• ベストアンサー

賃金毎月1回以上払いの原則

お世話になります。月7日の範囲で変動するような期日の定めをすることは認められない とありますが、月7日の範囲で変動するような期日の定めの意味が分かりません。よく例に「毎月大4月曜日に日払い」などはダメとありますが、毎月第4月曜日は必ず来るのだから良いと思ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8024/17150)
回答No.1

賃金は毎月一定の期日に支払わなければいけません。 例外的に期日以外に支払っても許されるのは 毎月末日支払 支払日が営業日でない場合に当月の別日に支払う 労働基準法内の非常時払い の3種類だけです。毎月第4月曜日は必ず来るのだとしても、一定の期日ではないので、毎月第4月曜日に日払いはダメです。

hydrangea-opal
質問者

お礼

・毎月末日支払 ・支払日が営業日でない場合に当月の別日に支払う ・労働基準法内の非常時払い 第4月曜日が一定の期日ではない、というのが理解できません。どうして一定の期日に該当しないんだろう…。 でもしょうがないので、上記のように覚えることにします。

hydrangea-opal
質問者

補足

御礼を申し上げるのを失念しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

> 毎月第4月曜日は必ず来るのだから とは言え、労働者にしてみれば、家賃とか光熱費は毎月同じ程度の金額必要になるので、たまたま賃金の支給が前回より7日遅れるだと、7日分賃金多いとは言え支障が出るからでは。 そういう給与体系だから、家賃の支払いを毎月代月曜日にしてくれってのも、今度は大家が困るし。 厚労省の話だと、 厚生労働省 - Q.賃金の支払方法に関する法律上の定めについて教えて下さい。 https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei05.html |  毎月払の原則は、賃金支払期の間隔が開き過ぎることによる労働者の生活上の不安を除くことを目的としており、一定期日払の原則は、支払日が不安定で間隔が一定しないことによる労働者の計画的生活の困難を防ぐことを目的としています。 | (労働基準局監督課)

hydrangea-opal
質問者

お礼

やっぱり理屈の理解ができません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OMC毎月27日期日に間に合わない場合

    OMCカードで扱っている VISAで、ショッピングローンの分割払いを組んでまして、毎月27日期日なんですが、仕事上日払いで、その日に間に合うか微妙な所です。 他の支払いもあるんですが、もしも、間に合わなかったら、どうなるんでしょうか?すぐに催促状が来ますか?

  • Excel2007 毎月の第1月曜日を表示したい。

    Excel2007です。 毎月の第1月曜日を表示するため、調べたところ =DATE(YEAR(B2),MONTH(B2),1)+7-WEEKDAY(DATE(YEAR(B2),MONTH(B2),1),2)+1の式を見つけました。 ほとんどの月は、うまく表示されるのですが第1月曜日が1日の時がうまく表示されません。 すなわち、 B2に2009 B2に6 として とし2009年6月の第1月曜日を表示させようとすると、2009/6/8と表示され2009/6/1と表示されません。 IF関数等でで第1月曜日が8日のときは、1日とする数式をご教授ください。

  • 常識かは、分かりませんが、毎月最終月曜日っていつですか。2010年8月

    常識かは、分かりませんが、毎月最終月曜日っていつですか。2010年8月であれば2010年8月30日って事ですか。

  • 借金・・毎月40万以上どこに消えてく?

    ある友人の旦那さんだった人のことなんですが、借金発覚後、居なくなってしまったので、お金の使い道が未だに分からない状況です・・そこで消費者金融のほうから何年何月何日にお金を出し入れしたことがわかる証明書みせてもらいました。4社とも・・そこで 一社から50万ずつかりてました。そこでどうしたら こんな大金一ヶ月の間につかえるのか・・・と 返済毎月何万円かしてる様子だし、また次の月には 他の社からも40万・・・すごく真面目な旦那さん で、職業がら信用もあついせいか、奥さんの方も 何にそんなお金を使えるのかふしぎです。

  • 賃金全額払いの原則

    (1)社員全員が近日中にある資格を受験するため、その受験料を給与から控除すること (2)「研修」と称して、観劇をし、その観劇料を給与から控除すること 労使協定がなかった場合、これは労働基準法違反となりますでしょうか。

  • 103万円問題と一定期日払いの原則について

     学生のアルバイトの場合、収入が103万円を超えると扶養から外れるので休みを取るなどして抑えるべきということを知りました。昨年12月にドカっと稼いでしまったため、そろそろ危なく調整しています。  過去のQ&Aを閲覧していて、ふと疑問に思ったことがあるので質問させてください。すでに支払われた給料を来年払われたことにするというのは脱税であることは当然ですが、こちらからお願いして支払いを先延ばしにしてもらうということもやはり違法なのでしょうか。労基法に「一定期日払いの原則」というのがあるそうですが、これは労働者が訴えたときに有効になるものなのでしょうか。 私の職場の場合、給料は労働時間と仕事の内容と上司の確認印のある書類によって処理されています。さすがに労働日の偽装はまずいので、たとえば給料は来年1月に支払ってくださいという文書の合意があっても、この103万円問題は切り抜けられませんか? 儲けたいという気持ちはなく、ただ単に休みを取ると業務に支障が生まれる可能性があるので質問させていただきましたので、穏やかなご回答をお願いします。(ダメなら休んで地域ボランティアに精を出しますので・・・)

  • 毎月?

    すみません、質問させてください。 文章下手ですが、お願いします。 たとえば、3ヶ月の期間に渡って懸賞を実施するとき(プレゼント総数30個)、 月ごとの当選個数の比率を同じにするなら、「毎月10名様にプレゼント」と 言えると思います。 ですが、上記の「毎月10名様に・・・」という表現が使えるのは、 懸賞期間が「1月1日から3月31日まで」のように月初から始まって 月末で終わる場合のみで、「1月15日から始まって4月15日に終わる」ような場合は (つまり、この期間を三分割すると1/15~2/14,2/15~3/14,3/15~4/15になる)、 上記の「毎月・・・」という表現はできない気がします。 では、こういう後者のパターンの時、どういう言い方をしたらいいのでしょう。 それとも、こういった場合にも「毎月10名様に・・・」というような 言い方をしてもいいのでしょうか? すごくへたくそな文章でわかりづらいかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 期日払いとは?(vs.手形、ファクタリング)

    「期日払い」(vs. 手形・ファクタリング)について教えて下さい。 1)運用手順・・どのような手続きを経て運用されるのか? 2)影響効果・・割引はできるのか?等 3)会計処理・・仕訳は? よくある仕訳サンプルとして下記がありますが、    77月77日  仕入    / 買掛金    88月88日  買掛金   / 期日買掛金    99月99日  期日買掛金 / 現預金 買掛金を期日買掛金に振替えるのは、どのタイミング(何を根拠に)で振替えるのか? その会計的な意味合いは? 当方いまだかつて期日支払いとうものに出会ったことがありません。 細かい質問で申し訳ありませんが、どなたかお教え下さい。

  • 毎月1回、7000円程度の日雇いの源泉所得税

    月に1日だけ同じ方にバイトに来ていただきます。その時に日払いで7000円をお支払いしてます。 仕事の日にちは決まってないのですが、1年ぐらい来ていただいてます。この場合の源泉所得税はどうなるのでしょうか?丙欄に該当するのでしょうか?

  • リボ払いにならないですよね・・・

    毎々こちらでお世話になっております。 オリコカードの支払い(Upty)の仕組みについて件です。 毎月・翌27日に引き落としということで説明が記載 されておりました。 例えば、私の毎月返済額が10万円とします。 (10万円1円以上利用でリボ払いになると仮定) 9月1日に10万円(一括支払)の買い物をしたとすると 10月27日に指定の口座から引落しですよね。 10月1日にまた10万円(一括)の買い物をしたとします。 実質、10月1日現在で、 未払い20万円ということになりますが、 これは、 利用額9月:10万円 利用額10月:10万円 という内訳で考えて、 リボ払い扱いにはならないですよね? 10月27日の支払いが終わるまで、 加算されていくわけではないですよね・・?? 逆に考えると、 9月1日~30日(10万円まで) 10月1日~31日(10万円まで)・・・ と、 1ヶ月単位/利用額範囲内でお買い物を 一括ですれば、 リボ払いにはならないと考えて宜しいのですかね・・ 本当に初歩的な質問とは解っておりますが(涙)、 核心が持ちたく、恥を承知でお伺い致します・・・宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう