• ベストアンサー

どちらの字がきれいだと思われますか?

「私」という字について、左右どちらが 上手だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17887/29861)
回答No.7

こんにちは 見た目のバランスだけで言えば、 左です。 止め、はらいの良しあしは別ですが バランスだけで見たら右は野木辺の二番目に各文字が 斜めに入りすぎですし、立ても曲がってます。 作りもバランスが小さすぎます。 左の人は力が入っている文字ですが 全てにおいてバランスよくかいてます。 文字のきれいさは1文字だけでは決まりませんが このバランスで書いてある文章でしたらきれいだと思いますが 左の文字は、おそらくひらがなカタカナを小さく書いてしまい 全体のバランスを損ないそうです。 http://kakijun.com/c/79be.html https://kakijun.jp/page/07152200.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mackbogey
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.8

そりゃ、右の「私」に決まっています。 左の「私」は小学生か中学生なみの字。 稚拙とまでは言えないにしろ、幼い。 右の「私」は、かなり習字、書写などで訓練した人の字。 このぐらい左右の大きさが違っていてもいい。 しゃれています。 点数をつけるなら、左30点、右90点。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.6

ついでいうと、左は漢検などなら×が付きます。私ののぎへんにいきなりトメや払いは書きません。左はギリギリ○です。異様に左によりすぎてます。そこを直せばよろしいでしょう。

ringo35432635
質問者

お礼

とても参考になるアドバイスありがとうございました! さっそく「私」の練習をしようと思います! また、こちらに書いたものを見ていただけますでしょうか? 因に、左側(暗いほう)と右側(黄色いほう)は それぞれ、何歳くらいが書いた字に見えますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.5

どちらもバランスが悪いです。左は特によれよれしていて老人の書き手に見えました。しいて言えば右ですがムをもう少し大きく掛かれるといいです。癖が強くおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248095
noname#248095
回答No.4

左の方が良いと思います。 右側の字体で書かれた文章が有ったとしたら、ずっと読んでいると目が疲れそうです。 「私」という字の、ノギヘンだけを見てみると..... 一画目の【ノ】の下の、【木】を見れば分かりますが、バランス良く【木】の字が書けているのは左側ですネ。トメやハネと言った、書道で習った様な基本の書き方がなされている様に感じます。 まるでマジックで書いた様な、どこまでも一本調子な感じのする右側の字。 一方、左側の字は線の太さにも変化が有り、動きも有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2067/4914)
回答No.3

好みでなくて上手という事であれば 左、かなぁ 特にのぎへんのバランスが左の方が整っていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.2

私は左がいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tododesu
  • ベストアンサー率36% (28/77)
回答No.1

右のほうが好きです。 左は少しきつい感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 詩眼とは七言詩句で第五字目か第七字目か

    「詩眼」(しがん)の意味が、漢和辞典によって異なります。詩の巧拙を左右する一字という意味はいいのですが、ある辞書ですと七言詩句で第五字目、またある辞書ですと第七字目とあります。いずれが正しいのでしょうか。

  • 左右対称の字

    左右対称で最も画数の多い字は何ですか?

  • L字型のパイプが動かない

    水道の蛇口の先にL字型のパイプがついています。普通は、左右に首を振ります。 しばらく使っていなかったためか、左右に全然動きません。これ以上力を入れると根元のパイプがねじ切れそうです。 蛇口とL字型のパイプの境目のナットをはずしてみたのですが、変化なしです。どうやらパッキングがパイプにくっついてしまっているようですが、どうしたらいいんでしょうか。なにかいい方法ありませんか?

  • 漢字 胸の字を左右に分けて、下が月になる字は

    漢字の胸の字を左右に分けて、上がつつみがまえに似た字、下の部首の脚が月になる字を漢字コードかJISコードを使うと、パソコンで造る文章に入れることが出来ないでしょうか。ご指導をお願いいたします。

  • T字路で白バイが・・・

    R134を原付で走行中T字路に差し掛かりました。僕の進行方向の信号は青だったのでそのままT字路を通り過ぎました。その時信号待ちしていたのが白バイで、僕は50キロくらい出していて、なーんか嫌な予感がしたのでそのT字路を過ぎた後すぐ曲がり裏道に入りました。 その直後、白バイのサイレンの音がしたので、死ぬほど焦って左右左右曲がってその場から離れました。 この後白バイに追われることは無かったのですが、この場合僕を捕まえる為にサイレンを鳴らしたのでしょうか?また白バイは信号待ちの際にも走行車の速度を測っているのでしょうか

  • ローマ字入力の時、打つたびに字がぶれます

    ワードとメールソフトで、ローマ字を打つ時、 左右にぶれながら字が入力されていきます。 アメリカで買ったTOSHIBAのSATELITEでOSはXPですが、 LANGUAGEをEASTERN ASIANに設定し、日本語を打てるようにしてあります。 (日本語を入力する時には別にぶれません) ぶれないようにするには、どうすればいいか教えてください。よろしくお願いします。

  • T字型の分配器を探しています

    部屋のレイアウトの関係で、T字型の分配器を探しています。 使用方法としては、逆T字型に壁に取り付け、上から入力ケーブルを挿し左右に出力のケーブルを伸ばしたいのです。 メーカーのホームページも見て回りましたが、コレというものを見つけられずにいます。 ずばりT字でなくても、上記の使用方法に合う分配器がありましたらご紹介ください。

  • ワードで字をそろえたい

    過去の質問を見てみましたが、同じ例が見つからなかったので質問します。 項目  金額 のように書きたい時に、項目を左そろえに、 金額を右そろえに設定する方法はありますか? つまり、同じ行内で、左右に振り分けて、それぞれの 端が合うようにしたいのです。 いろいろ設定(フォントを同じにしたり、字詰めを解除したり)してみましたが、もっと簡単にできないかなと おもいまして。 よろしくお願いします。

  • V字型の握力養成器具の使い方

    こんばんは。よろしくお願いします。 家にV字型の握力つける器具がありました。 弱用左右各1つずつ。 強用左右各1つずつ。 どういう風に使うのでしょう。 強く握って、数秒停めて、また握ってを何秒か置きに繰り返すような事を聞いたことあります。 どうやって使うのでしょう?

  • 【字が綺麗になりたい。どうすれば綺麗な字が書けるよ

    【字が綺麗になりたい。どうすれば綺麗な字が書けるようになるか教え願いそうろう】

首の左後ろ側の痛み
このQ&Aのポイント
  • 40代男性が、首の左後ろ側の痛みに悩んでいます。痛みは左後ろ側から左肩にかけて感じられ、左右を向いた時に首の左側の筋が痛む感じです。
  • 首は凝っていて、寝違えたのかと思い湿布を貼っていましたが、改善されない状態が続いています。整骨院でマッサージや低周波治療を受けましたが、効果がありませんでした。
  • 周りからは整形外科を受診することを勧められていますが、整骨院との違いや病気の可能性について悩んでいます。経過観察で良いのか、整形外科を受診するべきか、アドバイスを求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう