• 締切済み

成績重視とは限らないでしょうか?

こんにちは、長らく主婦で今年准看護学校に通う予定なのですが、准看なので、働きながら通う事が、可能なのですが、子持ちで核家族なので、働きながら学業となると、学業に専念できる時間をさくのが減る分、成績にも影響すると思い、まだ 就業もしてない状況です。昔、学生時代、バイトせず優秀な成績をおさめた同級生が大手に就職したのを何人か見てきており、やはり就職(正規雇用)となると看護職も一番にはやはり、成績重視 でしょうか?それとも助手の仕事や介護(老人介護施設等も考えており…)の仕事は、優秀な成績をおさめる事と同じ位評価される部分もあるのでしょうか?良ければアドバイス等宜しくお願いします(__)。

みんなの回答

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

経験がモノを言う世界ですから、成績の良し悪しは関係ないでしょう。 正看と准看では同じ仕事をしていても給料に雲泥の差があります。 安い給料でこき使われるのが准看です。 立場も待遇も低く見られがちです。 経済的に許されるならば正看になるべきですね。

TORITORI2
質問者

お礼

アドバイス有難うございますm(__)m。年齢的にアラフィフなので、正看に進学する進路は、難しいかと諦めかけておりましたが、調べたら同じ位の年齢で、正看を卒業される方もおられ正看へ進学できる進路(高看受験)に変えようかと思っております。現実的なアドバイス頂き有難うございました(__)。

関連するQ&A

  • 介護から准看へ 病院ではなく老人ホームでの勤務 

    現在、特養で、介護職(ヘルパー2級)をしている23歳男です。 諸事情ゆえ、 後々は、介護福祉士を取得した上で、准看の学校に進学し、 准看護師として、(病院ではなく)老人ホームで、働きたいと考えています。 (正看を取得するには、5年もかかってしまう) (准看の給与で、十分です) 1 准看の学校に在籍している時は、 男性の場合、精神科で看護助手として働きながら、 勉強するというのが一般的なのでしょうか。 2 男性の准看護師を募集する老人ホーム(特養、有料など)は、 多いのでしょうか。 将来的には、准看を採用しなくなるのでしょうか。

  • 看護助手について

    看護助手について教えてください。 看護助手は国家資格なのでしょうか? 准看とポジションはどう違うのでしょうか? 仕事内容や就職率、給与など知ってることが あれば、教えていただけませんでしょうか。

  • 准看護学校 学業優先で途中で就業をやめても良い?

    いつもお世話になります。 この春から准看護学校への進学が決まっている26歳女性です。 准看護学校って半数は 、准看護学校で紹介された病院で 朝→看護助手で働く 昼→学校 夜→病院にては呼び戻されまた働く ってサイクルをしながらの方が多いと思うのですが でも、きつくて勉強がついけないなど学業に専念が出来ないって いう状況になったら 、途中で辞める事はできると思いますか? 自分としては実家は両親が提供してくれるし 今まで貯めた貯金がかなりあるので、バイト程度のものをしながら と考えていたのですが、先輩や巷で働きながら准看護学生をしていたひとは皆きついきついといい、そのうち1割程度も学校を辞めていくそうです。 私の最終的な目標としては正看護師になる為高看にいきたいので 学業は絶対おろそかにしたくないし、推薦も狙いたいので完璧にしたいのです。 学校には試験の面接時に、「働きながら学校へ着ますか?」と聞かれ つい「はい」と答えてしまったので もしこれが、やはり働かず勉学一本というと 合格が取り消しになってしまうのかな?と怖いです。 長くなりましたが ・准看護学生の時、働かず学業一本でも大丈夫かどうか ・もし当初は働きながら准看の勉強をしていたが、勉学がおろそかになりそうだから勉強一本にする(就業をやめる)事は可能か 以上が質問です。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 来年から准看護師の学校へ入学を考えていますが…

    来年から准看護師の学校へ入学する事を考えています。 現在在職中で、看護職とは無縁のサービス業です。 拘束時間も日々長く、仕事自体がストレスで転職を考えている中で友人より准看を勧められました。 入試合格・不合格は抜きとして… 現在の仕事を無理してでも続け、お金を貯める事に集中し、入学後に看護助手の仕事に転職し学業と仕事を両立させるか、 早々に看護助手の仕事に転職し、給料は5万程減りますが、今の内から看護職として経験を積んでおくか悩んでいます。 そんな事も自分で決められないの?…などあるかと思いますが、 何かメリット・デメリットなどあれば知りたいのでお願い致します。

