• 締切済み

8ヶ月前から家内がキャバクラで働いてます。私の収入

KGSの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

変わってしまったのでなく、元に戻ったのでしょう。 普通の奥様は生活のためとはいえ、キャバクラなどでは働きませんし働こうと思っても世界が違い過ぎるので浮いてしまって働けません。 金髪くらいはいいとしても、彫り物までするのは完全にご主人を無視しているしラブホテルのライターが何を物語っているのかはお分かりでしょう。 変わってしまったのなら元に戻せますが、隠していた本来の姿を見せ始めたのならどうしようもありません。 貴方が頑張って、収入を増やし生活できるようになってから引き留めるのなら分かりますが、今のままなら「生活のために仕方なくしてるの」と言われたら何も言えませんからね。

tna01
質問者

お礼

ありがとうございます。店の嬢はみな彫り物をしているとのことです。私としてはこれが極めつけです。

関連するQ&A

  • 出会って2ヶ月で指名10回したキャバクラのキャストを好きになってしまい

    出会って2ヶ月で指名10回したキャバクラのキャストを好きになってしまいました。 彼女25自分34です。 先輩の友達がキャバをやっていて付き合いで店に行った時たまたま彼女が付いてくれたのが出会いです。 最初は可愛い子だなぁ位にしか思ってなかったんですが、 何回か指名している内に彼女の性格や考え方に共感がもて好きになってしまい告白しようかと悩んでます。 彼女は昼の仕事もしていて水商売は初めてです。 そしてキャバ孃にしては珍しく会ってから2ヶ月間で普通のメールは来ますが一度も営業メールが来ません。 しかし先輩の友達が言うには待機中や着替え中に良く俺がきてくれないかなぁとか本当にいい人だとか言っている見たいです。 そして最近では○○さんはキャバの子は彼女に出来ますか?とか自分から告白するタイプですか?とか聞かれているような状態です。 こんな感じなんですが脈有りでしょうか? どんな厳しい回答でもいいんで宜しくお願いします。

  • パブかキャバクラどちらで働くべきか

    パブかキャバクラどちらで働くべきか どちらにも1日体験は行きました。どちらもよいお店でどうするべきかとても迷っています。 ちなみに水商売の経験は半年ほどしかありません。 パブの方は少人数で回しており、こじんまりとしています。嬉しいことにオーナーさんに気に入っていただけているようです。 また、キャバクラの方は割と有名店であり、キャストのレベルもとても高かったです。雰囲気も悪くなくて良いのですが、自分が身の程知らずと思うくらいキャストの方達が美しかったのでしりごみしています。 正直惹かれるのはキャバクラの方ですが、自信が持てるか不安です。 待遇的にはキャバの方が5千円ほど上でヘアセットが無料、送迎ありです。 どちらも魅力があるため決めかねています。 また、21才という年齢的にどちらの方がいいのか、などアドバイスをください。。。

  • キャバクラで働いている女性をどう思いますか?

    今年29歳独身女性です。 20歳の頃からキャバクラで勤めてきました。 夜一本ではなく、昼職をしながらバイト感覚で週に2日くらい 働きにいっている感じです。 いくらバイト感覚といえど、キャバクラで勤めているという事には 変わりありませんよねw 29歳でキャバクラに勤めている女性をどう思いますか? 男性・女性問わず、意見を聞かせて頂きたいです。 そろそろキャバクラを卒業しようと思っています。 現在、貯金の為に働いているのですが、貯金の為とはいえ、水商売は 水商売です。きっと、キャバクラで働いているという事実だけで、 恋愛対象に見られない事もあるでしょう。 女性で水商売を経験した事のない方なりの、キャバクラで働くという 事に対する意見もあると思います。 貯金の為だけに、水商売を続けるという事に少し疑問を感じています。 よろしくお願いします。

  • 将来の夢はキャバクラで働くこと

    中学生の娘に将来どんな職業につきたいのかを聞いてみたら 「キャバクラで働きたい」と言われました。 親戚のお姉さんがキャバクラで働いており、見た目もかなり派手で、お金もけっこう稼いでおり、それに憧れているようです。 水商売を差別するわけではないのですが、正直「ちょっとなぁ・・・」という感じです。 しかも中学生でそれでいいのかなぁという感じです。 冗談で言っているわけではなく、わりと本気っぽいのが困っています。 親である私はどう対処すべきでしょうか?

  • キャバクラで働くつもりです!が・・・

    26歳主婦です。 4歳になる息子と旦那がいます。 実は旦那の勤めた会社が今月末で倒産するらしいのです。 そこで、家計を助ける為にも働こうと思っています。 私は今現在、昼は事務のアルバイトをしています。 ですので、夜、子供が寝てからさらに働こうと考えています。 そこで、一番良いのがキャバクラかな?と思い、 今現在探しているのですが、 今一歩、踏み出す勇気が出ません・・・ 私は外見がきわめて普通で・・・地味です。 とてもキャバクラで働くような派手な感じではありませんっ! お酒は好きですし、コミュニケーションも普通には出来るつもりですが、 やはりキャバ=日常から離れた華やかな子を求める場所と考えていますので、 こんな私がはたらいてもいいのか? むしろ採用されるか? と悩んでおります。 キャバで働いている方、もしくはよく行かれる方の意見を聞きたいと考えてます。 よろしくお願いします。

  • 私はキャバクラで働こうと思っています。

    私はキャバクラで働こうと思っています。 理由は、母子家庭で経済的余裕がない為と教習所の資金です。 しかしA店、B店と面接で真反対のことを言われて困っています。 面接で言われたことは以下の通りです。 A店→県内最大級のお店系列(4つのキャバクラを経営していて繁華街にある)のニューオープンのお店 ・オープンまで後1ヶ月あるけど、どうする? ・本気なら系列店で働いて、オープンしたら新しいお店へ行くことも出来る ・教習所資金ぐらいならすぐ稼げる ・自分でもよく考えて、ちょくちょく電話するから様子教えて B店→系列店がない繁華街郊外のお店 ・見た目が厳しい ・見た目がよくても、中身がないと ・教習所資金はバイトでもいいんじゃない? これは私はキャバには向いてないんですかね? 私は18歳で水商売経験なし 146センチで童顔 服はSサイズでも大きいことがあり、140がピッタリのときもある キャバは大人っぽくないと出来ないんですか?

  • 先輩からの誘いで断りきれなくてキャバクラにいく彼

    私は二十歳で彼は2こ上で付き合って一年です。 仕事の都合で、先輩からキャバクラの誘いがきてどうしても断れないから行く恋人について、許してる彼女または妻の意見・理由を知りたくて原稿しました。 男の世界にも、飲み会の誘いとかで断ると仲間関係などの問題で仕事がやりにくくなるなどいろいろあると思います。 女性側も納得いかないから別れたり悩みこむ人、事情を理解して許してる人が世の中には半々でいると思うのですが… 私の彼は消防団と祭りの練習で飲み会があるときキャバにいくのですが上下関係や先輩との付き合いで断ろうとも断れないと言っています。彼女がいるという理由使ってでもできないとのことです。 でも私のことを考えてくれて、風俗などは彼も他の女の体には触れたくないので断ってます キャバにいったときはキャバのお姉さんに彼女がいるという会話をして教えています。お酒も運転する側にいるので飲まないようにしてると聞きました。 そもそも浮気をしてるわけで行ってるわけではないのですがキャバクラでも嫌だと私は考え込んでしまいます。 彼はキャバにはまっていってるわけでもないし 悪いこと考えていってるわけでもないし別れた方がいいのだろうかと思うと好きなので別れたくないです。 キャバの誘いだけは避けられないから私のつらい気持ちもわかるといって電話でもちゃんと私の不満もきいてくれるしキャバにいったときは必ず報告し正直にいいます。 世の中、社会的に祭り・消防団・仕事の関係でキャバに行くこともあると思うのですが 彼女・妻でも許してる人もいるということで私もそういうふうに考えたいです。 なので許してる人の考え方や理由をしりたいです。

  • 妹がキャバクラで働き始めたのですが・・・

    大学を中退した妹がキャバクラで働き始めました。 家族は水商売をしてほしくないため大反対しているのですが、あまりにも価値観が違いすぎて話し合いにならず、反対を押し切っても続けるようです。 親:真面目で悪いことが大嫌い 妹:真面目なことが大嫌い。悪いことが大好き 結局、どうしても水商売がやりたいのであれば、もう一緒に生活できないし親子の縁を切るほかないという考えにいきつこうとしているのですが、本当にこれでいいのでしょうか? お金のためだけにキャバクラやりたいなら借金してでも親が援助するというのですが、お金だけのためじゃなく、いろんな男からちやほやされたい、お姫さま気分になりたい、いろいろな高価なものをプレゼントされたいからキャバクラやりたいと言うのです。 お子さんをおもちのお父さん・お母さんの方、もし自分の子供が水商売をしたいと言えば、どうしますか?是非、教えて頂けないでしょうか?

  • 既婚者で水商売をしてる女性に質問です。自分が水商売

    既婚者で水商売をしてる女性に質問です。自分が水商売に染まったなと思うときはどんな時ですか? 私の家内が水商売を始め見た目が激変し私、自身戸惑っています。

  • キャバクラに行きたくない

    31歳男性です。先月までキャバクラに行っていました。 チャット仲間に女の子と仲良くなりたくて、キャバクラに行くんだが、2回に1回はストレスをため込んで帰ってくることを伝えたら、キャバクラの女は食い詰めた女と借金女しかいないとだから話も合わんし、そんな女に価値はないと教えてくれました。 将棋仲間の老人にも相談すると、水商売はろくなのがいない。と言ってました。 詳しい方、人生経験の豊富な方、ぜひ、ご回答よろしくお願いします。