狭所でトルクを出す方法

このQ&Aのポイント
  • 狭所で1m弱の作業スペースで、支柱ナットを4500Nmで締め付ける方法を教えてください。
  • 突っ張り棒のようなM90の支柱ナットを4500Nmで締め付ける方法を知りたい。
  • 狭いスペースで大トルクを出す方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

狭所でトルクを出す方法

壁際に鉛直に設置された突っ張り棒のようなM90の支柱があります (支柱は両側にM90が切られ、天地の穴に組み込まれている。支柱両側にはM90ナットがあり、まさに突っ張り棒のような状態となっている。説明下手ですみません。) このナットを約4500Nmで締め付ける必要がありますが、支柱は通路上にあり作業スペースは1m弱のため、所定のトルクが出せずにいます。 トルクは参考のため、インパクトレンチや電動レンチの使用も可能です。ただし上述の構造上の都合からスパナのようなオープンソケットしか使用できませんが、4500Nmを出せるインパクトレンチや電動レンチにM90用のオープンソケットが対応した製品がみつからず。。。 剛腕な作業者を用意する以外に、何か狭所で大トルクを出せる方法はないでしょうか。 とんちのような質問になり恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

直ぐに思いつくのは、打撃片口レンチを用いて、大型ハンマーで打撃して締め付けることでしょうか。 https://www.asahi-tool.co.jp/product/striking-face-wrench/cate-ds-striking-face-open-end-spanner.html ナット交換可能で締結軸力だけあればいいのであれば、ノルトロックグループのスーパーボルトみたいなヤツで対処できますが、多分今回は対象外でしょう。 https://www.nord-lock.com/ja-jp/superbolt/products/tensioners/ https://www.bolt-engineer.net/tn/

theetheethee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 他の方の回答も検討しましたが、本回答中のテンショナー付きナットから発想のヒントを得てジグを作製し、解決する見込みが立ちましたので、本回答をベストアンサーとしました。

その他の回答 (8)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18605)
回答No.9

滑車をぶら下げて 複数のロープを通します。 その複数のロープを全て締め具に取り付けて ロープ1本に一人ずつ取りついて 一斉に引っ張ります。 2人なら2倍 3人なら3倍の力で締めることができます。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.8

体重が0.1tの人が1mアームで反動つけて全体重かけて300kgf・mです 骨の強度は 体重の3倍 >>4500Nmを出せるインパクトレンチ もしかりにあっても 体ごと持っていかれます ⇡ これ重要 油圧ジャッキで出せるが 固定をどうするの? なので他の方法を考えるしかありません

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1749/3355)
回答No.7

>>スペースがなくハンマーで叩くも締め力不足  一度似たようなシチュエーションで、エアハンマーで叩いた事はあります。 https://www.bildy.jp/mag/airhammer-guide/  その時は外し方向だったのでトルクは気にせずやりましたが、上手く作業手順を作り込めば、締め方向も対応可能ではあるでしょう。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.6

軸力20tなら500tなんてジャッキはいらないですね。 レンタルするなら一番ちっちゃいので十分かも

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.4

支柱の下から数十cmの所に支柱を挟むように横棒を2本溶接する 十字架を逆にしたような形 溶接した棒の両側を500t以上のパワージャッキで持ち上げて下のナットを締める でどうでしょう?

theetheethee
質問者

お礼

ありがとうございます。支柱に直接溶接して問題ないか、ジャッキ取付け箇所ないかを確認してみます。別回答にありますように、確かに低荷重品が安価でレンタルできそうでした。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1749/3355)
回答No.3

 スペースの問題でスパナ長がとれないシチュエーションの場合に『正しくはないが現場ではよくやる方法』としては、スパナの持ち手をハンマーでぶっ叩く、という方法があります。  トルク管理しようとするとかなり工夫が必要ですが……まあやってやれない事はないですね。

theetheethee
質問者

補足

NO.のご回答に捕捉させていただきましたが、スペースがなくハンマーで叩くも締め力不足でして。。。 トルク管理は厳密でなくともいいですが、軸力として20tonほどかけたいのが正しい状況です。 説明不足あり申し訳ないです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18605)
回答No.2

状況がちょっとわかりづらいのですが、スパナの柄に鉄パイプをはめて 柄を長くすれば非力でも締められます。 そっちのスペースがないという意味だったらすみません。

theetheethee
質問者

補足

説明が悪くすみません。ご察しいただいているとおりの状況でして、鉄パイプを挿入するスペースが500mmほどしかなく、全くトルクが出せないでおります。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6819)
回答No.1

https://www.monotaro.com/k/store/%E7%8B%AD%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%20%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88/ 状況があまりよくわかりませんが、上記リンクが参考になれば?

theetheethee
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい製品がないか探してみます(二面幅が130なのもネックでして)

関連するQ&A

  • デジタルトルクレンチについて

    デジタルトルクレンチの購入を考えています。 用途は、自動車のオイル交換のみです。 当方の車は、1300ccのコンパクトカーですが ドレンプラグ 規定トルク 39Nm オイルフィルター 規定トルク 11-14Nm という指定があります。 SDT3-060 http://yuankov.blog.fc2.com/blog-entry-329.html 上記のデジタルトルクレンチが対象なのですが 主に自転車やバイクに使われているようです。 商品説明によると 差込角 9.5mm 3/8インチ 測定範囲 3~60Nm ボルトナット(M6~M12)の締付けトルク値の測定作業に となっていました。 当方のドレンプラグは、14mmなのですが 上記説明では、M12までとなっております。 このデジタルトルクレンチに 差込角 9.5mmの14mmのソケットを装着し ドレンプラグを(規定値の39まで)締めるのは 不適切でしょうか。 1 差込角 9.5mmってちょっと小さいですよね。   そんなレンチでドレンを締めるのは心もとないでしょうか。   それとも最大60Nmと説明にあるので   40Nmくらいを締めるのは問題ないのでしょうか。 2 「ボルトナット(M6~M12)の締付けトルク値の測定作業に」   と説明されているのに、14mmのソケットを使うのは   問題あるのでしょうか。 3 全長が、22cmだそうです。短かいです・・。   これを車の下にもぐってドレンを40Nmまで締めるのは   かなりキツイでしょうか。   もぐってオイル交換をしたことがないので   全く予想がつきません。   もぐって、このレンチを使ってドレンを締めることの   是非をご教授下さい。 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハンマーでたたいた時のトルク計算

    教えてください。 大型のナットを閉めたり、はずしたりする時、260mm位の長さのスパナーの先を、1Kg位のハンマーで叩いて作業しています。 この作業をインパクトレンチで行いたいと思いますが、現状のトルクが解りません。概算で結構ですので どなたかお教えください。 よろしくお願いいたします。 説明不足でした。 作業場所が狭く長ものはせいぜい300mm位しか使えません。 ねじの径は200Φです。 膨張熱で硬くなり、外すのに苦労しています。 セットする時は叩かず手だけで閉めています。 ですので概算で結構ですのでトルクを知りたいと思います。 インパクトで650Nmではびくともしませんでした。 どうも答えが出ないようですので、2000Nm出ますインパクトレンチを買いまして、実験しました所、軽く外せました。 結果、1Kg位のハンマーで20cm位から打ち下ろすトルクは 1600Nm位と思われます。 参考にされると、よろしいかと思います。 いろいろ皆さんから回答頂きましたが、概算でも出なくて残念でした。 この作業は長いパイプ、その他工具はどれも使えません。 機械設計40年です。

  • インパクトレンチの最大トルクについて

    ネットショッピングで販売されていた3980円のインパクトレンチの購入を考えています。 そこで質問なんですが、このインパクトレンチの最大トルクが350N・mと記載されているんですが、この最大トルク値でホイルのナットやトルクがかかったナット(コンパクトなトルクレンチでは力をいれても外れなかった)を外すには十分なトルク値なのでしょうか? また、一般的に見て350n・mというトルク値は大きい方なんでしょうか?小さい方なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • M14×P1.5のボルトをトルクレンチのみ(手)で締付けトルク10kg

    M14×P1.5のボルトをトルクレンチのみ(手)で締付けトルク10kg/mまで締めれますか? 実際にまだやっていないのでわかりませんが、バイクの上記数値のボルトを緩めるのに手でもできますか? 上記のようなトルクで締まっているボルトはやっぱりエアーや電動のインパクトレンチをつかわないと作業できない物なのでしょうか??

  • 200Nmの締め付けトルクで締めたボルトを150Nmのトルクで緩めることができるのは何故?

    お世話になります。 http://oshiete.homes.jp/qa2521193.html で質問したものです。 結局、リョービ製のAC100V電動インパクトレンチ(\20000)とトルクレンチ(\2500)の両方を購入しました。 実際に使ってみた感想は確かに、早い!楽チン!でした。 今までどうして購入することを考えなかったんだろうと思いました。 ただ一つ外せなかったボルトもあったのですがクロスレンチであっさりと緩めることができました。 今までよっぽど強い力で締め付けていたんですね。(苦笑) さて今回の質問ですが、ホームセンターに販売応援に来ていたリョービのメーカの人と話していた中で、大きなトルクで締め付けられたボルトであっても小さなトルクで緩めることができるという話が出たのですが、これはどういう理屈なんだろうかということです。 実際、目の前で最大200Nmのエアインパクトレンチで3秒ほど締め付けを行った後、リョービの最大150Nmの電動インパクトレンチを使ってボルトを外すところを見せてもらいました。 メーカの人の説明では、手でぐいっぐいっと行うところを機械で行っているだけでトルクの大小とは関係ないということでしたが、今ひとつ理解できません。 文語的表現になりますが200Nmのトルクで”きつく”締められているのですからこれ以上のトルクでないとゆるめることはできないと思うのですが。。 ここらへんの理屈がわかる方がいらっしゃいましたらどなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 適正トルク値???

    車のこと、ド素人の初心者が質問します。 毎年2回タイヤ交換をするのですが、いつもはディーラーでやって もらってます。しかし、毎年のこと、結構な出費なので、自分で交換したいと考えました。 そうすると、カー用品店にて「電動インパクトレンチ」なるものを 発見!!これなら楽そう!と思いました。 しかし、「電動インパクトレンチ」でタイヤを交換した後に 「適正なトルク値か確認してください。」と注意書があるんです。 「電動インパクトレンチ」を使っただけではダメなんですか? タイヤ交換にそんなにあれこれしないといけないのですか? ディーラーやガソリンスタンドでは、こういった機械で簡単に 交換しているように思うのですが、何か違うのでしょうか? 「電動インパクトレンチ」に「トルクレンチ」それに「十字レンチ」 なる言葉を見ましたが、そんなにあれこれ必要なのかと悩んでいます。 素人に分かるように教えていただけませんでしょうか?

  • トルクレンチってどういったものですか?

    トルクレンチってどういったものですか? バイクでのネジ作業は決められたトルクでした方ようなので電動のドライバー等の購入を考えています。 ですがまったくの素人で機械工具についてわかりません。 ネジを締めるのが「トルクレンチ」で、 ネジを緩めるのが「インパクトドライバー」。 上記の通りの解釈で良いでしょうか?

  • エア用インパクトレンチの故障について

    エア式インパクトレンチを使用し、M10ボルトをトルク20Nmで締めていますが、ソケット長さによってインパクトレンチの寿命が全く違います。 ソケット長さは、250mmと75mmです。 250mmの寿命が圧倒的に短いのですが、ソケット長さによるインパクトレンチへの影響はあるのでしょうか? また長い為に、受ける影響は何があって、その影響がインパクトレンチにどう影響するか、教えてください。

  • ホイールナットのトルクについて教えて下さい。

    先日、トルクレンチを購入しました。 トルクレンチの説明書には「最低値:28N・m(2.9kg)、最高値:210N・m(21.4kg)」と記載されているのですが、ホイールナットの締め付けをどれぐらいのトルクに設定してチェックすれば良いのか教えて下さい。 ホイールは日産純正の4穴テッチンで、ナットも純正の21ソケットのスチールナットです。 回答宜しくお願いします。

  • 検査用トルクレンチ

    私は製造業の検査業務をしています。スペーサーや溶接ナット等の強度検査をするため、プレート型のトルクレンチを購入しましたが、どのソケットを購入すればよいのかわかりません。ソケットはスペーサーやナットに合う形状のものを購入すればよいのでしょうか。それとも、ねじを奥まで締めて、トルクレンチで回して測定すればよいのでしょうか。測定したいもののサイズはM2~M6が多いです。ご教示お願いします。

専門家に質問してみよう