• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「普通」の事ができない。努力不足なのでしょうか?)

「普通」の事ができない。努力不足なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私は仕事や生活等、あらゆる面で生きづらさを感じています。ADHDや自閉症スペクトラム等、発達障害がクローズアップされるようになり、「もしかして発達障害」なのではないかと思うようになりました。
  • 仕事面では新卒の頃から段取りがうまく立てられず、効率良く仕事ができなかった。コミュ障のため生徒との関係もうまくいかず、いじめを受けることもありました。また、他の職場でも仕事について苦労しました。
  • 人との接し方や飲み会の席での振る舞いにも苦労しており、普通にできることがなぜできないのかと言われることもあります。また、幼少期から見よう見まねができず、ストローを片手で振り回す癖などがあります。勉強も高校でいじめをきっかけにしなくなり、成績が低下しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.2

もしかしたら、幼少期ほったらかされた、または大家族、居場所がない又は、強引に教育された、寂しいと言う感情が妄想にふける原因では。ストローが、楽しかった思い出があってしがみついているんでは。割と母親に過保護にされてませんてましたか。親が考えさせないと考えるのをやめてしまうのががきです。不得手な銭勘定の仕事は向いてないのです。対人と計算が苦手なら本来やるべきでないですね。 30歳なら手本になる人間の、猿真似をしてみたらいいでしょう。空想癖は自閉症かなと思いますが、何か積み木を積んだり、同じ色ばかりならべたり、独り言ばかり言ってなかった可親に聞いてみてなかったら、頭の中ではなく、あなたの環境があなたをそうさせただけです。

Deredereo
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 親からは過保護ではなかったとは思いますが、過干渉ではあったと思います。 中学くらいまでは、勉強に限らず、運動でもなんでも勝利しなければ、怒鳴られていました。本当に怖くて、よく泣かされていたものです。ある意味かなり厳しかったです。 ご機嫌取りを頑張っていたかもしれません。 まあまあ大家族なのかもしれませんが、長男だった事も影響しているかもしれません。 尚、独り言は昔から凄まじく、現在でも「物と会話している」と揶揄される程です。 ストローの遊びは過去も今も普通に声を出して行っているので、独り言だらけですね・・・。 積み木は家に無かったです。ブロックとかは苦手だっと思いますね・・・。 上記の通りですが、如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.10

発達障害の者です。 臨機応変にすることは、発達障害には難易度が高いものです。そこまでは何とかこなせていたことを考え合わせると、発達障害かそのグレーゾーンのどちらかに思えます。 一度、診断を受けられるとよいと思います。 また、発達障害の人にはマルチタスクは向かないことが多いです。短時間何とかこなせても、疲労しやすいからです。職人的な仕事が向きます。 何か、興味が持てることで、これはというものがあったら、マルチタスクではない、職人的な仕事を目指されることをお勧めします。 努力を惜しみ無くされる方だと思います。 方向性を間違わなければ、努力は必ず、何らかの形で報われるもの、諦めずに頑張って下さい。 いつか、きっと良い結果に結びつきます。

Deredereo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 非常にためになるアドバイス、感謝致します。 そうですね。結構疲れやすいかもしれません。まだ22時台ですが、仕事から帰宅してすぐに寝てしまう日が多いです。 やはり検査を受けた方が良いという事ですね。実際に向き合って過ごされている方の言葉は本当に貴重です! 真剣に病院を受診してみたいと思います。 検査費用や初心から検査の流れ等も調べておきます。 職人的な仕事といえば、長い年月を掛けて身につけるもの・・・人間国宝のようなイメージですね(笑)。 秀でたものや長続きさせた事が殆どない為、向いていない思っていた分野です。 もしかすると、職人的な仕事に対する認識違いかもしれませんね。 これまでの人生を一言で表すならば、「空回りだらけ」だと思います。 努力が報われたと感じた事がないというのもありますが・・・。 そんな中でも「方向性を間違わなければければ良い結果に繋がる」というエールは現実に則している分、絶望感満載の自分にとっては、より嬉しくなるワードです。 今後を見据えた努力ができる様、正しく頑張ります! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

 補足      努力をする事 (出来る、出来ない関係なく)      出来る事を する事     (時には どうしても出来ない事は しない事          出来る事だけを し続ける事)         真面目に 真剣に 取り組む事           に 加えて 楽しむことが 出来たら              もっと 幸せに成れる物でしょう。       文章を 読んでいる中で           頑張って居る事は 伝わってきます           努力は 出来るのですよね               でも 何か(ストレス等)あれば            続けることが 出来なくなる様ですね           ですから (強く成る事 気にし過ぎない事                       や                 ストレスの無い 環境に                 身を置く必要があるでしょう)         【何処に 身を置くか:環境など】            完璧を求め 失敗等で 落ち込んでしまう事 について      完璧を 求める事は 決して 悪い事では無い物です   寧ろ とても 良い事だと云える物でしょう   それを 続けて行く事により          成長し続けることが 出来ますからね   しかし 失敗をして 酷く 落ち込み過ぎる事は                   止めた方が良いでしょう       完璧には 人は 成れない物 と云う考え方もありますよ   仮に 完璧に 成れたとしても        上手く行くと云う保証は 何処にもない物です      この世の中には 自分だけでなく 他の人も                 その他の事もありますからね    失敗 間違いを 自分が しても 人がしても        同じ様に あまり 酷く 扱わない事です                    (考えない事など)       七転び八起き と云う物もあります。      誰もが 失敗や間違いは したく無くても                   してしまう物ですよ          ですから         あまり 気にせずに         失敗などで 学習をし         次に 活かす事を すれば良いだけです        休日に 本等を 読んで           静かに 過ごすこと も 良いと思いますよ。            がんばってください。                             

Deredereo
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 はい、全くその通りです。 何か一つの要素が崩れると、ドミノ倒しのように全てがダメになってしまいます(無気力化やパニック)。 精神の脆さや器の小ささに起因するかと思います。他人と比べたり、身近な人の成功等でも一気に狂ってしまうこともあります。 自分にできない事ができる人が気になって、「同じ人間なのに何故?」と荒れ狂う事もありました。 やはり完璧主義を止める事が先決ですよね。 分かっているつもりでも、具体的にどうしたら良いかが分からず、自分自身に落とし込めていないのがもどかしいです。 ただ、アドバイスいただいた休日の過ごし方が肝のような気がします。 休日も出勤日を引きずりながら過ごしているようなものですから、 現状打破に向けてアプローチできるかもしれません! 読書を含めて色々検討致します! 貴重なご意見、感謝いたします。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1266)
回答No.8

ご自身にこれが飛びぬけていると言う”何か”を持てれば、小さな不安感は吹き飛ばす事が出来ます。発達障害と決めつけるには惜しい感じですよ。努力型には努力型のやり方があります。最初の仕事に戻られてはいかがでしょうか。 学習塾にも様々な方針があります。脱落者を扱うのか、受験を扱うのか。あなたは恐らくペラペラ話すカリスマ性を求めるような安っぽい塾を選んでしまったのでは。しかしそういう塾に限って結果を出せない場合が多いです。 私は大学時に塾のアルバイトをしましたが、徹底したスパルタ式にしました。最初の30分を毎回試験、回収せずそれを解説していく方針です。これは実際は時短です。教科書基本ですが、あんな薄っぺらい物から出るわけがないので、そこから芋蔓、枝分かれ情報方針でテスト、数打てばどこか必ずヒットする方式をとりました。 慣れないときはテスト攻め、自宅で必ず塾の為に予習をしてくるように厳しく言うと良いです。金を払って塾に来るなら予習しろ、一分いくら、そこで初めて見る生徒は最初から勝てません。そのあたりをはっきりと示す、それには芋蔓形式問題、ボール100球連打方式、確率を上げる講師自身の予習が鍵になります。出題者が出しそうな問題を先読みさせる方向に持って行く。 見よう見まねではなく、あなたのやり方、それが通せる分野を選ぶと良いですよ。少なくとも接客より学習方面の方が良いのでは無いでしょうか。後は手先の問題は訓練です。すべて訓練。焼き肉やなべ料理、どうでも良い事ですよ。金を払って辛い思いをするようなら付き合いをバッサリ切ったら良いでしょう。

Deredereo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 学習塾でアルバイトをされていたのですね。 しかもご自身で綿密なプランを練って、指導も徹底的。nonamelaneさんはきっと芯があって仕事ができる方なのでしょうね! 再び学習塾の仕事に戻るのは、今のところ無理かなと思います。 2週間に一度くらいですが、学習塾の夢を見るのですが、漏れなく過去のフラッシュバックで結構うなされます(汗)。 再度塾講師になった夢を見た時は、前回のリベンジとばかり、対策を取るも失敗したりとか・・・。夢と現実を一緒にしてはいけないですかね。 だからこそ、塾講師の仕事をやり遂げたnonamelaneさんには心より尊敬致します。 「抜きんでたもの」も現状思い当たらないのです。これについては、今まで中途半端に過ごしてきた自分が悪いと感じております。 ネガティブな言葉ばかりですいません! それでもnonamelaneさんに「決め付けるのは惜しい」と仰っていただいたのは、嬉しく思います。 訓練も頑張ります。 その一環として、気休めに過ぎませんが、 お好み焼き粉を買い、定期的に家で作るようにする事にしています(お好み焼きの味に飽き始めましたが(笑))。 もし、物理的な努力でなんとかなるならばやってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.7

そうですか。 分かりました。マイペースで、神経質で、寂しがり屋で、プライドが高いのでしょう。 プライドが奈落の人はまず悩みません。誰かに認めてもらいたい。 なんだか、ガールフレンドが欲しいのかな?と感じました。しかし、次のような症状が現れたときは、すみやかに受診してください。 ・突然怒りだす ・一人なのに誰かと会話をしているような話し方をする ・急に笑い出す この症状が出たら、統合失調症です。

Deredereo
質問者

お礼

お忙しい中、再度回答頂きましてありがとうございます。 驚きを隠せません・・・。何か見透かされているような気がします(笑)。 隠さずにお伝えしますと、ガールフレンド欲しいです(焦)。なぜ分かったのですか? 女性との関係30年間、無縁のまま生きて来ました。恋をする事は数知れずですが、自分とは釣り合わない高嶺の花のような方ばかり好きになり、自分との差に絶望してばかりでございます。 そういう点からも、完璧主義を求めたり、プライドが高い人間なのかもしれません。 自覚もありますし、改善できれば、人生を切り開ける気もするのですが、なかなか・・・。 尚、挙げていただいた、統合失調症が疑われる症状は感じた事はありません。その点についてはホッとしています。 大分お恥ずかしい話であったかもしれませんが、正直に話させていただき、気持ちが楽になったかもしれません。 アドバイス、本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1123/8917)
回答No.6

少し考え方を変えて、丁寧にできないことはやらないということにしたらどうでしょうか。できると思ったことでも丁寧に出来ない時はやらないでおく。この結果やることはすべて必ず丁寧にやることになります。努力は必要ない。

Deredereo
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 取捨選択、自分に出来ることを着実に且つ集中的に研ぎ澄ますという事ですね。 最近、断捨離ブームを筆頭に「捨てる事の大切さ」などが叫ばれていますね。 正直、必要不要を嗅ぎ分ける力がないので、 捨てる勇気が持てないのが、現状です。 一言で言う事はできないと思いますが、 どのようにして身につけていくものでしょうか?自分の強みが分かっていないのが原因でしょうか・・・。 今、思いついたのは「捨てる技術」といった類の自己啓発本に触れてみる事です。 ビジネス本の中でも読んだ事がないジャンルでもあるので、読んでみたら何か見えてくるのかなと思っています! 今まで持ち得ていなかった視点からの回答、感謝します。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3448)
回答No.5

努力不足だとは思わないです。 自分がどうすればいいのかを、よくわかっていらっしゃるとも思いました。(ノート作戦) 努力の出来ない方というか、努力の実らない方は、自分にあったやり方と出合っていなかったり、わかっていないことも多いですから。 ただ、自分の能力とあっていない仕事を選ばれてきたように思います。 質問者さんにとっては、自分のペースで進められる仕事や、決まった作業の仕事のほうが向いているはずです。 なので、コールセンターは向いていたのだと思います。 (責任者は、仕事内容が変わるので合わなかった) 生活面でも生きづらさを感じていらっしゃるのなら、一度、きちんと検査を受けられてはいかがですか。 発達障害といっても「グレーゾーン」といって、発達障害の特徴をいくつか持ってはいても、発達障害だと認定するほどではないという方たちもいますから。 まったく問題がないなら安心できるでしょうし、いくつか特徴を持っているとわかれば、適切な対処方法を知ることができますから、気持ちの上では楽になるんじゃないでしょうか。 すでに十分創意工夫をされている中で、必要以上に無理をしては心身ともに疲弊してしまいます。 自分の特徴とうまく付き合える職場を、探してみることをお勧めします。

Deredereo
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます! 自分は怠けているのでは?と思う事もしばしばありましたから、izumi044さんの「十分頑張っている」との優しい言葉には励まされます。 そして、それが自分をまた奮い立たせてくれる気もします! そうですね。転職をするにしても、過去の失敗が頭をよぎる為、またミスをするのではないかと震えてしまうのです。 過去をひきずらず、気持ちを切り替えるにしても、検査を受けた方が良いのかもしれないですね。 一度、検査についても調べてみたいと思います。 自分に向いている仕事・・・、長続きした経験が少ないので、正直イメージできませんが、自己分析も頑張ってみたいと思います! アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.4

自分で判断しきれない、他人がパッと見てもよく解らない状態ですから、一度受診されるのが一番だと思います。 私は全く別の病気ですが、ある日から突然息切れが早くなり、体調もおぼつかない状態に陥ったことがあるのですが、周りの家族は「いい加減にしゃんとしろ」とか「仕事サボらずにね」とか言われっぱなしで、原因が解らないので病院に行ったら、最終的に心臓の血管がたくさん詰まっていて、倒れる寸前だったそうです。 ここで素人判断を受けても色々な意見が出るし、本当にそれが正解かは解らないと思います。一度ちゃんと病院で調べてもらうことによって、自分がどういう状態かをはっきりさせておいた方がいいと思います。発達障害と解かれば、それを前提とした対処ができますし、特に病気と判断されなかったら、うまくできないことを一つづつ解消するように対策を立てることができます。 自分はこういう状態だ、と慰謝に太鼓判を押してもらうことで、今よりは上手に生きる方法を考えることもできやすくなると思います。もし、医者が言ってることに納得が行かなかったら、セカンドオピニオンとして違う病院に行って、納得いくまで受診を続けてください。 自分の状態を正確に把握することはとても大事です。だいたいこんな感じ、だからうまくいってないところは多いように思います。まずはハッキリさせましょう。

