• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通りすがりに笑われました…)

デブはバイクの後ろに乗ると醜いですか?

sashakissの回答

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (614/1281)
回答No.6

太っているからって バイクの後ろに乗ってはいけないわけなんてありませんし、 むしろご主人と仲良くバイクに相乗りだなんて、 なんてステキなご夫婦なんでしょう。 ステキなご主人さまなんですね。 そんなステキなご主人と結婚され、 きっと幸せだから、あなた自身、 ゆったりとされていらっしゃるのだと思います。 多くの方への回答を拝見させていただいていても あなた自身、とても気遣いのできる方でいらっしゃるようですし、 そういうあなたの品の良いところを、ご主人は愛していらっしゃるのだと 思います。 なので、そんな悪い言葉を使う、頭の悪い学生のことなんて まったくの無視でいいって思いますよ。 悔しかったら、良き夫を見つけて、バイクに乗ってみろ、くらいのことを 思われるほうがいいですよ。 ダイエットは、ご自分のためでもありますけれど ご主人のためにもやはり、病気にならないように 健康体重までは落とす必要があると思います。 かく言う私も、健康体重を目指して頑張っています。 食事制限は私には無理ですので、3度はきちんと食べ、 間食はなるべくしないように心がけています。 あと、ラジオ体操と、ダンスをしています。 骨粗しょう症にだけはなりたくありませんので 痩せよう、というより、健康でいようと思っています。 あなたも、痩せよう、より、健康でいよう、って思えば 無理のないダイエットができるのではないかなって思います。 ステキなご主人と、いつまでも元気でバイクに乗れるように、 私も、大好きな夫といつまでも元気で楽しく暮らせるように お互いに健康に気をつけて頑張りましょうね。

t05292011
質問者

お礼

回答と、暖かいお言葉本当にありがとうございます 貴方のお言葉、とても心に沁みました 全く見たこともないネットだけで繋がっている相手にこんな暖かなお言葉をかけれる 回答者様も とても暖かいお心の持ち主だと 私個人、感じました 本当ありがとうございます 健康に気遣う… 仰る通りだと思いました そうですよね 前向きに考えて、無理なくダイエットをする とても大切な事だと思います こうやって励ましのお言葉を頂いて 更に前向きに頑張ろう!と 少し元気になりました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タンデムのヘルメットについて

    そろそろ免許とって1年が経過するのでタンデムをしてみようと思ってるのですが、法律的にはバイクの二人乗りの後ろの人はヘルメットかぶってなくても違反にはならないのでしょうか? それともやっぱり違反になる? もし違反になるのなら、引かれる点数・罰金がいくらになるのかっていうのも教えてください。

  • ヤマハのYBR125は最初からタンデム(2人乗り)可能?

    ヤマハのYBR125なのですが、最初からタンデム(2人乗り)は可能なのでしょうか?写真で見る限り、他の125ccバイクと比べて後ろにのる人用のステップや手で掴む部分がない気がするのですが・・。 お願いいたします。

  • 二人乗りOK?

    明日 バイクでタンデムでツーリングに行こうと思っています。 ふと 思ったのですが ”名阪国道”って二人乗りOKなのでしょうか? バイク屋の人も ”たぶんいいと思う”って あまり自信なさそうな返事だったので心配です。 教えてください お願いします。

  • タンデマーの体重

    以前、会社の人とタンデムしました。 身長180cm、体重110キロという巨漢の人でしたが、バイクに詳しい人だったので曲がるときなどうまく体重移動してくれて不安感なく運転できました。 今度は別の55キロの元教官の女性の人とタンデムすることになりました。 そこで思ったのですが、体重の重い人と軽い人とではどちらが安定するのでしょうか? ちなみにバイクはZRX1200です。 重ければ安定しそうですけど重心が高くなりそうで・・・。 まっすぐ走る分にはどちらが走りやすいのでしょうか?

  • 大型バイクの二人乗りについて

    彼氏が大型バイクを買いました。 慣れたら後ろに乗せてくれると言っており嬉しいのですが、 とても不安なことがあるんです。 以前、自転車の二人乗りをしてくれたことがあるのですが、 そのとき結構ヨロヨロだったんです。 自転車の二人乗りでさえままならなかったのに、 重たい重たい大型バイクに、さらに人間を乗せて走れるのでしょうか。 どなたか、もし、少しでも似たような状況の方、バイク持ちの方、後ろに乗ったことのある方、お話を聞かせていただけないでしょうか。

  • スーパーカブPROを二人乗りに改造したい

    スーパーカブPRO(110cc)を二人乗りできるように改造したいです。 タンデムステップとタンデムシートを取り付けたいのですが正直バイクにはあまり詳しくないので何処で何を買えばよいのかよくわかりません。 部品の純正・非純正等は問わないです、くっつきさえするのであれば別のバイクのパーツでも全然構わないです。 値段も安くて十分です。 できればスーパーカブ特有の積載性を失わないようにシートはキャリアの上からそのまま取り付けられて取り外しが簡単だったり、あるいは跳ね上げ式だったりして後ろの積み荷スペースはそのまま使えるようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 自転車やバイクの二人乗りについて。

    街で、自転車やバイクの二人乗りをしている若い男女を見たら カップルだと思いますか? ちなみに恥ずかしながら制服を着る年齢ではないので私服です。 (自転車の場合、違反だということは知っています。。。) というのも先日、片思いの人と2人で遊んでいて 酔ってもいないシチュエーションで自転車の後ろに乗らない??と二人乗りに誘われたんですが 付き合ってもいないのに。。。。。 カップルに見えてもいい、ってことなのかなと少し期待しちゃいました!

  • 一人乗りの原付2種を2人乗りにする方法

    一人乗りのKSR80を2人乗りにする方法はありますでしょうか?小さいバイクなので緊急時に後ろに短時間でいいので乗れたらいいなと思ったので今回質問しました。 自分が考えたのは他車の合うタンデムステップとタンデムべルトを加工してつけて社外品のがっちりしたキャリアの上にシートをつけたらあの大きさでも短距離ならタンデムできそうです。また原付2種の乗員変更は役所なのでしょうか?そのままだと違法改造になるでしょうから。よろしくお願いします。

  • グランドアクシスとアドレス110。二人乗りするならどっち?

    今アクシス50に乗ってます。 買い替えを検討してます。 どちらが良いかアドバイスお願いします。 ・通勤に使用する ・マンションのバイク置き場が狭いので アクシスよりほんのちょっと大きいくらいを希望 ・セルで始動するタイプ ・週末片道3kmのジムまで2人乗り ・小型AT免許しかない。 この条件でバイクを検討してます。 一番の問題はダンナさんがかなり大柄なのです。 私も体重はそれなりにあります。 そんなわけで今まで怖くて自転車の2人乗り とかしたことありません。 (出来るわけない?(笑)) 小型スクーターって何kgぐらいまで 耐えられるものなんでしょうか? アクシスのほうがタイヤが太いので 安定性があるように見えますが実際乗られている方 どうなんでしょうか? 最悪2人乗りが無理だとしたら 純粋に上記から2人乗りを除いた場合 どちらがオススメでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手先の器用さと体型に関して

    細かい作業を要する、いわゆる手先の器用さは一般的に体型と関係ありますでしょうか? イメージ的には痩せてる人が手先が器用なイメージがありますが、細かい彫刻や刺繍なんかでいかつい人、大きな人、太った人なんかでも器用にこなす人もいるのでしょうか? あくまでイメージ的には細い人がニンブルな感じがするので、この質問をさせていただきました。 実際に、細かい作業を要する芸術でデブとか巨漢は存在しますか?

専門家に質問してみよう