放電加工機の油について

このQ&Aのポイント
  • ISO14001の取得に挑戦中の鋳造用金型メーカーが、放電加工機による第4類危険物の保有量超過の問題に直面しています。
  • 放電加工機を使用しているため、保有量の上限を超えてしまった場合の対処方法や放電をなくす方法についてアドバイスを求めています。
  • 同業者からの情報提供や、管理方法について教えていただきたいとのことです。
回答を見る
  • 締切済み

放電加工機の油について

読んでいただいて、感謝します。 私は、鋳造用金型メーカーで働いています。 このたびISO14001を取得しようとがんばっていましたら、ひとつ問題にぶつかりました。それは、「第4類危険物の保有量が指定数量を超える」ということです。しかも、数値を上げているのは、放電加工機(弊社6台保有)です。放電加工機がなければ何とかなりそうですが、アルミの金型造ってるところで、放電をなくすのは無理です。皆さんは、どうしてますか?やっぱり、あきらめて届出をして管理をしていますか?また、指定数量を超えた場合、何をすればよいですか?機会メーカー(某M社)はなにも教えてくれません。売るばっかし!!どなたか、ご教授ください。宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

少し厳しい事を言わせて頂きますが、思い違いをなさっていませんでしょうか? 本件はあくまでも機械の使用者側の問題でメーカは何もしてくれないと嘆く問題ではありません。 どの機械メーカのカタログを見ても400リットルを超える場合は「火を使う設備」としての届出が 必要で、指定数量を超える場合は少量危険物取扱所としての届出が必要であると明記されています。 指定数量を超える事はISO14001取得の為の問題ではなく、消防法に基づく対策がきちんと 取れていない事(少し厳しく言うと違法操業)がもっと大きな問題だと思います。 上記の通り、指定数量を超えている事は「違法」ですから消防署の立ち入りがあったら使用停止処分 を受ける場合もありえます。 機械メーカはカタログ・仕様書に消防法に関する記載を行い、詳細は所轄消防署に確認し 届出る事も併せて記載しています。 とにかく一日も速く所轄消防署に対する届出(相談)されて消防署の指導に基づく対策を取られた 上で、適法状態で使用できるようにする事が重要ではないでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

この場を借りて皆様へ ご指摘ありがとうございました。 消防署にアポを取り、調査を依頼しました。 指導内容で計画を立てていきたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

日本国の法に準拠した企業活動をするのにIS0によって振り回されないよう勉強してください。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

先ず、貴社においては、危険物取扱主任者免状を、お持ちの方はいないのですか?機会を得て取得されたら如何ですか?油類(危険物第4類)は受験者数が多く簡単ですよ。本題に入りますが、危険物には、其々の特徴、他で種類別に分かれています。(第1類6類)、そして、類別に指定数量が決まっていまして、簡単に言いますと、指定数量以下で有れば、届出だけで済みます。多種の場合、其々の類物品を、指定数量で割って、その合計が1以上に成ると、指定数量以上の保管等をしている場所と認定される訳です。そうなると、許可申請となりまして表示とか色々、制約が有る訳ですが、扱っていけないと言うわけでは有りません。管理基準、法によって制約される事となります。指定数量以下で抑える事が出来る事業所は、非常に困難で有ると言い切れます。放電加工油において、引火点の高い物を選定する事によって、或いは、他油の引火点の高い物を選定する事で、指定数量以内に修まる可能性は考えられますが?以下の先に相談されたら、如何ですか?現在の納入社か、下記先に。

参考URL:
http://www.yukawacut.jp
noname#230358
質問者

お礼

指定数量の計算まではわかります。確かに指定数量を超えることは間違いないようです。その方向で対処します。

関連するQ&A

  • 放電加工について

    放電加工について下記2点にご教授いただきたく、宜しくお願いいたします。 ①放電ギャップについて → 樹脂金型用の電極を製作する際に過去の実績から放電ギャップは 0.1~0.2mmを指定して、製作していただいているのですが  放電ギャップを決める際の考え方と、もしあれば計算式等を  ご教授いただきたいです。  現状は過去の実績から放電ギャップを決めているのですが  その数値が合ってるかどうか論理的に考えたいのですが  自分なりに調べてみても、適切な隙間に設定するとしか  書いていないことが多く、適切な隙間って?っとなっている  状態です。 ②放電加工の精度について → 放電加工は金属間に電気による火花を起こし、熱で金属を  溶かす加工方法ですが、一般的に放電加工の精度ってどの程度  なのでしょうか? イメージ的には熱で金属を溶かす方法なので  精度はそんなにでないのでは? と考えています。

  • ワイヤ-放電加工でのアルミ不具合

    現在外注先にて、簡単な形状をアルミA5052(300*100*20)にワイヤ-で加工してもらっています。ところがワイヤ-が頻繁に切れてすごく時間がかかるという連絡がありました。「アルミの加工はもうやらない」と言っていました。アルミのワイヤ-放電加工では何故ワイヤ-が頻繁に切れるのでしょうか?この外注先は金型屋さんで焼き入れ部品をワイヤ-カットしていますので、腕は悪くないと思います。なにか対処方法はないでしょうか?

  • ワイヤー放電の穴加工について

    金型の放電加工製品部にワイヤー放電穴加工を行なってますが、どうしてもばりが出ます、また加工チップの付着もおこります。何かいい加工方法を教えてください。使用機械はソディックのリニヤで、油使用です。メーカーに問い合わせて加工条件を教えてもらい試し加工を行ないましたが、あまり良い結果がえられませんでした。

  • 型彫り放電加工機での揺動加工機能

    お世話になります。 「数値制御型彫り放電加工機」技能検定試験の一問なのですが・・・ 真偽法で テーパ穴は、数値制御型彫り放電加工機の揺動加工機能を用いても テーパ電極を使用しないと加工することができない。 とあります。答えは × です。 これは、テーパ電極を使用しないでも揺動機能を使用すればテーパ穴の 加工は可能と理解しました。では、どのような揺動パターンを使えば可能なの かについて悩んでいます。 メーカーによってパターンの呼び方は異なるでしょうが、問題ないです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • ワイヤー放電加工の線径は、

    EDM加工 ワイヤー放電加工の線径は最小何φまで加工機は、有るのでしょうか? 又 ナノの世界で導通線が出来れば 理論的には、加工できるのでしょうか? 放電加工機メーカ? 電線メーカ?の方 特に御願いします

  • 型彫り放電加工機の購入について

    型彫り放電加工機の購入について悩んでおります。 弊社はコネクタや小物の加工しているのですが、 sodick 牧野フライスどちらにするべきでしょうか? 両方とも機械を見に行ってきましたが、決断できません。 2社の良い所、良くないところ おしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 放電レスって?

    今日、開発期間短縮ひいては金型納期短縮が各業界でうたわれていますが、金型納期短縮について御質問させて下さい。 当方、家電メーカーの部品設計者ですが、なにぶん金型加工の知識の乏しいです。 つきましては放電レス加工について教えて下さい。 具体的にどの様な方法なのでしょうか? 次期開発機の設計時点で検討していきたいのですが・・・ 以上、よろしくお願いします。

  • 型彫り放電加工の液について

    三菱M35K-C4放電加工機を使用してます。 質問は加工液についてですが、従来メーカー指定の三菱EDF-Kを使用してま したが、今回JOMO放電加工液に交換してみました。 機械メーカーは条件が合わないのでやめて下さいとの事でしたが、とにかく金額が 半額以下という魅力に取り付かれ、ついつい手を出したところ、荒加工の有効 放電率が上がらない、仕上げ加工でアークするといった問題が出てしまい困って おります。 アークについては、休止時間を長くしたりして対処してますが、荒加工の条件についてはギャップの関係もありあまり変えたくありません。 どなたかいいアドバイスいただけないでしょうか。

  • 放電加工の電極の材料について

    弊社では100mm以上の深さのポケットを放電加工をします。壁は0.5残しで、底面はフライスで仕上げます。 放電時間が掛かってしまって困っています。 荒取りはグラファイト、仕上げはタフピッチ銅で使い分けています。放電加工機は牧野のEDNC64でMGE電源です。 電極の材料などを検討しているのですが、いまいち良い物が見つかりません。(テルルとかタングステンは速くはならないようですし) ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、放電加工の際どのような材料をお使いでしょうか? タフピッチ銅、グラファイト以外のものをお使いの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ソデック製 放電加工機 AM45L

    ソデック製 放電加工機 AM45L に関してお尋ねします。 当方初心者です。 ただいま「柱中心」で芯出しの練習をしていましたらやってしまいました。 電極(Z軸)が早送りでワークに突っ込んでいってしまいました。 電極(銅)とワーク(鋳物)は練習用なのでいいのですが機械にダメージはあるものでしょうか。 一応接触感知で止まったのですがメーカーの方が「ぶつけるのはまずい」と言っていたような気がします。 弊社では極端に精度の高い加工はしませんが不安です。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう