• ベストアンサー

親はどうして

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2251/14979)
回答No.5

どういう意図というか自分のことしか考えて無いだけだと思います。 親の自覚が無い。

関連するQ&A

  • 虐待しても、子供が成功すれば良い親?

    虐待紛いのスパルタ教育(親が納得する成績を残せないと、食事を与えないなど)を行っても、子供が後世に名を残すような素晴らしい結果を残せば、そんな子供を育てる事ができた親として評価されるのでしょうか。 逆に愛情持ってちゃんと教育していても、子供が犯罪を犯せば、そんな子供を育てたダメな親という評価になるのでしょうか。 有名なピアニストが、幼少期に「弾きたくない」と親に泣いて頼んでも、何度も殴られて無理やりピアノの前に座らされて練習させられたという回想に、「愛の鞭ですね!」と美化され、立派な親として讃えられていたことに疑問を覚えました。 もしこのピアニストが成功せず、凶悪犯罪を起こしていたら、絶対に「行き過ぎた家庭の教育に原因があった」と非難されていましたよね? 子ども本人が親に感謝しているなら良いじゃないかという意見もあるかもしれませんが、これを見た人が「そうか!虐待しても最終的に子供が結果を残せば、自分も世間に誉めてもらえるんだ!」と思い込んだら怖くないですか?

  • しつけ不足の親=児童虐待?

    お世話になります。 万引き・ひったくり・傷害・窃盗などの少年犯の親は、基本的な人間としての情緒教育を施さなかったことで児童虐待に問えないのでしょうか? 少年本人の責任と共に両親の責任は皆無ではないはずです。今の法律では少年の犯罪に伴う連座は無理ですが、必要なことを教えてこなかった「無作為による児童虐待」という別個の「親の犯罪」という理論で摘発できないのでしょうか? 可能であればできれば犯罪未満でも暴走族や不道徳な少年の親へもどんどん適用していければいい世の中になると思うのですが・・・どうでしょう?

  • 親はセックスしただけ

    元はと言えば、親ってセックスしただけですよね? 勝手に自分の都合でセックスしただけで、「親」という資格が得られるの、おかしくないですか?? なんとかしてほしいです。 ちゃんと子供を一人の人間として育てることのできる親御さんもいますが、そうでない親もいます。虐待する親だっています。 車の免許みたいに、親免許とかあった方がいいですよね? 免許取ってないと親になれない法律でもあったらいいのにと、思いませんか? そうしたら虐待する親だって減りそうですよね? 皆様はどう思われますか?

  • なぜ小さな子をいじめるの?親って何?

    今日お昼過ぎにある番組を見てました。 子供が憎たらしい、泣いたらなんかムカつくとか手を出してしまうとか(虐待)なんか最近の母親って自分勝手でわがままのような気がします。 どうして自分の子をいじめるのか理解できません。 僕は小さな子がとても好きです。 子供が甘えたり、泣いたりしても暴力振るような気持ちにはなりません。 というか「可愛いじゃん」と微笑んじゃいます。 どうして子供虐待する親が理解できません。 なぜこういう現象おきたんですか?

  • 最近の親

    なぜ最近の親は、子供を虐待する犯罪者や、学校に理不尽な要求を突きつけたり、子供に変な名前を付ける非常識な人間ばかりなのでしょうか?日本はいつからこんな駄目な人間、異常な人間ばかりの異常な国に成り下がったのでしょうか?特に子育てをしている人間は1000人中1000人全員が犯罪者もしくはその予備軍とされる非常識な人間ばかりという話もどこかで聞いています。このままではあと10年もすると日本という国そのものがなくなってしまいそうです。出来れば非常識な親、異常な親をこの世から完全になくすいい方法も教えてください。

  • 自分の子どもを愛せないという親

    自分の子どもを愛せないという人がいる事が理解できません。 泣いている事に意味がわからなくて 叩いただとか、いらいらするだとか そんな親は本当に消えてほしい。 あんなに小さくて、母親しか頼れなくて 一生懸命訴えているのに、そんな赤ちゃんを 叩くなんて涙がでます。 私には、1歳半の子どもがいますが、 かわいくてしょうがない。 ぐずぐずしてる姿も甘えてる姿も寝てる姿も! ごはんの時に遊びながら食べたり 思い通りに行かなくて怒ったり おむつも着替えも嫌!って泣いたり そんな姿でも愛しく思えます。 もちろん怒るし、もう分かんないよ!って 思う時もありますが、 今しかないんだなって思うと全て受け止められます。 子どもは親を選べない。 愛せないという親の元に産まれた子 虐待をする親の元に産まれた子 可哀想だと思いませんか? 私は、そんな親に育てられるくらいなら 施設に預けて!と思ってしまうのですが、 皆さんは、どう思いますか? どんな事情があるにしろ、虐待はよくないですよね? ここでそうゆう記事をみると、切なくなります。 どういう心理で愛せないのか、虐待をするのか 疑問に思いました。 こんなにかわいいのにっていつも思います。

  • 親からの体罰はありましたか?

