• 締切済み

彼の好みに合わなかった

corkwoodの回答

  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.8

興味対象は人それぞれです。

jankkeep
質問者

お礼

相手の興味にハマっていなかったのが、結婚また恋愛する上で、どれだけ重要なのかわからなくて質問させていただきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 政治を勉強するのは変?

    権利を持つからには、権利を行使するにふさわしい知識、見識を持つべき。 私はそう教えられ、確かにそのとおりだと考え、勉学に勤めてきました。 そして、成人したからには「おとな」としてふさわしい知識、見識を持つべく勉強しているですが、 参政権に関してだけは・・・どうも変なのです。 政治に参加するにふさわしい知識、見識を得るため勉強し、議論する。 家族、親戚とはうまく議論できているのですが、友人に話を持ちかけると態度が変になる 場合によっては私が危ない人であるかのように言うのです。 単に議論がいやなだけで、個人的に勉強しているのかと考えましたが、仲の良い友人に聞いても、 そんな人はまずいない・・と。 20歳になった時にはすでに「大人」として完成している・・・というわけにはいかないのは当然ですが、 それに近づくように努力はやり続けるべき。と考えています。 日本は国民主権である以上、国民が十分な知識を持っていないと国が傾くのは当然、 ひいては自分、家族にも不利益を受けることになるというのに、 政治の知識が浅くともかまわないというのはどういうことなのでしょうか。

  • 政権をとるってなんですか?

    政治にうといです(>_<) 普段は何気なく過ごせても、選挙が始まったり、政界が騒がしくなると、どこへ行ってもその話題になります。知らない・・分からないなんて、社会人としてはやっぱり恥ずかしいことです。だから、人にも聞けません。選挙区?政権をとる?詳しい人は、やっぱり報道ステーションやニュース番組が好きだというので、納得ですね。(というか感心します) でも、いざ新聞を読みましょう!ニュースを見ましょう!と思っても、気づけばただ活字を追っているだけでまったく頭に入りませんでした。まずは、人の会話を聞いて分からない事はネットで調べるようにしましたが、もっといい勉強方法があったら教えて下さい!

  • 物事に関心がわかない

    物事に関心がわかない こんにちは、高1年女です。 集団の友達の中で政治の話題が出たりすると、たいてい言葉がでません。 だからと言って、テレビニュースを見て関心を持とう、持とうと思って必死に見ているんですが、興味が全くなく、頭に入らず終わってしまいます。 もう一つ。純粋な疑問を持てない。 例えばしらたきを食べる時にしらたきは何からできてるの~?とか、そういう疑問をもちません。なぜか。興味がないからです。 従って私はかなり常識的なものや雑学が不足しています。 でもだからといって幼いと思われたくはありません。もう高校だし、話が通じない人って友達からは思われたくないし。 どうしたらいろんな物事に興味をもてるでしょうか?

  • 日本の政治討論番組って質が悪くありませんか?

    最近、現在の政治経済のことをよく知らない自分が恥ずかしくなり、ニュースなどに興味を持ち始めるようになりました。 それで、とあるTVを見ていてちょっと感じたのですが、日本の政治系の討論番組ってヒドくないですか? 国会議員の方とか、有名なジャーナリストの方なんかがよく出ていて、ちょくちょく見ていたのですが、なんか議論になってないというかなんというか… 人が話してる最中にインターセプトしたり、ただ声を荒げて喋りまくってるだけだったり(そうすることで、正当な主張をしてる気分になりたいのかな?って思ってしまいました)、個々人が好き勝手に奔放な発言をしてるだけのような印象です。。なんか落胆です。。 しかし、私自身あまり政治的な常識を知らないものですから、実は深い議論をしているのに私が安直にそう思ってしまってるだけなのかもしれません。なので、質問させていただきました。 皆さんは、日本の討論番組についてどんな印象を持っていますか?(実は結構深い議論してますか…?) また、ディベートやlogicに強い海外だと、討論番組はどんな感じなのでしょうか?

  • 左翼的な政治家の狙いは何???

    左翼的な政治家の狙いは何なんでしょうか? 日本よりも韓国を重視した政治活動をする民主党のニュースを毎日よく見ますが、 全く理解できません。 政党として、政治家として、何のメリットがあってやってるのでしょうか? 裏金?信念?相手国から約束された未来がある? あと、次に政権交代の可能性のある選挙はいつですか? 政治については全く勉強不足なのでアホな質問ですが宜しくお願いします。

  • 衆議院を解散するメリットは何ですか?

    衆議院を解散する、しないというニュースをよく見ますが、 解散する、というのは具体的に何をすることですか? そして、衆議院を解散するメリットは何ですか? 誰にとって都合が良くなるのですか? 麻生総理には何が起こるのですか? 質問が多くて大変申し訳ありません。 政治について勉強不足なもので・・・ お恥ずかしいですが、良かったらよろしくお願い致します。

  • 政治や経済を初心者向けに説明した本は?

    はじめまして。 私は二十歳の大学生です。 昔から政治経済が苦手で、試験などでもどうにか避けて通ってきたのですが、 この歳でニュースがわからないのは恥ずかしく情けないので、勉強しようと一念発起しました。 このサイトの過去の質問を参考に、こどもニュースのサイトなども見ているのですが、 一部だけの知識では全体を把握できないので、やはりきちんと1から勉強し直したいのです。 中高で使っていた教科書のようなものを思い返すと、「試験対策用」に作られていて いまいち説明不足でわかりづらかったように思うのですが、 もっと初心者にもわかりやすく、それでいてしっかりと説明された本はないでしょうか? 政治、経済が別々でもかまいません。 ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願いします!

  • G8、デモの理由は何?

    皆さま、よろしくお願いしますぅ~ 勉強不足な質問だけどぉ 今、イタリアでG8が開かれていますよねぇ~ ニュースとか見てたらデモ活動が凄いみたいだけどぉ そのデモの理由はいったい何なんですか~? 新聞とか読んでもイマイチよく分からないです・・・ 別に政治に関心がある訳じゃないけどぉ 話のネタとして知りたいので どなたか簡単でイイので教えてくださ~いm(_ _)m

  • へえ ! あなたはそういう方がお好みでしたか !

    皆さんは日頃「自分にあうタイプはあの人・・」と考えた時もあると思います。 なので、実際にチェックしてみましょう ! 次の項目に当てはまるもので、 4 種類の中で一番多い記号はどれでしょうか ? 複数の記号が同数もありえますので、 その場合には、同数となった記号と当てはまった数を教えて下さい。 その記号の中で最も当てはまっているのはどれなんでしょうか ? ☆ ひとつだけ教えて下さい ! 最大4種類同数も有りです。 回答いただくとある程度のとこで締め切り、その結果をお知らせいたします。 ▲政治腐敗のニュースを見ると、物凄く腹がたつ ●気がついたら、その気もないのに相手をおだてていることがある ★明日できることは、今日しないのがモットーだ ← ここ、私です(爆) ■オーバーアクションだと人から言われたことがある ★私の得意技は三日坊主だ  ← ここも、私です(笑) ■他人と一緒に行動するのは面倒だ ▲テストが90点だと「なぜあと10点取れなかった」と自分を責める ★テレビ番組はバラエティし見ない  ■平凡な人生で終わると思うとぞっとする ●記念日には手作りのものをプレゼントしたい ▲入っていた予定が急になくなると、落ち着かなくなってしまう ★友達が深刻な相談をしてくると、腹が立つ ●食事中でも、かかってくる電話を切るのは苦手 ▲物事を人に任せるのが嫌い ●メールの数と、愛情の度合いは比例すると思う

  • そもそも・・・?

    この春から大学で政治を学び始めたばかりのものです。 教授に「『政治』とは何か、各自の意見を書いて来い」と言われました。 一応勉強し始めたばかりとはいえ、本を読めば、もしくは有名な政治学者の意見を引用すればちょっとは言えます。しかし、そんなことは普通の人はしないと思うんです。そして、それはとても理解が難しいです。けれど「政治」は今もニュースで伝えられています。インタビューされた人は行政府や国会への怒りを語っています。 いったい、そもそもの『政治』って何なのでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。