• 締切済み

私は母に嫌われているのでしょうか

nonamelaneの回答

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1273)
回答No.2

>産まなきゃよかった 出てけよ 死ねばいいのに 私見です。 あなたに彼女を超えてほしくない、同じ女だからです。 偶然に妊娠し母親になれただけで自己肯定感低く、何の特技も無いと思っておられる。だからあなたのかつての出世チャンスを否定し、心を傷つけ落とすところまで落とした、そこから這い上がらせる”頑張る支える母親”を演じているのだと思います。 でもそれは子供の為ではない、自分の主婦としての存在価値の為です。子供に必死になるように見えれば多くの義務は軽減されますね。ある意味子供の為に生きているように見せてもそれは保身、自分の生活の為に見えます。嫌いなのではない、そう生きるしかないと判断した方が良いと思います。(きつい意見で申し訳ない) お父さんはこのお母さんの言動を知っているのでしょうか。おそらく知らないでしょうね。 とにかくご自身の為にご自身のペースで勉強して下さい。睡眠は十分にとること。そして職業を手に。今は衣食住とお金だけの親と割り切り、自分で自分を勇気づけましょう。虐めに負けないで下さい。先生には画鋲の件は話しておいた方が良いですね。 子供が親を超える事を心のどこかで拒否する親は残念な親です。 子供は親の道具ではありません。 超えましょう。何もかも。お兄さんの参考書のおさがり、先生へ質問、お母さんの言うとおりにするよりご自身の判断で勉強した方が成績が伸びると思います。邪魔をしてくるかもしれませんが、お母さんの期待には応えられないので自分でしばらくやってみるね、ありがとう、ときっぱりと開き直る。もっとご自身に自信を持って未来の自分の為に勉強して下さい。

関連するQ&A

  • 母が怖いです。

    母が怖いです。 以前の質問を見ていただいたら分かると思いますが、母がとても怖くて仕方がありません。 小さい頃から、母にどうやったら怒られずに怒鳴られずにすむかだけを考えていました。 先日、実力テストがあったのですが数学が85点、化学が57点しかありませんでした。(数学は200点満点です。) どちらも、一応平均は超えていました。化学なんて、平均が赤点ぎりぎりという難しさだったのですが母は平均なんてどうでも良く8割超えてないと怒鳴り散らすんですよね… 怖くて家にまだもって帰ってません。いつかはばれるので、月曜日に言おうと思い検討中です。 昨日、テストの点数が下がったら許さない。今まであんたがやったのも私がやった事も無駄になるんだからね。と言われました。 プロセスを見てくれないんです。結果が全てなんです。 もちろん、社会人になったらそれは当たり前かもしれませんが、少しは努力した事を見て欲しいです。 出来れば、以前の質問も参考にして回答していただきたいです。 スクールカウンセラーなど、学校には絶対に相談したくありません。 母のもとに、連絡が行く事は分かっています。 月曜日が怖くてしかたありません。家を見るだけで、気持ちが悪くなります。 回答お願いします。 乱雑な文章申し訳ありません。 板違いでないと良いのですが…

  • もうやだ…

    今日数学の期末のテストが帰ってきました。39点でした。、夢かと思いました。もう泣きたいです… そこで皆さんに質問なんですが、このテスト結果で内申をつけるとしたら、10段階でどれくらいにつけますか?ちなみにクラス全体の数学の内申は平均7.0にする。クラスの人数は40人です。 夏の課題テスト 95点 クラス平均68点 順位1番 中間テスト 62点 クラス平均38点 順位4番 期末テスト 39点 クラス平均29点 順位12位 この3つを平均して評価してくださいおねがいします

  • 学力テスト

    どうも。髭男が好きな中学1年生です。 学力テストの点数が帰ってきました。 結果は以下のとおりです。 国語 点数 70点 学年順位 47位 学年平均 72.5点 数学 点数 68点 学年順位 11位 学年平均 42.7点 社会 点数 44点 学年順位 44位 学年平均 50.6点 理科 点数 32点 学年順位 51位 学年平均 46.9点 英語 点数 32点 学年平均 47位 学年平均 42.6点 合計 点数 246点 学年順位 38位 学年平均 255.3点 やばいですよね、、、 僕もこれを見て、言葉が出ませんでした。 なので、次の学力テストでは400点以上を取りたいです!本気です。 なので、おすすめの勉強法とかはありますか? あと、絶対にテストでいい点数が取れる一日スケジュール的なやつはありますか?以下に当てはまっている回答をお願いします。 ・朝の7時50分には家を出たい。 ・夜の6時に帰ってくる。 ・ピアノとギターの練習時間がほしい。(どっちも30分程度。) ・できれば11時ぐらいに寝たい。 ・ご飯とお風呂時間は30分程度。 祝日もできれば欲しいです。わがままですみません。それでは。

