• ベストアンサー

新品のステンレスのパスタポットの状態

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17871/29828)
回答No.2

こんにちは 保管状態が悪いとか古いとか そういったものではないでしょうか? もしくはB級品を安く販売しているとか? 普通では考えられないと思います。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%B3-Horishin-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E8%93%8B%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E4%BB%98-20cm/dp/B00PE7CH5K

Rougepink
質問者

お礼

ありがとうございます。 いただいたリンクの画面の下の方に、他の商品の比較があると思いますが、まさに左から二番目のものです。 そうですよね、中古の感じはしませんでしたが、ずーっと倉庫で眠っていたか、保管状態が良くない感じがしました。 新品として購入しているので、返品をお願いしようと思います。

関連するQ&A

  • ステンレスエキパイはペーパーあてても大丈夫?

    こんにちは、よろしくお願いします。 古いオフ車に乗っています。 エキパイの錆がひどいのでオークション等で中古のステンレスエキパイを購入しようと考えています。 そこで質問なのですが このステンレスのエキパイは塗装もメッキもしていないらしいのですが 錆が発生することはあるのでしょうか。 また、汚れ等を落とすためにエキパイにサンドペーパーをあてたりすると ステンレスの性質が失われる(錆びやすくなる)ことがあるのでしょうか。

  • 時計の新品加工できますか?

    先日お友達にオメガの腕時計をいただきました。 ステンレスと18Kのコンビのもですが、結構使用してたもので多少のキズや汚れがあります。 ガラスにはキズがないのですがベルトの部分のキズが気になります。貴金属は新品加工をするとキズや汚れもかなり綺麗になると聞いたことがあります。 いいものなので良い状態で長く使いたいのですが腕時計も出来るのでしょうか? ご存知の方がおりましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 新品の本を汚れなくキレイな状態で買えるネットショップ教えてください

    amazonを利用していますが、ときどき表紙などに傷やよごれがついていることがあります。それも仕方ないとおもっていますが、新品購入なのでできるだけキレイな状態の本を買いたいのです。 こだわりの部分ですみません。 どこかおススメがありましたら、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ステンレス系なのに錆が発生した

    製紙会社に納入した機械で使用しているステンレス鋳鋼に錆が発生しました。 錆が発生した箇所は、鋳肌部分で、機械加工面は、錆びていません。 錆びが発生した原因が、わかりません。 この部品の材質は、ドイツから輸入したもので、 ヨーロッパ規格では、1.4552でJIS規格では、SC21に相当する オーステナイト系ステンレス鋳鋼です。 これはと思われる要因が、わかる方、教えて下さい。

  • 切断したら切断面に磁性が生まれるステンレスについて

    こんにちは。 市販のステンレスボルト(硬度が高いやつ)を購入し、ボルトクリッパで 切断してみたのですが、はじめほとんどくっつかなかった強力磁石が 切断面にはくっつくんです。しかも雨ざらしにしたら、そこだけ錆が出ます。 材質はステンレスとしか書いてありません。 このステンレスの規格を分かる方おられませんか?

  • キッチンのステンレスの汚れ(錆び?)が落ちない

    キッチンのシンクで流し場の横に調理するためだかのスペースがありますよね。 そこのステンレスが今のところに住み始めたときからこんな状態です。 前の人が汚していったようですが、これがいったい何の汚れなのか分からず、ぞうきんで拭いても、激落ちくんでこすっても全然落ちる気配がありません。 焦がした何かをまき散らしたものなのかと思ってましたが、ネットでステンレスの錆びは黒いと知りました。 そこでよくある黒錆の落とし方みたいなサイトを参考にクレンザーを使って磨いてみたりしましたが、それでも一向に変わらず。 もうお手上げ状態で困っています。 これって何の汚れなのでしょうか? 本当に黒錆? 建物自体が築30年ほどで、おそらく家を建てたときからこのシンクは取り替えてないと思います。換気扇も製造年月日が、家を建てたときと同じ年だったし。 黒錆お年を紹介してるサイトは長くても1年ぐらいで付いた黒錆のようで、こんな年季の入りすぎたステンレスはどうしようもない? これはもうステンレスの寿命のようなもので、どうにもならないものなんでしょうか? ステンレスはそれ自体が銀色だと思ってましたが、もしかしてメッキのようなものがされてあって、地は黒い金属とかで剥がれたメッキの下から剥き出しになって見えるだけとか? 金属タワシやサンドペーパーとかで削らないとダメでしょうか? でもステンレスに金属タワシは使っちゃダメってよく聞きますよね・・・。 この汚れはもうどうしようもない? ここで食べ物を扱って良いものなのか・・・?

  • ステンレス盤に生じたサビを落す方法

    保管が悪くて(高温多湿)約10年でステンレス盤にサビを生じさせてしまいました。 (面サイズ 30cmx30cm) 精度よく仕上げた盤ですので、グラインダーなどで傷だらけにするのは忍びないです。 化学薬品(希硫酸、希塩酸、希硝酸など)でサビを落すことはできないでしょうか? 因みに市販のサビ落とし液では、ビクともしませんでした。 ステンレスの材質詳細はわかりません。

  • 頑固なステンレスの汚れや、しみを取る方法

    ガスコンロの下のステンレスの掃除を、引越しして以来、 初めて掃除したのですが(2年近くほったらかし状態)、 汚れがこびりついて取れなかったので、市販のこげ落しを使ったところ、しみが残ってしまいました。 頑固なステンレスの汚れや、しみを取る方法、 又、ステンレスの掃除の仕方を教えて下さい。

  • キッチンの天板はステンレス?人口大理石?

    マンションを購入するのですが、キッチンの天板をステンレスにするか、人口大理石にするか迷っています。ステンレスはヘアライン仕上げです。 長くきれいに保てるのはステンレスだと聞きました。しかし、傷がつきやすいので物を置かないとか、作業をするときは何か敷いてすると聞きました。輝きを維持できるかも心配です。 人口大理石は傷は付きにくいけど、染みになりやすいと聞いています。 染み・汚れに関しては日々の清掃は必須だと考えています。 ステンレスに傷が付かないようにする事と、輝きを持続するのは大変ですか?

  • 一眼レフ 新品カメラレンズの状態について

    このたびシグマの新品ズームレンズをネット通販で購入しました。 届いたものは、一見新品に見え、私が確認する限りではレンズ内に ゴミや外に傷などは見当たりませんでした。しかし、 (1)新品の外箱には普通はビニル包装があるのでは?  (キャノンでは封印シールまでありますよね) (2)レンズのふたがきちんと閉まっていなかった。(レンズはむき出しにはなっていなかったのですが) 以上の点が気になり、本来あるべき「新品」と呼べる状態では ないのでは?と思っております。購入店に一度クレームしたいと思っているのですが、その前に、当方の知識として シグマのレンズ購入に詳しい方に宜しければご意見をいただければありがたいです。宜しくお願いします。