• ベストアンサー

民法択一 H18年 22番目の問題

この22番目の問題の肢3が◯になる理由を分かりやすく教えて下さいませんか? http://www.moj.go.jp/content/000006518.pdf

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

民法第488条1項、の解釈なんですけど AさんがBさんから 1月1日 に、100万円を借りた。 ではすまなくて 今度は、Bさんに 2月2日 に、200万円を借りた。 合わせて300万円借りたけれど 今は100万円しかない・・・困ったな... とりあえず 2月2日 に借りた分の返済として 100万円を返すよ それでオケーですよ! な法律です。 ~その弁済を充当すべき債務を指定することができる ってところの解釈です。

wertyuiolk
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう