その他(アート・創作)
- この鉄の円盤。
報酬付き
薄い鉄の円盤です。 もしこの円盤を『何かに加工』するとした場合 みなさんなら 何を作ろうと考えますか。 円の直径は名刺の横辺くらい 薄さは1ミリ、2ミリくらい
- 受付中
- 暇なときにでも
- hukutokusan
- その他(アート・創作)
- 回答数 0
- ドット絵を探してます
報酬付き
Unityでゲームを制作しているのですが、コックのドット絵が見つからずに困っています。自分でドットを描くという時間はほぼほぼないので、フリーのものを探しているのですが、コックのドット絵があるサイトを知らないでしょうか? URLを教えてほしいです。
- 受付中
- 困ってます
- furuaki0126
- その他(アート・創作)
- 回答数 1
- 知恵袋で質問したAI絵師の回答について…
AI絵師をみるたびに悲しくなります。AIイラストが出たことによって誰でも絵をかけるようになり私の練習は全て無駄だったのか…と毎度絶望。 自分なりにデッサン、クロッキー、構図模写、人体解剖図をノートにまとめるなど大分自分なりに頑張ってきたつもりです。よく他人のイラストを観察する度まだまだ下手だなと憂鬱になることもありました。幼稚園の頃から絵を描く事が好きでした。真面目に書出したのは中二から。なのに、私より上手い人達のイラストを全て吸収したAIが突然でてきて絶望しかありませんでした。いちばん嫌だったのは誰でもそれを使えることです。なのでよく炎上話も耳にします。どうすれば受け入れられるでしょうか?悪いものでは無いと言ったら嘘になります。ですがAIイラストが今後なくなる事はないでしょう。悲しいです。 について質問したものです。ここからが本題。返信が出来ない+補足ができないバグが続いてて…ここでプロは絵を努力だと思わないとよく言われたのですがやはり才能のある人は楽しさ100なんですか?だとしたら今までの私の絵に対しての価値観は勘違いだったんですかね…すくなくとも私は楽しさ50努力50でやっています。よく自分の絵が嫌いになったりもします。やっぱり絵向いてないんですかね。。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14279589829?fr=ios_line
- 締切済み
- 困ってます
- mgmhwmgmgn
- その他(アート・創作)
- 回答数 6
- あれってなんて言うんですか
なんか殺し屋とかあやふやなんですけど戦う時に ごろんって転がるじゃないですか、あれって何でするんですか?あと名前とかあるんですかね…
- 締切済み
- 暇なときにでも
- hetalia504
- その他(アート・創作)
- 回答数 5
- マッハバンドって錯覚なんですか?
なめらかなグラデーションに出る帯、マッハバンドが目の錯覚だと知りました。 では8bitから16bitにすると軽減されるのは何故なのでしょうか? てっきり16bitが正しいと思っていましたが、錯覚なら8bitも正しいという事?
- 締切済み
- 暇なときにでも
- noname#254456
- その他(アート・創作)
- 回答数 1
- AIイラストでお金を稼ぐには
こんばんは。 単刀直入ですがAIイラストでお金を稼いでいくためにはどうすれば良いですか? どうすれば売れますか? ご教示お願いします。
- 締切済み
- 困ってます
- JackTheRipper99
- その他(アート・創作)
- 回答数 4
- 鉄棒で逆上がりを披露する冬坂五百里
『十三機兵防衛圏』のキャラクター「冬坂五百里」が鉄棒で逆上がりを披露しますが、鉄壁スカートの影響でパンツが見えません。 これは可愛さのあまり、暇な時に描きたくなると思いますか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- nemesislivezx
- その他(アート・創作)
- 回答数 3
- 音楽をモデルにした小説の著作権
曲のイメージを元に小説を書きたいのですが、二次創作になりますか? 一次創作とは認められませんか?
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- watanabewww
- その他(アート・創作)
- 回答数 5
- 日本刀の未鑑定について
日本刀などを調べていると鑑定区分が未鑑定のものがありました。 なぜ未鑑定なんですか? 未鑑定になってしまう条件などがありましたら教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 困ってます
- xnncsdwdm
- その他(アート・創作)
- 回答数 2
- ドールズパーティーアフターについて
初めて参加しようと思います。 集合時間は9時30分でしたが列が出来るのは何時頃からでしょうか? 天使の窓か秋葉原、横浜が候補なんですが、それぞれの時間を教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 困ってます
- sd101
- その他(アート・創作)
- 回答数 2
- コミケとコミ1(サークル)
コミケとCOMIC1のサークル参加において立ち回り等の違いを知りたいです(駅到着から撤退まで) ・サークル通行証 ・見本誌 ・設営 ・配布時 ・撤退時 など コミケでは有るがコミ1では無いもの、その逆。 コミケにはないコミ1特有の暗黙のルールなど。 可能な限り細かめにお願いいたします。 コミケは何度もサークル参加していますが COMIC1は(一般参加含め)全く参加したことがありません……。 (一度くらい参加しとけと言われればそれまでですが……) 遅筆でコミケで精一杯なのでコミ1は今まで参加予定はありませんでした。今回もC101に参加予定でしたが急な用事で参加できなくなってしまい、丁度いい機会なのでコミ1参加を検討し始めた次第です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- BlackCatNyan
- その他(アート・創作)
- 回答数 1
- 3Dプリンター出力品の薬品処理について
3Dプリンターで出力したものを、IPAやアセトンで表面を処理して積層痕を消すというものがあります。 それを行う際、図のように出力品と揮発した薬品をタッパーの中に入れ、さらにそれをターンテーブルの上で回すと 回転により薬品が出力品全体にまわりやすい効果が得られると思いますか? 遠心力で外周に気体が集まってしまい逆効果のような気もしますが・・・。
- 締切済み
- 暇なときにでも
- lsidfgrhli
- その他(アート・創作)
- 回答数 2
- 転写したサインのステッカー配布について
TwitterのTLを眺めていた際、推しているであろう方のサインをステッカーに複写した「サインステッカー」なるものを作成したというツイートを見かけました。 それだけでも著作権的に如何なものか…と思っていたのですが、どうやらとあるリアルイベントにて参加予定のある作成者さんのフォロワーさんに、無償ではあるものの「配布します!」といった旨を更にツイートしているのを発見してしまいました… サインにも著作権はある筈なのに、それを転写したグッツ的な物を、個人使用で楽しむのではなく他の人に配布してしまうというのは流石に宜しくないのでは…?と思い、ずっとモヤモヤしております。 自分の著作権に対する認識が間違っているかもしれませんので、宜しければ皆様の意見をお聞きしたいです。
- ベストアンサー
- 困ってます
- tyu23
- その他(アート・創作)
- 回答数 5
- マリアケントのファンシーツイードは手織り?
先日、マリアケント社のファンシーツィード生地を使用した日本のアパレルメーカーから出ている服を購入したのですが、 マリアケントのファンシーツイードは手織りとの説明を見てとても驚きました。 手織りでは数メートル織るのですら時間がかかると思うのですが、それを何百メートルも織っているということなのでしょうか??(購入した服に限定数など記載が無かった為、いったいどれだけの生地を織っているんだ?と) ネットやSNSで調べてみましたがあまり情報が出てきませんでした。 教えていただけると大変うれしいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- floe10
- その他(アート・創作)
- 回答数 1
- デジタルイラストの用語
デジタルイラストの用語が解りません。 顔のアップなどは解るのですが、そのキャラクターの全体は何といったらいいですか? ご教示お願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- JackTheRipper99
- その他(アート・創作)
- 回答数 2
- 体験教室などでの客寄せ
例えば どこかのマルシェなどで「〇〇作り体験」というのがあったとして。 ポップ看板に ①「〇〇を作ってみよう!」 ②「〇〇を作ってみませんか?」 ③「〇〇を作りましょう!」 ④「〇〇を作りませんか?」 だと、どれがやってみようかなという気が起きると思いますか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- makori
- その他(アート・創作)
- 回答数 3
- 構図やポーズ
こんにちは、お世話になります。 ClipStuioでデジタルイラストを描いているのですが 構図やポーズをうまく描くにはどのような工夫がありますか? 勉強するのに持って来いの参考書もあったら教えて下さい、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- JackTheRipper99
- その他(アート・創作)
- 回答数 1
- 二次創作とアプリから公式に飛ぶことについて
二次創作をしているのですが困っています。 あるアプリで絵を描き終えたあと、公式の広告が出てきました。×を押したのですが、公式(ゲームです)のアプリのダウンロード画面が開いてしまいました。 よく二次創作では、「このサイトから公式に飛ぶな」という表記がありますよね? 自分の絵もそれと同様に公式側に知られてしまったのではないかと不安です。 この質問をする前に調べてみたのですが、アプリからアプリに飛ぶことについては触れているものがなかったので質問させていただきました。 1.アプリの場合、アクセス先はアクセス元のことをどこまで知れるのでしょうか? 2.自分の絵は公式に知られてしまったのでしょうか? 読みづらかったら申し訳ないです。 お答えいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 困ってます
- tjmw8996
- その他(アート・創作)
- 回答数 4