ステンレスとフッ素ゴムを接着するための接着剤探し

このQ&Aのポイント
  • 耐油性のある接着剤で、ステンレスとフッ素ゴムを接着する方法を教えてください。
  • SUSとFPMを接着できる接着剤で、耐油性も必要なので、おすすめの商品や方法を教えてください。
  • ステンレスとフッ素ゴムの接着に適した接着剤を探しています。SUSとFPMを接着できる方法や商品の情報を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ステンレスとフッ素ゴムを接着したいのですが

SUSとFPMとを接着でき、且つ、耐油性のある接着剤を探しています。 どなたか御存知でしたら教えてください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

液状フッ素ゴム(接着用)という製品がありますが・・・。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.sifel.jp/j/products/adhesivecoat.shtml
noname#230358
質問者

お礼

信越様に問い合わせをしてみたところ、フッ素ゴムと何かを接着するという用途ではないようです。 お手数おかけしました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私も、同様の問題で困っており、色々試していますがセメダイン製のEP-001(ホームセンターで、入手可能)とLORD FAR EAST製のFUSOR 305(引栄貿易という会社からサンプルを貰いました。TEL 06-6341-9541)が良さそうかな?と思えるのですがフッソゴムは、接着が不可能な材料と聞いていますので、今回の回答は、かなり自信がありませんので、そちらでもテストされてみてもっと良い物があればお知らせ下さい。

noname#230358
質問者

お礼

引栄貿易様に問い合わせをしてみたところ、FUSORでは接着可能とは言いきれないとのことでしたが、エポタックAD-45と言う接着剤を奨められました。フッ素ゴム用接着剤で、耐油性にも優れているようなので、とりあえず購入してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フッ素ゴムと金属の接着について

    フッ素ゴムと金属とを接着する接着剤を探しています。 ただし、接着面は有機溶剤であるキシレンと接しています。 キシレンに対して、耐薬品性があり、簡単に接着可能、コストも安い接着剤をお教え頂けないでしょうか。 使用雰囲気温度は常温です。 また、フッ素ゴムと金属をはがすのは、2ヶ月に1回くらいです。 フッ素ゴムは消耗品(2ヶ月/回)、金属はずっと使います。 接着剤をはがした後、再び金属の方は利用しますので、金属表面の接着剤を除去可能な方法もお教えいただければ幸いです。 現状、エポキシ系、シアノアクリレート系を検討中です。 可能であれば、1液タイプが好ましいです。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • フッ素ゴム(FKM)の接着剤

    フッ素ゴムは接着できないという認識でいましたが、今回、どうしても接着を したい場面に出くわしました。接着後の強度は左程要らないのですが、接着剤が 硬化してゴム本来の弾性が損なわれないような所謂、硬化しないものが望ましい このような経験が御座いましたら、なんでも結構ですので回答下さい。 本日から接着剤メーカーなどの関係者に相談したいと思うのですが、緊急性も あって広く皆様方の御知恵・経験を拝借願えればと思い投稿いたしました。 少し急いでいますので、どうぞ宜しくご教示ねがいます。(本日帰宅後返信) 設計仕様:最高使用温度 約150 Oリングの抜け止めとして補助的に使いたい Oリング直径 φ8.3?P400 JIS のOリング溝に準じています 昨日、出張中にずっと頭の端っこで考えていた・・・ Oリングの抜け止め対策案として(Oリング溝は蟻溝であるのもネック): 1.Oリングの接触面の潤滑剤が無くなる場面があるので別途・給油装置を設ける 2.Oリングの接触面にPTFEコーティングすることにより摩擦抵抗を下げてみる 3.Oリングのゴム硬度を現状・市販の70°から90°の硬いものにしてみる 4.バックアップリング状のものを入れて物理的に抜けないようにする ・・・今の所、これ以上はアイディアが浮かばないムムム・・・ 2.3に、ついては見積が出てきているようなので実機試験も可能 現状では・・・2>3>1>4というように設計的には、2が最も有力か・・・? 色々としらべて行くうちに、どうもOリングが抜け出た原因が摩擦抵抗という事 よりも数時間に渡り高温でシールをし続けることで金属とFKMが固着した可能性 が出てきました。そうなれば、接着などということはピント外れも良いところだ 現場で実際のOリングを良く観察して貰ってから慎重に対策をする他ないという 結論に達しました。まぁ当たり前のことなのだが、現場の人間の話を鵜呑みに せずに自身または設計担当者が直接確認しなけれればならないことだろうねぇ。 ということで、一まづこの質問については閉じさせて頂きます。 ああ、それと接着剤メーカーに確認したが接着したが最後?w適当な溶剤も無い ということで取れませんとのこと。つまりそれ程に強力な接着ということだろう まるで「鉾立」のような話だが・・・これではOリングの交換時に困ってしまう

