• 締切済み

タンデマーの体重

以前、会社の人とタンデムしました。 身長180cm、体重110キロという巨漢の人でしたが、バイクに詳しい人だったので曲がるときなどうまく体重移動してくれて不安感なく運転できました。 今度は別の55キロの元教官の女性の人とタンデムすることになりました。 そこで思ったのですが、体重の重い人と軽い人とではどちらが安定するのでしょうか? ちなみにバイクはZRX1200です。 重ければ安定しそうですけど重心が高くなりそうで・・・。 まっすぐ走る分にはどちらが走りやすいのでしょうか?

みんなの回答

  • eporo500
  • ベストアンサー率49% (135/275)
回答No.3

ただひたすらまっすぐ走るのみの際には、タンデマーが重いほどリヤサスが沈むことでフロントフォークの角度が(バイクを横から見ると)寝ます。 これは直進安定性が高くなる効果を生みますので、これだけで言えば、より重い人の方が安定する、と言えそうですが、バイクは走行の際に左右に曲がりますし、発進、停止を繰り返します。ブレーキを掛けるだけで一気にフロントフォークは縮み、とたんに安定感を失います。 更に、サスペンションの許容範囲を超え、完全にフルボトムしてしまうと、酷く安定感を失いかねませんので要注意です。 重い人がタンデマーの場合、総合的に見れば安定感が増す訳ではなく、単にバイクの挙動が鈍くなる(つまり、発進・加速が鈍い、左右の切り返しが鈍い、ブレーキの効きが鈍いといった感じで、運動性が悪くなる)のですが、それによって安定感が増したかのような錯覚を生みます。 バイクの安定感が高くなる、というイメージで一番分かりやすいのは、より高い速度でも不安な挙動が出にくくなる、という事です。 高い速度の走行ではバランスのとれたフレームの強度が求められます。 タンデマーが体重のある人であるほどフレーム的には厳しく、 タンデマーがなるべく体重の軽い人である方が、バイクの安定感は保たれます。 もちろん、タンデマーがいない状態が最も安定感が高い事は言うまでもありません。 110キロの巨漢の方が後ろでうまく体重移動してくれて不安感無く運転できた、という事ですが、これは単に運転者のあなたが運転を主導せず、ライディングを後ろから操られていたに過ぎません。 とっさの判断の際に運転者のあなたとタンデマーの判断が逆だった場合、仮にあなたが右に行きたいと思ったとして、それにも関わらずバイクは左に行こうとしてしまってコントロール不能になってしまい、危険極まりません。 タンデマーの方には完全に荷物状態になってもらい、左右方向への体重移動は控えてもらうのが本当はベストなのです。 ちなみに、大排気量のバイクの方が安定感があるのは、重量があるためなどと当然のように語られる事が時々ありますが、豊かなエンジンパワー・トルクを持っていることと、エンジンのジャイロ効果が大きいことなどが原因であって、決して重量がありさえすれば安定感が出るものではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.2

>そこで思ったのですが、体重の重い人と軽い人とではどちらが安定するのでしょうか? 極端に重いと運転に支障がでます。 でも0.1t程度なら怖がらず乗れれば大丈夫でしょう。 リアサスのイニシャルの調整は積極的に実行してください。 伸び側縮み側共にですよ。 昔ライダースクラブ誌の元編集長の根本氏が膝すり体験のためタンデムでサーキット走行をやって見せました。 このVTRが販売されていましたよ。 もう売っていないと思いますが雑誌社かネットオークションを探してみてはいかがですか。 タンデムランには参考になるはずです。 おまけ 根本氏は元GPライダーで海外でも参戦していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun502
  • ベストアンサー率34% (110/320)
回答No.1

自分の経験からすると、体重の軽い人の方が運転しやすいです。もちろん極端に怖がったりしないことが前提ですけどね。 体重の重い人が後ろに乗ると重心が高くなるのもありますが、リア側に荷重がかかりすぎて、その分フロントの荷重が減ってしまい、前輪が普段よりも安定しなくなってしまいます。 もともとフロントの接地感が強いバイクなんかに乗っていますと、フロントが浮いたようにフワフワとし、その違いはかなりはっきりと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これで体重わかりますか?

    身長153cm、ウエスト190cmぐらいって体重何キロなんでしょう? あと太っている人は体が柔らかいような気がするんですけれど? 気のせいでしょうか?

  • 体重の減り方について

    最近ストレスで冷や汗や手足の冷感が酷く食欲が減退しているのは自覚していますが4.5日で体重が4キロ近く減りました。 ほぼ一日1キロ弱減っているので不安です。 ストレスが酷いときには消化吸収が上手く行かないと見たのですが体重90キロの巨漢で4キロ近く減るのは異常でしょうか? それとも同じ状態で標準体重の人と90キロの人では痩せる量も変わるのでしょうか?

  • 体重を増やしたいです!

    23歳の女性です。 身長:168cm 体重:45キロ 体重を増やす方法ってありますか?

  • 体重を増やしたい。

    こんにちは。 自分はラグビーをしているんですが体重が軽くてきついです。 今171cmで62キロほどしかありません。 筋トレしたり飯は食ってるつもりなんですがいっこうに増えません。 同じぐらいの身長でガタイも同じぐらいの先輩は70キロ以上あります。 なんでこんな体重が軽いんでしょうか・・。 同じように体重がいるスポーツしていた人で、こうしたら体重が増えたなど の体験談など何かアドバイスください!お願いします。

  • 妊婦の体重について教えて下さい

     雑誌等で、妊婦さんの体重増加を扱っている記事を読んだのですが、これから妊娠を望んでいる身として気になる事があります。私は、身長166cm、体重70キロで太っています。今のままで、妊娠したとしたら、何かの病気にならないか心配です。雑誌には身長166cmくらいで、体重が多くても70キロなんて人は載っていませんし、47キロ~55キロのようなモデル体型の方が多いです 。やはり、痩せてからの方がいいのでしょうか?実際に妊娠していた方等で、私のような方はいるのでしょうか?

  • 痩せれば今より楽しい生活を送れると思いますか?

     私は現在19歳で身長が160cm体重は80キロの巨漢です。    私は理由はよく分かりませんが  なんとなく今の人生が面白くないんです。  いつも周りの人をうらやましく思っています。     それは太っているからでしょうか…  痩せれば楽しい人生を送れると思いますか?  どなたか教えてください…。  もう生きて行く自信がないです。   なぜ私は努力できないんでしょう。

  • 体重の増やし方と筋トレ

    ぼくは16歳の学生で身長が160cmで体重が43キロなんですけど、 どう見てもやせ過ぎなので体を大きくするために筋トレなどをしたんですけど、 全然体重が増えなくて、細いまま筋トレしてもあまり効果ないと思ったんですけど どうすれば良いのでしょうか。 本当に困っています・・・ せめて50キロぐらいまで体重が増えてほしいです。 ぼく的には体にいい食べ物も関係あると思うのですが・・・ 誰か教えてください どうやったら体重が増えるんですか? あと160cmの平均体重ってなんキロですか? 一応 筋トレはけっこうやってましたら筋力はけっこうあります。 それでもまだやせすぎなんで困っています。。 誰かこの質問に答えられる人はいたらぜひとも答案 よろしくお願いしますm(__)m 本当に困っています。。。

  • 美容体重

    標準体重は身長-110、美容体重は身長-115と聞きました。 昨日長谷川京子さんがモデル時代の体重が40キロと聞いて すごくびっくりしました。身長が165cmくらいあるのに。 私は150cmしかないので35キロが理想だと思っています。 芸能人と同じような体型になるというのは無理承知です。 (1)150cmで華奢といったらどのくらいなのでしょうか? (2)標準体重から美容体重までにするには余分な脂肪が  あまりないため、思うように減量できないと  聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか? (3)標準体重から美容体重にするために1ヶ月3キロ減量  したい場合、運動や食事制限などで、どのようなことを  したら効果があるか教えて下さい。

  • 体重何キロだと思います?

    体重何キロだと思います? 身長182cmでウエスト100cm弱だと 推定体重何キロくらいでしょう? 推定でいいんです… どうか、経験上教えて下さると助かります。 (似たような友達とかから推測願います)

  • スト2系キャラの体重

    タイトルによってころころ変化するんですが、 基本的にスト2シリーズのキャラの体重が 実際のK1の格闘家なんかと比べやけに軽いんですが、 何故なんでしょうか。 格闘ゲームのキャラの体重なんてどうでも良いとは思いますが、 もう少し違和感のない体重設定も可能なんじゃないか?と 思うのです。カプコンは一体何を基準に キャラの体重を設定をしているのでしょうか。 <例> ザンギエフ(スト4) 身長214cm 体重115kg サガット(スト2) 身長226cm 体重78kg セーム・シュルト(K1公式サイト) 身長212cm体重133.2kg 筋肉だるまのザンギエフがセームシュルトより軽いとか、 226cmもあるサガットが78kgとかありえないと思うのですが。

PC印刷できず161に着信する
このQ&Aのポイント
  • PCから印刷すると着信161につながる
  • Windows10で無線LAN接続している
  • 電話回線はひかりを使用している
回答を見る