ADHDの年上部下との対応に悩む管理職の相談

このQ&Aのポイント
  • 39歳の管理職がADHDの年上部下との対応に悩んでいます。彼のミスや納期遅れに注意すると反論がすごく、上司のフォローが足りないと言います。彼とのコミュニケーションを工夫しながら接していく方法を教えてください。
  • 39歳の管理職がADHDの年上部下の対応に困っています。彼は必死に仕事をしているように見えますが、ミスや納期遅れが多いです。上司のフォローが足りないと反論し、同僚や会議で私を中傷することもあります。彼に対してどのように接していくべきでしょうか。
  • ADHDの年上部下との対応に悩む39歳の管理職の相談です。彼のミスや納期遅れに注意すると反論がすごいですが、叱ると丁寧に仕事をしてくれます。彼の好きなことや得意なことに時間を使えるようにサポートしたいです。どのようなアプローチが良いでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ADHDの年上部下がいます。

ADHDの年上部下がいます。 日々の対応の仕方、仕事の進め方などに悩んでおります。 長文で申し訳ありませんが、 何かご助言をいただけますと幸いです。 私は39歳の管理職。 妻と小1の息子がいます。 数ヶ月前に私の配下に53歳の部下が着任し、 彼がADHDかと思われます。 とにかくミスやヌケが多いのですが、 見ていると必死にやっているように見えます。 ただいつもパニックになっているようにも見え、 ミスや納期遅れを注意すると上司のフォローが足りない、 業務量が多すぎるなど反論がすごいです。 ただ叱った翌日は少しいつもより丁寧に仕事をしてくれているように感じます。 その後はこまめに声を掛けたり、付箋に書いて指示を出したり、 少しずつ工夫をしながらやってはいるものの、 まだまだ難しい状態です。 また私の上司に何にも手伝ってくれないと電話をかけたり、 周りの同僚にも私が悪いと、私の愚痴を多くこぼしているような状態です。 会議でも私を中傷するような発言を、いきなりするなど困っており、また私も常識的でない行動やミス、考え方や発言について精神的に参ってきております。お恥ずかしいですが、転職も考えてしまうほどです。 上司としてどのように彼に接していくと1番良いのでしょうか。 彼の好きなこと、得意なことに多くの時間を使えるようにしていってあげたいとは常々思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ADHDと言う前提でお答えします。発達障害は先天的な脳の機能障害であると言われており発達障害において大切な事は治る治らないではなくいかにして長所を伸ばして短所をカバーするかだと思います。  その点あなたは部下に対し   彼の好きなこと、得意なことに多くの時間を使えるようにしてあげたい と思っていますからそれは賢明な策だと思います。  ただ発達障害の人は多くの場合周囲とトラブルを起こしやすいと思います。 おそらく苦労しているのはあなただけではなくその部下の周囲にいる人もあなたと同じように苦悶しているのではないでしょうか?  あなたの質問は                                上司としてどのように彼に接していくと一番良いのでしょうか? と言うことですがここで問題に対する見方と視点を180度変えてみることを提案します。  確かに発達障害の人に振り回されると回りは大変な苦労があるかもしれません。しかしそれ以上に本当に苦しんでいるのは発達障害の人自身かもしれないのです。     やりたくても人と同じ事が出来ない苦しみ・・・     一生懸命にやっても人に理解されない悔しさ・・・     誤解と偏見に対する苛立ち・・・ あなたはその部下のことを「見ていると必死にやっているように見えます。」と言っていますが本当にその通り、彼は自分の中で精一杯必死にやっているのかもしれないのです‼ただそれでも結果を出すことが出来ないため周囲から駄目人間のレッテルを貼られ誤解と偏見で見られているのかもしれません。もしそうだとしたら彼の心の中は他人からは想像もつかない葛藤と苦しみが渦巻いていることでしょう・・・  発達障害の症状を理解することは出来なくても本人の苦しい気持ちを理解しようとする努力は出来るはずです。  もしその部下があなたに仕事の上での苦しみ、不安を訴えてきた場合、まずしっかりと「傾聴」し「共感」し「受容」してあげましょう。そしてあなたが上司の立場であるならば周囲に対してもその努力を促してあげて下さい。  どんな人間でも自分の心の苦しみがわかってもらえた場合必ず変化が起こります。彼も変わると思いますよ。 

rgdrgdpopo
質問者

お礼

ありがとうございます。 知識がない中で考えておりました。 本を読むなどして、まずは勉強し最低限の知識をつけたいと思います。 また基本に立ち返り、相手の立場に立って考えるよう心掛けていきます。

その他の回答 (8)

noname#242403
noname#242403
回答No.9

会社の就業規則に受診命令の項目はありませんか? 貴方の推測どり、ADHDであった場合、会社の対応も変わってくると思います。 受診を拒否する場合は、それはそれで別の対応方があります。

rgdrgdpopo
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社がどう考えているのか? 何から把握しているのか? 就業規則等も併せて確認してみます。 具体的なアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

御社の教育システムに欠陥が存在する ということはないでしょうか。 それとも、OJTで教育する スタイルなのでしょうか。 発達障害の人を、長所を考慮して、 社の運営の中枢に据えて、 成果を上げている企業があるのですが、 御社のスタンスと云いますか、 アナタ様の指摘や叱正のスタンスは、 どうなんですかねぇ。 そのAD/HDの人、或いは AD/HDと思しき人に活躍して 貰いたいのであれば「私の取扱説明書」及び 「(その人)の取扱説明書」を書き上げれば、 日々の運営に効果が出るのでは ないでしょうか。 すべては、 「敵を知り、己を知れば百戦危からず。(孫子の兵法)」 で、対応できますし、わが国には、 「バカと鋏は使いよう」という諺も あります。 [もしかして、アナタ様は、 教えて、相手が分からないのは、 分からない相手が悪い、と考えてしまう タイプではないのでしょうか。まぁ それはともかく、その人を AD/HD と判断した 根拠は何でしょうか。本人からドクターの「診断書」を 提示された訳ではないのでしょうけれど。 〈その人を採用した人事担当の権威に、採用した 理由を訊いてみませんか。毎回、異なった値を算出する 「気紛れ電卓」のような信頼できない人材は、私の部門では 受け入れるのは無理なので…キチンと新人教育を行ってから 配属させてくれ! と云って、教育部門に差し戻してみるのも 1つのストラテジーではないでしょうか〉] CiaoCiao.

rgdrgdpopo
質問者

お礼

勉強不足、知識が足りておらず申し訳ありません。 今後について、何が最善か上司や人事ともよく相談をしてみたいと思います。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.7

まず、 > 彼がADHDかと思われます。 ということは、あくまでもご質問者様の想像ですよね・・ これが、医師の診断書が企業側に採用時に提出されているいるとか、または養育手帳(東京都なら、「愛の手帳」)を部下の方が持っているなら、管理職であるご質問者様に対してもそれなりの管理職教育を企業が受けさせているはずですが、如何でしょうか。 もしも、これが根拠がない想像なら、それは差別発言と受け取れかねません。 逆に言えば、企業で責任がある立場の人物が公の場(職場内など)でそのような発言をすれば、最悪の場合には名誉毀損罪に該当することになります。また、パワハラ行為と判断される可能性もあります。 逆に言えば、根拠がない差別意識がご質問者様があるからこそ、相手側がそのようなことを無意識に感じ取って、 > 会議でも私を中傷するような発言を、いきなりするなど困っており、また私も > 常識的でない行動やミス、考え方や発言について精神的に参ってきております。 という結果になるのではと思います。

rgdrgdpopo
質問者

お礼

勉強不足で申し訳ありません。 相手の気持ちに立って考えるよう致します。

  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.6

ADHDかは定かではありませんが、本当に覚えてくれない部下(メモをとっていた・やる気はあるらしい)を持った時に、まずは同僚に相談して一緒に考えてみる→ちょっと上の信頼できる上司に相談しどうにもならなければ、その上司から上の上司にまで話をもっていってもらうというまわりくどいですが、たくさんの人間が関わって納得できるように動きました。 結果5年度クビになりました。まぁ長かったです。 まぁ私は他に仕事を抱えることになったので、部下ごとその部下を入れた上司に投げましたけど。。。 他の方も書かれていますが、どんだけこっちが頑張ってみても【どうにもならないことはある!】です。 今の職場で発達障害の枠で仕事をされている方がいます。その方は高校卒業してから診断されたそうです。出来ることはとても限られています(最初掃除だけでした)。複雑な事はパニックになるから出来ないが、きちんと1~3(1-10までは無理)まで指示をしてあげると完璧に仕上げてきます。完璧に仕上げると書きましたが、とても単純作業で面倒だったりちょっとここは手をぬいちゃおうかなーと思う様な場面でも手は抜きません。指示をするなら何度話したことでも1からその人が分かりやすいように難しくなく指示を出すこと。ちょっとでもここは適当でなんて通じません。 その方にあっているのか分かりませんが、どんなお仕事かも分かりませんが、一気に指示を出さずにやることがいくつかあるので、とりあえるここまでやって下さい。終わったらまた教えるので聞いて下さいでいいのかもしれません。

