トイレの蛇口のあるタンクと無いタイプの違い

このQ&Aのポイント
  • トイレの蛇口のあるタンク付きトイレは、便座に水を流すための水道蛇口が付いています。一方、蛇口の無いタイプのトイレは、便座に水を流すための水道蛇口が付いていません。
  • タンク付きトイレの蛇口は、手洗いや小物の洗浄に便利です。また、水道の水を利用することで、節水効果も期待できます。一方、蛇口の無いタイプのトイレは、シンプルなデザインでスペースを節約できます。
  • 蛇口のあるタンク付きトイレは、洗面台との一体感があり、トイレの使い勝手が良いとされています。一方、蛇口の無いタイプのトイレは、デザインやメンテナンスの面で優れていると言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

タンク付きでトイレの蛇口があるのと無いタイプの違

一体何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2174/4818)
回答No.3

> タンク付きでトイレの蛇口があるのと無いタイプの違い、一体何でしょうか? 他にも回答がある通り、タンクに貯める水で「手を洗うか否か」です。 純和風の家屋には、便所と手水場が別々に存在していました。 ※我が家の家屋にも、大便トイレ・小便トイレ・手水場が存在しています。 便所と手水場を設ける事が出来る家屋は、3畳程度の面積が必要なんですね。 現在の住宅事情では、3畳程度でも無駄にしたくないのが心情です。 そこで、狭い便所内を有効利用という事で「蛇口付」が存在するのです。 ただ、蛇口付タンクも蛇口無タンクも構造は同じ。 タンクの上部(蓋)を、交換するだけです。 タンク上の蛇口は、タンク内の水道口から(タンク内の)ホースでつながっているだけ。^^; DIY店に行くと、タンクの蓋は売っています。 自分で交換出来ますよ。^^;

nogikeyaki46
質問者

お礼

確か蛇口無しは簡易洗面所があったかと。

その他の回答 (4)

noname#252929
noname#252929
回答No.5

トイレに手洗い用の水洗があれば要らない訳です。 タンクについていれば、別に手洗いを作る必要もなくなり、トイレのスペースが少なくて済みます。 ただ、それだけの違いです。 中には、タンクに手洗いがつけられない構造の洗浄機もありますので、そのばあい、ついた機種が欲しいといってもつきませんとなりますが。

nogikeyaki46
質問者

お礼

タンクレストイレは高いんだよなぁー。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18501)
回答No.4

部屋の広さがポイント。 小さい賃貸アパートでは 手洗い専用にスペースを取れません。

nogikeyaki46
質問者

お礼

レオパレスは蛇口あったな。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5176)
回答No.2

手を洗うか、洗わないかの違いでしょう。

nogikeyaki46
質問者

お礼

回答どうも。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

蛇口が付いているのは手を洗うために考えて作られたものだそうです。 でも手洗い場を設けたことにより不要なのであれば蛇口付きを使う必要が無いので蛇口無しを使うことが多いのではないでしょうか。 お手入れも簡単ですし。

nogikeyaki46
質問者

お礼

あそこにブルーレットを置く人もいます。

関連するQ&A

  • 古いトイレの蛇口ってどうして短いの?

    古いビルなどのトイレの蛇口って短いですよね。 せいぜい7~8センチしかないと思います。 手を洗おうとすると、洗面器の右隅で窮屈に洗うしかないのですが、あと5センチも長ければ洗面器の中央付近で楽に洗えるのと思うのに、どうしてこんなに短いんでしょうか?  長い蛇口は、当時、決定的になるほどコスト高だったんでしょうか? 最近の新しい施設のトイレでは、長い蛇口を採用していますが、古いビルなどでは、ほとんど短いと思います。

  • トイレの蛇口

    以前、自分で便座を新しいもの変えたのですが、フレキホースも新しい物にした為、色々いじってしまい、レバーで流した際、手洗いの蛇口から水が出なくなってしまいました(時々ちょろっと出ます)。 タンクの蓋を開けてみると水は蛇口の方までいかず下に向いて流れてました。止水管を回してもなんら変化ありません。 どうやったら下に流れる水が蛇口を通って手洗い受けまで流れてくれるのでしょうか?

  • トイレのタンクについて

    先日から、トイレのタンクからちょろちょろと水が流れ続けるようになりました。 修理を呼んだら、修理屋さんが来てくれた時に限って水の流れが止まっていて、「特に問題はありません」と、帰っていきました。 (ときどき流れがちゃんと止まっていることもあります) 日頃の症状も説明したのですが、たまたま具合が悪かったのでしょうとの事。 取替えが必要な部品等はないとの事でした。 しかし、その後もちょろちょろは止まらないので、ふとタンクのふたを開けて、浮き玉?をチョンとつつくと、ぴたりと水がとまりました・・・。 これは浮き玉がなにか調子が悪いと思うのですが、なんとか自分でしっかり直すことができないか?と思っています。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けますでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • トイレのタンク

    水の出ないタイプから、出るタイプにしたいのですが、費用はいくらぐらい掛かるのでしょうか? メーカーはリクシルです。宜しくお願いします。

  • トイレタンク

    名前が思い浮かばずタイトルがタンクだけになりました! トイレタンクの上(水がタンクにはいるところ)に 飾りをしたいと思います。思ったより汚れてしまい、 100均の石などを考えましたが少し安っぽく見え。 値段が値段なので文句は言えませんが、 お花とか飾ってありますよね。あのお花は 普通に売られている造花なのでしょうか? また、実際使われている方やはりかびたりもしますか? こういうのは?や、経験談などありましたらよろしくお願いいたします!

  • トイレのタンク

    我が家のトイレのタンクはタンクの上で手を洗う方式の物でなく、ただ水を溜めるだけの方式です。 水が溜まるのが遅いので家族が続けて使用する時などは困っていました。 止水栓は全開になっています。 タンクの蓋を開けて素人なりに構造を考えてみたのですが、もしかして我が家のタンクは間違っているのかな?と思いました。 タンク内に水が出ている所があり、その先にはゴムホースがついていて、ゴムホースの先ははオーバーフローのパイプの中に入るようにクリップで止めてあります。 このホースって手洗いが上についているタイプの手洗い用の水なのではないかとふと思いました。 我が家にはトイレが2つ有り、両方とも同じ様にオーバーフローのパイプの中にホースを入っていました。 16年前に家を建てた時からこの状態だと思います。 試しに1箇所だけホースをパイプの外に出しタンク内に水が入るようにしてみました。 タンク内に水が溜まるのは早くなったと思いますが、便器内に溜まる水の量が少なくなってしまいました。 私のやった事は間違いだったのでしょうか?

  • トイレタンクの外し方

    トイレの壁紙を張り替えるため「トイレタンク」が邪魔になるので一時外して作業をしようと思っています。つきましてはトイレタンクの外し方を教えて下さい。 私の認識は、(1)水をとめる。(2)水道とトイレタンクを接続しているネジを外す。これだけでトイレタンクは外れるのでしょうか?トイレタンクの下(底)の部分は差し込んであるだけなのでしょうか? 以上よくわからないのでどなたか教えて下さい。

  • トイレタンクを綺麗にするには?

    トイレタンクの蛇口周りにおそらく水垢だと思いますが、灰色の汚れが付いていて取れません。 しばらく洗剤をつけたまま、放置して、歯ブラシでこすりましたが、トイレ洗剤も、お酢も、バス洗剤も試しましたが駄目です。 何かよい方法や、この洗剤がよいというのがありましたら教えてください。

  • トイレのタンクが見えない

    ウオシュレットトイレが壊れたので購入しました。説明書には分岐金具とロータンク用フレキホースの交換と書いてありますが我が家のトイレのタンクはベニヤ板のような化粧板の中に入っており左下の分岐金具がある場所だけがネジどめで外せるようになっており、それ以外はベニア板を外せないようになっています。このような場合ベニア板を外すのは業者にお願いしなければならないのでしょうか?

  • 浄水器:取り付ける蛇口のタイプ

    ポットタイプでなく蛇口に取り付けるタイプを購入したいのですが、蛇口タイプによって使えるものと使えないものがあると思い、悩んでいます。 どうやって判断すればいいんでしょうか。 浄水器はブリタのオンタップを買いたいと思っていますが、取り付けたい蛇口がブリタに適する蛇口の「一般的な泡沫水栓」なのか、適しない蛇口の「湾曲している蛇口」になるのか、細かいところがよくわかりません。 http://www.rakuten.co.jp/matsuda88/705212/848381/822868/#794298 上記のページで見ると、「A 一般的な泡沫水栓」の型だとは思うのですが、口金部分のところに1.5mm以上と書いているので、1.5mm以上ストレート?になっていないとダメであれば、家の蛇口は微妙に湾曲していて適しないようにも思えます。 (ストレートでなく上下1.5mmの長さがあれば大丈夫ということなら、適しますが) どうやって見分ければいいのでしょう。 また、合わない場合は、蛇口から取り替えないとダメなのでしょうか。 ブリタに詳しい方、また、他メーカーでも、そういう口金に合うおすすめの高性能かつ手ごろなお値段の浄水器があれば教えてください。

専門家に質問してみよう