• ベストアンサー

高校生が親ではなく祖父母と暮らすことについて

現在高校生。収入は一切無し。親が再婚するのですが個人的な感情によりこれ以上同居したくありません。もともと家族と折り合いが悪く冷めています。関係の改善といった回答は求めていません。法律上、親が存在しても祖父母と暮らすことは問題ありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2052/4871)
回答No.4

結構いますよそういう人。 進学校で家から遠い人もいるし、 在学中に実家が引っ越す人もいるし。 珍しいことでもないです。 祖父母と養子縁組となるとちょっと手間がかかりますが 現住所の変更は学校に届け出るだけで十分でしょう。 あと、自分に届いてほしい郵送物は先方に住所をきちんと伝えてね。 それと郵便局にも届をだしてね。 実家に届いたものを新しい住所に届けてくれるのは1年間有効です。 あと、余計な口出しを避けるためにも たまには実家に報告を。 祖父母宅に乗り込んでこられたり呼び出されるよりは こちらから定期的に報告をする方が楽です。

noname#254229
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。具体例や郵便物のことまで教えていただいてたいへん助かりました。ぜひ参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

祖父母は了解してくれているなら 親には話して下さい お世話になる祖父母には社会に出たら 感謝忘れずに❗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8052/17217)
回答No.5

親がそれを認めればなんの問題もない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (545/1119)
回答No.3

法的な手続きなど、「厳密にどうこうする」ということでなければ、 別に、祖父母の家から、学校に通ったりするのは問題ないと思いますよ。 「親の承認」が必要なことなどは、もちろん、親に頼まなければなりませんが。 場合によっては、親戚の家から通ったっていいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.2

まったく問題ない 一人で住んでもよい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そういう人は結構おりますし、特に問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚後、こどもと祖父母の面会

    私の婚約者はバツイチで、前妻との間に小学生の子供が1人います。親権は向こうにあり、すでに再婚、養子縁組されているため、こちら側から養育費等は何も支払っておりません。また、離婚時の契約により、子供には一切会わないことになっております。 しかし、祖父母(彼の親)とは頻繁に連絡を取り、親戚ら含め会っているようです。 私にはそれが理解できないのですが、こういったことは普通なのでしょうか?子供を混乱させるだけでは? また、私たちが結婚した後は彼の親と同居(敷地内)予定ですので、こういったことが続くのであれば、あまり心良く思えないのですが…。

  • 別居の祖父母を扶養家族にできますか?

    祖父母は父母と同居しており、無年金者です。 月数千円の軍人恩給があるようです。介護費用や通院費用が 月に数万かかっているそうです。 同居している父母の年金収入と、月に数万の不動産収入で 4人の生活費および医療費を支払っている状況です。 自分は妻子がおり、祖父母・父母とは別居しており、 自分が祖父母の医療費の一部を負担しようかと考えてるんですが、 このような場合、祖父母を扶養家族にいれることができるのでしょうか? あるいは祖父母の医療費を、自分の医療費控除に含めることなど できるものなのでしょうか? 自分も生活に余裕があるわけではないので、可能であれば税負担が 減る分を祖父母の医療費にあてられたらと考えているところです。

  • 親の金を盗むと日本では

    日本の法律においては、諸説ありますが、同居の家族のお金を盗んだ場合、 悪いことではあるのだが、罰せられない、ということなのですが、 それでは、他の国ではどうなのでしょうか? 個人主義が徹底しているアメリカなどにおいては、例え、子であっても、親の 財布からお金を盗んだら、罰せられる、というふうに規定してあるのでは。 誰か、法律に詳しい方、教えてください。

  • 義理の祖父母との同居、思いますか?

    私は20代後半の今年の夏に結婚した、妊娠4ヶ月の者です。夫の祖父母(80歳)と同居しています 親は、再婚して新しい家庭で暮らしています 同居は絶対嫌でしたが、夫の伯父からお互いに干渉しないと説得があり同居しました 初めは食事の準備も別々にという話でしたが、同居を始めた所、祖母はうつ病で料理をしなくなっており、支度は私がしています(夫が休みの日は別々にと夫が言ってくれました)同居してすぐ、祖父母がそれぞれ入院しました、お見舞いにいったり、車を出したりしたんですが、その事が悪かったのか最近、旅行に行く予定をやめてくれと言われ、保険の満期の分から30万欲しいといわれ、お正月にはおせちの準備もしてくれと私たちに頼ってくる事を言ってきます そして、正月中は夫と二人で出かけていたのですが、祖父が酒を飲んだときに私たちが食事を一緒にとらなかった事を騒ぎました「出て行きたいなら出て行け」と。私がつわりで普段食事を用意した後一緒にとっていなかったので、そのことも腹にあったんだと思います その日、実の娘に逆に祖父がしかられ、次の日に祖母に謝られましたが、祖父の飲酒で問題がおきたのは今回だけでなく、小便を漏らしたり嫌な所を沢山見ましたので、私は今回の事で夫に別居をしたいといいましたが、夫は祖母を置いていくのは無理だといいました 伯父からも今回は許してくれといわれました 私も年老いた祖母と別居するのは心配なのでこれまで通り同居するとして、今までの私は、あまり祖父母とは挨拶ぐらいで、「同居しているけど他人」という付き合いをしてきましたが、今後、祖父母と暮らしていくにあたってどのような付き合い方をすればいいと思いますか?おせちを作ったりという嫁としての事はしたくないのですが(ちなみに夫には「作りたくない」と言っても話をごまかすだけです)

  • 祖父母からのお年玉

    お世話になります。 もうすぐ10ヶ月になる男児がいます。 彼にとって始めてのお正月でした。 素朴な疑問で皆様にお聞きしたいのですが、 祖父母からのお年玉っていくら頂きましたか? 因みに家の場合、実両親から5000円、義両親から1000円でした。 他の親戚たちからは1000~2000円でした。 ぶっちゃけ義両親の「1000円」というのが少し引っかかってます。 頂いておいて本当に失礼なんですが「え?少なくない?」といのが正直な気持ちです。 年齢(月齢)に対しての金額は1000円でも十分と思いますが 孫・・に1000円。。って一般的にどうなのかな?と思い質問させてもらいました。 私は子供の頃、親からお小遣いやお年玉を貰ったことはなく、 同居していた祖父母から貰っていました。 お年玉も生まれてからずっと1万円でした。 なので考え方が違うのかもしれません。 義両親からの出産祝も1万円、生まれて10ヶ月間なに一つ買ってもらったことはありません。 (これもちょっと引っかかってはいます) 家も近く、月に1~2度は息子を連れて行き、会えばとても可愛がってくれます。 私が義両親を嫌いだとか、そういった感情は特にないです。 1歳未満で祖父母からのお年玉、どのくらい貰っていたか教えて下さい。 私の考え方に対する厳しいご意見でも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 私の両親・祖父母と同居??

    皆さんならどうしますか? ご意見をお願い致します。 主人は次男です。よって継ぐものは何もないです。 私のほうにも長男(既婚者)がおりますが年齢的に若いのでまだまだ何も考えていないようです。 祖父母の家の前に叔父が家を建てていますがまた新たに建築したため祖父母の面倒を父母が見ることになりました。父母の家には弟夫婦が入ります。叔父夫婦の家に父母が入る予定でしたが祖父母の家が大きいことと祖母の体調がよくなくてこの1年に何度か病院に運ばれているため同居の道を選んだようです。 そこで叔父夫婦の家が余ってしまいました。 私が入れるものなら入りたいのですが主人が納得しません。かといって戸建ての建築予定もありません。このままアパート暮らしは正直しんどいです・・・。 ちなみに家賃等は一切無しで住むことが出来ます。 子どもたちにはとてもいい環境で田舎暮らしになりますが小学校区が変わることはありません。 ただ周りにはどのように思われるか分からないのですが(3)世帯同居と見られると思いますが(3)世帯とも苗字が違います。 祖父母→母の両親→私の母という感じになります。 いずれは弟夫婦が入る予定なので(10~20年後)建築して出て行きます。 主人を説得することは不可能に近いでしょうか? 同居といっても「前に住む」だけなので生活を共にすることはありません。 よかったら説得できる方法を教えてください。 なお分かりにくいとは思いますが私もどのように説明していいのか分かりませんでした。私も混乱しました・・・。もしご理解いただけるようでしたら回答をお願い致します。

  • 親とは・・

    物心ない3歳の頃親に施設に入れられ里親に10年間育てられ里親と大喧嘩の拍子に「実は本当の子ではないんだよ」と言われまた施設に戻り今度は本当の祖父母に出会い施設と高校を卒業し今社会人です。 里親とはその後何度も家に行ったり、誕生日祝ったり、最近旅行行ったりしてます。(祖父母には了解終えて) 自分としては本当の親は「産みの親」里親は「育ててくれた親」だと感じています。 最近里親の家族が誕生日だったのでみんなでカラオケしながらごはん食べしました。 その日の誕生日のカラオケの時なんですけどなぜか「甘えたい」という感じから父の膝に頭を乗せ膝枕してしまいました、その時自分でも22歳にもなってなにしてるんだろって思ったんですけどその日はそれよりもくっつきたいという感情が抑えれなかったんです! 今頃羞恥心が出てきました、よく考えたら自分は13歳後から今まで誰にも甘えたりしていません、大喧嘩の反抗期から親という心の底からぶつけられる人がいませんでした。 そして少しそれますが今まで付き合った彼女は皆優しく親みたいな甘えられる性格の人ばかりでした。 うまく言えないけどなんか自分が惨めです、祖父母達にも申し訳ないですし里親の家族達にも申し訳ないです・・。 22歳にもなって祖父母がいるのに甘えたいから里親の膝を使って膝枕するって自分バカかって思いました、これって絶対おかしいですよね?22歳ってもう甘えてもいい年齢じゃないですよね?? 原因がわかりません、なんでこんなことになったと思いますか??

  • 祖父母の家からの通学について

    今年の4月から、某県の私立大学に祖父母の家から通っています。 祖父母の家はリビングのほかに部屋が5つで、そのうち2つが祖父母、もう2つが同居している姉夫婦(私から見ると伯父伯母)が使っており、もう1つが今までは、私や両親がとまりに来たときに使っていましたが、今年度からは私の部屋としてこの部屋を使って暮らしています。 伯父伯母と私との関係は悪くなく、実家からも通学時間が短くてすむので、環境的には悪くないのですが、親と弟妹が毎週のように週末に来て、困っています。 あいている部屋が無いので、現在私が自分の部屋として使っている部屋で寝泊りしているのですが、弟妹はテスト前や個人的なことで資格を取りたいので、勉強している時に、平気で部屋に入ってきて、テレビを見たり、携帯でしゃべったり、親は親で“検品”とばかりに部屋を漁っている?(たまに使い終わって奥底にしまったはずの書類が出ていたりした)ようなのです。いろいろな意味で見られて困るものはありませんが、決してうれしくはありません。 本音で言ってしまうと、やっと親やうるさい弟妹から開放されたので、ある程度休みの日は自由に行動したいなと思っています。親の実家なので「帰ってくるな」とはいえませんし、ある程度の仕送りを受けています。 これを読まれた方はどう思うでしょうか。わがままでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 祖父母が叔母夫婦と同居するのを避けたい

    私は22歳の学生です。 本来なら私のような小娘が口を挟む問題ではないのですが、 どうにかおばあちゃん達を助けたいと思いここに書き込みました。 どうか相談に乗ってください。よろしくお願いします。 私には近所に住む祖父母がいます。 祖父母の家に行くと、幼い頃から変わらず今も可愛がってくれる二人が大好きです。 そんな祖父母の家が、区画整理のために立ち退きになってしまいました。 まだ立ち退きまで時間はあるので、私はてっきり市からの立ち退き料で 二人の家を建てるものだと思っていたのですが・・ 私の叔母夫婦が、長女の小学校入学前に新しく家を建てようとしています。 話をすっ飛ばして言うと、叔母夫婦が立ち退き料を目当てに同居をせまっているんです。 叔母には来年小学校に入学する長女と、来年幼稚園に入る次女、そして 1月には三人目が生まれる予定です。 三人目が妊娠発覚してから三ヶ月以上経っていますが、叔母はつわりが酷くて、 子供二人を連れて毎日祖父母(叔母の親)の家に行っています。 旦那の仕事の帰りが遅いのをいいことに、毎日朝から晩まで居座って、 ほとんど一緒に暮らしているような状態。 それなのに食費など一切入れず、祖父母も「孫のためなら・・」と我慢しているようですが 同居してしまったら今以上にコキ使われるに決まっています・・ 現に祖母はここ数ヶ月で何kgか痩せてしまい、本当にかわいそうです・・ 同居をやめさせたい理由はもう一つあり、新しく建てる家のことで祖父母が 「自分達の部屋は神棚と寝室は分けたいから2間欲しい」と頼んだところ 叔母の旦那がそれを許さず、他のことで「こうした方がいいんじゃない」とアドバイスすると煙たがり、 挙句の果てには「そこまでぐちぐち言うなら一筆書いてもらうぞ」と旦那は叔母を通じて 祖父母に言ってきたそうです。 本来なら立ち退き料は祖父母の物であって、 叔母夫婦は「一緒に住まわせてくて」とお願いする立場なのに・・ こんな勘違い夫婦と祖父母が一緒に暮らすなんて、かわいそうすぎて考えられません・・ 祖父母の意見は「先も長くないし、二人だけの家を建てるのは勿体無い」だそうですが、 だからこそ残りの人生を今まで通り二人で過ごしてもらいたい・・ そのために私の家族はいつでも助けられるように近所に越してきたんです・・。 私の父と母も、叔母の旦那の発言や態度には怒りを抑えられないようで 「何か言ってやりたい」といつも言っていますが、言うのは簡単です。 問題は言ってしまった今後、どういう付き合いをしていけばいいのか・・ 本音を言ってしまえばそれこそ絶縁みたいなものです。 なので私が言ってしまおうかと何度も考えました。 でもまずは大人の方に、今後の対処や同居をやめさせる方法などの知恵を 分け与えていただければ・・と思い書き込みしました。 私は同居はやめて、二人だけの悠々自適の暮らしをして欲しいです。 そのための知恵を貸してください。どうかよろしくお願いします。

  • 親を捨てる決断 (長文です)

    姉が子連れで再婚(デキ婚)しました。(子供が小2の時) 再婚相手(男側)の親が連れ子を籍に入れる事を拒否した為、姪は母方の旧姓を名乗ってます。 再婚相手共々4人の生活が始まり、時は経ち5人目(次男)、6人目(次女?)の家族も出来ました。 が、やはり自分だけが父なし子。“家族”の中には入れません。 6人目の家族を計画する際も、“自分の娘が欲しい”という再婚相手の要望に応え、見事に女児出産。 姪は再婚相手の戸籍に入ってない為、『祝 長女誕生!』なワケです。 夏休み・冬休みは“家族”で再婚相手の家に帰省するので、その子だけ祖父母の元に行きます。 再婚相手(29才)は「飯は食わしてやってる、学校にも行かせてやってる、それ以外にオレに何をしろって言うのか」と支離滅裂な事を言います。親の扶養義務と言うのはこの状態では全く見られません。姉も姉で「そんなに言う事聞かないのなら、祖父母の所に行きな」と‥。 この夏休みその中学生の姪が爆発してしまいました。「もう、あの家には居たくない・・」と。姉は産後の為、まだこの話しはしないよう母に言いましたが、時間の問題です。 きっとこのままで行くと、祖父母(私の両親)が引き取るコトになると思いますが、まだ独身の事情有りの弟も居ます。生活費は母のパート代と父の年金。(私の祖母も健在です) 姉夫婦から長女の養育費と言うのは請求できるのでしょうか?←―――本題です。 ちなみに、姪の父親からの養育費はありません。(再婚してるらしいです)