Deredereo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それは大変危ない状況でしたね。医療機関を受診しなかったと思うと、ぞっとしますよね。 仰る通り、「プロ」の意見を聞いた方が間違いないし、気持ちとしてもハッキリさせた方が良いのかもしれないですね。 この程度のエピソードで診断なんて、お医者さんに迷惑かなとも思っていましたが、 アドバイスを頂きまして、やはり最後は自分が納得するかどうかが大事なのかと再認識させていただきました。 少し、検査についても調べてみようかと思います。同時にもっと対策できる事がないか、 各エピソードごとに「もっと工夫できた事はなかったのか」細分化した上で色々書き出してみようかと思いました。 貴重なご意見、ありがとうございました! 恐れ多いですが、yaasanさんも、どうぞ体調にお気をつけてお過ごし下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 こんばんは  まず 出来ない事は 出来る様に成る 努力をする だけ                     と云う事があります            がんばってみる事   どうしても 出来ない場合は 諦める事も 必要に成る物です   自分が やりたい事 出来る事 等で                  決まるのではないでしょうか    やりたい事 に 挑戦すること         出来る事を する事    人に 酷く云われると 弱い点が ありますね    ですから    強く成る事と成る訳ですが    強く成れなくても    1.自分の 得意分野で 社長に成る     これだったら 絶対はないが      そんなに 酷く云われる事は 無く成ると思います    2.何か、責任ある立場 の 役職(立ち位置に 立たない事)     コツコツ 毎日 出来る事を 仕事として する事    3.人と余り関わらない仕事を選ぶこと     一人で 出来る仕事     (全て 自己責任だが             怒られる事は 無く成ると思います)       出来ない事は 調べる事です         そして 真面目に・真剣にするだけでなく                      楽しむ事です           (苦しんでしない事)           (プレッシャーを 感じなくする事)           (自分自身に 負担を掛けない様にする事)                   等ありますが           明るく がんばってください。

Deredereo
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 そして温かいお言葉とアドバイスをいただき、恐れ入ります。 どうも自分はできない事が多いくせに、完璧を求めている側面もあるようです。 そして、自分の無能さを感じる度に、落ち込んでしまっているのが現状です。 仰る通り、諦める事も必要なのかもしれませんね。スパッと諦める為にも自分の強みを見つけて磨かなくてはと思います。 明るく生きていけるような対策についても、実践できるよう、具体的な策として検討したいと思います! とは言え、まずは気持ちが第一ですよね。 がんばります!本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.1

普通の人間で生き方や工作が不器用なだけに思いました。

Deredereo
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 unnounさんの判断では「普通」の範囲であるという事ですね。 不器用であるともよく言われます・・・。 不器用であっても、生きづらいのは間違いないのですが、 何か対処できる策があるという事・・・ですよね? 少し考えてみたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発達障害児が普通級にいる事

    発達障害児が普通級にいると、そんなに邪魔なんでしょうか?うちの息子は授業中床に寝そべったり、フラフラ徘徊したりします。某、有名掲示板で、そういうまともに授業を受けられない子は邪魔だから、個別級(特殊級)や養護学校へ行くべきだ。と書かれていて、そこに書き込んでる方達の大半は同じ意見です。(中には目を覆いたくなるような酷い内容も)なので、ここにいる皆さんに聞いてみたくて、書いてしまいました。発達障害児が普通級にいる事は、そんなに邪魔ですか?

  • 発達障害人の就学前の幼少期の様子

    発達障害は 先天性だから就学前の幼少期にも障害特性の言動があったと思います。 それらの行動(エピソード)にはどの様な事がありますか?

  • 平均IQ65で、普通高校を卒業出来ますか?

    私は、普通高校を、卒業した後、仕事が覚えられない、ミスを何度もしてしまい、 人の話が聞けない、忘れ物や失くし物多く、おかしいと気づき、知能検査を受けた ら軽度知的障害(平均IQ65)と診断を受けました。 平均IQ65で、普通高校(頭は悪い学校です)を卒業、出来ちゃうんでしょうか? 勉強が出来ない方で、赤点が多く、先生に 呼ばれた事があり、2回目のテストで、ぎりぎり受かり、卒業出来たという感じです。 僕は、大人しく真面目で、授業中、落ち着きがないとか、先生に反抗する、遅刻をするなどは全然なく、授業態度だけは真面目でした。

  • 努力しない事の恥ずかしさ

    先日TVで70歳を過ぎて定時制高校に通う 老人が放映されてました。なんでも若い頃 結核を患い満足に学校へ通えなかったそう です。 平均寿命からしてあと10年くらいですよね。 しかし教養を深める事の大切さに気づき 努力する。ましてや体力的にも通学など 大変でしょう。私はこの放送を見てとても 感動しました。 それに比べたら一部の若者は本当に努力を しませんね。裕福で五体満足にもかかわらず 学生時代は勉強せずそのままズルズルと フリータをやっています。たぶんきつい仕事は 嫌だから避けているのでしょう。 私も先ほどの老人に比べたら大した事ない ですが、その私から見ても情けないです。 最近の若者はこういう人を見て恥ずかしいと いう羞恥心を持たないのですか?どういう 神経をしてるのでしょう?

  • 努力が報われず、生きる希望が持てません

     私は地域有数の進学校出身です。中学生の頃から自分の将来のために努力して入ることができました。そして入学すると、毎日毎日テストは当然、生活態度にも厳しく、忘れ物や予習復習のし忘れなどはもっての他、授業を受ける資格がないとたしなめられることもある学校でした。しかし、他校の生徒たちの話を聞くと、全く勉強しなくても、授業に出て普通に進級できるのが当たり前だということでした。それは驚くべき事でしたが、私は幸せになるために必死に勉強し、様々な厳しさにも耐えてきました。  だが、卒業する頃にはあまりの疲労で放心状態になってしまい、結局進学する気力さえ失せてしまいました。それは私だけでなく、周りの友達にも、「何のために勉強しているのか分からなくなった」、「夢とか希望とかもうどうでもよくなった」という燃え尽き症候群に陥った人はたくさんいました。  でも、学生時代勉強しなくても許される環境にあった人たちは、らくーに高校を卒業し、らくーに自分のレベルに合うそこそこの学校に進学し、有り余った力で資格取得に励んだり、仕事に打ち込んだりしているわけです。なんともいたたまれないです。こんな事になるなら、初めから楽な道を選んでいれば、人生うまく行ったのかもしれません。  現在、高校卒業して2年たち、アルバイトなども経験し、やっとこのような長い文が書けるまで心が落ち着いてきたのですが、親戚や知り合いの子が楽しそうに大学・専門学校生活を送っている様子を見ていると、自分と比べてしまい落ち込みます。将来のために努力してきた結果がこれなのですから・・・・。私はどうすれば報われるのでしょうか?

  • 後天性の発達障害というのは起こりえますか?

    現在学生ですが、アルバイトで異常に仕事が出来ず他のクルーや友人に迷惑ばかりかけています。 あまりにも出来ないので自分に何らかの病気や障害があるのではないかと調べていくと「発達障害」に辿り着き、症状として当てはまる項目も多いのでもしやと思いました。 例として ・優先順位をつけることが出来ない ・同時に二つのタスクを行う事が苦手(集中し過ぎてしまう) ・言われたことの一部を忘れてしまう ・気配りが苦手 などがあります。 出勤日やスケジュールの管理も非常に苦手で、高校時代の塾や現在のアルバイトでも度々遅刻していました。 仕事ではない日常的なコミュニケーションに関しては空気を読んだりジョークを理解したりは問題なく出来ているようなのでイジメなどはなく友人は人並みに居ます。 気になる点としては ・高校までは勉強もそれなりに出来ていたが、高校で急に集中出来なくなった事。 ・大学受験前に行っていたコンビニのアルバイトでは問題なく出勤出来ていた事。(一回でも無断遅刻すると解雇のルールでした。) ・最近部屋が片付けられなくなった(高校時代までは出来ていた) ・中学まで人に迷惑を掛けないようにという意識が強かったものの、高校入学以降自己犠牲の精神が無くなり自己中心的になりつつある事。 幼少から自分でも感じていた自分の周囲と比べた幼さのほか、元々出来ていたのに高校入学頃やそれ以降をボーダーに出来なくなった事なども幾つかあり、後天的にこうした症状が出るのはあり得るのか(もしくは幼少時目立たなかったものが深刻化)、あるいは単に自分がエゴイストなだけなのかが気になり質問しました。 親などにも最近何らかの障害を疑われつつある深刻さなので確実になんらかの障害があるのではないかと思います。 精神科などには近いうちに受診する予定です。

  • 30代以上の仕事や社会適応ができない発達障害者も

    私達の時代は発達障害への療育もなかったのですが。 もし、 30代以上の(一般の仕事や社会適応ができない発達障害者)が幼少期から療育を受けていたら、協調性運動障害(手先が幼稚園児より不器用)が改善し、状況判断ができ て、機転もきかせられるようになっていたということなんでしょうか? 相手の非言語サインも読みれるようになって人間関係 がちゃんと人間関係が築けるようになってたんでしょうか? ※発達障害は甘えとか時代のせいにするな、努力不足や親の躾などといった考えの方はスルーでお願いします<(_ _)>

  • 発達障害普通の暮らしがしたい…

    発達障害(ADHD)です。 正社員での仕事がクビや部署をたらい回しにされるので、アルバイトで暮らしています。 周りの友達や家族は発達障害である事を知りません。 友達が社会人としての悩みや愚痴を聞いたりするのですが、正直働ける事自体が羨ましくも妬ましくもあります。 仕事の面では、障害者感丸出しですが、 会話やコミュニケーションは最低限取れるので 日常生活では人と深く関わらない限りおかしいと思われません。 なので、友達や人付き合いはこなせていますが、その分発達障害の私との生活の違いを聞くので辛くあります。 正直、人には普通である私の姿を見せていますが、本当は借金があったり部屋が散らかってたり、詐欺には引っかかったり、家の中で体をぶつけて痣だらけだったり実際はめちゃくちゃです。 人からは、常識あり、礼儀正しく少し抜けてる所もあるがそれが親しみやすい、人付き合いはそつ無くこなすけど謎めいている、どこか冷めている等今まで言われてきました。 発達障害の方はどうやって普通の生活に馴染んでいますか? また、どうやって劣等感ややるせない気持ちを消化していますか? 正直精神的に限界です。

  • 過去の事を思い出す癖。

    私は、現在31歳の男性なのですが、高校時代に非常に荒れ果てていた不良高校の出身だった為に現在でもトラウマのように頭に残っており、卒業してからも高校時代の同級生と会うと必ず高校時代の話ばかりしてしまって いました。最近は言わないようになりましたが、高校卒業してから五年経って23歳の時に、高校時代の同級生と会うと高校時代の話を私がやたらと嬉々として話す為に、「卒業して五年も経った学校の事をつい昨日の事のように言うなよ」と呆れられた事が何度もあります。それは23歳以降も続き、前述の「卒業して・・・。」という言葉を何度言われたかわからない位に言われていました。これは客観的にみて、やはりおかしい事だなと思うのですが、忘れるように努力する事も出来ず、トラウマのようになっており、思い出してしまいます。どうすれば良いでしょうか?ちなみに、小中学生時代の事も、私はイジメられていた為にトラウマのようになっており、その為に小中学生時代の友人と会うと思い出して話してしまい、前述のように呆れられたり、「もういい加減小中学校から卒業しろよ」と小ばかにされた事が何度もあります。客観的に見て、とっくに卒業した学生時代の事や、数年前の事を思い出話として話すのは、やはりおかしいでしょうか?

  • 発達障害の病院診断は一人受診はダメですか?

    今度 都内にある大学病院で発達障害の初診を受ける予定です。 初診予約の時に、育成者同行が望ましいと言われたのですが 両親が発達障害に対して理解が無く偏見を持っており、病院に行く事自体に拒否反応を示す可能性が高い もし両親が来ても、身内の恥になりそうな事は言わない(嘘をつく)可能性があるので自分一人で行こうかなって思っています。 育成者同行の理由として 幼少期の事を知りたいって事らしいですが それについては、親から聞き出し幼少時代の事で対応する予定です。 発達障害の病院の診断には一人で行くのはダメなのでしょうか? また診断を受けた事がある人は育成者は同伴でした?