• 締切済み

恩のある人の推薦を断ろうか、頑張るべきか

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

  飛び込み営業は度胸が無いとできません。 駅前に立って出会う人に片っ端から声をかける事ができるなら勤まるでしょうが... また、勤まる事と成果が出せる事は違います 成果を出すためには相手を納得させる話術が必要です。 自分の人生ですから、人情に流されないように.... 断って関係が悪化するなら、その程度の関係なんです。  

hurry_go_round
質問者

お礼

ありがとうございます。 不安を抱えていることを話したのですが、「今内定を辞退すると、社用車や住居などの損害賠償が来るぞ」と言われてしまいました。

関連するQ&A

  • 恩知らずでしょうか?

    こんにちは。辞めるべきか悩んでいます。 35歳・既婚・経理事務です。 現在の勤務先が、業績不振のため今年度中に休眠します。 社長が良い人で、社長が取締役をやっている別の会社を 紹介してくれました。「1回様子を見て無理だったら 断ってかまわない」という事でしたが、 実際行ってみると、社長はもう決まったこと事と、 現場サイドには話していたらしく、断るという選択肢は 無い状態でした。今は元の会社(A社とします)に在籍 したまま、新しい会社(B社)にも行っています。 1ヶ月経ち、B社が自分の性に合わない事がよく 分かったので、再就職をお断りしたいと思っています (1月から正社員で登用と決まっていますが、 現在は無給で働いています)。 しかし、社長のB社での立場もありますし、せっかくの 厚意を無駄にするのは恩知らずかとも思います。 35歳の事務職の女性など、他に雇ってくれるところが そう見つかるとも思えません。 どうしていいかわかならくなってきました。 皆さんならどうしますか?

  • 履歴書を偽るのはダメなのは分かっていますが・・・

    私は現在職活中なのですが、離職期間が長くなってしまい中々就職が上手く行きません。 平成19年に離職したので、すでに2年以上が経っているので履歴書には離職期間は1年にしたいです。 過去の質問を見ると『離職した会社に問い合わせで分かる』や『社会保険などの記録で分かる』とありますが、正社員だったのですが私が居た会社は出来たばかりの会社で社会保険などは全く無く給料も時給でした。言ってみればアルバイトのような感じでした。その会社は電話帳にも載っておらず調べようのない会社です。 この場合でも分かってしまうのでしょうか? 履歴書を改ざんするのは良くない事とは分かっていますが、現実問題としてはそうせざるを得ない状況です。

  • 相手が頼みをきくかどうかは恩を売っているかできまる

    相手が自分の頼みをきいてくれるかどうかは質問の内容よりも、頼む相手にどれだけ恩を売ってきたかで決まりますよね? 就職の世話をしてもらったとか、借金で首が回らないときに急場をしのいでくれた人とか、裏金を回して出世させてもらった人に 「金を貸してくれ」と言われたら、貸したくなくても断れないだろうし、「お前の娘とヤらせろ」と言われてもなかなか無碍にもできない。 でも、どうでもいいムカつくおっさんになら「ちょっとそこのテーブルの上のホチキスを取ってほしい。」というようなちょっとしたようなことを頼まれても 「面倒くさい。自分でやれ、さっさと死ね。」と言って断りますから。 だから、自分の頼みを相手がきいてくれるかどうかは、いかに相手に今まで恩を売ってきたかで決まるのではないですか?

  • 金正恩さんって悪い人なのかな?

    金正恩さんって悪い人なのかな? 彼はヨーロッパで学生時代を過ごした。(偽名を使っていたようですが・・・) だから、民主主義も理解しているはず。 (金正恩さんがバスケ好きなのも、その時代の自由な交流があったからだと思います。) ただし、世界中の(親が)エリートたちの集まる学校で辛い思いをしたと思う。 「自分は北朝鮮のNo2だ。」と言ったところで、「北朝鮮って何?」、「なんかの会社?どこにあるの?」と、知名度が低かったみたい。 そして、父が亡くなり金正恩さんにバトンタッチされた。 私(57才)よりもお若い金正恩さんが「拉致問題」なんて知っているわけないじゃん。 日本政府が「拉致問題を解決するまで、北朝鮮とは交流しない。」と言っているけど、拉致親族からの投票目当てでしょう。 俺でさえ、(勉強不足なので)拉致問題って、外交に影響するほどの問題なの? と思っています。 韓国が「慰安婦、徴用工」で対日感情をあおっているけど、韓国国民は日本を認めているよ。 金正恩さんも、国政については、不安で迷っていると思います。 人権問題のNPOが北朝鮮を支えてあげても良いと思う。 「日本国が支援しているわけではなく、個人団体が勝手にやったこと。」と割り切ればいいだけのこと。 みなさんはどのように受け止めますか?

  • 雇用保険に入っていない人にも離職票?

    小さな会社で総務・経理をしているものです。 社員が一人辞める際、「離職票がほしい」と言われました。 ただその人は雇用保険や健康保険に入っていないんです。 離職票は失業保険を受けるとき必要なものですよね? 必要ないのでは~と思ったのですが、私もあまり詳しくないのでどなたか教えてください。 その社員が明日退職のために会社に来るので、どうぞ宜しくお願いします!

  • 損害保険の適性検査

     私は今年短大を卒業見込みですが、まだ就職活動中です。今度ある損害保険会社の適性検査を受けることになりました。私は適性検査は決められた時間ですばやく間違いを見つけたり、性格検査のようなものを想像していたのですが、教えてgooで適性検査について検索した結果、適性検査=SPIとの記述がありびっくりしました。  適性検査でSPIや一般常識が行われることがあるのですか?損害保険会社の試験を受けたことがある方がいたら、その時行われた適性検査について教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 就活した人にお願い!?

     就職活動の会社説明会に履歴書と卒業見込み証明書をもってこいとい われたのですが履歴書と卒業見込み証明書を会社に提出するときって何  か封筒にいれたほうがいいのでしょうか、どんな封筒(サイズ)にいれ たほうがいいとかありますか? そして履歴書と卒業見込み証明書在住の封筒の外のどこになんて書けば よろしいでしょうか?名前も書いたほうがいいのでしょうか? 折っちゃだめとかありますかね? 困っています。お願いします。

  • 雇用保険非保険証について

    質問です。私は高校を卒業して去年の4月から去年の9月まで正社員で働いていました。ですがその会社は保険に入る入ると言いながら辞めるまで入ってくれませんでした。なので被保険証なども辞めてからも貰いませんでした。9月から今年の4月までは短期のアルバイトとかをしていました。今年の4月から正社員のオープニングスタッフとして採用されたのですが社長が店を開けるつもりがなくスタッフも私だけで2ヶ月で見切りをつけて辞めました。辞めてから離職票と雇用保険被保険証が送られてきたのですが次に就職したときに雇用保険被保険証の右側だけ会社に渡すと聞いたのですがそれを会社の人はハローワークに持って行って手続きとかをするのでしょうか? そしたらか2ヶ月で会社辞めたこととかバレたりしますか?履歴書には高校卒業した4月から今年の6月まで最初の会社にいたことにしてるのですが… 履歴書にかいてる会社と被保険証をもらった会社と違うし2ヶ月しかいってないし履歴書も嘘のことがバレてしまいます。どうなんでしょうか?詳しい方教えてください 文章わかりにくくてすみません

  • 被保険者期間について

    A会社で契約社員として2年働き、B会社に引き抜かれ2年間、A会社へ派遣社員として働きました。 またA会社へ戻り4年半契約社員として働いてます。 この間、雇用保険はA会社とB会社で支払ってます。 そろそろA会社の契約期間が終わるので、転職を考えてます。 雇用保険の申請もするつもりですが、この場合の被保険者期間はA会社とB会社(離職票なし)の期間を合わせて、8年半になるのでしょうか? 離職票がなくても、調べてもらえば、ハローワークの人にはわかりますか?

  • 短期離職

    現在就職活動中の24歳の男性です。 私は、これまで新卒で入社した会社を短期で辞めてしまったことを履歴書や職務経歴書に記載していたのですが、やっぱり記載したくないと思います。 私と同じ境遇もしくわ短期離職(契約満了を除く)を何回かした人に質問します。 自分の短期離職の経歴を履歴書や職務経歴書に記載しましたか。 また、就職が決まった場合、あなたは、どのように就職活動を乗り越えましたか。 参考にしたいので、ご意見・体験談を宜しくお願い致します。