• 締切済み

相手の好きなものがわからない場合

makohideの回答

  • makohide
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.1

観ないで良さが分かる筈もないよね。 食事も口に含んでこそ味の良さが分かる。 人の声も聞いてこそその人の声の良さが分かる。 好きな人も付き合ってみないとその人の大きさや誠実さ、優しさも分かりませんよ。 自分が嫌いだからとか見ないからとかで相手を判断するのなら恋愛なんて止めたら良いかと思いますよ。 本気で恋愛するなら相手の全てを受け入れられる包容力が必要です。 それが出来ないから別れる人も多いのです。 良いところばかり見ていたら飽きるのも早いですよ。 相手が何故私の知らない事に興味を持っているのかを自分の目で確認することも大切なことよ。

関連するQ&A

  • お笑い芸人について

    今、空前のお笑いブームだとききます。私もお笑いは大好きなんですが、一つ気に入らないことがあります。それは、芸人が芸人以外のことをやることです。具体的にいうと、俳優になったりミュージシャンになったりすることです。お笑い界で頂点を極めたなら分りますけど、まだ、そこまでいってないのに、そのようなことをするのは、そのジャンルでがんばっている人たちに失礼だと思うのです。ちなみにモデルが、下積みもないのに、急に女優やミュージシャンになるのもムカつきます。皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • 女性が言う好きなアーティストや芸人

    女性が「このミュージシャン好き」「この芸人好き」と言う場合って彼氏にしたいの意味ではなくて、9割ぐらいの人が「単純に笑えるからこの芸人観てる」「このミュージシャンの音楽好き」の意味なのでしょうか? (そもそも特定のこのミュージシャンと付き合うって現実的になかなか不可能な気もしますが…) 彼氏にしたいから応援してるって理由の人ってどのぐらいいるものなのでしょうか。

  • 例えば相手の好きなミュージシャンが

    その異性は好印象でもその人が好きなミュージシャンがあまり好きな人ではなかった場合、マイナスですか? もしも自分も好きだった場合「え?俺も好き!私も好き!」と言えますが、その逆だった場合いままでの好印象だった部分が無くなる気がします 運としか言えませんが… (例えばこのミュージシャンの音楽聴いている人はイヤだと自分が思っていた場合という意味です)

  • 相手が示談を持ちかけてきた場合

    たとえば男女間のトラブルで、相手が「訴える」と言ってきて、その後「個人間の示談にしよう、●●円で手を打つ」と言ってきたとします。この場合、相手の言い分に乗るべきでしょうか。 相手がどれほどの証拠などを固めているのかは不明だとして、その開示の要求はできるものなのでしょうか。 また、そもそもこういった場合、どこに相談をもちかけたらよろしいでしょうか。しかるべき法律機関などはありますでしょうか。 ちなみに、私は男です。

  • プロとはなにか?

    プロとはなにか? 昔のお笑い芸人でアホの坂田さんがいます。 彼はアホになりきり芸をしています。 面白いかどうかは別にして、彼はプロだと思います。 しかし最近のお笑い芸人はどうでしょう。 面白くなく芸もないお笑い芸人が、よくテレビにでて さわがれているのは、容姿が良いからに違いない。 若い女性の支持をたくさんもっているのだろう。 しかしこれが、プロのお笑い芸人といえるだろうか? 容姿でうっているお笑い芸人など、長続きするはずも ない、と僕は思っている。 歌手のようなアーティストなんかもそれがいえると思う。 約30年前は、頻繁にアイドルを出していた時代だった。 その中で、生き残ったのは松田聖子と中森明菜といえよう。 彼女らは容姿も良いが、それだけではない。 卓越した歌唱力も、生き残れた原因ではないかと思う。 アイドルとはいえ、歌手という本質をとらえたプロである。 つまり、容姿だけで一時的にアイドルになった歌手とは 根本的に違うものがある。 ところが今のアイドルをみていると100%容姿だけで うっているような気がしてならない。 AKB48など、ファンのかたには申し訳ないが(おらんか笑) 彼女らはプロではない。可愛い子を集めた素人の集団である。 が、しかしモーニング娘は違う。 彼女らは容姿もいいが、歌もうまい、踊りもうまい、俗に言う 歌って踊れるアイドルグループであり、本当のプロといえよう。 と、いうことで、いろいろな分野でプロといわれる人がいますが あなたの考えるプロというのは、いったいどういった人でしょうか?

  • 運命の相手

    皆さんは「運命の相手」って信じますか? また、「この人とは必ず結ばれる!」と強烈に思うときって、相手もまた同じように思っているものでしょうか? よく、「縁があればきっと出会える・結ばれる」とかって言いますよね。 ちなみに私のばあい、「運命の相手だ!」と思っても大抵うまくいきません(笑) 皆さんはどうですか?

  • ジジイになって味が出てきたロック・ミュージシャン

    ちなみに、自分は ローリング・ストーンズのKEITH RICHARDS。 大好きです(笑)。あの頭のおかしそうな感じといいぶっ飛んでる雰囲気はまだまだ健在です(笑) LINDSEY BUCKINGHAM 髪は短髪になりましたが、やっぱりカッコイイですね。 そしてもちろんIGGYPOP. 生ける伝説(笑)!! Eric Clapton この人はもう・・・俳優さんです(笑) と・・・・まあ、こんな感じで皆さんの好きな、ジジイのミュージシャン、もしくは、若い頃よりもジジイになって味がでてきたミュージシャンを教えて下さいませ。

  • 相手の好きなところを言う場合に

    相手の好きなところを言う場合に、ちょっと人とは違う言い方をするなら以下の感じは良いとおもいますか? A「え~と、私のどんな部分が好きですか?」 (20秒くらい間があったあとに) 私「   顔     」 (更に25秒くらい間があったあとに 私「あと、なんか、小さいし考え方がかなり変わってるところが面白いなあって思う。 独特な人なつっこい表情もするし。」

  • 無理に笑いを強要する相手との接し方

     仲良くないのに笑い(?)をとろうとする人間との接し方がわかりません。  相手は職場の人間です。普通に会話してる時に『そこでボケなきゃ~』とか言われて内心イライラします。仲のいい人とは冗談も交わしますが、その相手とはそこまで仲良くありません。だから普通に話しているだけなのに、その距離感が判らないからイライラします。悪気は無いのかもしれませんが、芸人でもないのに笑いがなんのかんのと言ってくるからよけいにタチが悪い。お笑いブームとやらの悪しき影響です(お笑いは大好きですが…)。  元々いじられやすい方ですが、職場の人間にいじられると切り替えし方がわからず怒りを抑えて愛想笑いで誤魔化す。後でそんな自分にも本気で腹が立つ。  どなたか、テキトウなあしらい方教えてもらいませんか?  それとも僕がイライラしすぎなんでしょうか?

  • イかなくてもいいけど相手にイッてほしいのおかしい?

    私はおかしいのでしょうか?Hのときの話です。自分はいけなくてもいいので(そこにこだわってなく、)相手に出来れば早くいってもらいたいと思っています。(ちなみにいったことがありません。これは経験が少ないからでしょうか?)でも男の方は(人によりますが)いかせようとしてくるのでそんなにいかせたいのでしょうか? 自分がいかず、相手もいかなかったときはいかせようとしたんですがいかずそこで終わりほんとに最悪でしたw そうですよね? 自分がいくことを目的としてなく、相手にいってもらいたいと思っているので相手がいくことを考えています笑 理由としては自分でいってくれたら気持ち良かったんだなと思って満足するからです。 早いの基準がいまいちなのとそんなに早い人はあまりいませんが出来れば早くいってくれた方が何か満足します笑 早漏が嫌だと言われる中でこれは普通におかしいでしょうか? 分からないので教えてください。