• ベストアンサー

賞与のみかた

こんにちは  私は、来春から社会人になり会社に勤めるものです。求人票のみかたについてお尋ねします。 求人票には、 賞与 2回・計5,5ヶ月と記載されています。   これは、1年間の賞与の合計が5.5ヶ月分っていうこと??  もしくは、1年間2回ずつ5.5ヶ月分貰えるってことですか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.5

一年間で2回分の合計で5.5ケ月分ということです。 ただし、求人票に昨年実績とか過去実績とか書かれてないでしょうか?だとするとその5.5ケ月分が次の年も同じだけ出るということを保証されてるものではありません。

その他の回答 (4)

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.4

2.5+3.0=5.5 ということだと思います。 年間5.5なら結構もらえますね。うらやましい。 ただ xyzyxさんがおっしゃられるとおりに、 一回目のボーナスはそのようになる可能性が高いです。 実績よってという理屈はわからないのではないのですが、 例えば退職してしまったとして、 そういう場合には実績があってももらえないという矛盾がありますしね… ただ、中にははじめから1か月分ぐらいくれるいいところもあるようなので、なんともいえません。 そもそもボーナスというのは、社長の胸先三寸で適当にいじれるものなので、余り期待しないほうが良いかも。 5.5というのも過去の最高の実績質、という意味かもしれませんし・・・

noname#7500
noname#7500
回答No.3

計と書いてあるので、1年間の合計でしょう。 一般的にもそう記述することが多いので。 ただし1年目の最初の賞与(夏の賞与)は査定期間が10月から3月までのことが多く、新入社員はこの期間に在籍していないので、賞与は出ないか出ても僅かのことが多いです。 また、これはあくまで参考の数値ですので、その年の業績次第では変動しますので、確実に5.5ヶ月もらえるという物ではありません。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

「計」とついているのだから、「2回の合計が5.5ヶ月分」という意味です。 (つまり1回あたり2.75ヶ月分です。)

  • ce-re-s
  • ベストアンサー率38% (71/185)
回答No.1

>賞与 2回・計5,5ヶ月と記載されています 賞与が1年間に2回支給されて、1年間のトータルで5.5ヶ月になるように支給されるという意味です。 会社ごとに違いますが、6月に2.5ヶ月、12月に3ヶ月、合計5.5ヶ月という意味になります。

soccer1235
質問者

お礼

ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 賞与について。。

    大学に来ていた求人票を見て応募し、運良く内定を頂き、 今年の春から社会人になった者です。 求人票には、年に賞与が二回出ると書いていたのですが、まだ賞与をもらっていません。 賞与が二回ということは、大体7月と12月に出ますよね…?7月だともう賞与がもらえる時期は過ぎてしまってますよね? 賞与が出ることをとても楽しみに働いていたので、残念な気持ちでいっぱいです。。 求人票には賞与ありと書いていても、出ないパターンなのでしょうか? それとも、新卒だから賞与を頂けないのでしょうか? 怖くて会社には聞けません^^; どなたか教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 賞与の額と賞与の出ない会社について

    はじめまして、こんにちは。 求人の賞与(ボーナス)の欄に「年2回計3ケ月分」と記載されている場合、もし月給が20万円なのであれば60万円を÷2した30万円を2度付与される(年に合計60万円)ということなのでしょうか? それとも60万円を2度付与される(年に合計120万円)ということなのでしょうか?? また賞与の出ない会社に勤めておられる方に質問なのですが、賞与が出ないことはかなりキツイですか? それともあまり気になりませんか?? ご回答宜しくお願い致します。

  • 今時の賞与は?

    ボーナスについてお聞きしたいのですが、ハローワークの求人票の賞与欄に前年度実績で「年2回計○.○ヶ月分」と記載されていますよね。 その支給額なんですが、私の良く見る製造業では2.0ヶ月分前後というのが圧倒的に多いように感じます。 支給されない会社もあるのが現状の今、貰えるだけいいと言われればそうなんですが、皆さんは年2回の合計で2.0ヶ月分前後というのは多いと思いますか、少ないと思いますか? それとも今の経済状況からすれば妥当な額と思われますか? ちなみに元となる基本給は16万~19万という企業が多いです。

  • 賞与計算について教えてください

    転職し、初めて正社員として労働しています。 転職は2004年4月です。 先日初賞与をいただきました。 ハローワークで求人票を見て応募し、現在の職場に就職したのですが、その求人票には、 「年2回 賞与 計2月分」 とありました。 このたびいただいた夏季賞与は2ヶ月分ではなく、1ヶ月分の1/3ほどしかありませんでした。 そこで質問です。賞与というのはどのようにして計算されるのでしょうか? ハローワークの求人票には「前年度 賞与」と書かれていますね。 つまり、この求人票に記されている賞与の額というのは、「前年」会社に在籍していた期間に掛かるということでしょうか? そうだとすると、今回いただいた賞与が少ないわけは理解できます。 なにしろ、正社員として労働するのが初めてで、こんな常識的なこともわかりません。 申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 賞与について

    ハローワークの細かい求人票を見ていたのですが、賞与のところに、 「年2回計   月分 又は20万円~40万円」 と、書いてありました。 何ヶ月分とかではなく、ダイレクトに20~40とあったのですが、これは1回でこの額なんでしょうか?それとも、やっぱり「計」は最後までかかってて2回分なんでしょうか? それと、その額は多いのでしょうか?少ないのでしょうか? よろしくおねがいします!

  • 年俸制なのになぜ賞与ありにするのか?

    年俸制で多いのは決めた年収額を12ヶ月分で割って毎月支払うという方法だと思います。 つまり、賞与込みで毎月支払うやり方。 でも、賞与を別途支払う形の会社もありますよね? 例えば賞与が年4ヶ月分なら、12ヶ月+4ヶ月で年収額を16ヶ月で割って毎月分と賞与分を分けて支払うやり方。 求人票で年俸制とありながら「賞与あり」とされているものが恐らくそれだと思います。 なんでこんなやり方をする会社があるのでしょうか? 社員としては12ヶ月分で割ってくれた方が毎月の手取りも増えますし、会社としても賞与含んで月一回の支払いだけの方が事務処理も楽ですよね? そもそも賞与ありの年俸制にするなら、最初から普通に月給制にした方が、業績を言い分けに今年は賞与はありませんってことにもできるので会社にとってはそちらの方が都合が良いように見えます。 年俸制は一度決めた金額を下げることはできませんから、その年の業績が悪いからといって、賞与分を支払わないということはできませんよね? 賞与ありの年俸制って誰が得をするの? なぜこんなやり方をするんでしょうか?

  • 賞与について

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php;_ylt=A3xTwspUnZpUGxkAE0cY.vN7?page=2&qid=1060681805 >年収1000万というと、月収が約50万ですよね。(賞与が年2回で3か月分/回として) これっておかしくないですか? 月収50万だと×12で600万、賞与150万で合計750万になるので。 それとも、/回という記載でここに書かれているように3か月分の場合は、1回で3か月分もらえるということになるのですか? それだったらわかるのですが。

  • 賞与について

    賞与について質問させて頂きます。 ハローワークで、ある会社の求人票に賞与有りと書いてありました。回数や何ヵ月分などは書いてありません。 この会社は交通費は支給されません。 ここで質問なのですが、交通費が支給されない会社には、賞与の額など期待しない方がいいのでしょうか? 職種は倉庫作業員で、従業員は10数人の小さな会社です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 賞与について

    今回関東の鉄道系で就職活動をしているものです。 私鉄2社とJRから内定をいただきました。 どの仕事もやりがいがるようで迷っています。 会社を決めるにあたって、給与体制なども参考にしたいので教えてください。 給与は求人票等で確認済みですので、賞与がどれくらいかきになっています。 JR、私鉄各社、実績で年間何か月分か教えていただけないでしょうか??

  • 賞与について

    今年春高卒で入社した者です。 7月の夏の賞与では、半年以上働いていないので金一封として4万円もらえました。 12月には半年以上働いたので、賞与の資格がもらえるわけですが、質問があります。 高校でもらった求人票には「1年目2ヶ月分」「2年目以降3.5ヶ月分」と書いていました。 1)これは1年目は冬しか賞与の資格がないので、冬の賞与の2ヶ月分、2年目以降は夏が1.5ヶ月分の冬が2ヶ月分で合計が3.5ヶ月分ということなんでしょうか。 2)ボーナスは所得税とか、厚生年金保険の保険料とかは引かれるのでしょうか。

専門家に質問してみよう