• 締切済み

始末書

私は郵便局員ですが、不幸にも始末書を2回出す結果になってしまいました。これに関して、今後何らかの処分があるのでしょうか。悩んでいます。回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#156275
noname#156275
回答No.3

 公務員であれば、懲戒は明確に規定されています。  でも、始末書という懲戒はないかも知れません。始末書の提出は、どのような文書で指示されたのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.2

よく上司と相談したほうがいいと思います。内容によっては、心配ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

内容の重さによります。 ただ、今後も何度かこのようなことがあり、改善の見こみがなければ、懲戒解雇や諭旨解雇の正当な理由となる可能性があります。 始末書で、反省と対策について真剣に書き、行動でその改善をしめすひつようがあるとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 始末書

    今回、度重なった仕事のミスで、始末書を書かされる事になりました。 始末書に書かれている文面には、再びこのような始末を起こした場合は、御社の処分に従う事に誓約します。 という文面です。 もし、同じような事を起こしたら、首という事でしょうか? 私は正社員ですが、正社員は滅多な事では首にできないのでこういう書面で同意させる事で 会社側は首にしたりする事が出来るのでしょうか?

  • 郵便局の職員証

    郵便局員が職員証を紛失した場合、 (その後、再発行をした時) 何か処分があるのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 緊急ですっ!!始末書について

    人生初、会社で大遅刻をしてしまいました。 始末書をワードで書いて下さい、と言われ 幸い自由にパソコンが使える為、多数のサイトを参考にしたのですが 原因と結果と反省点としての今後発生させない為の具体策を どのように書いていいのかわからず困っています。 原因:携帯を使った目覚ましがマナーモードで鳴らず起きれなかった 結果:予定出社時間を一時間過ぎて出社 反省点:?? 今後発生させない為の具体策:?? 始末書は午後三時までに作成しなければいけないので どんなコトでも結構です。助け舟をお願いします。

  • 警察で始末書を書かされたのですが

    車で人待ちをしている際に、警察官から職務質問と車内の点検をされました。 ダッシュボードの中に十得ナイフが入っており、銃刀法違反になる可能性がある為、警察署で事情を聞かれました。 以前に(変な目的ではなく)車に乗せて、おろすのを忘れていたという理由を説明したのですが、「それは理由にならない」と言われ、始末書を書くことになりました。 「今回は事件にはしないで、始末書だけで終わりにするから」 「前科前歴はつかない」 「この警察署から、この書類が外に出ることはない」 と言われました。 他の質問でも似たようなものはあり、「微罪処分」というものになるという回答が多いようなのですが、他と違う事があります。 他では「写真を撮られ、指紋採取された」というものが殆どなのですが、私の場合はどちらもされていません。 また、身元引受人も必要ありませんでした。 印鑑を持っていなかったので、始末書の印を人差し指で押すことにはなりましたが… 長々と説明を書いてしまいましたが、「微罪処分」となるのか、「始末書」がその警察署に保管されるのみなのか気になっています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 始末書について教えてください

    100人程の中小企業に勤めています。 私の勤めている会社では、最近、就業規則が変更になり、 「無断欠勤(遅刻含む)をしたら始末書」 というようになりました。1回目からです。 体調不良で遅刻をしてしまい、その際、会社への連絡が遅れてしまいました。 始末書を提出するように人事から言われたのですが、宛先が社長になっていました。 私の認識では、通常、始末書というものは、上司に言われ、上司に提出するものだと思っていたのですが、これは普通なのでしょうか? 人事から渡された始末書テンプレには、理由を書く欄があり、その下に 「今後同じようなことがあった場合、会社側からのいかなる処置も受け入れる」というような文面がありました。 少し前に、社長に意見したことがありました。 その少し後に、お前はクビだみたいなことを言われました。 そのときは何とかしのいだのですが、これを理由に辞めさせようとしているのでしょうか…? 遅刻の連絡が遅れたのは自分の不備ですので、もちろん、書く気ではいます。 これから先、会社への連絡をおろそかにする気もありません。 しかし、それを提出することにより、いざというときに不利になったりするのでしょうか。 良い対処法などありましたら、ご教授お願いいたします。

  • 始末書の提出について

    ある従業員が就業規則違反をしました。 会社からの指示としては、始末書を書かせて現在自宅待機命令を出しています。 就業規則に書かれている処分としては、一般的ではありますが、けん責、減給、出勤停止、降格、諭旨退職、懲戒解雇とあります。 降格までは、始末書の提出をさせて処分する旨が記されていますが、諭旨退職と懲戒解雇は記載がありません。 今回、1度目の始末書提出となりますが、いきなり懲戒解雇などになることはありえますでしょうか?

  • 処分について

    郵便局員の友人の話ですが、彼は営業職なんですが、公務中にパチンコをしていたのが見つかったそうです。始末書を書いたらしいです。どんな処分があるのか心配だそうです。後、監察官とかに色々調べられるのかも心配だそうです。どのような流れで処分、調査などされるのか、詳しく分かる方教えてください。ちなみにパチンコで使ったお金は自分のお小遣いからだそうです。

  • 3回目の始末書書いて心が折れました。始末書を書かな

    3回目の始末書書いて心が折れました。始末書を書かない為にはどこをどう改善すればいいですか?

  • 始末書について

    パートなのに、始末書を書くようにいわれました。理由は、数種類コピーするものがあったため、間違えてしまいある書類はコピーを白黒でよかったのに、カラーでしてしまったため、その分のコピー代100円を無駄にしてしまったためです。このようなことでも、始末書を書くのは一般的ですか。また、今後そうならないために、常に、頭がすっきりした状態で業務を行えるよう、強制的なサービス残業(従業員は全員サービス残業をしています)や無給の休日出勤も拒否し、今後このような過ちを犯さないようにしたいと書こうと思いますが、どう思いますか。

  • 始末書について長文です。

    建築の会社の営業職です。 私の世間知らずなのかもしれませんが教えてください。 先日ある工事の見積もりで一部単価を誤ってしまいました。 私の会社では、見積もり⇒書類作成⇒確認提出の流れで3人で業務を行っております。 因みに私は見積もり担当で、最終担当は上司にあたる営業部長が行っております。 今回確認提出の後で一部変更があり 最終担当つまり上司が再度見積もり及び提出をしていましたがその後 クロージング(取り決め)の段階になって最初から誤っていたミスが発覚しました。 結果20万円ほどの損害がありました。 そこで担当上司より始末書を書くよう私ともう一人は命じられました。 上司である○さんも始末書を書くのですかと聞いたところ、俺は書かないと言っていました。 二人の給料については影響ないようにする、万一の時は自分の給料で責任をとるといったうえで、 私ともう一人の始末書を持って損害に対して社長に報告及び謝罪をするとのことでした。 実際そのようなことで今の社長が減給処分をするとは思えないので、 どうも私たちの始末書が責任転嫁の道具になっているような気がして腑に落ちないのです。 どのように思われますか。 またそのようなことで減給処分というのは一般的にあり得ますか。 幅広い意見を聞かせていただければありがたいと思います。

専門家に質問してみよう