• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小山田圭吾の不始末)

小山田圭吾の不始末

yaasanの回答

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.10

>どうして、オリンピック、パラリンピック東京大会はケチのつき放題 なのでしょうか。 それは簡単ですよ。みんなでケチをつけ放題で来ているからですよ。寛容さを誰も持ち合わせていないようになっているのが本質でしょう。 小山田氏の所業を擁護はしませんが、いじめはどこにでも転がっている悪行ですよ。30年経ったら、人も変わります。本人がどの程度受け止めているかは知りませんが、それを餌に徹底的に批判するのはもはや「いじめ」だと認識するべき行動だと解らないのが、非常に悲しいと思います。された方は忘れない?その通りでしょう。私も昔のことを覚えていますよ。だけど、それを何十年も経ってやり返そうとは思いません。やり返した時点で「同じレベルの人間」だからです。私はそんな人を糾弾して喜ぶような程度の低い人間にはなりたくないですね。 さらに、昔いじめをやってしまった人なんて、ごまんといます。その人たちはこの件を見て、どう考えているのでしょうか。そこまでひどいことはしていない?自分は反省した?何を寝ぼけたことを考えているのでしょうかね。小山田氏の辞任は妥当だと思う、いじめをしたと自覚している人は今すぐ仕事を辞めて、贖罪するべきでしょう。誰かからいじめられたと訴えられた人もみんな辞めるべきではないですか?何故、小山田氏だけが批判されているのでしょうかね、不思議。オリンピックだからとか、寝ぼけた理由を言ってる人が居るなら、言ってあげます。その場の感情的な抗議で相手の仕事を奪うという「いじめ」を平気でやっているのですから、ご自身も聖人君子とうたわれるぐらい、ご自身を律してくださいよね、って。何様だよ。 >こんな、人物を肌の色や人種、宗教などの違いを超えて平等の理念の >もと行われるオリンピック、パラリンピックには相応しくない。 >ということで辞任を促したのでしょう。私もそう思います。 そんな訳ないですよ。一般国民と言われる人の多くが小山田氏を「いじめ」て、辞任させろとうるさいから、仕方なく、ですよ。タイミング的にこの雑誌のインタビューを取り出したメディアも嫌がらせをするために直前まで温めていたのです。混乱を誘っているだけなのに、考えない人はその記事に踊らされる。いじめをしているなんて、なんてひどい人間だー、って同じように人を追い込んでいるのです。ないと思いますけど、これで「すみませんでした」って小山田氏が自死したら、誰が責任取るのでしょう? >こういう人物を起用した人もそうですが、なぜ当時の雑誌社の人は 黙っていたのでしょう。 こうなって、混乱する日本を演出するためですよ。正義感いっぱいで、自分が大正義だと思い込んでいる一般人をたくさん作って、わずかなミスさえ許さない状況を作り出し、人事を混乱させ、引いてはオリンピックを混乱させて、内容を切り取って「失敗」と報道して、「だからオリンピックは中止するべきだ」としたいメディアの扇動のためですよ。 他のケチのついた事も冷静に考えて見てください。色んな演出や人事も含めて、100人が100人、賛成することはないです。あったとしてもメディアが反対と煽れば、反対派が誕生します。反対が1人2人なら黙殺されるでしょうが、20人30人になって、反対派だけがでかい声で反対を叫ぶと世の中反対一色になったかのように演出できます。その声を抑えるために路線変更ばかりしているのが、今のオリンピックの演出面です。 そんな奴、辞めろって思ったのは全てメディアで不適切だって見たからでしょう?小山田氏が作曲をしていることを知らなかった人も多いんじゃないですか。今一度冷静に、自分の考えを持ってオリンピックの人事を批判しているのか、メディアの手のひらで踊っているのか、そこから考えるべきことかと思います。

taikobowmeido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本国民全員が大正義?でしたら、いじめをする奴は出ない でしょうし、陰に隠れて陰湿になるか? 心霊で「ひきこさん」という物語も、そういういじめを受け た少女が妖怪になって、いじめっこを引きずり回す。という ものですが、正義になる必要もないと思う被害者もいます ねぇ。やられたらやり返すみたいな報復合戦になって死死 累類の地獄になってしまいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おかしくないか

    オリンピック、パラリンピック組織委員会の人材登用が問題視されて います。 森喜朗氏が委員長だった時代に、小林賢太郎氏、小山田圭吾氏が登用 されています。これは、どういうことか? もし、その時、人材登用する人が意図的にこのような人物を起用した としたら、これはオリンピック、パラリンピックに反旗を翻すことに なるか。 そういう人物の過去の過ちに目をつぶって、ただ才能があるからとい う理由から採用したのであれば、まだ救いはあるが、意図的に採用し たとなったらどうなのか? どう思いますか。

  • 小山田圭吾さんを叩くのはどうしてですか?