  • 数学の問題について

    下の表は、ある学級で行った数学のテストについて、生徒A.B.Cそれぞれの点数から、学級の平均点をひいた値を示したものです。 画像の⑵、A.B.C三人の平均点が学級の平均点より5点高いとき、aの値を求めなさい。という問題について解説をしてください。お願いします。

  • 母の勘違いについて

    長文です。 一昨日、期末テストが返却されました。 私の家は母に期末テストの結果を点数表だけ渡して確認してもらう形です。 それを前提にしてお読みください 期末テストは全3日間で、最終日、私はあまりに体調が悪くて駅で30分ほど 休憩させていただいていたのですが、救急で病院に行き、 そこでもう今から学校に向かっても間に合わないと判断して学校に行くのをやめ、 母に迎えてきてもらいました。 つまり、最終日の科目のテストは受けていません。 最終日の科目は数学と家庭科でした。そのことはしっかり母にも伝えました。 答案返却の後、点数表を見た母が、「なんで数学の点数が書いてないの」と聞いてきました。 私はしっかり伝えたので、「受けてないから」と言ったんですが、そしたら突然母が怒りました。 家庭科は聞いたが数学は聞いてない、絶対聞いてないと言い張るんです。 しかもその時、母はなんで一科目しかないのだろうと不思議に思ったとも言っていました。 正直言って訳が解りません。 一科目しかないのかと疑問に思ったならそういえばいいはずです。 私の記憶の中では数学も受けてないことをその時母は了承しています。 しかし前が良かっただけによほど頭に来たらしく、嘘付き嘘付きと罵倒されました。 それだけではなく、理科に関して私が 「前よりはできたけど、いつもそう思って点数が良くないからどうだか解らない」と言い、 実際前よりも17点点数を上げたのに、(もともと赤点でした。) 「自信があるって言ったのになんでこの点数なの、自信があるって言ったじゃん嘘付き」と… この一連の出来事について…ご意見お願いします…

  • 母にひどい言葉を言ってしまいました

    私は中2の女子です 私の母は厳しい人です。 私には高3の姉がいてとても優秀で中学の頃にはテストで2位をとっていました それに比べて私はどんなに頑張っても5位前後が精一杯で いつも姉と比べて怒られます。 それに訳もわからず私に怒ってきたり無視してきたりなども 珍しくありません。 学校でも一人でいることが多く 1年生の時に比べて 委員もなれず成績も落ちて行く一方でついに45位という結果になってしまいました。 当然母には前よりもひどく怒られ、 私は精神的にも弱り人生のどん底にいるような日々を送っていました。 そして月に1度くらい仮病を使って学校を休んでしまうようになりました。 今日も「頭痛がする」といって休もうとしましたが 当然母は無理矢理連れて行こうとして 殴って蹴ってきました。 私は怒りが込み上げてきて母に 「もうやめて!どっか行け!出ていけ!」と ひどい言葉を言ってしまいました。 その後口論になりまたひどい言葉を言ってしまいました。 その時は優越感があったもののあとから 申し訳ない気持ちが出てきてずっと泣いていました。 その後母が仕事に出ると時私に 「ゆっくり休んでね。お母さんおらん方がいいんやろ。....ばいばい....」 と、悲しそうに出て行きました。 今までの母にされたことや言われたことを思い出すと 謝ることもできません。 これからは、どのように母に接して行けばいいですか? どなたか回答よろしくお願いします。 どんな批評でも受け付けます。 私は最低な子供です。

