• ベストアンサー

障害福祉の仕事について、です。

「児童デイサービス」の勤務と「就労支援A型事業所」の勤務とでは、どちらが精神的にきつい仕事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 福祉を甘く見てませんか。どちらも大変なお仕事です。ご自分で勉強し、見学や体験などをされてお決めになられたらいかがでしょうか。

redrose88
質問者

お礼

nihonsumire様 ご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デイサービスのお仕事

    宜しくお願いします。 私は現在就労継続支援A型事業所に通う精神疾患(アスペルガー)持ちの26歳男性です。事業所で仕事をしているのはしているのですが、給料が安いため親が死んだらとてもではありませんが食べてはいけません。 だからいずれは一般就労を考えなくてはなりません。私は5,6年前にヘルパー二級の資格をとりました。その資格を生かして仕事ができたらと思っています。というのもそのとき実習に行ったデイサービスのお仕事が楽しいと感じたからです。それはもちろん実習生だからいくらかその施設の方が楽にしてくれたからかもしれませんが・・・。 あと、いまいる事業所のスタッフで元デイサービスのお仕事に携わっていた方がいます。その人にいろいろ聞いてみたんですが、とにかく忙しいと言われました。お昼休みが夕方の6時になることもざらだとか・・・。 それから、私も今の事業所で親しくしている人が休みだと多かれ少なかれ残念です。それと同じように私のことを気に入ってくれた利用者さんがいたとして、その人にとっても私が休んでしまうことがあったら残念なのかなって思います。 そして、優しい利用者さんばかりでもないと思います。もしかしたら、気難しい方や頑固な方もいらっしゃると思います。そんな中でストレスは付き物だと思います。トラブルだってあるかも知れないと思います。 デイサービスセンターでのお仕事をするうえでどんな心構えが必要なのでしょうか?

  • 双極性障害 仕事

    双極性2型です。 現在就労継続支援A型に勤務してて来月で2年になります。 前々から、2年をめどに事業所の障害枠で就労しないか?とのことを言われているのですが、 さいきん波が大きくなって体調を悪くしてしまい数日休みました。 休み中に分析して、 原因はキャパ以上の仕事をしてる自己主張が足りないとかかなとおもいました。 一応それは所長に伝えて無理するなといわれました。 で、無理しないようにこの1週間省エネを心がけてますが、やはり変わらず疲れます。 事業所じたいが新しいことをはじめてそれを手伝うので(注文の電話取りとか) そういうのは一日のルーティンで必ずあるので避けれません。雰囲気自体がもうバタバタな感じで気持ちが重たいです。 今ではまた再発してしまうとおもいます。 ホントは一生懸命働きたい気持ちはあるけども、自分の病によるキャパの少なさは認めるしかないです。悔しいけど。 体調のことを考えると本音は毎日やることを言ってもらいそれ以外はやらなくていいとかいわれたいくらいです。 ちょっと混乱してますが 結局のところは働く、収入を 安定してもらえることが一番なのです。 いまの私はどうすればよいですか?

  • 障害者就労支援の仕事に適した資格

    障害者就労支援の仕事に就くことを仮定して、どの資格があれば望ましいのでしょうか。 もちろん、この仕事は、資格がなくても働くことは可能であることは承知しております。 今時点では、精神保健福祉士と社会福祉士とを迷っています。確か、社会福祉士には養成機関での専門科目で「就労支援サービス」という科目があったので、もしかすると社会福祉士のほうがいいのかなとも思っています。 特に、精神障害者の支援がしたい、というこだわりはありませんが、実際就労を考えている障害者は、知的、精神、身体の割合はどのようになっているのでしょうか。 精神障害者のほうが圧倒的に多い場合は、精神保健福祉士のほうが有利になるとか、あるのでしょうか。 その他、ほかの資格で何かあれば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 福祉の決まりで、働けません

    35歳、女です。精神障害2級です。 今、グループホームに住んでいます。 親の仕送りと障害基礎年金2級で生活してます。 私は、働きたくても、働けません。 現在、就労移行支援事業所に通っており、職員に 「訓練に集中して、働かないで下さい」 と言われています。 就労移行支援事業所に通っていても、 バイトしていいかどうかは、住んでいる地域によるみたいですが、 私の住んでいるところはダメです。 もう、精神病院を退院してから12年以上経っています。 地域活動支援センターやデイケアで、 延々と役に立たない訓練を受けさせられ、 ウンザリです。 お買い物の練習とか、散歩とか、 出来ることを何度も何度もやらされるだけです。 病気は落ち着いています。 過去に短期間アルバイトの経験があります。 コミュ力に問題ありで、接客業は失敗しました。 倉庫内作業は特に問題なくできました。 もう、これ以上待てないです。 それでも職員は、あと1年間、訓練を受けて下さい、 と言ってます。 いつまで、親の援助を受ければいいのでしょうか? 就労移行支援事業所からグループホームに帰った後、 何もすることがありません。 読書はもう十分。 過去に山ほど読みました。 絵画も、もう十分、 過去にたくさん描きました。 生活保護は3回、断られました。 当事者活動をしたら、 精神疾患は恥ずかしいから、 やめろ! と親が激怒しました。 もう、やることがありません。 質問は2点。 (1)訓練を止めるには、 グループホームを出るしかないのか? (2)もし、訓練を我慢するとしたら、 その間、どう過ごせば良いか? 回答する方、当事者でも支援者でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 中卒で障害者手帳持ってますが働けますか?

    13歳から23歳まで引きこもりでした 散歩して精神が不安定でその後障害者手帳をもらって2ヶ月だけ解体業やって4ヶ月a型就労で働きました その後就労移行支援に通って1年9ヶ月くらいいてキツくてお手伝いで知り合いのチキン屋さんで働いてその時に就労移行支援やめました けど色々違和感感じてチキン屋さんやめてしまいました もう就労移行支援には戻れません 50件ぐらい受けたけど受かりません やる気はあります 年齢は29歳です 今から仕事受かると思いますか? 受かりそうなおすすめの仕事とか教えて貰えると助かります

  • 放課後等デイサービス事業とは....?

    「放課後等デイサービス事業」とは, 放課後や土日などに療育をする学童の様なものでしょうか? 平成24年4月から障害者自立支援法に基づく「児童デイサービス」 から児童福祉法による「児童発達支援」「放課後等デイサービス」 にサービスの名称が変更となったとのことですが… 1.「放課後等デイサービス」は,療育施設や医療機関とはどう違うの   でしょうか?立場や役割をくわしくわかりやすくおしえてください☆ 2.「放課後等デイサービス事業」におけるST(言語聴覚士)の役割   や立場をくわしく,わかりやすくおしえてください☆

  • 就労継続支援事業A型

    自立支援法に基づく就労継続支援のための施設、就労継続支援事業A型について どなたか、詳しい方がおられましたら教えて下さい 就労継続支援事業所が施行して、この10月で6年目になりますが、 就労継続支援事業所で勤務している利用者は、最長何年くらい働く事が可能なのでしょうか? 又、6年勤務している方で、働く意欲はあるけれど重度の特別障害者や社会に出るのが困難な 障害者は、今後どうなるのでしょうか? 定年までその施設で働かせてもらえるのですか? それとも、クビになる事もあるのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 障害基礎年金について教えて下さい

    私は、脳性麻痺による体幹機能障害1級です。 今は就労継続支援事業者A型で、生活支援員さんにケアして頂きながら 勤務して、もうすぐ7年目になります。 障害基礎年金について教えて欲しいのですが、給料が年間いくらでしたら 基礎年金が停止になりますか? 年間90万~100万でしたら、まだ大丈夫ですよね? 宜しくお願いします

  • 発達障害扱いされ、福祉業界に食い物にされる件

    コミュ障だとか、陰キャ、変わり者というだけで、発達障害扱いされ、精神の障害者手帳も取り、就労移行支援事業所や、生活自立訓練などの障害者福祉の仕事がとても儲かります。 勿論、結婚や恋愛などできないし、やはり、この国は変わり者をどんどん障害者認定していかないと、人の不幸で儲けたり、飯を食う、福祉で食ってる人の仕事、職業がなくなるから、やたら障害者認定するのでしょうか?

  • 介護福祉士の資格取れますか?

    ニチイさんでヘルパー2級を取りました。 一緒に「障害者(児)居宅介護従業者2級も頂きました。 現在、障がい児通所支援いわいる児童デイサービスで働いていますが この仕事でも、一定期間働くと介護福祉士の資格を取れますか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう