• 締切済み

パチンコ依存治療中(彼女)の事を両親に相談すべきか

婚約中の彼女にギャンブルでの借金が発覚。あちらのお母さんが見つけて(実家住まい)話してくれました、別れるもどうするも判断はお任せしますと。それが2ヶ月前の話。現在は仕事を辞め治療に専念。お金は当人には持たせない様周りが協力しています。借金は誰にも協力させずに債務整理をして自力で返すように計画してます。彼女も反省して前向きに取り組んでいます。予定していた両家顔合わせや式や入籍引越しは保留。 私はすごく悩んでいますが結婚をしたい気持ちはあります。友人知人に相談しましたが結局は自分の決断次第だと感じています。 今1番の悩みは自分の親に対してです。今のところうつで会社休んで治療していると伝えています。嘘ではありません。もともとうつ傾向を持っていてギャンブルも相互作用的に発生している状態なので。 両家顔合わせ延期や、うつで治療してるとの情報だけではやはり心配が晴れないようで度々様子を聞かれますが、こちらは大きな隠し事をしている状態なのでぶっきらぼうな電話になってしまいなんとも申し訳ないような情けないような関係になっています。 親には全てを話したいけど話したくないし。余計な心配をかけたくないけど一生隠すのも辛いし。 親に相談して判断を仰ぐのは残酷だと思うので自分の腹が決まってから報告の形で伝えようとは思っています。しかし将来の奥さんのマイナスな面を伝えなくて済むならその方がいいのかなとも思いますし、全てを話すのは親から自立できていないって事なのかなとも思います。これから家庭を作る上で一番守るべきは奥さんだし、場合によっては親よりも奥さんを優先させるべき立場になるわけで‥。 もし皆さんなら自分のご両親には全てを伝えますか? ほんとに長文で申し訳ありません

みんなの回答

回答No.10

なにがなんでも結婚したいならば、親には何一つ伝えません。 なぜなら、結婚を反対されるだろうことが想像されるからです。 現状を伝えたい気持ちが勝つならば、「その結婚待った」と親に止めてもらいたいからだと思いますが、どうでしょうか。 親に余計な心配をかけたくない、隠し事をしているだけで嘘はついていないとおっしゃっていますが、愛情や罪悪感から、結婚する方向でご自身を納得させていませんか。家事が得手じゃないというのとギャンブル依存症というのでは、将来の奥さんのマイナス面の次元が違うと思います。 婚約解消の判断の主体についても気になりました。彼女側から解消を言えば、結婚の可能性は無くなりますが、あなたに判断をゆだねれば、半分の確率で可能性はあるわけです。これは、彼女のお母さんの、親心ですね。自分の子供は可愛いのです。(確かにお母さんの態度は誠実で立派ですが、結婚相手は彼女です。) 結婚話が決まれば、ほっとするのは彼女サイドのように思います。 一方、何かスッキリしない空気を感じておられるあなたのご両親は、のちのち悩ましい状態に巻き込まれる可能性が高まったように思われます。 こちらでも、「結婚後に旦那のギャンブル借金発覚」の相談を多数目にします。婚約中に嘘を見抜けなかったのか、素振りはなかったのか、依存症は治りにくい、そんな人を選んだあなたが悪いなど、さまざまな回答がありますが、依存症の人と結婚しなさいというのは、読んだためしがありません。 悩んでいる人からの声として「子供がいるので別れられない」は多いですね。 男性でも女性でも依存症であることに代わりはありません。 こちらに寄せられている相談の男女を入れ替えて、たくさん読んでみてください。人生の分岐点ですよ。

yurayura88
質問者

お礼

親に相談して止めてもらいたい気持ち‥。確かにあるのかもしれません。今の悩みに悩む状況から強制的に抜け出したい逃げ出したい投げ出したいと思うときもあります。 こちらにも、2chにも、飲み屋のマスターに相談してもギャンブル依存の話は溢れてますね。 籍入れる前にわかって良かったじゃんと言ってくれる友人もいます。 客観的に考えればやはり別れる方がいいのでしょう。私もそう思います。 考えるとお見合いって素晴らしい制度ですね。第三者からの身辺調査?が済んだ同士が出会うわけですから。 好きになってからこんな問題が出てしまうとほんとにどうしていいか、何が何だかもう訳わかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1143/6920)
回答No.9

貴方の立場なら当然、伝えます。 私自身は母親の立場の者ですが息子がいたなら正直に話してほしいと思います。 立ち位置を変えてみてはどうでしょうか? 彼女の父親が依存症、治すのに通院や入院をしている。 貴方には個人的なことだからとそれを隠している、これから家族になるというのに隠されている貴方をどう思いますか? 結婚を保留にしているのなら正直に親には話しましょう。 治るのかは別問題として貴方の親に協力してもらう事もあるかもしれません。 知らされていません、息子に教えてもらいませんでしたではもし結婚後に貴方の親がギャンブルに関しての価値観を息子の嫁に苦言したら?貴方の妻は心を痛めませんか?

yurayura88
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。両親の気持ちを考えたら隠されていた事がもし今後発覚したら相当ショックでしょうね。 しかしこの現実自体にもショックを受けると思うわけで。 どちらにせよしを受けるなら全てを話ししまってもいいのかもしれません。 まだ腹は決まりません‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10558/33186)
回答No.8

「うつ病でちょっと今は結婚というタイミングではない」というのは伝えるかな。でも借金云々は黙っています。必要以上のネガティブ情報を流してわざわざ心証を悪くさせて嫁姑問題に発展するリスクを負う必要はありません。 あとは彼女がギャンブルが断てるかどうかだけですね。人間だから「あのときの私はどうかしていた」ってこともあると思います。彼女がギャンブルにハマったのが何かのストレスを代償するためだけの行為であったなら、そこらへんが解消されれば再びギャンブルをすることはないでしょう。 でもギャンブルにハマる彼女が本質だった場合はどうにもならないですね。それを慎重に見極めればいいのではないでしょうか。

yurayura88
質問者

お礼

現在の私の考え方ととても近いものを感じました。希望的観測かもしれませんが、そこに望みを託してみたい気持ちもやはりあります。 しばらく様子を見つつ、避けられるリスクを回避して行きたいです。 が、全てを話してしまいたい自分も居ます。 難しいです、ほんと‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7

再び 私があなたの母親なら結婚して欲しくないですよ。 だってギャンブル依存、借金の山になりたくないからです。家族崩壊。私が離婚した理由は元旦那がパチンコ好きでした。そして借金となりうんざりして離婚しました。 別れて他を探すのが賢明です。 世の中女性は沢山います。わざわざ不幸の人生を歩む必要ないのではないですか?

yurayura88
質問者

お礼

離婚をされていたとの事ですから、参考にさせて頂くべきご意見ですね。ありがとうございます。 私の周りにも離婚をした人、調停中の人が居ますがギャンブル関連の例の多い事‥。 大変失礼ながらお聞きしたいのですが、元ご主人は依存と自覚して治療しようとされた事はあるのでしょうか?そうだとして、治療と断念の繰り返しになっていたのでしょうか? 本人が本気で治す気になってもやはり難しいものなのか‥知りたいものですから。 もちろんスルーして頂いても構いません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A_Heart
  • ベストアンサー率10% (19/188)
回答No.5

良いところだけ観たら結婚したいだろうけども、、、 そんなの結婚したって治らないのだから結婚したら一生の不幸ですよ。 もっといい人探しましょう。

yurayura88
質問者

お礼

確かにいいところだけしか観れてないのかもしれません。 他を探すべきなのか‥どうなのか やはり好きは好きなのですが、時間を置いたら冷静になれるのか‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

何でもそうですが、依存症というのは完治しません。脳が変化してしまっているからで、他のことに興味を向けることで意識を逸らせているだけです。つまり、何かのきっかけですぐ逆戻りするリスクを常に抱えています。それを受け入れた上であなたが結婚したいというのであればそれは本人の自由ですが、家族から賛成されることは期待しないほうがいいでしょう。