    こんにちは。 このような質問をして申し訳ないのですが、みなさんが子どもの頃、親に叩かれたり蹴られたりして育ったのか、また一切暴力はなかったのか知りたいです。 私(20代女)は小さい頃から高校卒業まで父に叩かれたり蹴られたり踏まれたり鞭でしばかれたり髪の毛を抜かれたりされていました。それは親と言い合いになったときに限ってです。(自分は殴り返すことはしていません。)しかし男の本気の力ではなく、多分六割くらいの力だったのかなと思います。虐待ではなかったと自分では思います。でもかなり痛かったです。 昔は、学校などでは体罰は当たり前で、生徒が死ぬ事件が起きてから体罰が厳しく取り締まられるようになったと教育学で習いました。なので、今の学校では先生たちは生徒に少し触れるのだけでも神経質になっているようです。 親から本当の虐待を受けて育った方達はかわいそうだと思います。実際そういう経験をした方はどのくらいいるのか知りたいです。 ・年齢(40代などの書き方でも結構です。) ・性別 ・いつ~いつ頃まで ・虐待だったのか、それとも悪いことをした代償の体罰だったのか (・それに対し反抗したか) (・子どもの性格、成長にどのような影響が出るか) このような感じで教えていただけたらうれしいです。 「体罰は一切なかった」という方の体験、意見も知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「親」って必要ですか?(アイロニー)

    あるニュースとそれに対する反応を見ていて思ったのですが、 子供に対しての親の役割ってもういらないのではないかと。 生まれてすぐ全ての子供を新しい発想のもとで平等に育てていく 国の機関に預けたらどうでしょうか。 「人間工場」ですね。 産んですぐ捨てる親、子供を虐待する親、放任オンリーの親、 親事情での不遇などの問題は解決します。 教育の均一化、思想の統一、学力の向上なども望めます。 いかがでしょうか。

  • 子供を虐待する親から子どもを引き離す制度が必要

    子供を虐待する親から子どもを引き離す制度が必要ですよね? たとえ、怒鳴っているだけでも、正常じゃない場合には、子どもを施設に移すかってしないと、犯罪が将来も増え続けることになる。 正常な環境で育てていればおそらく、犯罪はだいぶ減らせると思います。だから、警察がそっちへシフトしてもいいんじゃないでしょうかね? どうせ、子供の数も少ないんだし、それくらいやって丁重に育てているからいい国だよ、日本は、って言われたほうが、公安もいいでしょう。 いずれは、児童保護はどんどん強くなっていくと思います。 だが、その間にどれだけの犯罪のもとが出来てしまうのかと思うと、いただけません。早急にやってほしいものです。

  • 親の資格を法律で整備

    途方もない質問ですが、親の資格を法律で整備するなんて いう話はやっぱり無理なのでしょうか? 事件が起こる度に、大抵は家庭環境だったり、 親の人間性が子供に影響してたり、しつけがなって無かったりと・・・ 悪が悪を呼んで、世の中が洗浄されないと思います。 個人的に思い描くルールとしては、 親になれるライセンスを国が発行し、 子供を産む前には審査が有り、要ライセンス取得とします。 ライセンスが無いと厳しく罰せられます。 そのライセンスでもって、18歳未満までは親の責任を求めます。 例えば、18歳未満までに子供が違法行為を犯す度に 軽犯罪~重犯罪に別けて、 罰金、懲役、禁錮が親にも課せられます。 また、定期的に子育ての講習会を国が開き、出席も義務化します。 これにより無駄に犯罪予備軍の子供を 放任する親を少なくしたり、良心というものを育ませる親の意識を高めたり、 また、子供にも親もより明確に罰せられるという罪悪感を持たせることにより、 犯罪の抑止になるかと思います。 特に重犯罪に至るには、動物虐待等それなりの前兆があると思います。 そしてそれに気づける1番近い環境にいるのは親かと思います。 もちろん、親にも手に負えないような子供に対する 対応・支援は国がサポートします。 より親に子供の危険信号に対するアンテナを 持たせて、犯罪の芽をつむことが 二度と悲惨な事件を世の中に放たない一歩だと思います。 今更ですが、女子高生コンクリート事件は本当に悲劇でしたね。 ふと振り返る度に、本当に心が痛みます。