  • ステンレスやアルミに超音波振動子を接着出来る接着剤、接着方法を教えてく

    ステンレスやアルミに超音波振動子を接着出来る接着剤、接着方法を教えてください。 振動子は1MHzで直径25mm程度(出力数ワット位)の物を、SUS304やアルミに接着しようと思っています。 とりあえず2液性のエポキシ接着剤でとめていますが、接着強度に不安があります。 また、気泡が入るとまずいらしいですが、どのような方法で脱気すればいいのでしょうか? 接着剤については具体的な製品名を教えていただければ助かります。 よろしくお願いします

  • 搬送ベルトとステンレスの接着について

    ポリウレタンの面をプレート(材質SUS304、厚み2mm)に接着させて、 搬送側の面にワークを滑らせて使用していますが、半年ほどで剥がれてしまいます。接着部には希釈された酸性の溶剤がかかることがあります。 接着剤はウルタイトスーパーIIX-M(2液性)を使用しています。 また、プレートの方にはショット処理をして面を粗し、接着後は重りをのせて10時間放置しています。 上記以外で良い接着方法や接着剤はないでしょうか? また、接着させるプレートの材質で適切なものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルミ部品とフッ素ゴム部品の接着方、

    アルミ部品にフッ素系ゴム板を強力に接着したいのですが、何方か適した接着剤ご存知の方御教え下さい。 宜しく お願いします。

  • 接着剤を探しています。

    SUSの帯板にシリコンゴムを貼り付けたいのですが接着強度が高い接着剤を探しています。 SUS帯板 巾 :30mm 長さ:1000mm 厚さ:0.1mm 上記に1.5~2.0のシリコンゴムを前面に貼り付けします。 *エンドレス加工して搬送用に使用します。 どなたかご教授をお願いします。

  • ゴムとゴムの接着について

    ゴムボートに竿かけを取り付けるため、ゴムシートとゴムブロックを購入し自転車のタイヤ修理用の接着剤でシートとブロックを接着したが接着力が弱く手で簡単に剥がれました。(接着方法は説明書どうりに行った。)何方か強力に接着できる方法を教えて下さい。

  • ステンレスとステンレスの接着

    ステンレスとステンレスの接着について教えてください。 40mm×35mm/厚さ0.5mmの2枚の蝶々型クリップを、それぞれ二つ折りにして中心の3mm×20mm部分の面同士で接着し、蝶々のオブジェを作ろうと思っています。 ■エポキシ樹脂系・化学反応形接着剤 ■ステンレスフラックスの半田付 で試みたのですが、強度が弱く失敗に終わりました。 また、溶接は、電流を通さないので厳しいとなると、どのように接着するのが強度的によいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • YAGレーザー異材質接着について

    以前YAGレーザーによる異材質接着なるものを聞いた事があるのですが、SUS304+ポリカの接着(固定)は可能なのでしょうか? 又亜鉛メッキ鋼板+SUS304の張り合わせも可能なのうでしょうか? どのような情報でも結構なのでご存知でしたら教えてください

  • 耐熱性の高いゴム系接着剤

    常用で250~300℃に耐えれるゴム系の接着剤を探しております。線膨張係数の異なるセラミックを接着させたいのですが、室温と250℃以上の上げ下げを繰り返すため、接着剤がすぐにへたり、分解、剥離してしまいます。 柔らかいゴム系で耐えれるものをご存知でしたら教えて下さい。