yurayura88
質問者

お礼

依存は脳を壊すんですよね。 完治はできないと理解はしてるつもりです。 その上で一緒になりたいと思っています。 が両親の反対というのは、もしそうなるとキツイですね‥。 やはり伝えない方がいいのか‥。 ただ、反対されるのが嫌だから伝えないってのはずるい気もするし‥ 正直に話して反対されても押し通る覚悟があるかって事ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Q、もし皆さんなら自分のご両親には全てを伝えますか? A、一切、伝えない。伝える必要もない。が・・・  しかし、「親に話す、話さない」なんてのはどうでもよいこと。大事なのは、債務整理を彼女が自力でやり切ること。その為には、彼女は働く必要があるでしょう。 >現在は仕事を辞め治療に専念。  では、無収入が続きます。これじゃー、債務整理も夢の夢。全ての借金がチャラになる訳ではないですよ。もうすぐ、月次3万円程度の返済が始まります。それが3、4年。これを自力でやり切って、やっと債務整理が完了します。  まあ、そういうことで、事実上は、結婚は早くても4年先。ということは、今後は、《なるようにしかならない!》って言うのが妥当でしょう。時間の経過は、質問者も彼女も変えて行きますから・・・。 >パチンコ依存治療中(彼女)の事を両親に相談すべきか ? ということで、悩んでもしゃーないと思いますよ。

yurayura88
質問者

お礼

親には全てを話す必要はない、って考えは自分の周にも多くいて少し驚いてるのが本音です。 やはりまだ自立できてないのでしょうね自分は。 今傷病手当もしくは、失業保険である程度支給されています。さらに実家住まいなのでなんとか返済はハイペースでやっていけそうです。 しかし、自分の汗で稼いだお金でないので、またギャンブルに戻るリスクも高いかもしれません。 やはり別れた方がいいのでしょうね。 客観的に見たらそうすべきなんでしょうが、気持ちがあるから悩むわけで。 少し時間のおいて経過を見た方がいいのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.2

何もかも周りがどうかじゃなくあなたがどうしたいか。 鬱もあると言う事は多分将来子供も望めませんね。 それを踏まえて結婚を考えるべきです。あなたには子供がいなくてもいいのか、あなたは孫を親に見せたいかどうかなど。 それとあなたが常に仕事に行っても妻を気にしてないといけない。って問題も出てきます。食事も作れない時も出てくるでしょうし。 それでも結婚したいと思いますか?

yurayura88
質問者

お礼

うつだと薬の関係で子供の確率が低いっていう事ですよね。確かにそうです。それに、彼女は自分に母親になれる作用があるか不安がってますし‥。 自分がどうしたいのか正直よくわかりません。 常に彼女を監視しなきゃいけない上下関係みたくなるのも辛いし‥

yurayura88
質問者

補足

誤字:作用→正:素養

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.1

結婚したいんですよね? そんなの結婚してから伝えるしかないと思いますが。 結婚前に話したら潰されるでしょう。 結婚後に黙ってたら嘘ついてあなたの実家から借金して大問題起こすでしょう。

yurayura88
質問者

お礼

親に話したら、「じゃあんたがもっとしっかりしないと、いけないね」なんて怒られるんじゃないかと言われるきごしてます。というか希望的観測かもしれませんが。 やはり、反対されますかね‥。 もし反対されても祝福されなくても結婚したいのかわからなくなってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気を両家の両親に相談したこと

