料理・飲食・グルメ

全132022件中19881~19900件表示
  • にんにくの醤油漬けを使ったレシピ

    にんにくを初めて栽培し、半分近くが日干しで失敗したのか腐ってしまいました。 それで保管が難しそうだったので、出来たものすべてをしょうゆ漬けにしたのですが、にんにくの量が多くなり、2週間くらいで食べようとしたのですが、塩辛くなりすぎて、皆さんどういう使い方をされてるのか知りたく。チャーハンがいいという情報を見てやってみたのですが、塩辛いだけでのどが渇いて。。。揚げて食べても辛く。しょうゆ漬けしなくて保存できれば、それが一番いいのですが、、、いい使い方あれば教えてください。

  • バターを使った簡単な料理

    初心者です。 レシピのサイトを見ても意味がわからいので バター(無塩ではない)を使った、 説明が3行で済むぐらいの簡単なやつでお願いします。 材料は少ないほうがいいです。 芋系ときのこ系が嫌いなのでそれ以外でお願いします。 電気のしょぼいコンロ(IHではない!!)で作れるやつでお願いします。

  • 底に穴のあいたティーカップ

    知人からティーセットを頂いたのですが、 ティーカップの底に穴があいているものでした。 カップの持ち手も、普通のものとは違って テーブルに対して水平についています。 頂いた時に説明書などは入っていなかったので、 どうやって使っていいのかわかりません… ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 神戸で美味しい「ドライ・エイジド・ビーフ」のお店

    神戸牛といったいわゆる国産の霜降りステーキは苦手で、 オージービーフの「アンガスビーフ」や アメリカンビーフ「USDA」といった種の、 特に「ドライ・エイジ・ド・ビーフ」が食べられるお店を、 神戸近郊で探しています。 理想は、東京都は霞ヶ関にある 「ルースクリス・ステーキハウス」です。 (扱っている牛肉、店内の雰囲気ともに) WEB上で「神戸 ステーキ」と探すと、 どうしても神戸牛がヒットしてしまい、なかなか自分で見つけられないので、 ぜひ口コミを参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 柿の葉ずし。

    美味しい柿の葉寿司を探しています。 当方大阪在住です。 よくあるチェーンのものではなく、美味しいものをお願いします。 一度奈良の人に聞いたのですが 忘れてしまったようです。 数に制限があったような、すぐに、売り切れるか?とにかく、お店に行かなければ買えないそうなんです。 お願いします。

  • 野菜サラダを作るマシン

    フードプロセッサーだとみ時銀切りになっちゃいますよね。 野菜を放り込んだら、サイコロ状か、千切りにしてくれる機械って ないでしょうか。 高価な業務用だとあるみたいなんですが・・・

  • 食品会社にクレーム電話を入れていいか迷っています

    こんにちは。 某冷凍フライドポテトなんですが、一部緑色のモノがありました。 その時点で、じゃがいもの緑と言えば毒では?と思ったのですが、パッケージに『内容物の一部が緑色になっていることがありますが、じゃがいも由来の葉緑素です。』と書いてありました。 書くぐらいなら大丈夫なのだろうと揚げて食べました。 結果、舌がぴりぴりしてしまって5分程不愉快な思いをしました。(ちょっと痛い感じです。) 緑になっているのを承知の上で揚げているので自業自得か?という思いと、子どもの大好物であることや、痛い思いをしたことなどで、クレームを入れて改善してもらいたいという思いとでモヤモヤしています。 モンスタークレーマーにはなりたくないです。これはクレームを入れても良い案件ですか?

  • 広島で無添加ベーコン等のお店

    よろしくお願いいたします。 広島市内(県内でも)で、無添加のベーコン・ソーセージ等を作っている 又は取り扱っているお店を教えてください。

  • チリ産のサーモンが最近高いですね。

    自転車で10分以内に大小数店舗のスーパーがあります。 何処を回っても、表題が以前に比べて高く感じます。 トラウトサーモンではなく、甘塩とか中辛といったよくあるパックの事です。 もちろん円安=輸入価格上昇という要素はあるのでしょうが 円安ならば、もうかなり前からそうなってますね。 以前は標準的な2切れが200円ぐらい。西*だと1切れ85~90ぐらいの時もありました。消費税抜きの値段です。 2割は高くなっている気がします。 円安以外になにかありますか?

  • 枝豆は何の為に表面に産毛が生えているのでしょうか?

    枝豆は何の為に表面に産毛が生えているのでしょうか?

  • カフェ トイレ 男女・女

    とあるお店(カフェ)のトイレが 男女・女 と2種類のトイレがあるのですが、どういう意図でしょうか? 男女・男 なら、男性は小をしたい時は男のみに入り、代をしたい男性は男女に入りますが 男女・女は 男と同じトイレを使いたくない女性のために開発された仕切りなのでしょうか?

  • スープカレーは、ご飯もつく(食べる)のでしょうか?

    一般的にスープカレーは、ご飯もつく(食べる)のでしょうか? シチューの様にスープとしてカレーを飲むのですか?

  • ぐるなびと食べログは何が違うのでしょうか?

    たまにぐるなびと食べログで同じクーポンがあったり、 リンクがあったりしますが、 兄弟会社なのでしょうか? またどちらの方が使いやすいですか?

  • ブレンドコーヒー

    ブレンドコーヒーと言うのは いくつかの豆の種類が混ぜ合わさってる珈琲の事を言うのでしょうか? 「ブレンドコーヒー」と言う種類の豆ではないですよね?

  • カフェオレとカフェラテはどちらの方が甘いの?

    カフェオレとカフェラテはどちらの方が甘いのでしょうか?甘さは同じですか?

  • 「ザンギ」 唐揚げと言う意味でしょうか?

    「ザンギ」は言い方が違うだけで、要は唐揚げと言う意味でしょうか? それともザンギと唐揚げは材料が違うのですか?

  • マルセイバターサンド

    六家庭のマルセイバターサンドは 「マルセイ」と言う会社のお菓子ですか? マルセイはどういう意味でしょうか? 北海道弁で何かの意味があるのですか?

  • 自分で家でつけ麺 ぬるくなる

    自分で家でつけ麺を作ると どうしても食べる時につけ汁がぬるくなってしまうのですが これは私がモタモタしてるからでしょうか? ちゃんとうまく作れば、家でもアツアツの浸け麺が食べれますか? 麺は茹でた後、水で洗っています。

  • オススメの日本酒をおしえてください

    醴泉 純米山田錦という日本酒を飲んでから日本酒にハマり、色々飲んでみたいと思うようになりました。 しかし片っ端から飲むのは難しいのでオススメの日本酒を教えていただきたいです。 ちなみに今まで何種類か飲んで美味しいとおもった銘柄は 初亀 純米吟醸 出羽桜 純米吟醸つや姫 などです よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • a9711
    • お酒
    • 回答数5
  • 手作り豚ハムの中が生(?)は大丈夫?

    手作りで豚ハムを作りたいのですが… ネットで調べると大体こんな感じと思います。 (1)豚ロース塊に塩などを振り真空パックにして2日ほど。 (2)塩抜きしてお湯で30分ほど茹で、火を切り冷えるまで放置。 (3)冷蔵庫に保存。 ネットでこのようなレシピで中が赤い状態の方もいますが 普通の鍋で30分くらいではローストされてる訳でもないと思います。 大丈夫なのでしょうか? 個人的に芯まで火を通すより、赤が残ってる方が好みなので 大丈夫なら作ってみたいので宜しくお願いします。