• ベストアンサー

佐川急便のセールスデリバリーについて

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17833/29764)
回答No.3

#3です。 金品を扱うから 仕方ないでしょうね。 多分、他にも応募があって 慣れている人がいたら、そちらを採用するかもしれません。 こればかりは何とも・・・。

gozyou3553
質問者

お礼

身元保証と緊急連絡先は違いますよね? 今の所の緊急連絡先は、親の名前と電話番号を自分で書いたのですが大丈夫でした。 しかし身元保証人はそうも行きませんよね??印鑑証明を求められたらどうにもできませんよね・・・ 面接で聞かれた時に「親で良いですか?」と言うと「親戚とか?」と言われ、書類に身元保証人はいる(?)の部分に○を付けてしまったのですが・・・大丈夫でしょうか??まだ採用されていないので大丈夫ですよね!??

gozyou3553
質問者

補足

佐川はダメでしたが、他の所に決まりました! しかし、現在の所を1月中旬?いっぱい?、いつ辞められるか分からない・・・それはまあ言ってはあるのですが。 後は親に何て言うかで(涙)実家なのでまた辞めたとは言いずらし!! 有給をもらって辞める事が出来るようなので・・・現在の所が2重就労(Wワーク?)がOKならば、有給中に働き始めるべきなのか?せっかくだから休んで次へ行くべきか!?悩んでおります(苦笑) 休んでたら親にばれそうですが・・・少しは休みたい!!むむむっ。 しかも今までの仕事と違う職種になってしまった!!!最初は同じ職種・希望だったのですが、フルタイムで残業ありきだったので、何故か?違う職種になってしまった!!家から近く時給が上がり仕事も簡単というので・・・ だけど時給が上がり休みが増えるのは良いのですが、それはそれでちょっと困るもので、短い時間で日にちが増えた方が良いのかもしれません。Wワークする気力は・・・持て余しそうです。 「すみません!!」はあ・・・大丈夫かな?ちゃんと勤まるのか今から不安です!!!

関連するQ&A

  • 佐川急便の集荷

    佐川急便で荷物を送ろうと思うのですが、 集荷してもらうには電話しなければいけないのでしょうか? よく荷物を届けてもらうのですが、その時に配達を頼むことって出来るんですか? それともドライバーが配達と集荷で違うのでしょうか?

  • 佐川急便に集荷をすっぽかされました。

    電話して、日付・時間を指定し集荷を依頼した個人です。荷物は1つ。 指定した日と時間の間・・・5時間ずっと自宅にいましたが佐川急便は来ませんでした。 もしも『集荷に来たが、チャイムを鳴らしても応答がなかったので帰った』というのであれば、 電話一本ぐらい入れてくれたと思います。 また、時間に遅れるというのであっても、電話一本あったはずです。 先方が佐川急便で指定してきたので佐川急便にお願いするしかありませんでした。 翌日再電話し、今日午前中に集荷に来てくれるよう依頼しましたが、 電話から1時間経っても来ません。 ネットで調べたら、佐川急便ではこういったことが日常茶飯事のようですが、 本来なら、佐川急便のミスで集荷をすっぽかしのたであれば、 翌日は電話があったらすぐに来るのがサービス業としての礼儀ではないでしょうか。

  • 佐川急便

    荷物を着払いで送るのに佐川急便の集荷を依頼したいのですが近くに営業所がありません。 車で30分から1時間かかるとこにはあるんですが頼んだら来てくれるのでしょうか?

  • 佐川急便の仕分けスタッフについて。

    佐川急便の仕分けスタッフがありますが、 室内で女性でも簡単のように書いてありますが、 軽い荷物だけで、重たい荷物等は扱わないのでしょうか? この仕事は、キツイでしょうか?

  • 佐川急便セールスドライバーの面接試験

    佐川急便のセールスドライバーの面接試験を受けたことある方いますか? 今度面接があるのですが、筆記試験があるみたいなんですが、どんな内容がでるのか教えて頂きたいと思います。 できれば、面接の内容なんかも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!

  • 佐川急便のHPから荷物の集荷依頼はできますか??

    個人で荷物を発送したいのですが、佐川急便は荷物の集荷依頼を佐川急便に依頼したいのですが、佐川のHPからできますか?? さっきHPをいろいろ探しましたが、、、それらしいページがHPで見つからなかったのですが、、 やっぱり電話しないとだめ???電話代かかるし、、、いやなんですよね、、、

  • 佐川急便さんの送料着払い

    佐川急便の送料着払いでの発送を指定されている相手に、荷物を送りたいです。 コンビニでは扱ってないらしいので、集荷もしくは持ち込みをと考えてます。 営業所を調べたところ、車で20分の隣市にあることがわかりました。そういえば通ったことがあったなぁと思い出したのですが、かなり大きな面積のところにあり、なんとなく、あの大きなトラックしか出入りしていないような気になってしまい、行きづらいのでは…と思ってしまいました。 行ったことのある方に話を聞きたいので、質問しました。 ※集荷は、なんだか箱一つを隣市から取りにきてもらうなんて気が引けてます。仕事ですから、なんとも思わず来てくれるのでしょうけど…。

  • 佐川急便の集荷について

    回答お願いします。 佐川急便の集荷ってどのようになっているのですか? 集荷するのは日中で、その荷物はまとめて夜中に運ばれて、翌日から配達される感じでしょうか? 依頼したら取りにきてくれるのはわかるのですが、配達の人とは別ですよね? 地域にもよると思うのですが電話して大体何時間以内に取りに来てくれるのでしょうか?夜7時ころでもその日のうちに取りにきてくれますか? いろいろ回答いただけるとありがたいです。

  • 佐川急便の配送番号について

     HMVでCDの注文をしました。メールにHMVから佐川急便の配送番号のお知らせがあったので、送付された配送番号で、荷物の追跡をしました。  私の荷物は、2008年1月2日注文の1月6日集荷です。ところが、メールでお知らせされた配送番号を佐川急便のサイトで入力すると、2007年11月9日にすでに配達終了され、しかもその配達先が私の住所とは異なった地域であるという表示をされます。  私はこれまでにも何度か、配送番号で荷物の追跡を行いましたが、今回のようなことは初めてです。このようなことは、佐川急便ではよくあることなのでしょうか?

  • 佐川急便 配達

    私は、ギフト菓子店に務めています。 私の会社では、発送する時佐川急便さんを 利用しています。 8月20日の午前中着ということで、お客様から注文を受けて 19日に荷物を出したのですが お客様の元に届いたのは1時過ぎ。 時間指定のシールの午前中の部分を剥がしたはずなのに なぜか、12~14時の指定になっていたと お客様からお怒りの電話がきました。 私のお店にあるそのお客様の伝票の控えには ちゃんと、時間指定の午前中の剥がした方の シールが貼ってあるのでこっちには証拠があります。 おかしいなと思い、佐川急便に電話したところ 集荷の際に、時間指定のシールのバーコード 読み取ってなかったみたいで、何時の指定で 荷物を預かったか確認が取れないと言われました。 佐川急便て、こんなに適当な会社なのでしょうか? こっちに証拠がある以上、配達途中でシールを貼り替えられたとしか 考えられません。 ほんとに、腹が立ちます。 どなたか、同じような目にあった方はいらっしゃいますか?