• ベストアンサー

必要とされたい

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8924)
回答No.9

先ずは反対を向いてあなたが本当にやってみたいことを丁寧にやっていると、やがて何人もの人があなたにないかを依頼してくるようになります。丁寧にやっていないとだめだと思います。

関連するQ&A

  • 友だちって必要ですか?

    いきなりこんな題名すみません 最近思うんです 「友だちって本当に必要なのか」 なぜなら、私は、いままで、友だちだよってゆわれた子が何人もいました。けれど、最終的には、裏切られてしまう ごくたまには、そんなことがなかったことがたしかにありました。 けれど、結局は、その子と居ても結局無理をしてしまいます。そんなんだったら、1人で、居たほうがよっぽど楽な気がします。 でも、そんな風に思うようになったのは、やはり理由があります。 私は、その当時は、まだ友だちを信じることができていました。 でも、ある日、いつも仲良くしていた子が、1人転校することになり、それがきっかけで、友だちの態度が徐々におかしくなっていきました その時点では、まだこんなことは、おもいませんでした。けど、中学に入ったある日、いつも仲良くしていたこが、いままで、私が、そのこにゆっていた事を、クラスの人達に、いろいろゆってしまいました。それで、私は、もちろん、なきました 高校にはいってからでもおんなじことがあり、また、なかよくなったら、急に脅迫みたいなことかけたひともいました。 結果・・・友だちを、しんじいられなくなりました それで、今形だけの友だちは、たしかにいます。けど、いろいろ、あったから、もうどうでもよくなって、今は、相手といて、自分がプラスになることばかりかんがえてしまします。でも、こいう考えもだめっていうひともいます。 じゃあなんで、友だちは、必要んですか できたら、答えは、ありきたりなものは、やめてください おねがいします

  • 理由を探す必要があるのか?

    最近よく聞くいじめられて自殺ってあるじゃないですか 亡くなった子達のために死んだ理由を探す。 とゆうことが私には意味がわかりません。 いじめられて亡くなったとしても、その理由を探す必要があるのですか? 探して理由がわかったにせよ亡くなった人はもう、戻ってこないのに。 言い方が悪いかもしれませんが 親が気付かなくてとかじゃないと思うんです。 かといって死んでいいなんてこと絶対にいけません。 だけど、いじめられてたえられなくて死んでいった子のために死んだ理由を 探すってゆうのはおかしいんじゃないんですか? 親は我田引水なだけじゃないんですか? 理由を探して見つけて話が終わったらみんな喜ぶんですか? そんなわけないと思います。 私の質問は、ただ自殺した子の亡くなった理由を探す必要があるのかと思っただけです。 これを読んで気を悪くした人ごめんなさい。

  • 友達に必要とされる人になりたいです

    私は普段は明るい方かと思いますが、 本当は根暗でテンションの上げ下げが はげしくて 気持ちが暗くなるとすべてネガティブに 考えてしまうし、無口になってしまいます 私の友達によく遊びにさそわれている人がいて 会話の中心的な人でその人しだいで みんなが動きます その友達がすごく羨ましいです 私はよく一緒にいる人しか一緒にいれなくて他の人と一緒にいたくても 私がいたら迷惑かな(-_-#)とか 会話にはいったらだめかな 嫌がられないかなとかネガティブなこと ばっかり考えてしまって暗くなってしまいます 今は高1ですが中学のころから ずっと悩んでいます みんなに必要と されるような人になりたいし この性格をかえたいです

  • マメな男について

    好きな人ができると、なんでもかんでもしてやりたくなります。 それが裏目に出て相手は自分のことをめんどくさいと思うと思います。 いつも異性にマメだからもてるんじゃない? と言われますが好きな相手にそれを言われ、 あなたにモテたいからマメにしてるのに・・・。 といつも友達以上に発展しません。 やっぱりマメな男は面倒ですか? こうしたら彼女にとって良いんじゃないか?と思うと してあげたい欲求にかられていてもたってもいられなくなります。 めんどくらがられるのも嫌なので我慢しようと思うのですが、 どうしても、我慢できず結局やってあげてしまい、 余計なおせっかいなのか最初は喜んでくれますが、 だんだんと距離が遠くなっていくのがわかります。 皆さんは好きな相手になにかしてやりたいって気持ち になりますか? どうすれば、この欲求が抑えられるでしょうか?

  • 凹んでます↓

    たびたびお世話になってます。早速なんですけど、この間体育に授業(バスケをしていていて) そのチームメイト9人くらいと飲み会に行きました。 その時、彼氏彼女の話になって女の子から「dunkって好きな子とはいつも友達で終わるタイプっぽい!」っといわれてマジで凹みました。その時は場の空気が乱れそうだったので「そうなんだよね~。よく分かったね~。」って明るく振る舞ったんですけど・・・ 自分では「明るく、皆で楽しく。」というのがいつも心の中にあり、皆のつまらない顔は絶対見たくないので何とか話しのネタを皆に振ろうと日々頑張っています。 しかし、その女の子からは「友達で終わるタイプ」っといわれて・・・・・凹んでます。(でも、俺はそんなに流行の服とか知らないし顔には自信ありません。) やっぱり皆のために頑張っていろいろ話す人ってもてないんですかね?いつも彼氏になるやつは俺の隣にいるあまりしゃべらないやつが選ばれます。しゃべらないやつってかっこよく見えるんですか? ぶっちゃけそのことを女の子にあんなこと言われて彼女がほしいと言う欲求が消えつつあります。

  • 友達は必要ですか?

    私は20歳の女です。 先日、仕事先の人と話している時に「友達いーひんのって淋しくない?友達はいるやろ」と言われました。 私は小学校の頃から中学にかけていじめを受けていたためか、「友達なんていらない!」と思っており、ずっと作ろうともせずにマイペースに生きてきたので、友達がいません。 強いて言うなら、一人だけ心の許せる子がいますが、たまにメールをする程度です。 深く関われば、きっと裏切りが辛くなるから…と、自分に暗示をかけているっていうのもあるかもしれません。 でも、友達って、特に女友達って面倒じゃないですか? すぐに男がどうこうで僻んだり、悪口ばかりだし、付き合いにくいなぁ、と思うのです。 どちらかと言えば、適当に男の人とつるんでいる方が楽なのです。 それを僻んだりする子もいますが、正直下心あっての付き合いではないですし、男の人は割と率直に何でも言ってくれるので、女の人よりずっと付き合いやすいと思うだけなのです。 正直、友達って必要でしょうか? 「彼氏がいなくても生きていけるけど、友達がいないと…」と、学生の頃にそんな言葉を聞いたことがありますが…。 浅い関係の交友関係を広く持つことがそんなに大切でしょうか? 親友と呼べるものさえそこまで必要だとは思わないのです。 皆さんにとって、友達は必要ですか? できれば理由もお聞きしたいです。

  • 自分がどんどん醜くなっていく・・・。

    好きな人に告白して振られ、今までのように友達として付き合っていくことになったのですが。 彼はただの友達なんだって自分に言い聞かせるのに、彼が他の女の子とかと仲良く話してたりすると凄く嫉妬してしまうんです。 ほんの一瞬でも「どうしてあの子にはあんなに優しくするの?私には・・・」とか考えてしまう自分が嫌で嫌で仕方ないです。 こんなこと、彼には絶対に言ってはいけないことだし態度に出しても駄目だから胸の奥に、嫉妬と自己嫌悪だけがもやもやと積み重なっていってしまいます。 耐えきれなくなって一人で部屋で泣いてしまうこともよくあります。 時間が解決してくれるのを待つしかないのだとは分かっていてもつらいです。 何かそう言う気持ちを紛らわせる方法ってないでしょうか? こういうことを相談できる友達もいないので・・・・。 嫉妬でドロドロに醜くなっていく自分がどうしようもなく嫌いで仕方ありません。

  • もうブラ必要?

     現在高1ですが、ブラをしてないんです。中2の頃はジュニアタイプをしたことあるけど、ぺちゃぱいだったから必要感もなくやめちゃった。でも2年近く経ってちょっと目立つくらいになってきた(今はりんご半分に割ったくらい?、お椀を伏せたらぴったし?だった)。体育のある時はジュニアしていくこともあるけど、きつくて痛い。更衣室ではみんなブラの見せあいっこするから、恥ずかしくて入れない。ワイヤーが当たって痛いとか、跡が付いて痛いとか聞いたことあるしジュニアと同じって思っちゃう。そんなことがなくてバストの将来のためになるとか、つけているととっても嬉しい気持ちになれるっていうなら付けようかなって思う。それにみんなレースや花柄で可愛くてきれいだなって思う。デパートで聞いている胸のきれいな女子大生の人見たけど、ジュニアじゃ恥ずかしくて、お店の人に笑われちゃいそう。学校で友達にこんなこと聞けないし、親もぺちゃだから娘もないと思ってて言えないよ。女子高生のみんな、教えて!。女子大やOLの皆さんでもいいです。専門の方ならもっといいです。

  • 振られたんですが必要な存在だと言われました。(長文です)

    三年間友達期間を含めて付き合っていた彼女がいました。6月に振られてやり直し8月にまた振られた後はあいまいなまま付き合ってきたのですが昨日付き合っている人ができたと言われてしまいました。 土曜日に彼女は飲み会があったんです。本当は行って欲しくなかったけど付き合ってるわけ じゃないし強くはいえませんでした。飲み会終わるまでまってようかって話したらあいまいなままになって。で結局は飲み会に来てた人と付き合う事になったっていわれました。 じゃ私とはどうするんだって聞いたら私を傷つけるからもう会わないって。最近喧嘩がおおかったしもっとお洒落になれとかいわれてしましました。私も好きになって貰う努力はかけてたと思います。 だけどその後私という存在はこれからも必要だともいうんです。友達になりたいみたいな事言って。思い込みもあるんだけど、はっきりいって私以上にあの娘を理解できるのはいないし愛したのもいないと思ってます。それだけの事はしてきました。その子はなにか嫌な事があるとすぐ他に逃げる癖があって今回も私から逃げたのかも知れないし、その人とも上手くいかないかも知れない。 でも今は私よりその人が好きだそうです・・・ 今正直なところ気持ちは半分半分です。 私以外の人と一緒にいると思うと胸が張り裂けそうだし。すっぱり諦めようと思う半面諦めきれ ないと思ったりもしてしまう。時間をおいた方がいいのかとか考えてしまうし。どう思いますでしょうか? 今日また会って話すことになっているのですが友達として会いたいと言われると思います。友達としてでも関係を持ってチャンスを狙うか、友達にはなれないさよならというべきなのか悩んでしまって。 同じような経験をされた方はいませんか?私34歳彼女は25歳です。正直まいってます…

  • 必要とされるには 本当の友達

    こんにちは。 いつも相談させてもらって お世話になってます。 質問させていただきたい事が あります。 友達から必要とされるには どうしたらいいのでしょうか? 私には友達がいます。 いつも4人で一緒にいて 笑い合って 楽しめる友達がいます。 私はふと考え込んだ事が ありました。 私は本当に必要と されているのか… 一緒にいてくれる友達が いる事は幸せな事です。 そんな友達と笑い合ったり 楽しんだり出来る事は すごく幸せな事でその事で どうこう言ったり悩んだり するのはおかしいし一緒に いてくれる友達に失礼だと… そんな事思ってはいけないと… でもふと思ってしまいます。 3人でいるのを見た時にふと 思ってしまった時がありました。 私はこの気持ちをきちっと 整理してからこれからも 一緒にいてくれる友達を 大事にしたいと思いました。 それと、皆さんにとって 本当の友達とは どのような存在ですか? こんな質問ですみません(>_<) お願いします…(>_<)