    私はオリンピックは楽しむために視聴するコンテンツだと思っていたので、モノさえよければ関係者の経歴には興味がありません。 他の人は社会正義のために視聴するんですか?

  • 小山田圭吾のいいところ

    小山田圭吾の音楽的才能、人間性、言葉、考え方、価値観、顔やスタイル外見など好きなところを教えて下さい。 優れていることなどもお願いします。 彼のことを調べたり音楽を聞いても何も感じません。お寺の座禅修行の時に頭のなかを空っぽにし、一切何も考えない、という姿勢に似ています。小山田圭吾のすべてに「一切何も感じない」が私の意見です。 しかし、残念ながら彼の何かに対して、惹かれる部分を感じている人もいると思います。 その部分を教えて下さい。

  • 日本の抱えている問題

    森喜朗氏のオリンピックパラリンピック会長辞任で、一部の戦前、 戦中の軍国主義がまた頭をもたげてきたように感じます。 未だに、教育に体罰は必要だ。という人がいたり、女子供は黙ってろ。と言ったり。唯我独尊、爺や役職が人の価値を決める。などの バカげた権威主義が勝てば良いんだ。勝てば官軍。とかいう選手を 兵隊と勘違いした人間がオリンピックパラリンピックを率いて、 何をしようとしていたのかが明らかになろうとしています。 こんな国が五輪を開いて何をしようとしているのか?これではまる で、ベルリンオリンピックの再来ではないか。ヒトラーが世界戦略 の一端として利用したように、日本もやがては軍国主義を掲げる 国になるのではないか。と危惧しているのではと思いますよ。 選手はコーチの言うことは聞くが、最後決めるのは自分だ。という 覚悟を持っている者が強いと思いますよ。 どう思われますか。

  • 小山田圭吾 コーネリアス プロデゥース

    小山田圭吾さんがプロデゥースした女性シンガーで、東京大学に在籍していた女性を知りませんか?歌の歌詞はこんな感じです。「学校も行ってないし、仕事もしてなし、でもとくにべつにこまあてないし♪」 もしかしたら、小沢健二さんのプロデゥースかも知れないのですが・・・・。

  • 小山田圭吾の選んだ90年代のベストアルバム10枚、誰か知ってますか?

    4、5年前ですが、ある音楽雑誌に『小山田圭吾の選んだ90年代のベストアルバム10枚』みたいな記事が載ってたんですが、その10枚、もしご存知の方がいましたら教えてください。 PRIMAL SCREAMの「スクリーマデリカ」やマイブラの「LOVELESS」が入ってたと思います。 雑誌名はちょっと分かりません。他のも聴いてみたいので、ゼヒ宜しくお願いします。

  • 「仕末のつけ方」??「始末のつけ方」?

    小説を読み進めて行く途中で 》 しかし、計画遂行の第一歩は土地を買うことにあり、 》 失敗したときの仕末のつけ方までを考慮に入れると、… なる一節が目に留まりました。 文中の「仕末」は、(子母澤寛の「新選組始末記」のように)「始末」の間違いではないかと思っているのですが、如何なものでしょうか? ちなみに、当該小説の作者は、太宰治賞、芥川賞、吉川英治文学賞、司馬遼太郎賞の受賞者であり、紫綬褒章の受章者でもあります。 「仕末」が登場する他の文学作品はあれば、ご紹介ください。

  • 始末書の書き方 !

    会社を首になりました。 天職だと感じていたやりがいに満ちた仕事だったのですが終電に乗り遅れそうになり同じビルの鍵の付いていない自転車を 「明日かえそう」 という甘い考えで盗んで、それが防犯カメラに写っていて危うく警察沙汰になりかけました。 今は反省と後悔と会社に対する謝罪の気持ちでいっぱいです。 一度始末書を書きに行ったのですが気が動転していたので何箇所か書き直しと指摘され内容的に受理できないといわれてしまいました。 再度書きに行くのですが考えすぎて何を書いたらいいのか分からなくなってきています。 精一杯の気持ちで書いたものは棄却されましたし… よければアドバイスください!

  • 始末書

    私は郵便局員ですが、不幸にも始末書を2回出す結果になってしまいました。これに関して、今後何らかの処分があるのでしょうか。悩んでいます。回答よろしくお願いします。

  • 始末書の書き方教えてください。

    配送中、商品を雨で濡らしちゃって会社のほうにクレームが 入ったみたいで、あとで怒られました

専門家に質問してみよう