• ベストアンサー

缶詰の汁の活用について。

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

千切りキャベツにかけて食べる。 フライパンでご飯を炒めるときに、かけて味付けに使う。 素麺を茹でて、つけ汁として使う。

関連するQ&A

  • 缶詰に関してです。

    すいません、こちらでいいのかわかりませんが、他に適切なカテゴリーが無かったもので・・・缶詰に関してです。 ボランティア活動として何ですが、みかんなどの缶詰の大きさの缶を、中に子供が作った小さなぬいぐるみ等を入れて、その場で密封してプレゼントしたいと思っています。 中の空気を抜いたりするわけではなく、あくまでも蓋が密封された状態になり、缶切りで開ける楽しさを味わってもらいたいという趣旨なので なるべく簡易的な方法(機械?)で安くやりたいと思います。 どなたか何か方法をご存知の方、宜しく御願いします。

  • この世に存在する中で最強の缶詰は何ですか?

    この世に存在する中で最強の缶詰は何ですか? なんやかんや言って、この世に存在する缶詰の中で最強はツナ缶だと思いますがどう思いますか? もし登山でエベレストを登ることになったら、間違いなくツナ缶を持って行きますし、 もし宇宙に行くってことになってもツナ缶を持って行くと思います。 ツナ缶は毎日食べても飽きないし、毎日、猫に上げても猫が死なないってことは栄養面も優れているのだろうし何か缶詰を持って行くとしたらツナ缶がベストだと思う。 もし無人島に1種類の缶詰を持って行っても良いという企画があったらツナ缶を持って行った人が最後までリタイアせずに生き続けると思う。 それくらいツナ缶には潜在能力があると思う。 どう思いますか? もし遭難したり、地震で被災したらツナ缶を非常食にするのが1番良いと思う。 常温で真夏の暑い中で3年間持つからガチで遭難してもツナ缶がある限り3年間間は生きれる自信がある。 ツナ缶と水があれば無人島で3年間生存できる。

  • 老猫の好む缶詰について教えて下さい

    以前にもこちらで質問させて頂いたのですが その時とは状況が少し変わりましたのでまた質問させて下さい。 昨年の暮れに20歳になったうちの猫は とにかく食べ物の好き嫌いが激しくなり毎回の食事に頭を痛めています。 ただ獣医さんの話だとかなりの高齢なので もう耳も遠いし視力も落ちている、 それと同時に嗅覚もかなり落ちている筈、とのことです。 たしかに最近食べてくれるのは匂いの強い、ペースト状の缶詰が多く ドライフードも匂いの強めのものばかりです。 どうやら匂いが強めでないとわからないのか、食欲が出ないようなのです。 (もうこちらがその匂いに酔ってしまいそうになります) そこで猫缶の種類に詳しい方がいらっしゃいましたら 匂いの強めの缶詰や老猫が好む缶詰など、是非教えて頂けないでしょうか。 たとえば最近のお気に入りはモンプチの「七面鳥のテリーヌ仕立て」などです。 カロリーの事など獣医さんにも聞いてみましたが 「この年になるともう食べてくれることが先決」との事です。 もちろん缶詰以外の食事もご存知でしたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 缶詰の空き缶の処分方法

    お世話になります。 年末に、イワシやら、サバやら、肉、シーチキンなどの缶詰を大量にいただきました。 缶詰は嫌いではないので、毎日でも食べ続けてもいいのですが、食べ終わった空き缶を丁寧に洗剤で洗ったあと、乾燥させて袋の中に入れないと、いまの時期でも悪臭を放つようになります。 しかし空き缶を洗うこと自体、スポンジを傷めますし、あの鋭い切り口で手を負傷させてしまう恐れがあります。(実際に指を切ったことが何回もあります。) それを思うと缶詰を食べることを躊躇してしまいます。 何か、安全で簡単な缶詰の空き缶を処分する方法はないでしょうか?。 よろしくお願いいたします。

  • がっしり系の友人がダイエットしたいと言って来ました

    お世話になります。 友人(女)が「ダイエットしたい!」と毎回のように言うので 飽き飽きしてきたところです。 でも、彼女いわく「本気」らしいです。 どうやら彼氏に振られた模様。 どうやってダイエットをするのか聞いたら、 「さば缶ダイエット」と言っています。 サバ缶など、魚の缶詰を使った料理を食べ 消化を良くし、中性脂肪も減らすとのことです。 でも、運動は通勤の間のみみたいです。 これだけで痩せられるのでしょうか? 彼女は、160cmの、77kg?らしいです。 (でも、見た目は細め? がっしりしているようなタイプでぽにょってないように見える) 彼女に「何か良い方法あったら情報頂戴ね!」といわれたのですが 特になにも情報を持っていません… たぶん、サバ缶料理の本とか(缶詰料理)、 気軽に出来る運動方法?が知りたいのだと思います。 何か良い方法があれば、回答お願い致します。 ちなみに、彼女は腹筋できないみたいです。(足をどっかに引っ掛ければ出来るみたいです)

  • 高級フルーツ缶詰 いちじく

    高級なフルーツの缶詰を探しています。 というのも、父の友人が病気で入院しています。 手術が無事に終了したので、 最初に食べる食事に、入院中にラジオで聞いた、 高級なフルーツの缶詰を食べたいと言っているそうです。 近くの店やインターネットで検索してみたのですが、 言っていた缶詰を見つけることができません。 インターネットか、都内・千葉県内で購入できるお店があれば、 教えていただきたいです。 特に探している高級なフルーツの缶詰の種類は、 「びわ」と「いちじく」です。 ラジオでは、7000円位の金額を言っていたそうなのですが、 それが、セットでなのか、1缶なのか、 また、どこのラジオ局で、いつ話していたかは分かりません。 インターネットで、それらしいものを発見しましたが、 いちじくの缶詰は、インターネット・千葉のデパートでも 見つかりませんでした。 父の友人は遺影まで準備して、そんな中、手術が無事成功したので、 何とか缶詰をプレゼントしたいと思って、家族で探しています。 よろしくお願いします。

  • トマトケチャップが沢山!!どんな料理を?

    先日トマトケチャップの業務用缶詰めを戴きました。その量何と3300g×2缶!一缶でも普通の料理には十分過ぎるほどです。ましてや二缶。缶に入っていればしばらくはそのまま保存できるのでしょうが、開ければそんなには長く保存は出来ませんよね。皆さんなら大量のケチャップどう活用しますか。使い切れない場合の保存方法も合わせてアドバイスをお願いします。

  • こんな状態の缶、食べても平気?

    ちょっと見かけたので気になっていることがあります。 犬を飼っているお宅の犬小屋の脇に 未開封のドッグフードが積んでありました。 缶の上には日よけらしき物も無く、缶に日が当たっていました。 その状態が続いています。 おそらく、食事のたびにそこから一缶ずつ開けて食べさせるんだと思います。 それにしても、最近は日差しも強いですよね? そんな状態の缶詰めって食べても平気なんでしょうか? 缶詰って温まっても平気なんでしょうか?

  • 最近毛が細くなり頭皮が透け出してきてます

    髪の毛についてですが、昨年いきなり友達から「頭薄くなってきたんじゃ?」と言われ 初めて気になり始めました。私の場合、抜け毛ではなく頭のてっぺんの毛が細くなってきて太陽にあてると頭皮が透けてきています。いろいろネットで育毛剤を試してみましたが 効果がなく最近では、イワシの缶詰がいいと聞き2ヶ月前から一日おきに食べてますが 目に見えて効果が出ません。なにかいい方法はありませんでしょうか? 年齢はいま46歳です。 ストレスはあまり感じている生活はしておりません。辛いものが好きでよく食べます。 よい方法がありましたら是非教えてください

  • 妊娠中のビタミンA(トマト)

    いつも勉強させてもらっています。 ちょっとおかしな質問かもしれませんが、アドバイスをお願いします。 わたしはトマトが大~好きで、缶詰のトマト缶を一週間に平均4缶くらいは一人で食べていたりします。 料理に使うときは、必ず1人1缶使います。 生のトマトはあまり好きではなくて、日本のトマトも外国産の缶詰トマトも煮たり、焼いたりして火を通します。 今までおいしくもりもり食べていたのですが、妊娠中はビタミンAの取りすぎは良くない、と言うことを聞きました。 普通の食生活では取りすぎというのはあまり気にしなくていいというのも聞きましたが、トマトにはビタミンAがたくさん含まれていると思います。 わたしはあまりにもトマトが大好きなので、食べ過ぎなのか、それとも本当に食事からの摂取量では気にしなくていいのかわかりません。 「取りすぎ」というのはどのくらいなのでしょうか? (毎日トマト缶1缶を食べてもいいでしょうか?)