  • 高校卒業後の介護と看護の仕事について

    初めまして。私は高校三年生で進路は就職を希望しています。 以前より介護の仕事に興味があり進みたいと考えていました。(無資格です) ですが親には介護は大変な仕事だし、賃金の面でも介護は給料が少なく、准看の方が給料も良いからどうせやるなら准看護師の資格を取り介護の仕事に携わって欲しいと言われました。 ですが私は今まで看護の仕事を考えた事もなく、また、介護と看護では全く別のものだと思っています。今まで介護を目標としていた者がいきなり看護に変えて、看護をやりたい理由もなく資格を得られるほど簡単な仕事ではないと思います。 もし、高校を卒業し介護の現場で働き介護士の資格を取るのと、高校を卒業し准看護学校への進学支援制度を設けている病院等に就職しながら准看護師の資格を取るのではどちらが良いと思いますか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 准看学校の生徒さん達のことで・・・

    今年から准看学生になった30代の主婦です。 合格発表後、初めての登校日でした。 今日は、誰とも話す事無く帰って来たのですが 皆さんどうやら、会話を聞いていると看護助手や、老人ホームなどで看護の仕事の経験がある方が多い様な気がしました。 私はこの歳で、全く看護の仕事の経験などありません。 付いていけるのかとても不安になってしまいました。 経験なく、学校へ通っている方、学校での勉強はやはり難しいですか? どうぞアドバイス宜しくお願い致します。

  • 医療用白衣の持ち帰り

    えっと、うちの知り合いの近所の方が 歯科助手で働いてて、ピンク色の白衣を着たまま帰宅しているのですが 果たしてそんな事が出来るんですか? 私は看護助手に将来准看になる為になろうと思っているのですけれど 持ち帰れるのであれば持ち帰りたいんですけど~・・ 今まで気にかかってたんで・・ でも仕事が忙しいのかなかなか会って話せなくて・・ 歯科助手と看護助手は違うのですか?

  • 看護助手や介護職。

    20歳♀です。私には夢があるのですがとりあえず一年間は将来の事を考えつつも貯金をするために就職をしたいと考えています。 就職すると言っても特に資格も無いので少し興味のある看護助手か介護職員の仕事をしたいと思っているのですがただやってみたい。と言う気持ちだけでは看護助手や介護の仕事は勤まりませんか? 以前高校の時に病院で患者さんに配膳、下膳などのアルバイトをしていた事があったので客観的に見て少しは大変さは分かっているつもりではいるのですが…。 アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 准看護師を経ての看護師

    私は1月に准看の学校と、レギュラーの正看の学校を受験する予定です。そこで、精神科の看護協会でつくられた看護学校は、精神科で看護助手をしていなければ入学には、不利になるのでしょうか? またその学校の特徴から、就職のときには総合病院では採用されないのでしょうか? 准看出身で正看の免許を所得してから、総合病院で働くと看護師間で、准看上がりというような差別があるのでしょうか?  医療の世界でも、実力の世界(患者さんを想ってどれだけ看護の仕事ができるか)だと思うのですが、現実はどうなのか教えて頂きたいです。 いくつも質問して、ごめんなさい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 33歳で准看考えています

    初めて投稿します。 高卒で専門に行って介護福祉士を取得、その後障害者施設、老人施設で勤務後、自身が癌の為休職し、現在体調も戻って在宅ヘルパーをしています。 介護の仕事をやっている中で、もっと医学的な事を勉強したい、もっと看護の仕事をしてみたいと思うようになり、看護士の資格を考えるようになりました。 始めは3年間頑張って正看になりたいと思っていたのですが、色々考えているうちに准看の資格の方が自分には良いのでは?と考えるようになりました。 自分の病気に関しての不安が少しある点、趣味が趣味以上になってきている点、主婦の仕事もこなしたい、3年間収入がゼロだと家のローンが苦しいなどなど・・・ 資格を取ったら無理せずパートで働きたいと思っています。そしていずれは在宅へという考えもあります。 そういった考えは看護の勉強をするにあたっては甘い考えでしょうか? 過去の看護士関係の質問を検索して読んでいると、本当にやる気が無ければ続かないのはよく理解できるし、どうせやるのだったら正看の方が絶対良いのも分かるのですが、今のまま介護の現場だけで終わってしまうといつか心残りがしそうで、とりあえず早いうちに勉強したいと思っています。 とにかく勉強から遠ざかってかなり経つのでまずは学校に受からなければお話にならないのだと思いますが、准看に進もうと心に決めた矢先にこちらでの回答が殆ど准看はオススメ出来ないと書かれているのですごく揺れています。 本当に准看に行くと後悔してしまうものでしょうか? 准看で納得して働かれている方はいないでしょうか? そしてもし廃止になった場合の資格保持者への対応って何か無いものなのでしょうか? まだ自分でも考えがまとまらなくてだらだら長文になってしまいましたが、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう