• ベストアンサー

入りたての中年女性が変なんです

apotoxinの回答

  • ベストアンサー
  • apotoxin
  • ベストアンサー率17% (17/98)
回答No.3

こんばんは 生徒さんにも影響がある事柄、学校側に相談したらいかがですか?わたしは、何もあなたが一人で悩むことはないと思います。そこまでしてその人とうまくやっていかなきゃいけない理由なんてないと思うから。二人の個人的なことから発展した問題ならともかく、こういう話なら学校側も相談にのってくれると思いますが。 少なくともその方と1対1で話すというのは、よしたほうが いいかと。

macheriemari
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。 ここ数日あまりに悩みすぎてしまい、体を壊しそうでした。本当に授業にまで支障が出そうでしたので、事務局長の女性にお話しました。するとやはり彼女もおかしいと思っていたらしく、どうにかしないといけないと言われてました。とにかく高飛車で敬語も使わないし、もう一人の事務員さんが小さくなっていなければならないような状態だそうです。 おっしゃるようにその方とは関わらないようにしようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簿記 専門学校

    去年高校を卒業しました。 今は事務系の仕事についてみたいので簿記の専門学校へ進学したいと考えてます(大学は経済的に無理なんで) しかし普通科の高校に通っていたので、簿記の知識など全くありません。パソコンも高校でちょとだけ授業受けただけやし、ほとんど使ったことがありません。専門学校では商業科卒の人がいるだろうし、勉強についていけるか不安です。 ・普通高校でも授業について行くことは可能でしょうか?? ・事務職は女の人の仕事とイメージがありますが男の人でも就職はありますか??あと何歳くらいまでなら就職がありますか?? ・今は大原に行こうと思ってますが他にもいい専門学校があれば教えてください。(大阪に住んでます)

  • 事務職に就職する方は、パソコンスキルを・・・

    こんにちは。現在販売系の仕事をしていて、事務職に転職を考えています。パソコン教室+独学で勉強しています。勉強していてふと疑問に感じたのですが、今の時代、学生時代にパソコンの授業はあると思います。実際私も大学時代学びました。しかし、大半がさわりだけの部分で実務で使えるレベルまではやらないと思います。パソコン関係の学校を出た人ならともかく、それ以外の学校へ出て現在事務職をしている方はどのようにパソコンスキルを身につけたんでしょうか??やはりパソコン教室などに行かれたんでしょうか??

  • 結婚を考えられる女性とは?

    数回デートした相手に、結婚をイメージできないと言われました。30歳の私の印象は、家庭的で優しく癒しがある、女の子らしい、楽しくもっと色々わたしのことを知りたい、という印象だったそうですが、仕事についてはバリバリの人がいい、目標に向かって頑張っている人がいいと言われました。(相手とは全く職場は別でした)。 私は総務事務なので、周りの人が気持ちよく働け、みんなの仕事がうまく回るようにする裏方の仕事です。みんなが意見を言いやすいように、おおらかに構えているところはあります。そして、努力して数値などの目に見える結果が出る仕事ではありませんし、残業のある仕事でもありません。そして、常に笑顔は絶やさないでいます。 アフター5は料理教室に通ったりしていますが、でもこういう働き方は、生き生きと魅力的には見えないのでしょうか? 男性も女性も、皆さん、どんな目標に向かって生活していますか?私は、別れた相手に言われてから一生懸命目標を探しています。 友達と、結婚を意識できる女性の違いって何ですか?

  • 女性だけの職場の付合い方

    2年前から、女性だけの職場で働いています。私は正社員で、後は派遣社員5名です。それまでは人を管理するという立場になったことがなかったし、女性だけという職場も初めてでした。 きっと私の接し方にも問題があるとは思うのですが、1人浮いてしまっています。 シフト制の職場で彼女たちの主張とか私なりに調整をしているつもりですが、文句ばかり言われます。契約書の範囲でお願いしても、社員がやればいいなど・・ 最近、メモに書かれた陰口とか無視とか露骨になってきました。 きっとなにかが原因でターゲットを見つけるともう全てのことで陰口やらイジメ?が始まるようです。 私も以前、他の人がターゲットになっているのを見ていた人です。その彼女はなにも言わず堂々としていました。自分もターゲットになって彼女の気持ちが分かりました。 私は自分の仕事をしているだけだし、そんなバカらしい陰口に振り回されて落ち込むのも疲れました。無理に気を使って話しをすることもないし、ほうっておこうと思います。きっと陰口は増えるだろうけど・・ このような状態でなにかいい接し方などありますか? アドバイスや経験談を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • パソコン教室てありますか?

    初歩的な教室ではありません。 パソコンを0から部品を集め組む。 またネットツールの設定、各フォルダーの問題など、パソコンを動かす為にどんな物を削除してどんな物はおいとかなければならないとかそう言った高度なパソコン教室はやはり専門学校へ授業形式で行かなければなりませんか?気軽によく町で見かけるパソコン教室ではそういう高度な事までは?!やはり専門学校?

  • 情報系専門学校卒業後

    私は情報系専門学校に通うのですが 情報系の専門学校を卒業した後、パソコン事務の仕事をやられている方はいますか? ちなみに私は情報システム科というところに進むのですが そこではプログラマーだけでなく、 パソコンを使った幅広い職場に就けるという風に言われています 勿論どんな仕事に就けるかは本人の努力次第だと思いますが 基本的にはプログラムを習う場所で卒業して、 パソコン事務の仕事をやられている方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • どうやったら人を信じられますか?

