• ベストアンサー

皆様の意見を頂きたいです。

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>閉鎖空間?にいる事に苦しみを感じてしまい 機会の音や作っている物の臭いに 気分が悪くなってしまった為です。 病的な閉所恐怖症なら治療も必要ですが、 音や匂いに関しては対策もとれるので やる気が失せた人には続けられないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 皆さんのご意見をきかせてください

    こんばんは。いつもお世話になっています。 私の好きな人は9歳年上の31歳。見た目は年齢よりも若くみえます。 プライドが高く、ナルシスト。(←周りは口揃えてこう言います) 自己中心的で自分のライフスタイルが何よりも大事!! 趣味はバンドで、地元中心にライブ活動しています。 仕事に対しては真面目で、誰からも頼りにされる存在。誰にでも優しいんです。 正直、仕事とプライベートでのギャップがかなり激しいです。でもそこが惹かれる魅力の一つ。(笑) (1)このような男性を振り向かせる!ドキッとさせる!言葉やメールの内容があったら教えてください。 彼は、今仕事がとても忙しいようです。同じ職場で働いているため忙しさはよくわかります。 先日、<最近仕事が忙しくて大変だね。無理しないでね>という内容のメールを送りました。 忙しくて返事はこないだろうと思ったので、返信しなくてもいいような短文メールです。 その一時間後、 <寝てた。今起きたけどこれからまた寝る。最近本当に忙しくて体調崩しそう>と、 返事がきました。寝てたのにわざわざ返事くれるって…期待しちゃいますよね!? だけど、この間みなさんのアドバイスを参考にメールで飲みに誘ったときの返事は… <時間ができたら飲みいいね。考えておくよ>でした・・・。 (2)これって軽くお断りされてませんか?(涙) もう向こうから誘われる(時間ができる)まで待つしかないですよね? (3)男性の方!仕事で忙しい男性がもらって嬉しい・癒されるメールは? (4)女性の方!仕事で忙しい男性にはどのようなメールを送ってますか?

  • 仕事について

    こんにちは。 実は今日が初日だったんですけど…すでに辞めたくなりました(。・_・。) ⑦時間のパートなんですが、お菓子工場のライン作業です。 リーダーみたいな人は朝から押し付け合 〇〇さんが教えてくれるんでしょ!とか それで流れてくるトッピングの仕方もただ放置され 見本をみて自分でやる 初日だから教えてくれてもいいのに…と まだ全然わからないのに 間あけないで!と怒られ。正直あわなそうです。 入る前までは頑張ろうとか 強いこと言いましたが 実際は無理でした… こんな経験された方 一日で辞めた方いますか? 今日も辛くて具合が悪いと早退しました(^-^; 仕事には我慢できても人間関係はやっぱ我慢できません( ;_;)ノ 考え甘すぎですかね。

  • 工場労働者は人生損してますよね?特に現場労働者は。

    製造業工場勤務ってなんか寂しくね?? 私は彼女いない歴=年齢41歳、ハゲチビブサイク男ですし女の子友達すら出来たこと無いんですよ!! \(-o-)/ 工場という閉鎖的空間で内向的非モテ人間が集い黙々と作業に時間を費やし、女性従業員と言えばみんなオバタリアン!! 精神的に暗くなりますーーー!!! ☆ ̄(>。☆) オシャレで明るい工場ってないものかね? サービス業界や流通業界なんかの方が人間みんな明るいですよ絶対! 製造業工場勤務者、特に現場労働者は人生損してますよね??

  • 皆様の意見をお聞きしたいです。

    いつもお世話になっております。久しぶりの投稿になります。 今小さめの会社で事務兼受付業務(接客のが事務作業より多いかもしれません)をしております。最初は電車通勤だったのですが、どうしても満員電車に乗っていると、気分が滅入ってしまって、とても嫌だったので、社員になった事だし!と思って、通勤用に軽自動車を新車で購入しました。 一昨日、車通勤の申請を出したところ、来月から反映しておくとの事だったので、安心して車通勤するつもりでした。 ところが、昨日の朝に、駐車場が一杯だから、無理だ。と冷たい口調で、その言葉をいきなり吐き捨てられました。でも、私は定期券を解約してしまった後だし、それを毎日楽しみにして、今の繁忙期を乗り越えて来たのに、いきなり出先からその期待を潰されました。実際、何とか私の車を止められるスペースがあるのに、お客様用に3台分位空けたいとの事でした(あまりお客様は車ではいらっしゃいません)。でも、私の小さな軽を止めない位で、なんとかなるようには思えません。男の方は良くて、たかだか入ってそんなにたたない私じゃ駄目なの?!とか少し思ってしまいます。 それともう1つなのですが、給料についてです。 私は高卒で、資格とか持っていない割には、そんなに悪い給料ではないと思っています。雇って頂いた事には大変感謝をしております。 ただ、今私の他に1ヶ月位ずつ違う入社日の方が2名いて、私が丁度真ん中です。しかし、今私がやっている仕事の内容が一番責任が重く、毎日神経をすり減らしながら仕事をしています。自分で言うような事ではないかもしれませんが・・・ 私より先に入ってるんだし、私より給料いいんだから、順番に責任の重い仕事を教えてくれればいいのに、なんで私からなの?!と思います。 これは私の考え方が幼すぎるのでしょうか?正直納得がいきません。それに、やたらと上司の当たりが厳しいんです。こんなに厳しい仕事させといてそれはないだろ!って思います。 私の質問はこの2点なんですが、正直に思った意見を聞かせて頂きたいので、よろしくお願いします。厳しい意見も遠慮なく書いてください。

  • 皆さんの意見を教えてください。(深刻)

    こんにちは。 現在、僕は30歳の無職です。 この3年間、自分で出来そうなアルバイトを探してきましたが、見つかりませんでした。 販売は、レジ打ち試験で落ちたので不採用でした。 工場のアルバイトも、持病の神経症と鬱病が悪化して、数ヶ月で辞めました。 自分で出来そうなアルバイトは無いのかなと思ってました。 そうしたら、家の近所で、ホームページ作成のアルバイトを見つけたんです。 その仕事は必要な資格も要らなくて、誰でも出来る仕事なんです。 ただ・・・アダルトサイトなホームページ作成のアルバイトでした。 僕は、相当に悩んだんです。 貯金も底を尽きかけてる状況で、早急に仕事を探さないと経済的に破綻する直前でした。 将来は、福祉の専門学校に通うので、学費がどうしても必要です。 アダルトホームページ作成のアルバイトは、日給8000円の高時給のアルバイトなんです。 このままの状態のまま、何年も過ごす事も苦痛に感じてます。 この3年間、出来そうなアルバイトもなかったですし、あくまで、アルバイトだから、学費が貯まるまで、続けようかと思っています。 学費が貯まったら、直ぐに辞めたらいいと思いました。 自分の本心は不本意だし恥ずかしいし、こんなアルバイトは嫌だし、したくないのが本音なんです。 だけど、他で高時給のアルバイトは殆ど無いし、持病の事も考えると、重労働は無理な状況なんです。 自分でも最低なんじゃないかと思うんですが、将来の為と割り切ってます。 皆さんは、こんな僕は最低だと思うでしょうか?。 最低なら最低と言っても構わないです。 自分でもそう思ってます。 良ければ、御返事ください。

  • みなさんの意見聞かせてください!!!

    8カ月付き合っている彼との事で相談があるのですが・・・ 私は水商売をしてて彼はお客さんで、私からの告白で付き合い始めました。 彼は36歳、私は25歳で、彼はどう思っているか分かりませんが、私は彼との結婚を考えています。 先日彼に「同棲してみない??」って聞いてみたら、 「過去の経験から一緒に住んだら飽きてしまう可能性があるからなぁ。それに生活のリズムが違うから、私が昼の仕事を始めたら考えてもいいけど、飽きるだろうなぁ。」って返答がありました。 今までの彼女とはすぐ同棲してしまって、付き合いも長くて3ヶ月も続いたことがなかったみたいです。 彼とは最低週1回は会うし、お泊りもしてくれるので、彼は今のペースがいいみたいなんです。でも私は彼の事が大好きでずっと一緒にいたいんです。何より早く結婚したい! やっぱり夜のお仕事してたら同棲したいなんて考えない方がいいのでしょうか??ましてや結婚なんて無理なのかな・・・今まで彼の友達に一度も紹介してもらったことがないなど、私との事は真剣に考えてくれていないように思えてしまいます。私の考えってわがままなのでしょうか??みなさんどう思われますか??ご意見下さい。

  • 皆さんのご意見をお聞かせください。

    皆さんのご意見をお聞かせください。 今勤めてる会社を辞めようと考えてます。 業種はパチンコ店、今年の10月で入社してから8年目になり、現在の店舗では4年になります。また、自分は今年35歳になります。 退職したい理由としては (1)体力的に辛くなってきた事(何時間寝てもなかなか起きられず、仕事中も体が重いと感じる)。 (2)仕事に対してやる気が起きず、以前に比べて楽しく仕事ができない。 (3)一応役職者ですが、役職者らしい仕事ができていない。また、役職者という事を抜きにしても、仕事ができる他の従業員と同レベルの仕事ができていない(自分の努力が足りないせいなのはわかっていますが…)。 (4)下が育ってきている。 (5)上記の(3)と(4)に付随しますが、自分の居場所がなくなってきた。 (6)今更ながら違う仕事がしてみたいと思うようになった。 マイナス要素ばかりですが、以上が自分の中での退職したい理由です。 過去の質問回答を見させていただきましたが、その中に「一身上の都合で大丈夫」という回答をいくつも目にしましたが、そう話したところで「具体的には?」と突っ込まれると思います。また、これはあくまで予想ですが、自分の勤めてる店舗には今年40歳になる人(役職者ではありませんが)が働いているので、(1)の理由を話しすると、その人と比べられるんじゃないかという気がします。 6月ぐらいに自分の仕事に対する自己評価の面談(ボーナスの査定に関わります)があるんですが、その際に店長も同席します。切り出すならその時かなと思ったんですが、その前に直属の上司に話した方がいいでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、どのように話せば円満に退職できるか悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • みなさんのご意見をお聞かせください

    昨日の事です。私は、所用で出てまして帰宅後、家族から聞きましたが近所の人が通院先で腰痛を訴えその連絡として私のところへ連絡し迎えを頼もうとしたと言うものです。その方とは、近所付き合いはしていますがそれ程仲が良いと言うほどでもありません。また、今回は所用でしたがもしこれが仕事中だったら抜け出せないと思います。そこでご意見をお聞きしたいのは、皆さんはこういうことに遭遇されたりしましたか?結局、昨日は、家族が最初の通院先へ行きその後別の医院へ送ったと聞いています。

  • 皆さんの意見を聞きたいと思います(職場の悩み)

    私は、今年ある病気にかかり、その後から休みがちになりました。 休が多くなるのはあまりよくないことだとは思いますが、病気のこともある程度のことは覚悟をしていました。 私は、以前から影でいじめられてはきましたが、これ以上我慢することはできません。 この会社は、嫌われている人は、都合の悪いときにいじめる、クビにすることが多いです。 病気にかかってから、それ以降休みがちになり、その日の作業に支障をきたすことはあるのですが、その対応の仕方に疑問があります。 普通なら、面接などになるとは思いますが、それもなく囲い込むように注意され、人を馬鹿にし、いやがらせの様にされます。 今度、休みが多いときはこんなことではすまないからと言われました。 その時にいわれたことは、当日具合が悪くても休むなといわれ、それがおかしいと思います。 他の人に模範がないからとかといわれ、死ぬまで働けのようなことを言われました。 お前はトロイとか休むなら、仕事ができてからにしろとか、仕事ができないのに休むなといわれました。 休みが多くなるとその様なことを言われるのは、多少は覚悟をしていました。 この会社は以前にも、うつ病や糖尿病などにかかったことがある人にも同じようなことをされ、いじめられていたのを見たことがあります。 失敗ばかりをくりかえし、向かないからとクビにしたりなど、いっぱい見てきました。 嫌なことは、嫌われている人にさせ、お気に入りは早くかえることができる。 社員でもないのに権限を与え、口が悪く注意をしたりさせています。 上は見て見ぬフリをします。 嫌われている人には、打開策を与えようとしません。 活躍を与えません、この会社にいる限りは嫌われている人には、下っ端で働けという感じです。 この会社は、今年の春先に心不全や心筋梗塞のような症状で仕事中に従業員が亡くなっています。 この様な、事態になっているのに、改善を行わない会社にも疑問を持ちます。 ただ、この様なことになったのは、今の工場にいる上司からであり、以前はこの様なことはあまり目立ちませんでした。 上司の昇格の仕方にも問題があるように思います。 いくらなんでも、人と接することができない、いばることしかできない人、仕事ができても他の人間性を無視したあげ方も問題に思います。 その、上司たちをかばう、工場のトップなどにも疑問があります。 はやり、大きな会社のグループ企業の地方の田舎の企業はこの様なものでしょうか。 過去にも、嫌われている人を、わざときつい仕事をさせ、注意しやめさせようとしたことがありました。 この出来事は実際に去年ありました。 従業員に対してありました。去年退職しています。 また、当時の上司は「当たり前だ」のようなことを言っていました。 過去にも、入って間もない人が先に入った人が仕事になじめずその人がアドバイスを言ったら、その後仕事を取り上げられ残業はすべてなくなり、いじめられやめてしまいました。

  • 耐えるべき?別れるべき?皆さんの意見を聞かせて下さい。

    こんにちは。 男性の方も、女性の方も、皆さん教えて下さい。 付き合って三年になる彼の事で悩んでいます。(彼も私も27歳です) 彼は、忙しくなったり、他の女の子と知り合うと、すぐに「しばらく会うのはよそう」とか「距離をおこう」「別れよう」なんて言ってきます。 そんな時は、私からいくらメールをしても電話をしても「無視」されます。 私がしつこくメールや電話をしてしまうのも悪いのだと思うのですが・・・。 昨日も女友達と食事に行って、それきり音沙汰がなく、メールの返信も電話もありませんでした。(涙) そして、さっき「何回も電話とかメールするの止めろ!週末は人と会うし、今週はもう会えないから」というメールが来ていました。 もともと仕事の忙しい人で、最近は特にデートはおろか、二人で外食という事すらめったに無い状態です。(そのくせ、私以外の人とは、よく飲みに行ったりしているのですが・・・) 私は、一緒にいれればいい・・・という気持ちで、彼の所に行っては、食事やお弁当を作ったり、身の回りの世話をしています。 それでも最近こんな関係に、少し疲れてしまいました。 私も、大切にされたいし、時には甘えたいと思ってしまいます。 私はワガママなのでしょうか? 好きなら、このまま耐えるべきなのか・・・それとも、いっそ別れるべきなのか。 皆さんの意見を聞かせて頂けませんか? お願いします。

専門家に質問してみよう