  • 虐待していた母を許したい

    アウシュビッツ収容所から生き永らえた、「エヴァ・モーゼス・ゴーさん」の話を聞いてこれを書いています。 彼女は、自分たちにトラウマを植え付けた残虐なマッドサイエンティストのメンゲレに対し、「許す」ことで自分を「救う」と考えたそうです。 本題ですが、私は昔母親に虐待されていました。自分の意志を伝えようとすると「お母さんに口答えするクソ娘!」と怒鳴りつけ、裸にして食事を与えず寒空の外で家に入れてくれなかったり、怒鳴り散らしたり暴言を吐いたりほっぺたをビンタするのは日常茶飯事で、学校やピアノレッスンでだれよりもいい成績を取らないと2時間近く「役立たず」「親として恥ずかしい」などの言葉を言いながら顔を真っ赤にして怒鳴ります。とにかく私が自分の意志を持つことを許さず、夏休みの作文は「あんたみたいなバカに書かせたら賞がもらえない。お母さんが書けば絶対に表彰される」と言って、私が思ってもいないことを作文や絵日記に書かされました。 小学生までは母のスパルタ教育のせいで成績がものすごくよかったため、周囲のママ友たちに自慢していましたが、中学になるとうつ状態になり、転校のせいでひどいいじめを受けることもあり、何にもやる気が出ず不登校も増えて成績が悪くなりました。そうすると、今度は妹を猫かわいがりして、私のことを「クズ」「役立たず」「ごく潰し」「バカ娘」などと怒鳴り、いじめられるから嫌だと泣いても車に無理やり乗せて学校に連れていきました。 学校では、男子生徒からスカートめくりや精液をかけられるなどといった性的ないじめを受けていて今でもトラウマです。でもどんなにいじめられていると言っても「ははっ、そんなにその子のこと話すってことは、それだけ好きなんでしょ?いいから黙って学校行きなさい。お母さんに恥をかかせんな」と言われ続けました。 その時の記憶がいつまでも辛くて耐えられません。 でも、母は変わりました。数年前に乳がんになり、とても心細くなったらしく、はじめて子供が大切だとわかったみたいな様子でした。今でも暴言を吐くこともありますが、基本的には明るくて優しいことが多いです。 なので、過去の母を許したいです。許して楽になりたいです。でも、昔の怖くて私の気持ちを踏みにじる母が忘れられず、今でも心の中に昔の母が住んでいます。怖くて何もなくても急に泣き出したりしてしまいます。自分の意見を言いたいと思ったときも、必ず「お母さんの言うとおりにしていればいいの。お母さんに口答えするバカ娘にはごはんはあげません」と言う言葉がよみがえってきます。 どうしたら母を許せますか? どうしたら楽になれますか? 教えてください。

  • 河合塾 高1の平均点

    金曜日に学校で、河合塾の 全統高1模試をやりました。 それで、今日自己採点をしてみると 国語 45点 英語 48点 オーラルコミニュケーション4点 数学 55点 でした。 前回は、一応平均をこえていたんですが、 今回は、正直ショックでした。 平均はどのくらいでしょうか? また、順位をあげるには、どのような 勉強をすればよいのでしょうか? 本気で悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 先生の実力

     大阪の先生で実力の無い数学の先生の話が出てました。(産経新聞ではトップ)高校生の平均点の半分の80点満点で40点しか取れなかった。それも何回も試験をやった結果。    学級崩壊などといいますが、力の無い先生が多すぎるのではないでしょうか。原因は情実採用。つまりコネ採用ではないかと思うのですが。

  • 母嫌いかも

    高校3年生です。 私は母に愛されていないかもしれません。 私は小学生の時頭が悪くて宿題ができないだけで母にひどく叱られていました。 中学の時勉強するようになって1度テストで100点を取ったことがあります。 嬉しくて母に見せたのですが「あんたが100点なら皆100点でしょ笑」と言われました。冗談でも悲しかったです。 また、私は自分の顔にコンプレックスを抱いています。 母はそれを知った上で私の事をぶすいじりします。つらいです。 大学はスポーツ推薦を頂いたのですが、大学になるとレべルも違うし、もうスポーツはやりたくなかったので行きたくありませんでした。でも、親と喧嘩をし、最終的に金銭的なことを言われ仕方なく。(奨学金制度の対象です) また、私の不安を煽るようなことを言われ大学受験が怖くなり逃げたのも事実です。 1番悲しかったのは受験後「これで少しはお金が余るね」と母にいったとき「普通の大学とそんなに変わらなかった笑」と言われたことです。さすがに許せませんでした。私は行きたい大学もあったので悲しかったです。 私はネガティブで被害妄想が激しいです。 なのですぐに勘違いをしてイライラしてしまいます。こんな自分を変えたいけど無理です。母を受け入れようとしても無理です。私の心に母に言われた言葉たちが染み付いています。 どの家庭の親もこんな感じでしょうか?それとも私が甘えてるだけでしょうか?