    最近人を信じられなくなりました 中学2年生の女子です 中学1年生のときに、男嫌いになり 教室になかなか入れなくなりました でもそのときは女の子がいて、なんとか教室に入れていました 女の子がいなければ教室には入れなかったでしょう 中学2年生になり、男嫌いも大分マシになったかなと思った頃 女の子が私の話をしているところを聞きました。その内容は 「○○って男嫌いとか言って大げさだよね。教室入ってこないなんてズルい」 「女子に普通にどこでも抱きついてるけどさ、実はレズでしょ?キモいよね」 そんなかんじの会話をたまたま聞いてしまいました それも結構仲が良いと思っていた女の子に言われたのでかなりショックでした 中学生ぐらいの女の子同士って結構普通に抱き付き合ったりするもんなのに レズとか全然そんなつもりなかったのに 好きで教室に入っていないわけじゃなかったのに 私は陰口とかそういうコソコソしたのが大嫌いで、陰口なんて数年前から言ったこともなかったし 「秘密にしてね」って言われたことは絶対に守ってきました 確かに、教室に入れないのは、良いことではありませんが 私だって、普通に授業を受けたかったけど、授業を受けたいという気持ちより、男が嫌い、怖いという気持ちが大きく、教室に入れなかったんです このまま男嫌いもサッパリ治らず(むしろ悪化しました) 女の子も信じられる子が一人もいなくなり 教室に入れなくなりました カウンセリングとか受けたりもしましたが、カウンセリングの時は無理して笑っているのが自分でも分かります。いまいち本音を言えません このまま学校に行けなかったら 高校になんて行けない 大学になんてもちろん行けない 仕事もできるかどうかわからない 仕事ができなかったら一生親のスネかじりで生きていって お母さんやお父さんが死んでしまうと、私も死んでしまう こんな辛い将来なんだなと考えてしまいます こんな未来絶対に嫌です 女の子や人を信じて、しっかり学校に行きたいとも思います でもまた裏切られて辛い思いをするんじゃないか そう思っていつも学校に行けません どうしたらちゃんと人を信じて、学校に行けるようになりますか? 少しでも答えてくださると嬉しいです

  • 学校のOA教室の無線化

    学校のOA教室(マルチメディア教室)を無線LANで構築しようと思っていますが、懸念事項として転送速度の問題があります。40台のPCで授業を行いますが、授業という性質上、操作が印刷を含め同時に行うことがありますので、11Mの使用だと限度(電波干渉しない)の4台アクセスポイントをたて大丈夫でしょうか。また、5GHz帯のものを使用した方がよいか悩んでいます。実際OA教室を無線LANで構築している学校の方、無線LANに詳しい方、ご教授願います。

  • 医療事務について教えてください

    私は医療事務の専門学校に通っていて今1年なんですが、医療事務の仕事は専門卒じゃなくてもできるんですか? 学校の問題集とかが私にはかなり難しく感じるのですが実際本当に難しいですか? レセプトの学習はまだ手書きでやっています。 実際病院とかではパソコンでやりますよね? パソコンは手書きと違って多少は楽なんでしょうか? 医療事務自体は親から勧められました。 親は医療事務をすごくいい仕事だと思っているみたいなんですが実際どんな感じですか? 再就職しやすいというのは本当なんですか? 職場はやはり女性が多いですよね? 人間関係とかはいいですか? あまり医療事務のことを知らないまま学校に入学してしまいました。 専門学校に行くのが毎日辛いんですが、そんな思いまでしてなる価値のある職業なんでしょうか。 医療事務についていろいろ教えてください。

  • 中年の独身男は何をしても変な目で見られる。

     38歳の独身の男です。特に趣味はなく、時々ボランティアをしています。去年までは東北の震災地に日帰りで行っていたり、近所の側溝清掃をして放射能の除染作業とかを休日や、有給休暇の日に行ってました。  何故ボランティアをするのかと聞かれても、自分でも明確な回答ができません。胸を張って人の役に立ちたいとも言えませんし、自己満足かと聞かれれば、すんなりハイそうですとも言えません。  会社の人達はこんな自分を変人や偽善者と思っているようです。独身で女性と付き合ったこともないくせにそういう活動をしていることが。ボランティアに対して下心とか、何か裏でおいしいことがあると思っているみたいです。飲み会でそういうことを聞かれたこともありますが、特にそういうのはないと答えたら、「だったらお前は変人か偽善者だ」と言われました。それに対しても、堂々と反論できませんでした。  以前も、男性専門の料理教室に通ってた時も出会い目的と陰口を叩かれてました。自分は結婚や女性と付き合える程の男でないと身の程をわきまえているつもりですが、ブサイクが何か新しい事をやりだすと、必死で滑稽に見えるみたいです。そう思われるのがイヤで、ボランティアも男手だけでおこなう事のみとか選んでいるのですが、それが自分でも偽善者っぽく思えてしまって、そう考えると何も出来ないです。  いい歳した独身の男が何かアクションを起こしている姿は、周りから見ると滑稽だったり、下心があるように見えてしまうのでしょうか。そしてそれを否定している姿は偽善者に見えてしまうものでしょうか。