rgdrgdpopo
質問者

お礼

いろいろアドバイスいただき、ありがとうございます。 私も勉強不足ですので、まずは知識をつけようと思います。 指示の出し方など、できる工夫から始めたいと思います。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.5

●投稿者様の、ご心中は、お察し申し上げますが、どうも”逆説的なパワハラでは ないでしょうか。・・・根本は、働かれる年齢が”上だから、年代差(ジェネレーションギャップ)だから、部下?の方ながら、自由奔放な振る舞いで、働いて居られるのでしょう。 ●特に、困難なのは”他者への甘えとか、責任意識が、殆んどゼロなので、誠に、”手に負えない、思案投げ首状態なのでしょう。 ➡何らかの、業務責任を与えて”その結果にて、勤務査定は”投稿者様が、厳密に 対処致します・・・リーダーシップを執られたら、如何なものでしょう。 ●元々”このケースでは言葉よりかは、主導的行動で示すのが速いものでしょう。 ********************************** ADHDは単純に”発達障害ではなくて、(1)アスペルガー?かADHD相違点。 (2)日常行動から判断ポイント:自己注意欠乏症、他者への責任転嫁ぎみ。 (3)上記(1)、(2)含めて”精神的な多動性兆候が有り、衝動的行動が多い。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 社会人として”ご勤務されていらっしゃる以上は、IQ(知能指数)よりは、EQ (感情指数)が、重要でしょう。 組織としては管理職職務は”常に、年齢の如何に関わらず、敵対視をされるもの ご参考:諺(ことわざ)曰く、ろ櫂(ろかい)の立たぬ海もなし・・・でしょう。

rgdrgdpopo
質問者

お礼

上司や人事等とよく相談をするように致します。 ありがとうございました。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.3

こんにちは。 私も貴方と全く同じ状況になった事あります。 年上の部下でADHDって大変なんてもんじゃないですよね。 貴方の気持ち本当によくわかります。 私は周りから絶対に鬱にならないタイプと言われてるんですが、その私が頭抱えたくらいですから。 結局部下はクビになりましたが。 で、回答ですがいくら貴方が悩んでも方法はありません。 私も貴方と同じ管理職で、年上部下を5年使いました。 で、でた答えが「無理!」でした。 あとは会社に判断してもらうしかないですね。 一生懸命考えても無駄ですよ。 悩むだけ損ですよ。

rgdrgdpopo
質問者

お礼

共感いただき、ありがとうございます。 なんだか心が軽くなり、救われたような気持ちです。 同じ経験をされている方のお話を伺えると助かります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10512/33055)
回答No.2

53歳でそういう人ですから、会社もそういう人だということは十二分に分かっていると思います。誰もがその人を管理したくないから、質問者さんのところにお鉢が回ってきたのでしょう。 そしたら、対策は簡単です。その人を戦力にするのではなく、上司にどの程度の扱いにしておけばいいか確認をとっておけばいいのです。上司から「あの人はああいう人だからどうしようもない。まあ上手くさばいてくれ」といわれたら、その上長の許可をとったうえで最低限の仕事をさせればいいのです。 その年上の部下の顔を見て仕事をするから疲れるのです。上司の顔を見て、その上司に「あの問題児をこの程度のくらいにしておいてくれているなら助かる」と思わせればいいのです。どうせその人がどこかで質問者さんを批判していても、誰も相手にしないでしょう。

rgdrgdpopo
質問者

お礼

ありがとうございます。 心が楽になりました。 上司とよく相談をし、最善の道を探りたいと思います。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.1

《ADHDかと思われます》とは、あなたの憶測の範囲内の決め付けて事ですよね。 質問を読んでいると該当する点はあれど、あくまでも“点”であって、『ADHDです』と決定付ける部分が有りません。 よってタイトルの《ADHDの年上部下がいます。》とは知識の無い者の偏見に過ぎませんが?

rgdrgdpopo
質問者

お礼

不適切なタイトルでした。 大変申し訳ありません。

関連するQ&A

  • ADHD 一目で明らかにわかるの?

    こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 ADHDの人というのは、専門職の方が見れば一目でわかるような ものなのでしょうか? 仕事をするにあたってミスが多かったり、物忘れが激しかったりするなど ネットで調べたADHDの特徴に当てはまっており、いつも上司に激しく怒られています。 自分がここまでできないのは、ADHDだからと診断されれば少しは気持ちが楽になるのかなと 思っているのですが、カウンセラーに仕事ができないという相談をしても「ADHDかもしれない」 といった話にはなりません。 ADHDの人は話せばすぐにわかるわかるものなのでしょうか?

  • 打たれ強い部下に対しては…?

    女性、事務職をしています。 色々と叱られることもあり、上司からは打たれ強いと思われ、 他の女性よりも男性よりも厳しくされております。 担当の仕事は重要部門を任されており、 ミスもおおごとになりがちです。 上司とはお酒を飲むこともあり、そんなときは 親しくというか、いつもとは違います。 周りがいうには、私だから上司は厳しいんだと いいますが、最近は萎えつつあります。 打たれ強い部下に対しては、やはりとことん厳しくする ものですか?もしくは嫌われているのか。 上司の立場の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • あなが上司なら部下にどちらを求めますか?

    あなが上司なら部下にどちらを求めますか? 題名通りですが、実際に管理職の方や、そうではなくても教育係などをしている方にもお聞きしたいです。 また、部下の立場になる方にもお聞きしたいです。 因みに、私の立場は部下にあたります。 私は機械の設計をしています。 仕事を上司から受けて決められた納期まで、または設計以降の後の工程を考えて自ら納期を判断して仕事をします。 当たり前ですが、それが終われば次は別の仕事が入ってきます。 ここで質問です。 貴方が上司なら部下にどのタイプを求めますか? --------------------------------------------------------------------------------------------- ★タイプ1: 納期よりも3日でも4日でも早く設計を終わらせて(前倒し)、次の仕事に移って欲しい。 それは当然早いにこしたことがいので、早ければ早い方が良いと思います。 しかし、このタイプではある条件を付けます。 ミスが多い条件です。または、多くなくてもいくつかのミスがあるとします。 また、とにかく早く終える事を一番に考えている為、あまり設計内容について記憶していません。 お客さんの使用については確認し、それにあったものを設計しているのですが、 現場から、「ここの形状はなぜ○○になっているのか?」 「ここの寸応は△△ではなく、□□じゃないの?」と問い合わせがあっても、即答できません。 とにかくガンガン図面を書いて処理しているだけになっている設計なんで、自分が設計したものが 頭の中に記憶されていないのです。問い合わせには都度確認済ますので、少々待ってくださいと言って、 組立図なり部品図をCAD上で組立てたりして確認してから回答するといった内容です。 そしてミスがあれば、造り直しか加工品をなるべく活かして修正したりといった感じです。 (納期より何日も前倒しで終え、余裕があるように思えるが、修正ばかりでそこに時間を使い、最終的には納期直前に完成といった感じです) ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ★タイプ2: ある程度、納期まで時間をかけるが、 (納期ギリギリでは危なっかしいことや、何があるかわからない為や後工程の方の為にもギリギリの納期では仕事を進めない拝領はあります。つまり無理が無い納期の中で十分時間とかけるといった感じです) 設計したものは殆どミスがなく、現場からの問い合わせがありません。 組立図や部品図面もしっかりとした図面に仕上がっており、寸法抜けや寸法ミスもありません。 設計内容も記憶している事が多く、仮に現場から問い合わせがあっても、即答でき間違った設計はしていません。 ほぼ、完璧です。仮にミスがあったとしても、それは理論やCADからはわからないことで、実際に機械を動かしてみないとわからないことです。それも現場の方もわかっているので、設計担当者に怒る事はありません。 無理が無い納期まで時間をかけたが、ミスが少ない分後工程の方もスムーズに仕事が運び、納期までまにあります。 (しかし、ミスがあった場合時間が足りなくなります。) ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 私個人の意見ですが、私はタイプ2です。 理由は書籍にも書いてありましたし、私自身も書籍に書いてあったことに同感できますし、 私自身のこれまでの経験からもそうだからです。 早く出来ても、ミスが多いとその時間というのは想像以上に時間を食います。 一つの部品の形状を変更すると、その回りの部品の形状も変更しなくてはなりません。 しかもそれらに計算が必要とすることがあれば、許容値の問題もあり、最終的には実現不可能なことも考えられます。 そこまでは大げさかもしれませんが、少なくとも1つの部品を間違えたからといって、1つの部品修正だけでは済まないケースが殆どです。 だからタイプ2です。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- でも現実問題や上司の立場からは違う意見もあるかもしれません。 そこで、上司ならどちらの考えか、お聞きしたく質問しました。 宜しくお願い致します。

  • 同じミスをする部下を指導する方法とは?

    部下が手順通りの仕事をうっかり忘れていたという 理由で抜けがあり注意しました。手順を改めて説明 すると聞いていましたと言っていたのでわかってい るようです。 その後、同じミスを繰り返します。 ミスを起きないようノートに書いて対策するのです がどうも見るのも忘れるようです。 こんな、部下にどのような指導をすればよいでしょうか。

  • 私の本音・・・大嫌いよあんたなんか! 「上司」と「部下」

    私の本音・・・大嫌いよあんたなんか! 「上司」と「部下」 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 会社員の皆さんは社内でも嫌いな「上司」「部下」っていますよね。 やたら飲み会に誘うくせに、一切割勘にしたり・急な残業を押し付け 自分はさっさと「じゃあ、あとはよろしく」って帰る嫌な「上司」 もっと上の役職の上司にはペコペコして やたら「部下」には厳しい そんな「上司」っていませんか? また、頼んだ仕事をしてくれない・ミスばかりする「部下」っていませんか? 思う存分不満をぶちまけて、ああっすっきりした!ってストレス発散しませんか! こんな上司と部下に「私は大嫌いよ、あんたなんか」お答えお待ちしています。 よろしくお願いいたします。 ペコリ(^_^)

  • ADHD(ADD)の雇用(仕事内容)について

    ADHD(ADD)と診断されているわけではありませんが、ADHD(ADD)の症状が驚くほど当てはまる部下が居ます。 サービス業で一般の方や企業が顧客となりますが、対面の営業もしますし、保守もします。ミスやクレーム、帳票の不備、指示を忘れるなど正直言って顧客に対する対応は難しいのではないかと思っています。 彼をADHD(ADD)と断定しているわけではありませんが、症状が驚くほど当てはまりますので、どのような仕事内容が彼に合うのかアドバイスをいただけたらと思います。 今までの上司や同僚からは評価が低い彼ですが、何とか、しやすい仕事を見つけられないかと悩んでいます。

  • 言うことを聞かない部下?

    部下との考え方のすれちがいが多くなり、困っています。 だれか私の考え方がおかしいか教えて下さい。 私は、仕事一筋でやってきた中間管理職的立場です。 直属の上司がいますが、年齢差が5歳ほど離れている為、 No2の立場です。が、社長からの信頼/仕事量/仕事内容ともにNo1で続けています。 仕事優先でこの年齢まで頑張ってきましたが、 部下を持つ様になり、部下には私と同じ思いをさせたくなく、 難しい問題を解決/代わりにこなしてきたつもりです。 そもそも、この時点で部下側からしてみれば、 信頼されていないと判断されそうな気もしますが、 私もこの点は部下に解決出来るように指導してきたつもりです。 が、仕事には納期が必ずあるために、私が結局最後まとめる形となり、 こなしてきている状況です。 納期を指定しても、 「2つの事は一緒に出来ません。」 「忙しいからそんなに出来ません」 など、言い訳ばかり・・・ その部下Aに、更に部下Bが入りました。 私の考えは、部下Bの面倒を見る分だけ 部下Aの仕事が遅れるのは当然であり、部下Bの為に 部下Aが残業する事も、やむ得ないと考えますが、 どうも分かって貰えません。 どうすれば良いのか正直戸惑っています。 そして、この部下の為に私が残業をするのが馬鹿馬鹿しく感じられてしょうがないです。 どうか、間違いを指摘して貰えると非常に助かります。 文章が下手くそですが、宜しくお願いします。

