• ベストアンサー

賞与について

今年春高卒で入社した者です。 7月の夏の賞与では、半年以上働いていないので金一封として4万円もらえました。 12月には半年以上働いたので、賞与の資格がもらえるわけですが、質問があります。 高校でもらった求人票には「1年目2ヶ月分」「2年目以降3.5ヶ月分」と書いていました。 1)これは1年目は冬しか賞与の資格がないので、冬の賞与の2ヶ月分、2年目以降は夏が1.5ヶ月分の冬が2ヶ月分で合計が3.5ヶ月分ということなんでしょうか。 2)ボーナスは所得税とか、厚生年金保険の保険料とかは引かれるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.3

1)通常基本給に対しての賞与になっているかと思います。 どういった計算になっているかは分かりませんが、1年目は夏冬あわせて2ヶ月と言うことですね。2年目は夏冬で合計が3.5ヶ月分ということです。どう割り振るかは会社によって異なります。 多くの会社は年功序列給与制(毎年ベースアップがある)から能力給制(会社への貢献度でボーナスが増減、昇進なしでは昇給なし)に移行しつつある状況です。 ボーナスも会社によって出ない会社も増えていますので、この先ずっと3.5ヶ月のボーナスが出る保証は必ずしもないですね。(会社の業績と経営者しだいです。) 2)ボーナスには所得税(源泉税)と厚生年金保険の保険料(最近徴収されるようになったかと思います。)

その他の回答 (2)

  • kokkucho
  • ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.2

40代♂です。私の解釈が間違っていたらごめんなさい。 1)冬のボーナスは基本給の2ヶ月分、2年目以降は夏冬共に基本給の3.5ヶ月 だと思うのですが・・・。私の会社は夏冬併せて一回で交渉するので夏冬は均等です。しかし、勤務成績云々で増減があるので完全な均等ではありませんが。 2)所得税、厚生年金その他諸々引かれます・・・。 でも金一封が出るなんて良いですね。

  • tyunji
  • ベストアンサー率19% (68/349)
回答No.1

1) 1年目は固定の所は多いですね。 2年目以降は(xx年度実績)とか書いていませんでしたか? 最初の数年は殆ど査定は無いですが、会社の利益によって上下しますよ。 夏と冬のボーナスがきっちり決まっている所は無いと思います。一般に冬のほうが高いですが。 2)どちらも引かれます。でも初年度は安い。

関連するQ&A

  • 賞与の時期と、査定期間について

    賞与(ボーナス)は、大体の企業は年間2回ありますが、その賞与の時期はいつ頃でしたか? 夏と冬の2回ですが、夏は何月頃で、冬は何月頃でしたか? またおのおのの査定期間は何月から何月まででしたか? 例えば、夏の賞与は○月くらいで、査定期間は○月~△月まで。 などとどなたか教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。 10月1日付けで中途採用されたのですが、冬の賞与が金一封程度でも頂けるのか気になり質問してみました。^^;期待はしていませんが。 宜しくお願いします。

  • 賞与について

    今まで一度しかもらったことがなく、わからないので 質問します。 賞与は、夏と冬ある場合、どちらかの比重が多くなっているのでしょうか? 4~9月の労働に対する賞与が冬、 10~3月の労働に対する賞与が夏、と聞いていますが、 もし、10月、11月に退職した場合、4~9月分の賞与はもらえなくなるのでしょうか?? 会社によっても違うとおもいますが、一般的にはどうなのか知りたいです。

  • 求人票と違う賞与

    皆さんこんにちは。とても悩んでいますので、ご意見お願い致します。 現在の会社に勤めて約1年数ヶ月です。職安で、毎月の給与はあまりよくありませんが、賞与が年4.2か月分との記載があり、それならまあまあと思い面接し合格。現在に至ります。 つとめて約7ヶ月で冬の賞与。手元に来た金額は6万5千円ほどでした。理由は勤めて一年にみたないからとのこと。なら仕方ない、夏にはきちんと2ヶ月分くるからと思い辛抱しました。 毎月の給与もあまりよくはないので、夏の賞与までの我慢と、今までのわずかな貯金を生活費にあててきました。 しかし本日いただいた賞与の明細を見ると、全支給額で1ヶ月分ぎりぎり、手元にくるのは12万でした。 これでは1ヶ月分にもなりません。 理由は営業の成績が悪いからとのこと。しかし、営業員達は、販売している物(不動産ですが)が売れるそのたびに毎回5万ほど(推測ですのでそれ以上かもしれません)ボーナスが毎月の給与にプラスされます。私にはありません。 賞与の時は営業成績を理由に削られ、プラスされるときにはされない・・・これっておかしくないのでしょうか? 私自身の仕事は完璧にこなしており、問題ありません。私に対する評価はなく、営業成績に左右される賞与額では、いったいいくら入るのか分からず、ボーナス払いで買物もできませんし、この12万をまた生活費にあてて、また冬まで待つようではとても精神的にもまいっています。 みなさんどう思いますか?現在、夜にバイトでもしようかとも考えています。

  • 賞与の計算について

    こんにちは。 賞与についてわからないことがあります。 私は昨年の7月から今の職場に勤め始め、 昨年12月に賞与を満額ではないが いただけるという事で、 賞与を19万程いただきました。(手取りは15万程でした。) (満額がいくらだったかはわかりません) この度の夏の賞与からは満額と聞いていたのですが、 賞与が21万5千円でした。(手取り17万程) 求人には 年2回 計3.64ヶ月分 と表記されていました。 私の基本給は166000円です。 基本給から算出した場合、総支給額が60万程になり、 年二回という事で半々なら、1回の支給額は30万くらいに なる気がするのですが、いかがなものでしょうか…。 夏の賞与の支給額は3.64ヶ月分のうち 1.3ヶ月分程度と少なく割り当てられており、 冬は残りの2.34ヶ月分が支給されると考えて良いのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇の使いすぎで賞与が下がる?

    有給休暇を半年で7回使いました。月1回といった感じで、どれも1~2週間くらい前には申請して許可をもらったもの。 この不景気で?賞与が下がりました。友人は有給休暇の取りすぎじゃないか?といいますが、そうでしょうか?上司にはどうして賞与が下がったかはまだ聞けずにおります。普通賞与が下がったらどこが悪かったか会社(上司)から個人的に説明があるものでしょうか? 夏のボーナスよりも冬が少ない、といったこともあるのかも? 入社して長くない会社なのでよく分からずいます。

  • ボーナスと貯金

    新入社員の場合、ボーナスのうちどのくらいを貯金に回すべきですか?入社1年目でも冬のボーナスは出るとのことでした。(5ヶ月分の予定)夏は金一封のみです。

  • 賞与面で悩んでます

    平成19年6月に採用されて正社員として働いております。 求人募集時には月給18万以上 賞与6ヶ月と記載されており、 安心して入社しましたが、賞与は夏1.5ヶ月 冬2ヶ月ほどしか 支給されていません。 今年の会社としての最高の売り上げを達成しておりかなり期待していたのですが、去年の夏と代わらず1.5ヶ月でした。 賞与は経営者のサジ加減なのでこのまま何にもしないほうがいいのでしょうか? ちなみに中小企業ですが、儲かったら儲かった分社員に還元すると豪語し、大企業並みの支給はすると採用時に話はありました。

  • 年賞与2回の会社と基本給高めの会社での選択

    正社員として働く会社を探しています。 募集要項などを見ていて疑問が沸いたので、どなたか教えて下さい。 年賞与2回という会社と基本給高めでインセンティブはあるが賞与についての言及がない会社が並んだ時にどちらをどういう基準で選べばいいか分かりません。 前者は基本給、だいたい平均して23万くらいですが、ボーナスが出るという事で(募集を見る限り何か月分か書いていない)夏冬楽しみでいいなぁと思います。 後者は基本給は30万くらいですが、賞与がないので夏冬のボーナスの時期なんかに世の中のボーナスが出る会社の方々がきっとうらやましくなる気がします。 賞与は1万円だって賞与なので、何とも言えませんが、基本給が高くて賞与のない会社は、一見すると基本給が高いのでよさそうに見えますが、実は損しているのではないかと考えてしまいます。 実は税金とか、どこからどのようにひかれるのかもまだよくわかっていないです。 どういう風に考えたらよいでしょうか。

  • 賞与(ボーナス)について 大変困っています

    今年の6月から派遣社員で働いていて12月1日付けで契約社員になります。 この会社は大手さんなのですが賞与が年に2回(夏の7月・冬の12月)があります。 契約になると賞与の額も決まっていまして契約書にも書いていました。 12月の給料日には冬の賞与は出るのでしょうか? ご回答のほう宜しくお願いします(__)

  • 賞与の減額について

    こんばんは。 賞与の減額について質問です。 今月、冬の賞与が支給されます。賞与の算定期間は4月~10月までです。私は、今年に入って1月と2月の2ヶ月間長期休暇をとっていました。夏に支給された賞与は昨年の10月~4月分なので、休暇をとっていた2ヶ月分は減額され、いつもより7万円ほど少なかったです。 冬の賞与の算定期間中は長期休暇はとっていませんが、昨年の12月頃より、体調不良や私用などで有給休暇を全て使ってしまいました。 今年に入ってからもやむを得ず2日ほど欠勤してしまいました。 事務の方にも、 賞与は長期休暇よりも欠勤があるほうがひびく!と言われたので、不安です。 そこで質問です。 一般的な考え方で構いません。 欠勤が2日もあると賞与にどの程度ひびくのでしょうか。 もらえないということはないのでしょうか。 どうか、ご意見やご回答をお願いします。

専門家に質問してみよう