• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:★日本の凋落とゆでガエル)

日本の凋落とゆでガエル

中京区 桑原町(@a4330)の回答

回答No.2

  最終製品だけを見るからそうなる 5Gもドローンも村田製作所のコンデンサが無ければ動かない。 AIを動かすCPUも同じ、電源周りに村田製作所のコンデンサは不可欠 LED照明とかラジオとか回路の信号に精度、安定度を求めないなら他社も良いが高速、高精度の回路になると村田製作所のコンデンサが無いと能力が出ない。 昨年、韓国が震え上がったフッ化水素、レジストなども高精度製品を作るなら日本製品が不可欠。 最近は車をはじめ多量のバッテリーが使われてるが、バッテリーを構成する正極材、負極材、セパレータがあるが、日亜化学、日立化成、旭化成など日本企業がシェアトップを占めてる。 服を作る編み機はJUKI、ブラザー工業、上工申貝、蛇の目ミシンがトップ4 飛行機、車、生産機械などに使われるベアリングは世界の半分以上がミネベア製 車の排ガスの測定は堀場製作所が世界の80%以上 などなど 日本の強みは全方位な事、石油や鉱物などの材料は無いがそれを加工する素材産業から中間財、最終財を作る全ての所に力を持ってる企業がある。  

Beholders
質問者

お礼

今のところデバイス関連でかろうじて生き残っていますが 液晶パネルや半導体、リチウムイオン電池のように年々シェアを減らして消えていく運命なのだと思います ありがとうございます

関連するQ&A

  • 韓国半導体材料で苦境・・日本工場を作れば

    今回の日本からの制裁をかわすには韓国が輸入しにくい材料の生産工程を日本に工場を作り処理すればいいのでは。 トヨタなどもアメリカに工場を持っています。 サムスンも韓国にこだわらず一部を日本工場で作ればいいのではないですか。 韓国政府は大慌てでものすごい予算を投入して自国開発しようとしてるみたいですが、時間がかかるし、ロケット一つ打ち上げられない韓国の技術では日本に追いつけないでしょう。 追いつこうとしないで日本で作ればいい。工場なら一年もあれば出来るでしょう 中国みたいに技術を盗むなら早いけど真面目に追いつこうとしても時間的に無理だと思う

  • 中国は民間企業のふりをした国の資本が入った国営企業

    中国は民間企業のふりをした国の資本が入った国営企業で日本の民間企業が開発費で太刀打ち出来ない。セコイ競争になっていると言われるが、、 日本も日本政府が日銀とGPIFを使って日本企業の株を買い支えていて国の金が民間企業に入っている。 64兆円も民間企業に資金を注入してるわけで時価総額の1割を日銀とGPIFが買ってるってことはやってることは中国政府と同じなのでは? 中国は非公開で準国営企業にしてる。日本はオープンに国が資本注入してる。オープンに準国営企業になってる。日本政府が大株主。中国と同じ手口では? 中国を非難出来る立場じゃないでしょ。

  • 尖閣諸島問題で日本が早急に取るべき対策は?その2

    尖閣諸島問題で日本が早急に取るべき対策は?その2 中国政府は レアアース(希土類元素)の日本への輸出を禁止しました。 中国政府の言い分では月末までの出荷停止処置で、禁止ではないと主張しています。 日本政府は、どのような対応をすべきでしょうか? (※レベルが低すぎるので、対中国に対する輸出入の制裁処置は対象外で。) 1.中国以外の国から輸入する。 2.日本国内から採掘する。 3.レアアースに頼らない技術を開発する。(例えば、ほうれん草で太陽光発電。) 他にありますか?

  • 宇宙開発について・・日本は大国米中露に匹敵しますか??

    日本の宇宙開発に関する技術は アメリカ・ロシア・中国のような国に匹敵しますか?

  • 政府開発援助(ODA)

    日本は、DAC以外のほとんどの国に政府開発援助(ODA)を実施しているのでしょうか? だとしたら、対象国からみたら「日本はありがたい国」と思われて良いと思いますがどうなのでしょうか? そして、もう中国には政府開発援助(ODA)は必要ないと思いますが、いかがでしょうか?

  • 日本に核ミサイルを売ってくれる国はありませんか?

    日本が危機にさらされてます。 一から核開発をするのは大変なので手っ取り早く 核ミサイルを購入したいと思います。 アメリカがもし断るならインドとかロシアあるいは イランの核開発で危機になってるイスラエルあたり から購入できないですか? もしオファーがあったら乗る国はありますか? ついでに一部ミサイルを台湾にも分け与えるとか。 北を甘やかして一行に動かない中国が一番嫌がることをやれないですかね?

  • 日本のクラウドの技術が遅れたために

    アメリカ比較して日本はクラウドの技術開発に遅れをとったために没落してるのでしょうか。

  • 日本企業が中国から撤退すると経済はどうなるの?

    同じ大学の中国の留学生から聞いた話しなのですが、 その知り合いが中国の日本企業の工場で働いており、 昼は、工場。夜・日曜日などは、ストライキ運動を していると言っていた事に、驚きました。 え?お給料貰っている自分の会社潰しをして 何の得になるのだろう?? 日本人では考えられない行動だと思います。 また、ここ最近は、日本企業の店舗破壊や、 工場炎上などある中、ヨーロッパの企業については、 年々、中国から撤退しているとの事ですが、 例えば、日本企業が中国から撤退したとすると、 中国経済はどうなるのでしょうか? また、中国から撤退するのであれば、 企業商品の製造環境の向き、不向きもあると思いますが、 どの国へ移動すると予想されますでしょうか? お手数ですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 日本がウクライナへの1020億円の支援??

    またアメリカの意向?  なんか 馬鹿みたいですよ。 ウクライナは中国の核の笠下。 ウクライナときたら中国に空母は売る。。 アジア・日本にとってはかなり問題の多い国です。 日本政府はウクライナ政府と直接話し合ってる様子は見えません。 ゴーンの日産工場あるだけで糞みたいな話です。 いくら自民党政府でも、国民に対して何の説明も無しにこういうことが出来るもんですかね。 他国のウクライナへの支援はどれくらいの金額ですか? 日本にとってメリットは何も無いのでは?

  • 中国は知的所有権が無い

    日本の企業が中国人の労働者を雇い入れたり現地で生産したりすると技術が盗まれるのでに日本の企業は中国の貿易には懸念がありますか? 中国では自分で技術を開発できないのですか?