• ベストアンサー

人生

人生つまらないです、毎日同じことばかり繰り返しで、人とも上手くかかわれないし、どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.7

どうするか、を考えるのも含めてあなたの人生です。つまらないっていうのか、面白くするのかも全てはあなた次第。何か頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15057)
回答No.6

普通、毎日、同じことの繰り返しだと思いますよ。 それが嫌なら、毎日、意識して自分が違うことをする以外無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

「住する所なきを先ず花と知るべし。 (世阿弥 『風姿花伝』)」 [毎日が新しい一日 毎日が新しいスタート  (加山雄三)]  [Everyday is a new day;毎日が新しい日なんだ。    (Ernest Hemingway 『The Old Man and the Sea:老人と海』)] ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタル系のテーマにも対応しますので、このような ツールを使って、セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 どのような日々であれば《つまらな》くない のでしょうか。それを「願望列挙法」で書き出して みませんか。それが済んだら、 「特性要因図」で、人と上手く関われない原因を 見つけ出してみてください。 [「願望列挙法」で書き出したことを、全て、 実行してください。 〈毎日、違うことをするって、結構キツク 感じられてくる筈なんですけどね〉] 「喜び上手」「喜ばせ上手」「怡しませ上手」「憩わせ上手」 「聞き上手」「相槌上手」「話させ上手・話題の引き出し上手」 「寛がせ上手」になれば、素晴らしい交友関係が 広がりますよ。 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。(Anthony Robbins)」 「人づきあいが上手いというのは、人を許せるということだ。                    (Robert Lee Frost)」 Good Luck. Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8939)
回答No.4

同じことを繰り返せるからこそ進歩があるのでは。実際は毎日違うことをやっているから退屈なのです。おそらく昨日のことはすべて忘れて毎日毎日が新しいのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

あなたにとってどんな人生が理想なのでしょうか。犯罪にならない範囲でやりたいことをやってください。時間は有限です。何時終末を迎えるかなんて誰にも分かりません。同じことの繰り返しが嫌なら別なことを始めればいいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.2

OKWAVEに同じ質問を繰り返すのはやめて、人との関わりを増やしてみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuseijp
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.1

毎日同じことの繰り返しが嫌なら違うことをしましょう。 結局、それしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生の楽しみ方は?

    最近おいしいもの食べても、仕事しても、スポーツしてもなんか感動がありません。 毎日毎日同じことの繰り返しのような気がします。 みなさんは何をして楽しんでいますか? 1回だけの人生なのになんかつまんないです。

  • 人生について

    私は19歳だけど、これから先の人生に希望が持てません。私が今まで生きてきた中で一番楽しかったのは高校二年の時でした。でも、大人になったらみんな色んな所に引っ越して、バラバラになって、高校のときの友達といつも会えるわけじゃないし、興味のない仕事に一生つかなきゃいけないかもしれないし…。人生なんてそんなものなのかなって最近思うんです。でも私は、高校二年のときのような毎日キラキラしてた日々をもう過ごせないなら、これから何十年も生きていくのが無駄なような気がするんです。もう二度とあんな日々を過ごせないなら、死んだほうがマシって思います。でも過ごせそうもありません。大人の人は、毎日同じようなことの繰り返しで、若いころのようにひたすら何かに夢中になることもできずに、向上心も持たずに、例えばおいしいものを食べに行くとか、そんなちっぽけなことを日々楽しみにして生きていくんですか?私はそんな人生をあと何十年も送りたくないです。みんながみんな向上心がないとかそんなことを言ってるわけじゃないし、就きたくない仕事に就いたけど一生懸命頑張ってる人を決して軽蔑しているわけではないです。私は今19歳だけど、本当に青春時代を精一杯生きて、もうこれで人生終わったような気がするんです。若かったからこそ、なんでもむやみやたらに一途になれて、がむしゃらになれたけど、今は世の中がどういうものかわかってきたし、何をするにも責任を求められるようになってきたし、本当にこれから先の人生、どうやって生きていったらいいかわかりません。あと何十年も生きていくんだったら人生をよりよいものにしたいですけど、本当に希望が見出せないので、大人の人に聞きたいです。どうしたら毎日幸せに暮らしていけますか?

  • 人生どん底で辛いです

    人生どん底です。 足掻いても足掻いても苦しいし かと言って足掻かなければ溺れるだけ。 お金も必要。 行きたくない所にも毎日行かなければならない もう心身共々ボロボロです。 少しの希望が見えたら打ち消されの繰り返し いっそ殺してくれと思う毎日です。 本当に辛いです。

  • 人生とは何か

    質問 1、人生とは何でしょうか? 2、人は何のために生まれてきて、何をして生きるべきなのでしょうか? 3、何が善で何が悪なのでしょうか? 人は欲望の塊です。快楽・物欲・性欲・金欲。 すこしでも、人より楽をしたい。おいしいものを食べたい。お金が欲しい。 酒・たばこ・ギャンブル・風俗は中毒的にやめられない人もいる。 欲望と、快楽におぼれているんですね。 私は現在37歳。毎日がほとんど同じことの繰り返しで生きてるだけです。 果たしてこれは生きているといえるのかどうかも疑問です。 むしろ社会と家庭に生かされているとも思うことがあります。 明確な生きる目標もとくにありません。ただなんとなく死なないから生きているだけです。 これは生きているとは言わないのではないかとも思うことがあります。

  • 私の人生つまらないです。

    私の人生つまらないです。 私の平日の1日は、会社に行き仕事をして帰ってきて1人家事をしてご飯を食べて少し好きな漫画を読んで寝るという流れです。休日は特に友達もいないのでだらだら過ごして終わります。 完全に仕事でも私生活でも同じことの繰り返しです。 つまらないです。 つまらないので何か張り合いがあればとまず考えてみるのですが、 なにぶん私の考え方が極端で… 例えば仕事で今以上の努力をして何かの役職につけたとしても、きっとそこでまた欲が出て上を目指しますよね。もっと上へとかもっと欲しいという欲。私からしてみれば仕事に限らず、人間の欲は際限なく、ゴールが見えません。また同時にこの怖さと自分自信の人生の目標や夢が定まりません。 目標や夢を設定して成し遂げたとしてもまた次があってそこでも散々な嫌な思いをしてやっていくんだろうと考えると目の前のことをやり遂げる気力がわきません。 失敗→成功→挑戦→失敗→成功→挑戦 この繰り返しが人生ならば一体見せかけのゴールはいくつあるんでしょうか。いくつゴールすれば本当のゴールなのでしょうか。例えその決定を自分に委ねたとしてもそれは全て綺麗事で生きている限り必ず欲はあるのでゴールではありません。 こんなことを考えているうちに、自分のつまらない同じことの繰り返しの毎日に嫌気が指している一方、同じことの繰り返しの毎日から抜け出そうと考えても上記の考えから例え抜け出した としてもその後が必ず何かが良くなるとは限らずやる気と生きている意味がわからない、そんな絶望感が常にあります。 つまらない人生と極端な考え方から抜け出す方法はなんでしょうか…

  • 寂しい人生

    31歳なる派遣従業員です。 彼女がいなくて6年です。 借金返済もあり派遣という不安定な雇用。毎日同じことの繰り返し。 寂しくなります、予定では20代後半で結婚してる人生設定です。 借金ありの派遣従業員では彼女はできませんか?

  • あなたの充実した人生って何?

    まだ17歳なのですが、最近、人生について深く考えてしまい、それのお陰で毎日が全然楽しくなくなってしまいました。考えて解決したかと思うと、また考える・・・そんな繰り返しに困っています。 人生について考えることはとても重要だし、良いことだと自分でも思います。なのに、どうしてこんなに悩むのか自分でも分かりません。「どうせ死ぬなら今やっていることなんて最初から無!」という考えと、「死ぬって言ったって、今はとりあえず生きている自分しか居ない。死ぬまでやることをやり遂げる!」という2つの考えが葛藤している感じ。 そのため、そのうちこの世から去る自分が、今確実にここにいることがなぜか怖いんです。 日々の時間がアッと言う間に過ぎていって「ああ、もう終わっちゃった」と日頃感じるように、アッと言う間に死んでいる自分が想像できちゃうというか。 そんなコト考えているから毎日が楽しくない。だけど考えてしまう自分がいる。自分がイヤで仕方無いです。なんなのか自分でも分からないし、なかなか解決の道に繋がりません! そんなことを考えているうちに、大切な人を亡くした時に乗り越えられるかということまで考えています。親の死や大切な人の死、アッと言う間に来そうで本当に怖いです。「それら人生の疲れを最終的に全て癒してくれるのが自分の死」と考えたりもするのですが、そうと思えば、やはり大切な人を亡くした後の人生はやっぱりまだ見えるようで見えない・・・存在するのは確実で。 よく分からない文でごめんなさい。今、このような状態を解決できるようなお言葉を頂ければ嬉しいです。 あなたの人生対する思いを教えてください。

  • 人生って・・・??

    中2の女子です。 幸せはいつまでも続かないことわかっていますが、 疑問におもうことがあります。 学校では、とても楽しいくなって、毎日がっこうに行きたい! って思うようになったとき、塾で友達とすれちがったり、仲間はずれされたり・・・。 で、塾がたのしい!!ってなると次は、学校でケンカしたり・・・ と、昔からそんな感じの繰り返しが続いているように思います。 人生は、そういうふうになっているのでしょうか? とっても、気になります。

  • これからの人生

    20代後半、会社員の女です。住む所もあり、毎日ご飯が食べれている・・幸せなことだと思うのですが・・。今後の人生、毎日会社に行って、家帰ってご飯食べての繰り返しかぁと思うと、なんだかなとふと思ってしまうことがあります。 結婚はしていません。両親とは不仲のため別居して一人暮らしです。結婚も、機会に恵まれればしたいなぁくらいです。 皆さんは日々どうやってモチベーションを保っていますか?ご回答お願い致します!

  • 【人生でもうやりたいこと、やり残したことがないんだ

    【人生でもうやりたいこと、やり残したことがないんだが、何したら良いと思う?】 このままずっと惰性で生きてる。 朝起きて、スマホで昨日のニュースから朝までの寝ている間に起こった世界情勢を見てから会社に出社帰宅。仕事中に起こった世界情勢のチェックをして寝る。それの繰り返し。 ちなみに、仕事は春と秋のみ働いて残りの夏と冬は世界を飛び回ったり、やりたいことを自由にしてきた。 もう特にこれといってやりたいこともやり残したこともない。 そんな特に人生でやりたいことがない私はこれから何をすればいいか教えてください。 定年退職しても近所のスポーツクラブに入会して、お風呂とサウナに毎日通って死んでいく惰性の人生しか見えない私には見えない。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTV会員専用ページのURLについて、場所を教えてください。
  • ひかりTV会員専用ページのURLがわからない場合、どこで確認できるか教えてください。
  • ひかりTV会員専用ページのURLが必要です。どこにアクセスすればよいですか?
回答を見る