  • 年上の部下について

    現在、今の会社に入社して3年目で、今年1月から、課長という事で 部下が3人居いますが、内一人は入社して一ヶ月位の20代の新人で他の2人が先輩であり年上で、そのうち一人が(年上7~8才位)殆どいう事を聞かず、困っています。 ミスが多く、仕事も遅い割りには屁理屈が達者なので、口頭での注意は反論されて、自分を正当化されてしまいます。 小さな会社(20人位)で私の上司は社長になってしまいますが、社長に相談しても「そんな事簡単だろう」、「俺の前では素直だがなー」等で現状を分かってくれません。 社内での評判も良い人ではないのですが、ウチの会社は基本的に仕事ができない人でもクビにはならない会社なので、もう私が退職しようと 思っています。 社長を交えた課内のミーティングでもその人は「私がやります!」等の発言で威勢がいいのですが、しばらくすると「俺はそんな事は言っていない」と言われホトホト疲れます。 もう一人の年上の人はもう嘱託なので、「あの人にいくら言っても聞かないよ」と言われ、関わりたくないようです。 他の方の似たような事例での質問も読んだのですが、自分に置き換えて みてもどうしようか?と良い解決策がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 部下を全く褒めない上司

    部下を全く褒めない上司がいます。 褒めたのをみたことがありません。 「100回良いことをしたら1回くらいは褒めてもいいんじゃない?」と私は思います。 全く褒めない上司の仕事のやり方をどう思いますか? 褒めるのを知らない人なのでしょうか?常に喧嘩腰な性格の人です。 褒めて育つこともあると思います。褒められたら嬉しいし更に頑張る気になりますが、全く褒めずに喧嘩腰な対応をされていたら部下もおびえながら仕事しないといけないので、気が重く焦ってミスが多くなると思います。厳しい上司はいいのですが厳しいというより怖いだけのように思います。 みなさんの周りに部下を全く褒めない上司はいますか?またその人のことをどう思いますか?

  • 年上の部下の扱い方について。

    私は中間管理職でも無い平社員ですが、年上の部下がいます。 この部下は、契約社員です。 で、少し前に私はパワハラに遭い、仕事内容が私とこの契約社員で逆転してしまいました…。(今はそのパワハラ上司は人事異動したのでまったく問題ありません。ちなみに部長、課長の2人からでした。) 最近では自信がついたのか、重要任務しかやろうとせず、雑務はまったくやろうとしません。。 しかし、みんなが見ている前では雑務もしています!します!かの様なアピールをします。でも、実際には全然しません…。私が職場の同僚から見えるところで雑務をしていたら手伝いますが、他の社員等が見えない所での雑務は見て見ないふりです。 さらには勝手な自己判断で、電話などでも間違った事も平気で自信満々に応答して困っています。後日、誤る等の対応は社員の私か今の管理職です。最悪です。 他の女性社員には、常にあだ名で呼びます。事務所内でお客さんがいても関係なく大きな声であだ名で呼びます。社会人として、常識的にこれで良いのでしょうか?他の会社では普通にいますか? 今の管理職は少しおとなしいので、上司を無視して職場の業務の仕方等を変更したい!などと言い、自分勝手にやりたい放題です。確かにやった方が良い事もあります。これは認めます。でも、自己判断で上司無視でどんどん進めていきます。 現在はパワハラ上司も異動し、私は契約社員の業務では無く、本来の正社員がやるべき仕事が増えています。しかし、彼はそれが面白くないのでしょう。仕事が減った。無いなどと愚痴をこぼしています。雑務の関しては管理職の指示があればやりませんが、いつもやっているかの様なアピールばっかりでうんざりです。 話し方なども、完全に私を部下扱いです。少し前までは私に仕事の指示まで出し始めました。さすがに、これにはキレて態度を出してしまいました。ちなみに私の方が全然就業年数は上です。彼は1年ちょいしか働いていません。 仕事は出来るのですが…。あんまりにも態度が…。 書けばもっと長くなるので、この辺で簡単な説明終わりです。 で、この様な契約社員は、これからどの様に接して指導や仕事の指示を与えてれば良いのか困っています。 皆さんの周りにはこの様な人はいませんか?そして、どの様に対応しているのか教えて下さい。宜しくお願いします

専門家に質問してみよう