• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女子高生に突然言われた)

女子高生に突然言われた

tahhzanの回答

  • tahhzan
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.2

恐らく、自分達の雨宿りするスペースが、あなたのおかげで狭くなった事に対するクレームなんじゃないですか? 傘があるなら、傘がない人のために傘をさしたままの雨宿りはスペース的に避けた方がいいかもしれませんね。

noname#245027
質問者

お礼

一応書きましたが、スペースは充分にありました。 なければ譲ってます。

関連するQ&A

  • 家に帰ると雨がやむのは何故ですか?

    傘は持っています。 お出かけ先で雨に遭います。 激しい雨なので、雨宿りをします。 小降りになったので帰路につきます。 1分ほどすると、再度の大雨に変わります。 もう雨宿りする良い場所も無いので そのまま帰る事にしました。 傘をさしてもびしょ濡れです。 やっと家の自転車置き場に自転車を止めたまさにその瞬間、 小鳥のさえずりと共に雨が上がります。 結構、そう言う事ってある人はあると思うのですが、 これは単なる偶然でしょうか? 天の嫌がらせでしょうか? それとも、雨と相性が良いのでしょうか? それとも、頭が悪いのでしょうか? それとも、計画性が無いのでしょうか? 確かに小降りにはなったのですが・・・

  • どちらが悪いのでしょうか??

    どちらが悪いのでしょうか?? 質問するほどではないのかもしれませんが・・・ あるファーストフード店であったことです。 お時間のある方はどうかお付き合い下さい。   その日は雨が降っていて、私はコンビニで新しく買った傘で雨宿りの為にとあるファーストフード店に入りました。 そして傘についた水滴を店外でふるい落として、それを持ったまま店内に入ると、掃除をしているおばさんがすごい形相で私の靴を睨みつけていました。 その時点では濡れた靴で入ったのが気に入らなかったようです。 そして私が気にせずレジに向かったところ、おばさんは顔を上げ「傘立てが外にあるじゃないのよ」と、明らかに嫌そうな口調で言いました。 しかし、私が住んでいるところは海外で(今現在居ます)ここでは、傘立てに傘を立てて1時間くらい置いておくと、すぐになくなってしまうことがとても多いのです。 そこで、大して高い傘でもありませんでしたが、買った途端盗られるのは気がひける上に、この国の言葉はある程度聞き取れても話すことができないので、説明せずにそのまま注文を続けました。(しかも明らかに喧嘩腰だったので下手に反論したところで面倒なことになりそうだなと思いました。) そして注文を終えて2階に上がろうとした途端、「あんた!外に傘立ててきなさいよ!」と大声で言ってきました。 そこでさっきからの態度といい不愉快になった私は、「ぬすまれたらどうするんだよ!」と通じもしない日本語で言いました。しかしやはりここで言い合っては今日が台無しだと思い、傘立てに立ててきました。 その間おばさんはずっと私を睨みつけていました。   この時点で私はもうすでに怒っていたのですが、その後のできごとにも腹が立ちました。 おばさんの言うとおり傘を立てた後、こんな店で食べたくも無いと思い、待ち札をレジに居る店員さんに渡して、「持ち帰ります。」といいました。 すると何が気に食わなかったのかおばさんがまたもや後ろから「上がりこまないでくれてどうもありがとーね!!!」と吐き捨てるように大声で言ってきました。 しかし私は、ここは自分がひこう。と思い、無視していました。 するとおばさんはレジ(厨房)の方に入っていき、やっと去ったかと思ったら、中の男性の店員に私に見えるように耳打ちしていました。 男性店員は私を一目見る以外おばさんに返事することもありませんでしたが、他の女性店員の態度がありえませんでした。 2人の20代くらいの女性店員がちらちらと私を見て、にやにやしながら話していました。 とりあえず店内では暴れないように品を受け取って出て行きましたが、やはり腸が煮えくり返るような気分で、買ったものも全部捨ててしまいました。   とても長くなってしまいました… ここでやっと質問なのですが、この場合はやはり店員の態度からして、私が悪かったのでしょうか・・・? だとしたらこの事はもう考えないようにしたいのですが、 もしおばさん或いはその店の接客態度自体が悪いようであれば 私なりにそのおばさんにもう一度話しに行ってやりたいと思っています。 もちろん傘を外に立てなかった私が悪かったところもあると思いますが・・・・ 私としては、注意するにも注意の仕方というものがあると思うんです。   この怒りは本当にやり場が無くて困っています。 どうか返答をお願い致します。

  • 元カレとHって・・

    はじめまして。私は女子高生です。 私には、最近まで長く付き合っていた彼氏がいました。 私にとってキスも初体験も、その彼とでした。 しかし、彼の浮気が原因で、私は別れを決意しました。しかも浮気の相手は、彼の元カノで、今までにも浮気とまではいかないけど、2人きりで会ったりしていたのです。(今までは許してきましたが、もう信じられないと思ったので・・。) でも別れたあとも、私は彼のことが忘れられませんでした。 そのあと彼はその元カノと完璧に縁を切ったらしく、今でも私は彼とは、友達としてメールなど仲良くしていますが、この前の学校帰り、急な雷雨で駅で雨宿りしていたところ、彼に会い、傘にいれてくれました。「傘を貸してあげるから家まで来て。」ということで。そこまでは良かったのですが、雨が強くて彼の家に上がることになってしまい、結局、付き合っていたころのように話をしたりしていて、いつしかキスも拒めず、Hしてしまっていました。 付き合っているわけじゃないのにHなんて・・・自分でもなんだか悲しい気がします。でも私は彼が好きだったし・・・。 これってどう思いますか?

  • 滑り台の下で雨宿り

    帰り道で突然ゲリラ豪雨に近い豪雨が降りだしました。傘は持っていません。雷雨も凄い状況です。 家まで800メートルくらいあり近くに店もありません。だがそのときに公園が目の前にあったんで公園の滑り台の下で雨宿りすることにしました。このあと皆さんならどうしますか? 下記の中で。 1、携帯に内臓されているゲームで雨が止むまで遊ぶ 2、雨が止むまで家族や友達にメールをする 3、傘を持ってる家族に迎えにきてもらう。 4、車を持ってる家族に迎えにきてもらう 5、意を決して豪雨の中をずぶ濡れになりながら走って帰宅する。 6、雨が大好きなので何もせず雨宿りを楽しむ。 7、その他。

  • 駅までの所要時間

    21歳、大学生の男です。 現在、自宅の最寄駅:A駅か、もう1駅隣のB駅のどちらかから大学の最寄駅までJRで通っています。 駅までは普段、自転車で行っていますが、雨が降っている日には母か姉に車で送ってもらっています。 あまり車に乗るのが好きではない(酔ってしまいます)ですし、いつまでも母や姉に頼っているわけにはいきません。 そこで、雨の日は駅まで歩いて行こうかと考えました。 (傘差し運転は違反ですし、何より危険ですのでなしです。また、雨合羽は駅で自転車を降りた後鞄に入れると荷物になるのでなしです。) 駅までは、 A駅:約2.5km(自転車で12分くらい)、信号2つ B駅:約4.9km(自転車で20分くらい)、信号1つ といった感じです。 基本的には、A駅の方が自宅も大学の(JRの)最寄駅も近いので、A駅を利用するつもりですが、B駅は快速列車に乗れるので、B駅を利用することもあると思います。 どちらの駅も、途中に坂はありません。 このような状況で、自宅からA駅およびB駅まで、傘をさして鞄を肩にかけた状態で何分かかるでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 彼女持ちの学生に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 中学生です。 先日、学校祭の打ち上げということで 電車で5駅のところにあるお店にみんなで行きました。 8時30分にお店を出たのですが、2次会をやるということで電車で4駅戻り 近くにあるカラオケ屋に行き、9時から10時までの1時間歌いました。 2次会に参加した人数は、男6人女5人でした。 10時前に2人の女子がお金を置いて先に帰ってしまいました。 お会計をした後に、私以外の女子は車で帰ると言っていたので、私は1人で帰るしかありませんでした。 さらに、1つ向こうの駅に自転車を置いていたので、1駅分歩かなければいけませんでした。 解散して、カラオケ屋を出て2.3分後に、2次会に参加していた男子3人と会いました。 私が1人で帰ると知った3人が、自転車置き場まで送ってくと言われたので 自転車の荷台がついていたAに乗せてもらい送ってってもらいました。 ですが、Aは彼女持ちで、その彼女はとても嫉妬深いです。(Aにキスマークをつけたり・・・) 前に色々あり、Aの彼女は私を警戒していて、Aと喋ったりすると勘違いされます。(Aとその彼女が喧嘩になるほど・・・) なので、そのことは誰にも言わないという約束をしました。 Aには自転車置き場まで送ってもらい、別れたあと「かえれた?」とメールがありました。 普通、嫉妬深い彼女がいて、その彼女が警戒してる女を送っていきますか? みなさんの意見を聞かせてください。 乱文・長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • 子供の傘を盗まれました。取り戻したいです。

    息子(4歳)のお気に入りの傘でした。 2歳の時から使っていた、たぶん一番最小のサイズです。 ある雨の日の朝、駅で子供がトイレに行き、 そのあと電車に乗りました。 電車に乗った後、「あれ?傘は?」と聞くと、 「あ・・・、トイレ・・・。」と泣きそうになりながら言いました。 わたしは「大丈夫、帰りに取に行こうね。」と言いました。 その日の夕方、息子が入ったトイレに行ってみましたがありませんでした。 駅員さんに傘が届いてないか聞きましたが、「今のところは届いてない」とのことでした。 交番に紛失届を出しましたが「今のところは届いてない」とのことでした。 数日後にまた駅員に聞きましたが届いてませんでした。 交通局お忘れ物センターに電話しても届いていませんでした。 信じられません。 子供の傘を盗む人がいるなんて! 傘を盗む人は多いですが、普通はいい大人なので、 可愛らしい絵が描かれた小さい傘を誰が持っていくのでしょう? おばさんが、「あら!うちの子にぴったり!」 なんてせこいことするんでしょうか? 掃除のおばさんがごみに捨てたんでしょうか? 高い傘ではありません。 ただ、息子があの傘でなければ嫌だと言って、雨の日は泣きます。 同じ傘を購入しようにも、同じものが見つけられません。 警察に盗難届を出したら、何かしてくれるんでしょうか? 駅の防犯カメラをチェックしてくれるんでしょうか? もう2週間たってしまいました。 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • 地震・・気が付かなかったです。

    雷もおさまり、雨も小降りになって来たので近くのスーパーに自転車で買い物に行きました。 日が暮れたばかりの遠い空には、音は聞こえませんが、かすかに稲光が見えます。 買ったものを袋に詰めていると、隣のおばちゃんが「まだ雨降ってるね~。そうそう一震あったね~」 やっぱり降ってきたかぁ・・・雨に濡れて帰宅することに気を取られながら自転車置き場に急ぎました。 そういえば・・・一震って何だろう・・・ 疑問に思いつつ、雨のせいで湿った買い物袋を自転車のカゴから降ろし、混んでいる他の自転車を押しのけ、いつもの定位置である前の方に駐輪しました。 部屋の中の様子が少しだけ変わってました。 冷蔵庫の上に横にして重ねておいたペットボトルが崩れ、その横にたててあったビンが倒れ、砂糖の入れ物が微妙にずれ、その上に置いてあったハサミが床に落ちてました。 あ・・もしかしたら地震のせいかな。。 その時に地震があったということが解かりました。 しばらくして・・母から電話があり 「2回もかけたけど・・大丈夫だった?? 今回は長かったので皆で逃げる準備をしていたんだよ・・・震度5だったらしいよ。」 絶句しました。テレビをつけると津波情報、電車も15分程ストップしてダイヤが乱れてる。 前々から自分は疎いと思ってましたが、やはり疎かったです。 何故スーパーの中にいると、震度を感じないのでしょうか。。。

  • これって脈ありですか?

    わたしは高3の受験生です。 好きな人(Aくんとします)も同い年で、お互い進学希望です。 昨日、21:00まで学校で自習しており、そろそろ帰るかーって話になりました。 いつもなら わたしはバス、Aくんは自転車、と別々なのですが、その日は生憎の雨でした。 Aくんが 合羽きて帰ろうかな~とボヤいてたのですが、わたしが「いや、バスで一緒に帰ろーよー!」って言うと「バスとか久々だわ」とか言いつつ初めて一緒に帰ることになりました。 昇降口を出ると外は雨。 わたしは折り畳み傘しか持っておらず、 Aくんが普通の傘だったので、半ば強引ながら 入れてもらうことにしました(要するに相合傘)。 駅でバス乗り換えなのですが、 わたしはバス停から家まで少し遠くなるのですがAくんと同じバスに乗ることにしました。(家は近くないのですが、方面は同じなのです) 私の方が先に降りるのですが、わたしが降りる直前に、俺も降りるわって言って バスを降り(Aくんの降りるバス停の4つ前くらい)、家まで歩いて30分くらいなのですが わたしの歩調に合わせて歩いてくれ、送ってくれました。 夜22:00ごろだったので 女の子を1人で帰らせるのは危ない、というものなのでしょうか? 男子ってそうゆうことを 好意のない女子にもするのでしょうか??

  • これって好意伝わりますか?

    昨日バイトで入れ違いの気になる女子が雨が多分降っていたのですが、帰る時に傘をもってなくて、そのまま帰りました。 その後自分が夜バイト終わった後にもう止んでいたので、その女子に雨大丈夫だった?とLINEしました。 これは普通のメールですか? その女子とは勤務中は普通に話しますが、LINEはあまりしません。