• 締切済み

職場での嫌がらせ

koko010の回答

  • koko010
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

録音や録画に関しては、使用目的によります これが、公共の場にて使用してしまうと問題 てすが、いじめやパワハラなどの、証拠で 使用保存は、問題ないと思います。体験談 からですから

psyche8
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(_ _)m 解決は難しそうです。

psyche8
質問者

補足

もちろん証拠をつかむためであって、公開などするつもりはありません 検討してみます。

関連するQ&A

  • 職場で嫌がらせを受けています。訴えたいです。

    職場で嫌がらせを受けています。訴えたいです。 コーヒーカップに唾や啖を入れられています。昨日は生ゴミのような臭いと汚れです。前日に洗ってふせて帰りました。 犯人は確信しており、いつも事務所にその人しかいなかった後にこのようなことが起こります。 私が大嫌いな営業マンです。社内ではトップの成績ですが、お客様や女性、同僚の営業マンに対して、本当に、人として考えられないくらいの言葉で陰口や嫌がらせを繰り返す人です。 ただ、私も、感情に任せて嫌な態度で接してしまったこともあり、反省していました。態度も改め、注意を払いながら働いていましたが、再三に渡る嫌がらせに腹が立ちました。他にも気付かない嫌がらせをされているかもしれません… 懲らしめてやりたい。 上司にも相談していますが、相手はトップセールスマンなだけに、上司もいつまで味方をしてくれるか心配です。さらに上の管理部あたりに相談したほうがいいのか、弁護士などに相談するべきか迷っています。 会社にはできれば残りたいです。 証拠はまだありません。上司も隠しカメラを設置しようと言ってくれましたが、その相手以外も写ってしまうでしょうし、プライバシーの侵害などで逆に私が犯罪者になるのでしょうか? どのような対処が良いかアドバイスをお願いします。力を貸してください。

  • 職場嫌がらせ

    職場の嫌がらせ、いじめについてです。 ご回答お願いします。 私は、30歳の男性会社員です。 会社でモラハラ、パワハラまがいの嫌がらせを受けております。陰口、噂話、仕事の粗探し、悪評を立てられ孤立させられるように仕向けられているのが感じられます。そして、監視されているというか視線を感じるというか、わざと視線を意識させるような行為も目に付きます。性格上はあまり自意識過剰ではないですが、あまりにもわざとらしく視線を向けられるというか。その内容のひとつとしてセクハラまがいのことをしているような噂であったり。よくある職場嫌がらせの手法であると思います。 すでに首謀者は外堀を固めて、組合から支社責任者にまで根回しをおこなっているようで、私を職場に居辛くさせる工作が日々おこなわれてます。恐ろしいことに、同じフロワーの100人近くが賛同しておこなわれているように感じます。仲の良かった同僚も次第に私から離れてゆき、私と一緒にいること自体が悪であるような雰囲気が創られております。不利な状況として、私は転勤してきてまだ数年ですが、周りの社員は7~10年くらいの付き合いであったり輪ができております。 はじめはあまり相手にしてなく気にせず仕事してきたのですが、上司からの批評であったり、周囲からの誹謗中傷の陰口がひどくなってしつこくおこなわれている為、だんだんと精神的に参ってくるような状況になってきました。首謀者の十中八九にはまっているような感じになってきました。近々、心療科には通うつもりですが、やり方がえげつないというかこいうものなのかと・・・証拠を残さず周囲を取り囲み精神的に追い詰めるようなやり方が。証拠がなくても訴えることはできるのでしょうか?もみ消されるような感じも否めないです。 確かに、こういうことされるということは私にも問題があると思われますが、このままにしていても自分が壊れるか、首になるか、左遷されるかであるので対処法を検討しております。皆様のアドバイスをいただけたらと思います。家族もちなので転職は最後の手段として考えております。でも、戦うにしても、職場にいられなくなるのかもしれないですけど・・・ 本気で悩んでますので、お力添えお願いします。

  • 職場内嫌がらせ加害者を辞めさせる方法

    私の職場に嫌がらせをしてくる人間がいます。 嫌がらせの内容は…睨む、舌打ち、他人に悪評を言いふらす、 わざと大きく弧を描くようにすれ違う、私がいる時だけ大きな音をたて ドアを閉める、口パクで死ねと言うなどです。 二年以上続いています。上司や会社に報告するには 証拠がありません。かつ、その人間は上司の元不倫相手 のため、ミスをしたり、外部からのクレームを受けるなど会社に不利益を与えても 咎められません。その人間が会社から見離され、解雇されるように したいのですが、何か方法はないでしょうか。

  • 職場での嫌がらせに困っていますのでアドバイスいただきたいです。

    職場での嫌がらせに困っていますのでアドバイスいただきたいです。 私は今年採用されて事務職に就いているのですが、隣の席の派遣社員三年目の方から半年ほど嫌がらせを受けています。 立場は私の方が正社員なので上なのですが、私が仕事の電話をしているとわざと私を挟んで大声で話をしだしたり、私が上司から怒られているとその失敗内容を私に聞こえるように言いふらしたり、引き出しの出し入れをわざと激しくしたり、仕事にならないので席を外して別のところで仕事をするようにすると上司に何か文句を言っており、私に対しての嫌がらせが上司や他の課員からもされるようになっています。最近は欝状態になり元気がないのですが「若いから辞めても大丈夫じゃない」とアドバイスか嫌がらせか言われます。 何をされたかメモはとるようにしているのですが、嫌がらせが巧妙なため表現しにくく、精神科に通うようになりました。 私はどうしたらよいのでしょうか。どうしたら嫌がらせは止むのでしょうか。同じ課員では一人理解してくださる方がいます。また、嫌がらせを受けているのは私一人ではなく、私がうまくやっているときは別の人と仲が悪く、嫌がらせのやり合いをしており、だいたいは派遣社員の方が口達者なのと人脈で勝っている?形になります。また、嫌がらせも表現しにくく巧妙なため結託もしにくく、対処のしようがありません。 今のところは、欝の診断書がもらえればそれと、嫌がらせをされたメモを上司に提出しようと考えているのですが、他に対処のしかたはあるでしょうか。また、あまり上司は部下が欝にあると自分の評価が下がるため上に報告したくないらしいです。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 職場の嫌がらせについて

    新しい職場で嫌がらせを受けています。 もともと2ヶ月前から、わざとひそひそ噂するとか、 少しはなれたところで私を見ながら、二人で話をするなどの モラルハラスメントを受けていたようですが、 私自身決定的な証拠がないため、 自分の思い過ごしかもなどと考えていましたが 知らず知らずのうちに精神的苦痛が重なり、胃痛や頭痛、 疲労感などがたまっていました。 教育係の上司が、ここ数週間で机のものを投げつけたり、 挨拶をしないなど、かなりあからさまな態度を示し始め、 ついに、組織を巻き込んで、大掛かりな悪口を言い始めました。 もともと頭のいい上司なので、周囲には、私が「被害妄想」、 「五月病」などとレッテルを貼っておき、一気に行動に出たようです。 おそらく、あることないこと吹聴し、周囲は私のことはしりませんから、格好のカモです。 上司は私の仕事の進め方が気に食わなかったようですが、ここまで やるほど恨みをかっているとは思えません。 上司をしっている人がいうには、どうも今までも何人も新人を辞めさせてきたということなので、ここでは長くはやっていけない気がしますし、そもそも、病的な感じの汚い手口なので、 ここで、ずっと耐えていて、こちらが病気になるのであれば、早々にやめるのが得策かと思っていますが、うまくやめる方法はないでしょうか? できれば、変に恨みを買っているようなので、穏便に、しかも、なるべく職場には出ずに辞めるにはどのようにするのがいいのでしょうか?

  • いやがらせ

    初めまして。 突然ですが、私は職場で嫌がらせを受けています。 すれ違いざまに暴言をはかれたり、仕事を軽く妨害されました。 相手はだいたいは検討がついているのですが、証拠もありませんし、 上司にも絶対にいえません。私は派遣ですし、相談にのってくれるような会社ではありません。かといってこのご時世、やめるわけにもいきません。暴言だけならよいのですが、だんだんエスカレートしそうで怖いです。 そこで皆様にお聞き致しますが、殴られたり、所持品を破損されたばあい、目撃者がいなければ、泣き寝入りになるのでしょうか? 仮に警察を呼んだとして(絶対に呼べませんが)、細かいところまで捜査してくださるのでしょうか? また、この場合どのような対応が適切と思われるでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。

  • 職場での嫌がらせによる慰謝料について。

    以前2007年に働いていた職場で上司による嫌がらせで退職しました。(当時20歳でした。) 経営者も見てみぬふり(?)とゆう感じでしたので職場を変える事になり退職に追い込まれた としてもおかしくありません。 嫌がらせを日記につけていたのでそれを証拠に 退職の前に上司と経営者に内容証明書を送り経営者には一週間以内に嫌がらせに対しての 事実確認を書面で要求とそれにかかった費用31500円を請求しましたがいまだに振込みも 書面も届いていない状況になります。 こんかい改めて行政書士を通し再通知と慰謝料請求を考えていますが以下の内容で 妥当だと周りは理解してくれるでしょうか? (1) 行政書士を通した費用31500円と今回利用する費用の請求。(63000円仮定) (2) 未定ですが、まだ働けた将来受け取るはずの給料の請求。 (3) 次の職場が海外の調理場(アルバイト)になりそれにかかった費用(保険料、旅費、宿泊費など) ワーキングホリデーというビザになり一生に一度しか使えません。 (嫌がらせがなければ使わなくてすんだ費用とビザの請求になります。) (4) この嫌がらせにより次の職場での人間関係の不信、人間不安など(現在まで続いている) 弱みに付込まれるのではないか?証拠を常にとらないといけだになど 人間関係を上手くきずくことができなくなりました。(とくに経営者や正規雇用の人) これにたいする慰謝料請求。 現在はこのようなかたちで行政書士に頼もうと思っています。 よりたくさんのかたの意見をお聞きしたいので何度か似た内容を相談しようと思いますので 宜しくお願いします。

  • 職場の嫌がらせ

    2年くらい前から嫌がらせを受けています。 内容は下駄箱の靴の中に石やゴミを入れられています。 加害者は分かっていません。 上司、組合、人事には相談済みです。 15回を超えた時に職場の臨時集会をおこない、上司から『このような嫌がらせはやめるように!』と注意をしてもらいました。 しかし、すでに20回を超えてい我慢の限界です。 犯人を見つけた場合にどのような制裁を与えればよいでしょうか?

  • 職場で嫌がらせを受けています。

    小売店でパートをしています。 毎週2回来る男の人に嫌がらせを受けています。 嫌がらせといっても、わざわざ聞こえるように何か文句を言ってきたり、 舌うち、じろじろ見て威嚇などですが、とても頭に来ます。 パートの帰りにスーパーに寄って買い物したりするのですが、そこにも現れて私を見かけると 何か言ってきます。 上司に相談して、一度その人に注意してもらい、もう二度としないと言ったようですが 態度は変わりませんでした。 上司は、この件には飽きてしまったようで、これ以上何も期待できません。 警察に相談してみてら、言われたことを手帳などに付けておいてくださいと言われただけで、 何回か溜まったら、婦警さんの上司に掛け合ってみますという回答でした。 私としては、一刻も早く嫌がらせを止めて欲しいのです。 仕事を変える気はありません。 こういうおかしい人にはどういう対応したら止めてもらえますか? 宜しくお願いします。

  • 職場 嫌がらせされてます

    以前職場の臭いおばさん(50歳)について質問させて貰いましたが、そのおばさんが嫌がらせをしてきます。 100%自分が正しく、相手が悪いと思っている人です。 被害妄想が激しく自分が悪くても被害者ぶります。 私宛の電話を私に取り次がない。私が電話を取り次ぐと無視して電話に出ません。 仕事の書類をわざと渡さなかったり、業務連絡を一切しません。 私が業務連絡で話しかけても返事もしません。完全無視。 勤務時間中は私の監視を怠りません。常に監視していて、私が動くと私がいる方に体を向け監視し、見えない所にいるとわざわざ覗きに来ます。トイレに行くとトイレに行ってるか確認しに来ます。 私がトイレに行ったり席を外すのを待ってコソコソと電話掛けたり、PC入力をしています(すぐに戻ってくると慌ててます(笑))。 私が帰るのを待っていて帰った後に机をあさったりしているようです。 社内で回覧が回った時、帰る直前に私の所に回ってきたので次に日に回そうと思いしまって帰ったら 翌朝には、まだ回していなかったおばさんの印が押してありました。 帰るのを待つのも、ストーカーのように階段の踊り場に隠れ、私がエレベーターに乗るのを待っています。 掃除の時も、私の机の回りだけ掃かず私のゴミだけ集めません。 PCが立ち上がらないと私のせいにします(私が使っていない、触りもしないPCです)。 哀相な人と思い相手にしていませんでしたが、仕事に支障が出るようになったので、 上司に話し注意してもらいましたが、逆にヒステリックになりくだらない嫌がらせを次々としてきます。 私の部署は嫌がらせをしてくる50歳のおばさんと上司(少し前に嘱託なった)と私(30代)の3人だけです。 この上司は性格だからしょうがないと言います(上司もあてにならない)。 仕事に支障さえきたさなければいいと思っているんですが、こうゆう人にはどう対応すればいいでしょうか? 私は必要以上に関わるつもりもありませんし、社会人として最低限のマナーとルールさえ守ってもらえればいいと思っています。 小さい会社で、社長等に言ってもしょうがないなぁ~って感じで人ごとのようです。