• 締切済み

アスクルの火災

なかなか鎮火しない要因はなんでしょうか。 って答えがわかってれば既に鎮火してるとは思うんですが・・・

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33128)
回答No.5

延べの延焼面積がもう東京ドームに匹敵するくらいになってしまったって話がありますね。それを消すためには、消防士さんが危険を承知で中に入っていかないといけません。中は炎と煙で視野も確保できず、大変危険な状態です。 んで消防士さんもボンベを背負って中に入っていくわけですが、そのボンベは20分くらいしか持たないそうです。まあボンベの酸素量より熱でいかな体を鍛えた消防士さんといえ30分くらいが活動の限界でしょうけれどもね。 これがホントの焼け石に水って状態ですね。いっそ消すなら空気の通り道を全て塞いで酸素を消耗させて鎮火させたほうが早いかもしれませんが、もうあちこちに(消化のために)穴が開いて空気を塞ぐこともできないし、文字通りに打つ手なしって感じですね。 巨大施設の防火体制に一石を投じる事故になるでしょうね。軍艦なんかは一気に火災や浸水が広がらないように細かく区画を分けて密閉するようになっているのですが、そういう工夫が求められるようになるでしょうね。

badspeedplay
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

品物を補完する場所のため、内部が広い空間なのと、窓がないことが挙げられます。 最近の倉庫は、広い空間にロボットや自動リフトなどで整然と高く詰まれている一方、空調やセキュリティ対策、コスト削減などで、出入り口以外の窓などはあまりないんです。 なので外からの放水はできず、消防隊が中に入れるほどの安全も確保できない状況と推測できます。 昔の倉庫は天井付近などに大きな採光窓があったんですけどね。

badspeedplay
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あと、考えられる要因として、 見える範囲の消火はできたが、目視できない箇所に火種が残っていて、 その火種から再度発火して延焼する、 というパターンも考えられそうです。 可燃物が多い倉庫ですから、死角も多そうですし。 3階建ての倉庫で、非常口くらいしか外部から入る経路も無さそうです。 それもまた、消火作業を難しくしているのかもしれませんね。

badspeedplay
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19408)
回答No.2

>なかなか鎮火しない要因はなんでしょうか。 紙などの可燃物が多い、燃えると有毒ガスを出す事務用品など樹脂製品が多い、消火に必要な突入口が少ない(倉庫なので窓がまったく無い)、有毒ガスと高温のため消防隊員が内部に長時間留まる事が出来ない、平面的で広い空間なので徐々に延焼し一気に燃え尽きない、などが、なかなか鎮火できない理由です。

badspeedplay
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

中に置かれているものが、コピー紙や封筒を始めとする事務用品で、可燃物が多いためです。 紙なども量が多いと、危険物に指定されるものなので、危険物に対しての対策は取られていると思います。 何もしていなかったら、こんなものでは済みませんからね。

badspeedplay
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アスクルの火災は公費で消火?

    埼玉県三芳町の事務用品通販会社「アスクル」の物流倉庫で起きた火災は、公費で消火するのですか?徹夜で従事する消防関係者の人件費をはじめ、相当多額の支出になると思うのですが。

  • 高温の油に水を加えた場合の火災

    教えてください。 高温の油に水をくわえた場合、どのような化学的作用で発火するのでしょうか? 水イコール鎮火というイメージがあるのですが、実際には発火しますよね? どのようなメカニズムなのか、ぜひ教えてくださいませ。。

  • 「鎮圧」について

    最近のニュースで化学工場の爆発事故とか山火事とか そこで目に飛び込んでくる言葉が「鎮圧」です 「鎮圧」:力をもっておさえつけしずめること。(大辞林第2版より) 最初見たときは間違っているのでは?と思ったけど けっこう使われていることを見て一つ質問です 燃えているものを消す時は「鎮火」じゃだめなのか? 確かに「鎮圧」でも分かるんですが「鎮火」の方が 視的にも分かりやすいような気がします これが答えだ!!と言う方よろしくお願いします

  • アスクルについて

    アスクルの弱みはどんなことでしょうか?

  • アスクルについて。

    事務用品などを扱っているアスクルですが、必ず法人、あるいは個人事業者じゃなきゃ利用できないのでしょうか・・? 安いので個人でも注文できたらいいなぁと思うんですけど(__*) ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 四川大地震の火災状況

    なぜ今頃しつもんする?と思われつつも、よろしくお願いします。 タイトルどおり、四川大地震時の火災状況はどうだったのでしょうか? 1)火災は各地で発生・多数の負傷者がでたが中国のお偉いさん方達がメディア規制した 2)火災は各地で発生したがどこも小規模ですぐに鎮火できて本当にニュースになる程ではなかった もし仮に2)だったならなぜ小規模で済んだのでしょうか? 阪神淡路大震災時には家屋の倒壊による被害も然ることながら、火災による死傷もかなりのものだったと思います。 大地震の後は火災、震源地によっては津波がつきものだとおもうのですが・・・。どなたか情報をお持ちの方、お願いします。

  • 光合成のグラフの限定要因について教えて下さい

    「グラフを参考にして限定要因を述べよ」とあるのですが、答えを見ても何故そうなるのか理解できません。 図1から、二酸化炭素0.05 光20キロルクスのとき、限定要因は何か。 答え:光 図1から、二酸化炭素0.1 光20キロルクスのとき、限定要因は何か。 答え:二酸化炭素 図2から、温度10℃ 光15キロルクスのとき、限定要因は何か。 答え:温度 図3から、温度20℃ 光1キロルクスのとき、限定要因は何か。 答え:光

  • 【アスクル倉庫火災消火が延びたのは屋上に設置された

    【アスクル倉庫火災消火が延びたのは屋上に設置された太陽光発電の太陽光パネルが濡れて火事にならないように屋上には消火活動が出来なかったからって本当ですか? 太陽光パネルって野外設置が前提なので水に濡れても漏電しない設計だと思うんです。 嘘のガセ情報ですよね?

  • アスクルのポイントって・・・

    会社でアスクルを使用していて、購入ポイントが貯まったので使いたいのですが、これって、欲しい商品が安くなったりタダになったりするポイントではないのですか? なんか、アスクルHPには、商品をポイント数でもらえるとかいてあるのですが、よく分かりません。。 あと、どうやってポイントを使うのですか? 結構解りにくくて・・。教えてください!

  • 火事についてです。

    家の庭に大きな穴を開けて火元を離れて火を燃やしました。近所の人に消防車を呼ばれました。消防車は鎮火して帰っていきました。鎮火の後の調査はその日に終わったようです。今後呼び出しなどは何日以内にあると考えられますか?