• ベストアンサー

妻への不安

QQQotoの回答

  • QQQoto
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.8

>自分49歳 20年近く一緒に >綺麗にしてくれるのは良い >髪の色が明るく派手になって帰って来て >よそに何かをもとめている >買い物など出かけた時は、若い男性やカップルなどをよく見る癖 >職場の同僚などと電話してるときは明るく楽しくしてます ➡奥様は、積極的に生きて居られて、いいじゃないですか  いつまでも、恋心を失わないのは、生きるのに、必要です。賛成  奥様は、輝いている。あなたは? >考えが幼い感じがします。  ➡そんなことは、ありません。   あなたが、奥様についていけないだけのように見えます。   あなたも、奥様のように、おしゃれされたらどうでしょう。 >自分たちには笑顔がありません。 >家ではあまりコミュニケーションは取れてません。  ➡あなたも、笑顔で奥様と接したらいいのです。  ➡「コミュニケーションは取れてません」とのことですが、   あなたの努力と主導力がたりないのではないですか?   奥様と一緒に、どんな努力を、されていますか?   奥様を引っ張っていくのです。   奥様と、仲良く、楽しく、暮らしていくためには、旦那の努力が   必要です。   奥様の不満を聞いてあげてください。   時には、奥様と真面目な話をするものです。   よく聞いてあげることです。注文するのではなく、聞くのです。  夫婦仲良く、楽しく、豊かな家庭を構築しましょう。 期待して居ます。  仲良く暮らす為に、結婚したのですから・・・  だいじなことは、旦那さんの努力です。さらに努力を!

mtb8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自分なりに頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 昇進したのはいいけれど妻としては不安です

    結婚5年目です。今年の1月。夫の念願かなって昇進が決まり、毎日奮闘の日々です。職場も変わったようですが、そこでの職場関係もまずまず良好のことで、まあ、もう少し早く帰ってきてほしいなという妻としての要望もありますが、頑張っている夫を応援したい気持ちは私なりにですがあります。 しかしですが、夫はあまり言葉を知らないというか、新聞もスポーツ欄と1面をざっと見て、あとは週刊誌の広告をじっくり見るくらい。 基本的に活字はキライなようで、私が読書が好きなので「良くそんなの読めるねえ~」などと言ってきます。 時々、彼の日本語の使い方や、表現にアレ?っと思うこともあります。 彼の学歴(高卒)に対して私がコンプレックスを抱いているのかなとも思うのですが、彼自身は飄々としているのでまあ、しかたがないのかなとも思っています。 職場での彼の姿を知らないし、そうやて職場関係も良好ともなれば妻の私が心配することはないのかなとも思うのですが、ビジネスマナーとまではいかないですが、最低限ことわざとか熟語は知っていてほしいなあ・・・と思うんです。敬語の使い方とかめちゃくちゃだったりするので(人のことは言えないですが・・・) DSとか使ってでもいいから覚えたら~上司とうまくコミュニケーションとれるかもよ?とすすめてはみたものの、「別に~苦にならないし。めんどくさい」とのこと。 私の父親が中卒がコンプレックスだったようで家ではなめるように新聞を読み、雑学には長けていた人だったので、男の人はみなそういうものだと思っていましたが、そんなわけはありませんね。 長くなってしまいましたが、夫にコミュニケーションのひとつとしてそういう熟語とかことわざとか、時事とかに興味を持ってもらえたらとおもうのですがどのようにはたらきかけたらよいでしょうか? 後輩には大卒の子もいるようなので、馬鹿にされたらいやだななんて思ったりもします。 夫自身が関心がないので無理でしょうか?

  • 結婚10年目・最近妻の行動が不安です。

    結婚して10年になる男です。 小学校に行く子供が1人います。 子供の手が離れたので、妻は働きに出るようになったのですが、服装などが派手になりました。 今までは、薄化粧だったのが最近は丁寧に化粧をしてますし、ネイルサロンや美容院・エステに通っています。 洗濯物の下着も以前より派手になった気がします。 自分が休みのひでも、以前は一緒に出かけたりしたのですが、朝から何も言わずに出て行ったりします。 会話も、ほぼゼロ。 最近ではあまり目を合わせません。 SEXも当然しておりません。 正直、家に帰っても楽しくありません。 離婚も考えているのですが、子供の事、仕事などのことを考えると思いきれません。 妻と直接話しをしたいのですが、私の性格がマイナス思考で、手は出さないのですが、怒ってしまうところがあり、結果悪い方向しか行かない気がして言えないです。 くだらない質問ですが、お時間ある方相談にのって下さい。

  • 妻が冷たい。

    妻が冷たい。 自分は42歳会社員で妻は35歳専業主婦で子なしです。 休みや外出中は笑顔で優しいいつもの妻ですが、平日仕事が終わり家に帰るとそっけなく冷たいです。 元気で優しいあの頃の妻に戻ってほしいです。 不倫の気配はなくそこは心配していません。 誰にも相談できず困り果てています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 妻の洋服のセンスが奇抜で困っています

    妻は45歳、夫婦共働きです。 妻の「若く見られたい」という気持ちは分かりますが、 「若い」と「子供っぽい」を取り違えてるのか、 10代の女性のような格好をします。 しかも色遣いも派手なのを好みます。 もう外見はすっかりおばさん、体型だってそれなりなので 服が似合いません、と言うよりも不気味です。 妻は気が強くて、私が言って聞き入れる性格ではありません。 一緒に歩くのも恥ずかしいです。 職場でも笑われているのではないかと心配です。 公共の場で、年相応にシックで上品な服装の女性をよく見かけますが、 あのようになってもらいたいと思っています。 なんとかなりませんでしょうか?

  • 38歳になる妻について質問です。妻は私しか知りません。22歳で私と初体

    38歳になる妻について質問です。妻は私しか知りません。22歳で私と初体験し、その4年後に結婚しました。子どもは3人います(小5、小3、年中)。妻とのセックスは2カ月に1回くらいで、妻から誘うことはここ7~8年まったくありません。子どもができる前までは寝ている私のあそこをいきなりしゃぶりついてきたりしましたが・・・。そこで真剣に2人で夫婦生活について話し合いました。すると最近では5つ下の美容師や6つ下の同じ職場の男でオナニー(クリいじり)をしていると白状しました。でも私のことは一番大切な存在だそうです。そのこと自体もよくわからないですし、最も心配なのは同じ職場の男性でオナニーしているということで、場合によっては本当にセックスしてしまうのではないかということです。その男性も結婚しているようでうが、今、一緒に何か仕事をしているようです。妻は今後この男性とセックスすることはあるのでしょうか。女性の方、教えてください。

  • 美容院の面接について※アルバイト

    自分は職業柄というか、 バンド(V系)をやっていて髪は明るく、派手な色です 行きつけの美容院に、アルバイト募集の貼紙があり 学歴不問、初心者大歓迎と書いてありました。 美容院なら派手髪でも働けるので、ここで働きたいと思うのですが面接では、どんな事を聞かれるのでしょうか? 働きたい理由に、派手髪でも働けるからとは言えませんよね(;^ω^)? 面接は初めてなので何も分かりません>< アドバイス、お願いします。

  • 妻との不仲について

    いつもお世話になります。 妻との不仲について相談させてください。 簡単に二人の状況を記載します。 ・結婚5年目 ・私34歳、妻33歳 ・共働き(後で詳細を書きます) ・完全にセックスレス ・家事は完全に分担 不仲の最大の理由は、妻が結婚直前に仕事を 辞めたことです(金融系事務職でした)。 妻の言い分 私は本当は仕事を辞めたくなかった。 毎日辞めたいと言っていたが、あれは嘘。 お前(私です)の仕事について行くために 仕事を辞めさせられた。 私の言い分 あれだけ毎日仕事が嫌と聞かされて、本当は 辞めたくないと想像するのは無理。 片働きなら高額な賃貸に住めないから、私の 会社が管理する建物に住むしかないことは 結婚前から伝えていた。 私は自分の言い分だけが正しいとは思っていません。 だからこそ、結婚後に上記言い分を 言われた後には、妻が再度前職に近い仕事に 就けるよう、相当協力しましたし、最終的には 就職できました。これが3年前のことです。 しかし、新しい職場に勤めてからも ・今の仕事なんか嫌 ・前の仕事の方がずっと良かった ・全てはお前との結婚のせい という話をヒステリックに週に3回程度の ペースで聞かされます。 私もこの2年間に、 ・ひたすら謝り宥める ・自分の言い分を主張 ・相手の主張を聞き、全てに同意 等試しましたが、一切効果はありませんでした。 エスカレートした時には「死ね」とも言われます。 最近では「私はお前のことが嫌いだけど、お前は 私に労りの言葉をかけるべき」と言われています。 離婚の話は妻から何度も出ましたが、 「私が今の仕事を辞めた時に無収入になるから 嫌でも離婚はできない」そうです。 今や妻に対しては憎しみしかありません。 婚姻を継続しているのは結婚で妻が前職を失ったことは 事実であるからで、それ以外の理由は一切ありません。 はっきり書けば、「〇んでくれたらいいのに」との 思いが心をよぎることすらあります。 何とか日々安らかに過ごしたいのですが、 どのような手法が考えられるでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 是非とも助言をよろしくお願い致します。

  • 私を捨てた彼が妻と旅行って…

    37歳の女性です。 最近、不倫の彼(38歳)から別れを告げられ納得いかなくて別れない!と言ったのですが、彼は彼の妻に全てを告白したと言われました。 彼は妻とはセックスレスで冷え切っていると言っていたのに 「セックスレスになったのは自分にも原因があったのに、妻と向き合わずに不倫という場所に逃げ込んでしまっていた。そんな自分に嫌気が差した。セックスレスを解消する努力を妻としていきたい。償いきれない位妻を裏切ってしまったけど、償って愛していきたい」 と言われました。 あまりに身勝手な言い分に許せなくなり、アンタの自宅の住所は知ってる。アンタが仕事に行ってる間に家に行って奥さん刺してやるから!と言ってしまいました。彼は低い声で、そんな事は絶対にさせない。全力で妻を守ると言って電話を切り、直後に着拒されました… 私と彼は私が派遣社員で働きに行った職場で知り合ったので(今は別の職場です)彼の職場の人に最近の彼の様子をそれとなく聞いてみると何と彼は妻とモルディブに行くらしい事を聞きました。 彼の職場の人には私達の不倫の事は秘密にしていたので、旅行の話を教えてくれた人は 「○○さん(彼の事)って本当に奥さん大切にしてるよな。結婚して何年もたつのにしょっちゅう奥さんと旅行行ってるし、奥さんの事普段からよく誉めてるし。ラブラブで羨ましい」 なんて能天気な事を言っていました。 私は派遣で一人暮らしで海外旅行なんて10年以上行ってない上に彼のせいで婚期も逃したというのに納得できない自分がいます。 彼妻も、私という人間を不幸にした上で旦那に海外旅行に連れて行ってもらって彼に大切にされて当然って顔してるんだろうなと思うと、やりきれません。 精神的苦痛を受けたという事で慰謝料請求できるでしょうか?

  • 妻に相手にされない不安・・・離婚すべきでしょうか?

    自分29歳、妻28歳、2人の子供(6歳と4歳)がいます。 最近ふとしたことで妻の携帯を見てしまい(下の子が遊んでいたのを取り上げた時)自分の知らない人からほぼ毎日着信があるのを見てしまいました。 それも自分が仕事で家にいない夕方から夜の9時とか10時とかです。不審に思い少し調べると妻の職場の男性だと言う事がわかりました。浮気とは考えたくありませんが以前自分が浮気をしてもめたことがあり、不安で仕方ありません。 勝手だと思いますが妻のことが本当に好きです。別れたくありません。 こんなとき妻に内緒で電話の相手に直接電話して電話をしないで欲しいと伝えるべきかそれとも妻に話をするべきか、どうしたらいいでしょうか。不安で全然寝れません。 ちなみに1年ほど前自分の浮気発覚のとき妻には別れたいと言われ、もう二度としないからと別れ話は保留、現在信頼回復に全力を尽くしているつもりです。夜のほうも妻に拒否されてから一切ありません。自己処理に徹しています。 信頼が回復するのはすごく時間がかかる(もしかしたら一生)とは思います。それも覚悟しています。 何かアドバイスください。お願いします。

  • 神戸の美容院

    神戸に来てまだ一年もたたないものです。 髪を切りたくて美容院を探していますが なかなか見つかりません。 東灘区、灘区辺りであまり値段高くなくて 良い美容院ないですか?私は全く派手ではないので すっごく派手な人が行くような美容院は駄目です。 また、駅(JR、阪神)から近い方が良いです。(迷うので) ちなみに私は20代前半です。 なにか良い美容院あれば教えて下さい。