    結婚4年の20代夫婦です。子供はいません。 今年はじめ夫が浮気をし、私自身色々考え、それでも彼への愛情は 変わらずもう一度ちゃんと向かい合ってやり直したいと思って いますが、彼のほうが私と離婚したい、別居して一人になって考えたい と言っていて、辛い日々を送っています。 彼は浮気したことは反省し、離婚したいのは浮気とは関係ないと 言っています。 それは今まで私と喧嘩すると、私が感情的になって「そんなだったら 離婚する」と口走っていたことが、原因だそうです。 私は本気で言っていたわけではなかったし、彼も感情的になって キレると離婚という言葉を口に出していたので、 お互い売り言葉に買い言葉になっていた感じでした。 私は自分が感情的になってしまう部分を反省し、最近は 常に冷静に、絶対に感情的に言い合いをしないようになっています。 でも彼は、過去のそのことがあるから、私とはもうやっていけない といっています。 だからって、じゃあ浮気していいのか、と思いますが、 彼からすれば、浮気のことはどうでもいいそうです。 また、彼が浮気をする直前に、突然家を出て、実家に帰ってしまったり、 理解できない行動をしていました。 彼はしきりに一人になりたい、と言うだけで、話し合いもしてくれず、 実家に帰ってしまったので、私は鬱かと心配していました。 彼の両親もどうして実家に帰ってきたのか、私に話を聞きに きましたが、私も分からず、みんなで彼の鬱を心配し、 なんとか助けてあげようと必死になっていました。 そんな矢先の浮気発覚だったので、私は彼の両親にも浮気を話し、 そんなに精神的におかしくなってしまってるんだ、なんとかしよう、と みんなでまた心配して話し合いをしていました。 でも、結果、浮気は結構前から続いていたことが分かり、 鬱なんかではなく、ただ私と一緒にいたくなくなって、 実家に帰ったことが分かりました。 今は彼と一緒に住んでいて、仲良くやっているにも関わらず、 彼は離婚と別居を要求してきています。 私とやっていく気持ちがないとのことです。 彼からすれば、両家の両親に自分の浮気が知れ渡ったことも 耐えられない原因の一つのようです。 彼は親の前ではとてもいい子だったので。 親に話したことを、今でもキレて逆上してきます。 私は、彼が勝手に実家に帰ったり、私とちゃんと話し合いをして くれなかったから、心配して両親に相談するのは仕方なかったと 思っています。本気で鬱だと思っていました。 でも彼はそれが許せないらしく、私への気持ちも冷め切ってしまった ようです。 それでも、仲良く過ごしているんです。私はもう彼の浮気を責めて いませんし、ちゃんともう一度向かい合ってやり直したいと 思っていますが、彼は別居するしか方法はないといっています。 一度別居して、距離を置いた方がいいでしょうか。 いつまた一緒に住むか分からない別居が、とても不安です。 彼の気持ちはもう戻ってこないのでしょうか。 私が両家の両親に相談したことは、やはりどんな状況であれ やってはいけなかったのでしょうか。

  • 彼の両親

    20代前半、結婚することになりもう次期同居予定です。 顔合わせをした方が良いというか、私の親も結納はナシでも良いので顔合わせだけはしようよ…という感じでした。結婚の挨拶に彼の家に言ったときには「挨拶に行かないと」と言ってくれたもののそれ以降向こうから何もありません。私も(彼も)彼の両親は進んでやってくれる方ではなさそうなんで私達で決めていくつもりだったと思います。だけど私の母親は向こうの親から何か言ってきた?どうするのかしら?とか聞いてきました。私も本当は彼の両親から顔合わせの何か提案だけでもして欲しいというのが理想です。だけど何もありません。私が直接向こうの親と話したわけではないので本当のことは判りませんが、彼にも一度相談はしましたが「うちはダメ親だから」と諦めてるようです。どうしたら良いでしょうか?彼の両親を積極的に動いてもらうことは諦めた方が良いのでしょうか。私達で進めてもいいのですが、何か納得がいかないというか私の両親・私の理想通りではありません。 彼の両親が全然動いてくれないことに不満です。これはよくあることですか?色々調べたり考えたり…もう疲れてしまいました。彼と結婚して、もちろん彼と結婚するのですが、あまり彼の両親とは正直関わりたくないのでこの先大丈夫かとか心配です。彼に何か言った方が良いでしょうか?彼の両親に何か伝える会って何か伝えたら良いでしょうか?それとも私の両親に少し不満は残るかもしれませんが今回はもう諦めて自分達で全て決めるしかないのでしょうか。

  • 両親のいない顔合わせ

    いま一緒に同棲している彼と結婚の話になりました しかし、問題は顔合わせです… わたしの母親は他界しています、父はいますが毒親かつお金の使い方が汚く、働けるのに働かず、自分で稼いだお金ではない保険金などの何千万のお金を3年で使い切り、さらに借金200万も作るような父親です そして、子供だからその借金の返済を代わりにしろ!と言ってきたので何年か前に縁を切り家を出ました このことは全部彼に言っています それから連絡は取っていなかったんですが、この度彼との入籍の話が出て、悩んでいます 彼の両親の家で顔合わせをする予定なのですが、私は親を紹介する予定はありません もちろん、彼の両親にはしっかりと事情を話すつもりです あと、私には兄と妹がいるので父の代わりとして一緒に行ってもらおうかなと思っていますが、常識はずれでしょうか? また、両親がいない、もしくは居たとしても毒親で親を顔合わせに連れて行かなかった人がいればエピソードと一緒に教えてほしいです

  • 赤切符 ギャンブル依存の弟

    現在無職の35歳の弟がいます。 貯金0です。以前はギャンブル依存でしたが 親が肩代わりで、未解決のまま時が流れました。最近はギャンブルはしていませんが 飲み屋に頻繁にいっています。その弟ですが 今度はスピード違反で赤切符で罰金が10万くらいかかるらしいです。 罰金を払わないと、刑務所のようです。弟はいついつ講習会に行くとか行っていますが その講習代金も出してもらうつもりのようです。 たぶん、母親が支払うと思うのですが、私は、また、借金の肩代わり のようで解せません。 どこかに相談したいのですが、どこに相談したらいいか?わかりません。 暗い話で申し訳ありませんが 今回の罰金を支払うべきかなど?アドバイスがあればお願いします

  • 顔合わせの事で質問です

    顔合わせの質問がいくつかあるみたいですが、 細かい質問をさせて頂きたいので新しく立てました。 2月の3日に両家の顔合わせをする予定です。 結婚式は彼側の地元でするから、顔合わせはこちらに出向いて 下さいます。結納はしない方向です。 私は顔合わせに詳しくなく、人に聞きにくくい質問なのですが、 ・顔合わせの際はどのような服を着ていけばいいですか? ・紹介する時は、私と彼が自分の親を紹介すると思いますが、  その時は『父の○○(下の名前)です。』みたいな感じで  紹介したらいいのでしょうか? ・結婚式代は彼の親に出してもらい、衣装代は私側で出してほしいと  言われているのですが、そういうお金の事は顔合わせでは話さない  方がいいのでしょうか? ・顔合わせの際の食事代は来てもらっているのだから、  こちらで払ったほうがいいのでしょうか?  もしくは、私と彼の二人で払った方がいいのでしょうか? あと、細かい顔合わせの流れを教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • こんにちは。私の友人の相談ですが、よろしくお願いします。

    こんにちは。私の友人の相談ですが、よろしくお願いします。 私の友人は近いうちに離婚をするそうです。 理由は二つあるそうで、 1、奥さん側の両親が事業に失敗をし、莫大な借金を抱えてしまったこと 2、それが原因で友人の奥さんがうつ病になり、暴力を振るうようになった からなのですが、自分の身を守るために離婚を早くしたいと思っているようです。 そこで、養育費を毎月払うことはせずに、一括で支払いたいと言っています。 私が、「毎月払った方が子供さんに会えるし、生活に困ることがないからいいんじゃないの?」 と聞くと、友人は、 「離婚と同時に養育費を一括で支払えば、親子関係が一切なくなるから、未練を断つためにもその方がいいと、上司にも、親にも、親戚にも言われた」と。 そこで相談なのですが、養育費を一括で支払うとしたらどのぐらいが相場なんでしょうか? 子供は4歳の女の子、親権、監護権は奥さんです。 ちなみに、離婚したら子供には一切会わないそうです。 (未練がましいことはするな、と親に言われたそうです。そのことは奥さんと奥さんのご両親には話してあるそうですが、納得はしていないようです) 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、皆さんのアドバイス、宜しくおねがいします。

  • オールセラミック治療について

    中学三年生です。 お恥ずかしながら、虫歯が7.8本あり、黄ばんでいます。 高校生になったらバイトをするのですが、オールセラミックにする場合どのくらい費用がかかりますか? 自分で調べたところ、1本8万円することもあるとの事で…。 親に相談しても簡単にできるものではないな、と判断したので、コツコツ貯金して自分で何とかしようと思っています。 高校生のうちになるとかできるとは思っていません。 もちろん、費用は医院にもよるかと思いますが、どのくらいの金額を用意しておけば心配ないか教えていただきたいです。 また、オールセラミックではなくホワイトニングでいいのではないかとも思ってはいます。 ただ、詰め物は白くならないみたいで…。合う色に変えてもらうことってできるんですか…? 知識不足で申し訳ないです。 治療費はどの道自分で払います。自己管理ができてなかったせいですし。 詳しい方、良い方法を教えてくださいませんか…? お願いします。

  • 借金癖や依存症に治療について

    私の父には、借金癖があります。 すべて博打での借金です。 そして父親自身が借金を返したことはありません。 物心ついたときから、お金絡みで、母親が泣いている姿をずっと見てきました。 私自身社会人になってから給料を借金の支払いに当てて返していっても、新たに借金を作ってきます。 父の借金を家族が返すから余計にダメなのだということも分かっています。 しかし一時期、父親の要求を家族全員拒否した際、自殺未遂をしてしまい、それからというもの、なんだかんだで新たに借金ができれば家族で返済しているのが現状です。 人に何かしてもらうことに対しての罪悪感は薄くなってしまったと思います。 昔、知り合いに相談したのですが、そういう人は死ななきゃ直らないと言われました。 その時はそれで諦めましたが。 今は、精神的な不安感とかそういった問題ではないかと思っています。 何故なら、自分自身、子供の頃から、慢性的な不安感を持っていて、自分の人生に悲観的で、未来には不安しかなく、いつも気持ちが重苦しかった時期がありました。 何かしらの快楽が欲しくて、父親と同じくギャンブルにはまったこともあります。 アダルトチルドレンや認知行動療法の本などを読んだり、勉強して、まだまだ完全ではないですが抜けられたと思っています。 父親はそれと似たような慢性的な何かから、ずっと抜けられないのではないかと思います。 私の父親は、10年ほど前、自律神経失調症と診断されたそうです。 現在、父親は精神安定剤を常用しています。(心療内科のカウンセリングでは適当にしか話をせず、薬だけ貰っている) 借金、博打で人が変わる以外は、良い父親です。 息子の私が、父親に認知行動療法などそういった話をするのは、ある意味私が父親の人間性を否定していると誤解され、余計に悪化してしまうのではないかという不安もありますが、今の状況が父親にとって幸せな人生だとは思えません。 ただ辛くて、でもどうしようもなくて、半ば自分を諦めている状況だと思います。 殺したいぐらい憎んだこともありましたが、今は生きてて良かった~っと思ってもらいたいです。 何かいい方法、又は良い先生がいらっしゃいましたらご紹介ください 。よろしくお願いします。

  • 彼の実家の借金。自分の親にどう言う?

    もうすぐ結婚を考えています。 彼の実家が、以前商売に失敗して、億単位の借金があるそうです。彼は連帯保証人にはなっていないので、彼に直接取り立てが来ることはないそうですが、ご両親はその借金をいわば放置していて、自己破産等の手立てを何もうっていません。やっと私たちの結婚を控えて、どうすればいいか考え始めた、、というところのようです。(彼が弁護士さんに相談に行って、色々話を聞いて、それをご両親に伝えてこれから家族会議をするようです。) 私の親も自分で商売をしているため、倒産や借金という問題にはとてもシビアな意見をもっているはず・・。私の親にはまだ借金問題については話していないのですが、 どのように説明したらいいのでしょう。もしくは、「私の親には言わない」という選択肢もありえるのでしょうか・・?両家揃っての顔合わせを近々予定しているのですが、どのようになるのか、不安です。。

  • 不妊治療の相談は。。

    現在二人目が授かりたく、不妊治療をしています。1人目の子も不妊治療で授かってくれました。 しかし、先日2回目の人工授精をして、妊娠しましたが、流産になり。。 先月から治療をはじめ、人工授精をしましたが。。週末生理がきてしまいました。。 いろいろな気持ちの葛藤もありますが、でも、頑張らないと前に進めないし。。でも、なかなかうまくいかないし。。と考えますが。。 旦那も協力的ではありますが、私のことを思ってなのか。。微妙ですが・・ 「次もしだめなら、自分の好きなことをしていいじゃない。。治療休んだら」といいました 両親にも「今回だめだった」というと、「もう一人いるだからいいじゃない」とか。。また姉妹にも話したようで、「そんなに簡単に子供ができるわけないじゃない。、妊娠あまくみてるよ」と・・いっていたそうです・ 妊娠を簡単に考えているわけあるわけないですよね。。。なら治療してないと思うのですが・。 私はいつも「次は妊娠できると思う」と治療をしています。。そうじゃないとやってられないし・・ 旦那の優しさも嬉しい反面。。「やめる」という言葉をつかってほしくなっかった。。 どうしてなのでしょう。。「一緒にがんばってみよう」という言葉が1番欲しかったけど。。 治療のときっていろいろな気持ちがいりまじって。。誰かに話して少し自分が楽になりたいけど。。でも、結構私の周りは、否定的なかんじ。。 みんな誰に相談しているのでしょうか。。