• ベストアンサー

人生を社会的にどん底から這い上がる方法を教えてくだ

人生を社会的にどん底から這い上がる方法を教えてください。ネットで調べても「意識を変える」とか「感謝忘れない」とか抽象的なのばかりです。自分に合うか分からなくてもいいです。具体的に教えて欲しいです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

具体的に教えたいけど、そもそも自分のどん底具合を具体的に言って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10908)
回答No.7

一生懸命に働く。 自分で自炊しながら、出費を抑え、お金を貯める、 ギャンブルなどは、一切しない。 趣味を探して、楽しむことができるものを探す。 そうすれば友達もできて、楽しいことが増えてくる。 お金がたまれば、心も豊かになり、より楽しく暮らすことができる。 できることは、小さなことの積み重ねです。 積み重なることで、大きなものになるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8940)
回答No.6

まずは定職を探す。少しずつでも貯蓄する。住んでいるところを小奇麗にする。服装を清潔にする。近隣の住民から嫌われるようなことをしない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

具体的に教えろと言っても、質問内容は抽象的なのです。非常に難しい問いかけ。社会的に、と付いちゃってるしね、そこが何を意味するのかすごく曖昧。 1つの案としては、 誠実かつ真面目に働く

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rityuu447
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.4

ヤレナイ事を言ってもしょうがない、なので、ヤレル事をやるしかないでしょ。 それが無駄かどうかなんて事は後で判断する。 そうして実行する意識を持つことを習慣化する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.3

それは簡単なことですよ。 自分の考えでどん底に落ちたのであれば、あなたと考え方の違う人と 積極的に出会いを求めていろんな話を聞くことです。 あなた自身は何も喋らなくていいです。自分にないものを持っている 人が日々何を考えどんなことを実践しているかを聞くんです。 雇われて当たり前だと思っているなら経営者の考えを持つことです。 私も脱サラして今は経営者ですが経営者の集まりに行くと 新しい情報がどんどん発信されていますよ。従業員には絶対に 聞けない話や情報ばかりです。 世の中を見渡せばいろんな新しい仕事が生れています。貴方も 周りの底辺の人と同じことは考えないで自分が世の中に何か 発信できるのではないかと考えてみることです。 今まで考えても見なかったことに興味を持ちましょう。 自分が好きなことを考えるのではなく嫌いなことを考えてみましょう。 そこに何かのヒントが隠れているかもしれませんよ。 自分の視野は自分で広げるしかないんだからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今自分に何が出来るか考えて出来ることを やってみましょう そして少しづつ幅を広げて行きましょう 人間出来ることをやってそれを努力していくのが 正しいと思います。 どん底ならそれ以上落ちることはないのですから 何でもよいですからやってみましょう 掃除からごみの片づけから 料理が得意ならそれをやってみる 人と会話をするのが好きならそれでも良い 何だっていいし何かはできるはずです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.1

おはようございます。 今の貴方がどういうどん底なのかわかれば 回答を得やすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生のどん底に落ちたことはありますか?

    これまでに自分なりに人生のどん底に落ちたことはありますか?

  • 人生のどん底とはどのようなことですか

    皆さんは人生のどん底を経験されましたか? どのように立ち上がったのでしょうか? 支えになるものはなんでしたか? 私は現在、職場でも冷たい眼で見られ、自分に自信もなく、 どうしたらいいかも分からず、回りからは色々期待されているものもあるのに どうしたらいいのか分からず、どん底とはいえませんが、苦しいです。 皆さんが経験した人生のどん底について教えてください。 どのように乗り越えたのでしょうか? ノンフィクションの本などで、経験を乗り越えた人の体験談などがあれば その本も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 人生のどん底を経験すると一言でいいますが、具体的には

    人生のどん底を経験すると、簡単に言いますが、人生のどん底とは、具体的にどんなことですか? 例えば、私は、人生のどん底を経験しました。 祖母から無限の愛をもらいましたが、最愛の祖母が亡くなってしまいました。 育ててくれたのが祖母でしたが、祖母と10年間離れて生活していました。 やっと一緒に住めると思っていたのに。 10年経った今でも、毎日祖母のことを考えています。 年をとるごとに自分の中にも祖母が宿ってきました。 顔も体も祖母そっくりになってきました。 なので、この時点で、若かった頃理解できなかった祖母が理解できるようになってきました。もう遅いのに。 毎日悲しみでいっぱいの生活です。 これも人生のどん底ですよね。 みなさん、これ以外の人生のどん底を教えてください。 そして、そこから立ち直る方法も。 よろしくお願いします。

  • 人生のどん底だった日々を教えてください

    詳細は言えませんが、人生どん底です。 もし、あなたが、同じように過去に人生どん底だった日々があれば、その体験と立ち直るまでの軌跡を教えてください。 人に聞くなら自分も詳細を書け、などと思われた方は回答をご遠慮くださいませ。

  • 人生どん底

    人生どん底の気分です。 23歳、今年で2年目になりますが 会社の部署が変わりました。 1年目、自分なりにはがんばっていたつもりではありましたが 努力が足りず、また不器用なためか全く役に立てず(むしろ邪魔ばかり。。。) 自信をすっかり失ってしまいました。 そこで訪れた部署移動でも、うまく職場の人ともなじめず また、最近入ってきた後輩が非常に優秀で、彼はよくできるのに君は、、、、 という扱いを受けています。(その後輩からもなめられ気味です。) どうして自分はこんなに弱気で自信がないんだろう。 頭が悪く、不器用なんだろう、と思い詰める毎日が続いています。 この苦しみがずっと続くのだろうか、と不安です。。 すみません、自分の気持ちを整理するために書いたので これという回答がほしいわけではないですが、 同じような境遇を経験された方や、同じく社会人2年目のかた、どういった気持で毎日を過ごされていますでしょうか。 こんな私にアドバイスや叱咤激励などをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • どん底です。占ってほしいです。

    何もかもうまくいかず、人生のどん底をここ4年過ごしています。 あまりにも、どん底が続くので、将来が真っ暗です。 神社にお参りに行っても、なお最悪になっていく一方です。 1985年12月25日 名前の画数も大凶です。 どうか、仕事、恋愛運など占ってほしいです。 あと、運気を上げる方法など教えてほしいです。 本気で占ってほしいです。 気の持ちようと思いますが、もう辛すぎて、前向きにも考えられません。

  • 私は、ずっとどん底の人生を歩んできました。

    私は、ずっとどん底の人生を歩んできました。 26歳 家庭環境に恵まれず、喧嘩ばかりする親、学校でいじめ漬けにされたいた子供時代、就職でも差別され某大手の接客業で働いていたら、そこでもいじめに遭いパワハラで入院、退職まで追い詰められ、単発の労働の日々…恋愛経験が無いことでバカにされ、侮辱された屈辱…。 このような最悪の人生で辛い現実から逃れられず、異性にときめかれたこともなく、男性的な性的な魅力を感じてもらえず、男としての喜びも何もなくつまらない日常生活をたんたんと過ごすだけで20代半ばまで来てしまいました。 今では恋愛コンプレックス、青春コンプレックスで更に働く気力も外に出る際運動する気も起きず、睡眠薬に依存して1日でも長く寝ていたいと言う日ばかりです。 私は子供嫌いだったので、学童保育でアルバイトをしましたが続かず、結婚をしたいとも子供を欲しいと思っておりません。 ただ、恋愛願望はずっと持っていました。 要領が悪く、これまで誰とも付き合った事もありません。告白や誘われたことすらないのです。 私には男性としての人生がないので気持ちは複雑です。 街で自分と同じ年くらいの男性を見て、幸せそうな性生活を持っているようで妬ましくもあります。 こんな自分が嫌です。 恋愛経験がない恋愛コンプレックス、青春コンプレックスを克服して、後半の人生を楽しく過ごすためにどう気持ちを切り替えて非モテの余生として人生無駄に送らなければならないのでしょうか?

  • 私は、ずっとどん底の人生を歩んできました。

    私は、ずっとどん底の人生を歩んできました。 家庭環境に恵まれず、喧嘩ばかりする母と祖母。 学校でいじめ漬けにされたいた子供時代、就職でも外見で差別され某大手の接客業で働いていたら、そこでもいじめに遭いパワハラで入院、退職まで追い詰められ、単発の労働の日々…恋愛経験が無いことでバカにされ、侮辱された屈辱…。 このような最悪の人生で辛い現実から逃れたず、異性にときめかれたこともなく、男性的な性的な魅力を感じてもらえず、男としての喜びも何もなくつまらない日常生活をたんたんと過ごすだけで20代半ばまで来てしまいました。 今では恋愛コンプレックス、青春コンプレックスで働く気力も起きず睡眠薬に依存して1日でも長く寝ていたいと言う日ばかりです。 私は子供嫌いだったので、学童保育でアルバイトをしましたが続かず、結婚をしたいとも子供を欲しいと思っておりません。 ただ、恋愛願望はずっと持っていました。 要領が悪く、これまで誰とも付き合った事もありません。告白や誘われたことすらないのです。 私には男性としての人生がないので気持ちは複雑です。 街で自分と同じ年くらいの男性を見て、幸せそうな性生活を持っているようで妬ましくもあります。 こんな自分が嫌です。 恋愛経験がない恋愛コンプレックス、青春コンプレックスを克服して、後半の人生を楽しく過ごすためにどう気持ちを切り替えて非モテの余生として人生無駄に送らなければならないのでしょうか? どうすれば早死にできる生活を送れますか?

  • どん底から成り上がるには

    人生で1番どん底になりました、負のサイクルでなかなか抜け出せないです、昔は店長や役職まで登りつめましたが、最近ではすぐに逃げてしまう、辞めてしまいます。 自分が悪いのは凄い分かるし、我慢しないとって思うんですが、我慢してずっと続くと思うとなかなか気が進まなくなってしまいます。 甘えや我慢不足なのは分かってるのですが、、、 自分でやりたい事したくても踏み出す勇気やお金の余裕が無いです。 皆さんは人生色々あると思うんですが、どう乗り越えてるんでしょうか、、、

  • 人生何度目かのどん底です

    覚えている限り、人生3度目のどん底です。 何があったかの詳細は書けませんが、仕事関係の挫折です。 30代ギリギリ前半という年齢なので方向転換を考えないこともありませんが たった一度の人生ですしどうせいつか死ぬわけですから、とことんまで目指す方向でやってみるつもりです。 ただ、やはり挫折中なので死ぬほど辛いです… 前回の挫折中は実際に自殺未遂もしたのですが、割とそのすぐ後に光が差したということもあったので、今回はもう死のうとはしていません。 (死にたいと思うことはありますが) しかし今回も光が差すという保証もありません。 そんなことを日々考えてしまって、日々の暮らしにも身が入りません。 何とかここから這い上がりたいし、それは自分の力によるべきです。 ただ… もし宜しければ、何か少し言葉を頂けませんか。 人生の先輩からの経験談を頂けると、それを参考にもう少し気合いが入りそうな気がします。 よろしくお願いします。

4TBの外付けHDDが1TBしか使えない
このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDの容量が1TBしか使用できない問題が発生しています。
  • デスクトップパソコンに接続している4TBの外付けHDDの容量が1TB近く使用した時点で足りないと表示されます。
  • パーティションを確認しても4TBと表示されるため、容量の問題ではなさそうです。
回答を見る