• 締切済み

いわゆる個人事業主と仕事してますが

仕事の責任は取らないくせに、技術や経験があるだけで、上から目線で偉そうに口を出すのが多くないですか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33351)
回答No.6

技術があるなら上から目線で偉そうに口を出されることはある程度はしょうがないと思います。 技術も経験もないくせに上から目線でいわれたくないとプライドだけ高いのはいただけないと思う部分もありますね。 責任をとれというなら、権限もよこせという話にもなるかなとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (193/740)
回答No.5

私は長いこと個人事業主で仕事をしてきました。 技術も経験も自負しております。 仕事の責任を取らないといいますが、契約が全てです。 契約期間はあるものの、即日で契約解消もありました。 契約者に偉そうに口出ししたからだと思います。 私以外の個人契約者については、分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.4

そうですね。責任取らなくても、行為の結果を受け取ることになる、自業自得。ある方から教える、先生、上司、偉い人が哀れむ教える、ふつう。と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8102/17313)
回答No.3

仕事の責任については契約で決まっています。それ以上の責任をとることはあり得ません。 上から目線で偉そうに口を出すのは,あなたの上司ではないのだから無視すればよい。契約でアドバイスを受けることになっているのなら,どんな言い方でも気にせずに聞いていればよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (614/1283)
回答No.2

いくら技術や経験があっても、 人に対して上から目線で話す、というところが、 人間が出来ていない、って思いますね。 まして、仕事の責任をとらない?? それは人として終わっているのではないですか? 上から目線でしか話せない人って 自分のミスがあったりしても、人のせいにしたり 自分は悪くない、というスタンスを取ったりする人が 多いように思います。 私の周りでは、今はそういう上から目線で話す人はいませんが お友達の話を聞くと、そういう人は多くいるようです。 だいたい、 本当によくできる人は、偉そうにしませんよ。 腰が低く、丁寧です。 なので、 そういう態度の人を見た時は 「気の毒な人、かわいそうな人」と思っていればいいって思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2584/11492)
回答No.1

技術と経験があれば上だと思います ただしい関係かと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主の仕事について

    個人事業主の経験のある方、または労務関連にお詳しい方、企業で 個人事業主と契約をされている方にお伺いしたいです。 私は現在、業務委託で個人事業主として働いています。 契約書面上は、ほぼ非の打ちどころのない業務委託という形になって いるのですが、下記のような点で、ほぼほぼ雇用状態がなりたっている ように感じています。 ・勤務時間が定められている点(10時~19時) ・その企業の席に常駐をしなくてはいけない点 ・仕事のやりかたなどについて、命令のもとに動いている点 ・仕事の進捗報告が義務付けられている点 ・業務を断ると、解雇の危険がある点 企業側から月額の最低報酬額を決めていただいており、それについては 感謝の気持ちがありましたので、ある程度は仕方ないと割り切って 仕事をしていました。 が、最近エスカレートしてしまい、以下のようなことを要請されて います。 ・まったく面識のない取引先との夜の接待への参加 (女性がいないと盛り上がらないのだそうです) ・正社員の代理として、取引先への外出やその企業の正規雇用者向け の説明会などへ参加する。 企業担当者は「正社員になりたがっている」との前提があるようで、 気をまわしていただいている可能性もあるのですが、私はあくまで 個人事業主としてこの企業とお付き合いしたいと思っています。 今度契約更新の際に、一度きちんとしておきたいと感じているのですが、 私と同じ立場で働いている方がかなり柔軟に対応される方なので、 正直合わせるしかないのかなあとも感じ、困っております。 個人事業主の仕事の幅は個人の裁量によるのだと思いますが、 みなさんどのような基準を持って、仕事されていらっしゃいますか。 私はどうも契約書に縛られすぎているのかもしれないのですが、 仕事へのテンションが最近下がっています。 アドバイスいただけましたらうれしいです。

  • 個人事業主へ・・・

    少し長いスパンで個人事業主への道を考えています。 現在は会社へ就業しています。6月退職予定です。 (離職票上は会社都合になります) 技術職のため、不況のあおりはそんなに受けず いい仕事があれば、また会社に雇用されてもいいと思っていますが ゆくゆくは独立もいいかな・・という、そんな考えです。 ◆6月末退社予定(会社都合) ↓ ◆7月-9月 失業保険受給 ↓いい仕事がハローワークでみつからなければ ◆10月 開業届提出 ↓ ◆1月 受給資格者創業支援助成金受給 質問: 受給方法として間違っていることなどがあればご指摘をお願いします。 #ハローワークでない仕事は開業してもないだろう等は 職種をオープンにしていないため憶測になると思われますので ご配慮いただく必要はありません。

  • 個人事業主で派遣の仕事

    派遣社員の仕事に就きます。 2カ月の契約で、延長はあるかもしれないのですが、 長期の仕事ではなく、2カ月後に「あと1、2ヶ月」とズルズル続きそうな仕事です。 短期の契約なので、社会保険に加入することができません。 個人事業主になると、交通費・衣服代などが経費扱いできるのではないかと思っています。 個人事業主になるには何か制約があるのでしょうか。 どのような手続きが必要でしょうか。何か不都合な事はありますか。 経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人事業主について

    先ほど質問したのですが、私の質問の仕方が悪く、やむをえず締め切りました。私は現在学生ですが、私が世帯主で、親を扶養しています。去年の9月より、趣味程度に在宅占いを始めて、年収は三万円です。普通に役所から来る申告書に「雑所得」として提出しましたが、まだ開業届けは出していません。本年度の年収見込みは250万程度なので、やはり開業届けは必要でしょうか?開業届けってどこで何をすればいいのでしょうか?昨年は三万円なので、今年から開業ということでよいのでしょうか。きちんと自己責任で確認するので、おわかりの方教えてください。ちなみに学生なので、この仕事をいつまで続けるかわかりませんが、来年は1千万円は収入を見込んでいます(おそらく可能)。

  • 個人事業主

    おおまかに言いますと。 個人事業主の代表を他人に変わることができるのかどうか? なんですが。 昨年10月に開業届けを友達が出して、彼が個人事業主として開業しました。 友人の私(現在会社員)はいずれは法人にして一緒に代表になろうと思い、 彼の広告制作業務を手伝っていました。 クライアントもじょじょに付き、仕事もなかなか波に乗ってました が 個人事業主当人の彼は、仕事というものができない(社会経験というものがなかった。)のです。 クライアント何件か、彼の失態のせいでお話がなくなることもしばしば。 よくよく話し合うと、彼はもうやりたくないと言い出しました。 せっかく半年もやってるし、私に対しては信頼をおいてくれるクライアントもいらっしゃるので、廃業はしたくないんですが。 この場合、私を代表に変えることってできるのでしょうか? そもそも、彼の名前だけは残して、私一人でやっていってもいいのかなとも思いましたが、個人事業主に従業員がいるのもいかがなものかと思ってます。 すいません、無知すぎて。 なにか、参考になる意見をお願いします。

  • 個人事業主しながらパートすること、できますか?

    とても初歩的なことだと思いますが、回答よろしくお願いします。 私は今年の3月から友達がやっている在宅の仕事を手伝うために私も在宅の仕事を始め、開業届けと青色申告届けを出しました。 しかし、定期的に仕事がくるわけでもなく、仕事がない月がほとんどという状態なので、最近パートの仕事を探そうかと考えています。 現在の在宅の仕事を行いながら、パートをすることに関して、確定申告する上で問題となること、注意事項等はありますか? たとえば、パートでの仕事を何万円以下におさえないといけないとか、在宅の仕事をおさえないといけないとか。 まったく無知のため、いろいろ教えていただけるとありがたいです。

  • 個人事業主について

    アフィリエイトは「事業」ですか? 事業とは反復・継続・独立している仕事 ということらしいですが、自分のアフィリエイトが「反復・継続・独立」しているかどうかを判定するのは誰ですか? 自分自身がそう思うかどうか、でいいのですか? それとも、第三者の機関か何かが判断するのですか? では、「事業である」と判断した(あるいは、された)としたら、個人事業主になるのは義務ですか? それとも、権利ですか? つまり、自分の都合で個人事業主になるかどうかを自由に選べるのですか? 最後に。 事業をする上での様々な出費を「経費」という名目で申告するというような話を聞きますが、それは個人事業主にならないと利用できないシステムなのですか? たとえばレンタルサーバーの費用は、内容的には間違いなくアフィリエイトの「経費」のはずですが、やはり「個人」のままでは単なる「私的な出費」ということになってしまうのでしょうか?

  • 個人事業主です

    さっそく質問させて頂きます。 今現在、労働者は私を含め3名で現場関係の仕事をしております。 従業員は2名で、そのうちの1名について雇用保険に関する問い合わせが 職業安定所からありました。 内容は下記の通りです 雇用保険の適正な支給の為、自己退職された方につきまして 就職年月日等の確認をさせていただいております。 この証明書の採用年月日が出勤簿関係書類と相違しますと、 事業主の責任を問われる場合がありますので、必ず確認して下さい このような文書と共に採用証明書が1枚送付されてきたのですが 採用証明書には 支給番号 雇用保険適用事業所番号等の記入欄が あるのですが、5人未満の事業所でも雇用保険加入しないと いけないものでしょうか?私の確認不足かもしれないですが、 常時5人未満の事業所は雇用保険に加入しなくていいと 思っておりました・・・ 従業員本人には、雇用する時に雇用保険はないという説明と 健康保険は国民保険に加入するようにいっておりました。 もし違法な場合は職業安定所にどういった 説明をするといいでしょうか? 雇用年月日は今年の5月23日~で約2ヶ月間ぐらい雇用しており 労働時間は1週間で40時間~48時間ぐらいです これからも雇用関係は続くと思います 対応策があれば宜しくお願い致します

  • 現在、個人事業主として事業をしています。。

    現在、個人事業主として事業をしています。。 今回、化粧品の輸入販売をしようと考えています。 薬事法など色々と調べたところ、化粧品製造販売業の許可申請には総括製造販売責任者などの配置が必須となり、常勤薬剤師などが必要となると書かれていました。 私自身、化粧品の経験などはなく、薬剤師を雇うことも難しいため、許可を持った企業に依頼しようと考えています。 そこで教えていただきたい点としまして、 (1)許可を持った企業に依頼(外注)する際(私自身は販売のみ行います)、その他許可などは一切必要ないのでしょうか。 (2)成分検査~ラベル貼付等まで外注する場合の1品目あたりの相場はいくらぐらいなのでしょうか。 (3)許可を持った企業で低コストのところがあれば教えていただけますでしょうか。 勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 個人事業主でツアコン

    ツアーコンダクターやってみたいと思いますが、会社の副業規定で「他社への直接雇用は禁止」です。 調べてみたところ旅程管理主任者の資格が必要とのことです。資格を取るには実務経験が必要です。 個人事業主で資格を取り、ツアコンの仕事を受けることは現実的に可能でしょうか。 なお「otomo」は倒産したようです。

このQ&Aのポイント
  • 一日の初回使用時に、すぐに起動せず「一度電源を切って再起動してください。15分後に使用できる」という内容のメッセージが表示されるようになってしまいました。
  • 購入して1年半くらいで、使用頻度は週3〜4回数枚程度。月1で大量に印刷することもあります。
  • ハードウェアはブラザー製品(HL-L3230CDW)を使用しており、Windowsのパソコンと無線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう