• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事をよく休む親に対する接し方について質問です)

仕事をよく休む親に対する接し方について

このQ&Aのポイント
  • 仕事をよく休む親に対する接し方について質問です。現在62歳の父親についてなのですが、昔から腰が痛い具合が悪いと言ってよく仕事を休みます。1カ月休まずに出勤することはまれで酷いときは週に1度休んだりしています。何度か転職していますがどこにいても同じです。
  • 現在の所は20年くらい勤めて昨年定年になり、それ以降は一年契約の契約社員として働いています。更新が近いのに平気で休むため、更新してもらえないのではと気が気ではありません。自分と父と祖母の暮らしで、父の収入は大事なので、年金をもらえる年になるまでは働いて欲しいのですがどうなるかわかりません。
  • 今さらちゃんとしろと言っても無理なのでしょうが父が休むと祖母が酷く怒り、喧嘩になります。母は呆れて別居しています。年齢的にも父の稼ぎを当てにせず、自分がもう少し稼げる仕事に転職すれば良いのかとも思うのですが、自分も父にイラつく事がありどう対処したらいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1579)
回答No.3

普通の会社は、60歳で一度定年、そこからは再雇用で一年づつ契約というのは当たり前です。多分貴方のお父さんもそういう立場なのでしょう。正直に申し上げて、年齢、会社での処遇などを考えると、お父さんが考えを改める事はないと思います。 貴方が自分自身の仕事をより収入の安定したものにしていくのは、別にお父さんの態度だけの為ではありません。お父さんの事は割り切って、自分のこれからの人生を見極められるよう対処していくべきです。

hinata_19
質問者

お礼

回答ありがとうございます 父をいつまでも当てにせず自分がきちんと暮らしていけるよういい方法を探して頑張ります アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33135)
回答No.5

あえて手厳しいことを申し上げますが、そのイマイチな父ちゃんに何らかの形で支えられないと生きていけないなら、失礼を承知で申し上げますがそのイマイチな父ちゃん以下の存在ですよ。私もそうですね、父親が60代になって彼なりにマイペースで働くようになってやがてリタイヤしましたが、別になんとも思わなかったですよ。彼の人生だし、私は自分の食い扶持くらいはなんとでもなりましたからね。 だからまったくもって不愉快な回答になってしまいますが、自分のケツも拭けないのに、人のケツが汚れてるなんていえる権利はないのですよ。それこそなんだ、もし父ちゃんが腰の入院、手術が必要だということになったらどうするんですかい?

hinata_19
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね父に収入がなくなったら私の収入だけでは家族三人生活していけないので父の収入に頼っている部分は大きいです。かといって父や祖母を見捨てて自分だけ生きて行ければいいとも思えないので悩んでいます。 父が自分の収入の範囲内できちんと生活できるなら良いのですが借金もあり、たりなくなるとまた借りてしまうのではと言う心配もあります。 ご指摘いただき父をいつまでも当てにするのは間違っていると思いましたので、自分の収入で暮らしていけるよう何とか頑張りたいと思います アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.4

質問者さまは、なんとなく、お父さま以外の周りの人に共感しちゃってるのかもしれません。 仕事を適量休むことは悪いことではありません。とくに腰が悪い場合は本当にあちこち痛くなってしまうし気持ち悪くもなるので、起きられないということはあるでしょう。 更新されなかったらされなかったで、質問者さまの暮らしに影響がないようにしておく必要があるでしょう。 お父さまの時代と質問者さまの時代では、平均的な給料が下がっているので、質問者さまは転職することで本当に稼げるようになるかはわかりません。もし、今働いているところで昇進するチャンスがあるなら、そこを狙うのも1つのやり方だと思います。

hinata_19
質問者

お礼

回答ありがとうございます アドバイスいただいたようにいつまでも父を当てにせずに父が働けなくなっても影響なく暮らしていけるよう何とかがんばりたいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私ら夫婦は共に59歳までで働くことを止めました。以後は、ボランティアなどして好きに暮らしています。とは言っても、同居している要介護4の実母、要介護3の朝晩の食事の世話はしています。 >父の収入は大事なので、年金をもらえる年になるまでは働いて欲しい・・・ なーんで60歳を過ぎてから子供のためにアクセクして働く必要があるのでしょうか?それぞれが年相応の生活を自力で維持することが肝心なのでは・・・。 Q、よい打開策がありましたら教えて下さい。 A、自分の生活は自分の稼ぎで!

hinata_19
質問者

お礼

回答ありがとうございます 子供のために働けとは思っていません 言いたいことを上手く伝えられませんが、父に頼らず家族で生活していけるようがんばります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

>年齢的にも父の稼ぎを当てにせず、自分がもう少し稼げる仕事に転職すれば良いのかとも思うのですが、 父親が62歳ならあなたの年齢は? よくありそうなのは30~40歳でしょうが、特に記載はないのでこれを前提としますね。 現状ではあなたは自立した生活が出来ないほど収入が少ないと言う解釈でよろしいでしょうか。 収入がどの程度だか知るよしもないですが、その収入に合わせた生活をすれば良いだけかと思います。 また、転職すると給料が上がるとは限りませんよ。 父親にストレスも感じるようなら、すぐにでも家を出る準備を始めたら良いと思います。 また、父親の問題は別として、収入が少ないとわかっているなら、収入を上げる努力をされると良いと思います。 >自分も父にイラつく事がありどう対処したらいいか悩んでいます。 人間なので、イライラすることもあって当然です。 相手が父親ならば、そのイライラをそのままぶつけても良いでしょうし、何を言っても変わることではないとあなたが理解できているなら、無視して自分が環境を変えれば済むことです。 一緒にいてストレスになる人と、どうしてわざやざ同居しないとならないのか理解出来ませんね。

hinata_19
質問者

お礼

回答ありがとうございます 父と祖母を家において自分だけ出て行くという事は考えたこともありませんでした 父に頼らず家族で生活していける方法を何とか見つけられるようがんばります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親が怖いです

    私は21歳で現在失業中です。 去年の8月までは仕事についていたのですが上司のセクハラが嫌で辞めてしまいました。 その後、しばらく簿記の勉強を独学でしながら仕事を探していました。 ですが、なかなか面接に通ることができませんでした。 今年に入って、親が借金していることが分かりました。 父親は私が小3の時に仕事を辞め、それ以来働いていません。 体を壊しているらしく、仕事ができないというのです。 今は母親が働いていますが、生活費で母親の稼ぎは全部消えるそうです。 「借金はお前のせいでもあるのだから早く仕事につけ」と父に怒鳴られることが多々あります。 父は私の行動全てが気に入らないらしく、何かと怒ってきます。 椅子で殴られそうになったり、包丁を向けられたこともあります(しかし実害はないのですが…) 「俺は体の調子が悪いからお前が気を使うのが当然だ」等と怒ってきます。 書いていけばキリがないのですが、私が学生のときや仕事をしている時も今ほどではありませんが私に八つ当たりをしてくることがありました。 この文章では分かりづらいかと思いますが、本当に怖いです。 早く仕事に就きたいという気持ちだってあります。 それでもなかなか職に就けない私を、父はダメ人間だと思っているようです。 母親は、自分の保身のために例え父親が間違っていたとしても私を怒ります。 どうすればこの状況を打開できるでしょうか? 分かりづらい文章、長文で申し訳ありませんが相談に乗っていただければ幸いです。

  • 仕事を続けたい私と、できれば辞めてほしい彼

    初めて質問させていただきます。長文ですが、よろしくお願い致します。 現在結婚を前提にお付き合いしている人がいます。 私29歳技術職、彼32歳技術職(同じ職場同じ部署)です。付き合って3年目、そろそろ結婚をという話になったのですが、結婚後私の仕事の件で意見が割れました。 彼は「今の仕事は残業も多いし出張も多い。定時に帰れる仕事に転職してほしい」 と言いますが、私は今の仕事にやりがいを感じています。 今まで一生懸命勉強してきた事が無駄になるのも嫌です。 それに、転職といっても、年齢的にもきついし、じゃあ具体的にどんな仕事に転職してほしいのか?と彼にきいたところ「事務職」という答えがかえってきました。 「今時30前の事務経験の全くない人間を雇ってくれる会社なんてあるわけない。」といった所 「一生懸命探せばあるはずだ」と彼。 「なんでしたくもない転職先を私が一生懸命探さなければならないの?」 と、解決の糸口は見つからず・・・。 結局「子供ができるまでは今の会社で働けば。」と彼に言われました。 私としては、産休を取って、産後復帰して、とにかく正社員で仕事だけはずっと続けたいのです。 残念ながら彼一人の収入だけでは生活はできません。共働きは必須です。 必須であるならば、やりたい仕事をする権利はあるのではないかと思ってしまいます。 「俺一人の稼ぎ+君のパート代くらいで、ギリギリ切り詰めた生活を送ればなんとかなる。」 というのが彼の言い分ですが、そんな無計画な・・・・と思ってしまいます。 事実、彼は32年間実家を出たことがなく、生活していくには、家賃、光熱費、ガス代、電気代が1ヶ月でだいたいどれくらいかかる、という事も、あまり理解できていないようです。 対する彼は、今の仕事が好きではないようで、「辞めれるものなら辞めたい」 といっています。 「じゃあ貴方が転職すれば?」と言ったのですが、いまさら環境を変えるのは嫌なんだそうで・・・。 今の仕事を好きな私が転職して、今の仕事をできれば辞めたいと思っている彼が仕事を続ける・・・。なんとも釈然としません・・・。 それに、人間いつ何があるかわかりません。私の父は5年前に急死し、専業主婦の母親が60を超えて初めて働き始めました。身近にそういう例もあるので、「夫にもしもの事があっても、子供を食べさせていけるだけの経済力」だけは持っておかないといけない気がするのです。 また、実家の母親に、小額ですが仕送りをしており、できればそれも続けたいのですが、夫となる彼の稼ぎから捻出してもらう事はできないので、自分の稼ぎで何とかしたい。 会社の方針もありますし、もし転職を余技なくされるとしても、今までの経験を活かした職場が望ましいのです。 嫁になる以上、やはり私が妥協しなければいかないものなのでしょうか? それとも、この結婚は見送るべきでしょうか? 彼のことは好きなのですが、もし結婚によって、やりがいのある仕事を手放し、実母への仕送りもできなくなるとなるときついです・・・。 現状を打開するには、どうするのが一番良いのでしょうか? お知恵を貸していただけると嬉しいです。

  • 親の介護と仕事

    実家から遠く離れた地に嫁ぎましたが、数年前に離婚。 そのまま実家には帰らず、色々転職して、やっとパートの仕事を見つけ あと5年で定年するまでは、がんばって働こうと思っていました。 実家と同じ市内に弟夫婦が家を建てて住んでいて 今までは両親とも、うまく行っていたはずなのですが 母が2,3年前から認知症になり、父が腎臓病を患い 徐々に状況は変わり、私に帰って来いといいます。 もともと母は、離婚した娘が無収入の親の家に帰るのは 迷惑だという考え方です。 (ご近所のお宅の様子を見た時の母の感想です) そのため、私は離婚しても実家に帰らず、パートを探したのです。 それでも、とにかく父が私に帰って来いと言います。 今の仕事をやめて実家に帰り、両親の介護をしながら 出来たら仕事をするというのが、親孝行なのでしょうか。 今の父は、弟の嫁を毛嫌いして、私を呼び戻そうとしています。 本当にそれで良いのか悩みます。 皆さんのご意見、お聞かせください。

  • コネに頼ってばかりの彼

    私の彼は今までこれといった努力をしてきませんでした。 大学は2年で中退。しばらくしたい仕事をしてその後コネで今の職場に入る。そこで5年働いたけれど仕事がキツくなり今年度で辞めます。転職先はまだ決まっていません。 彼の父は転職を繰り返したけれど今は定年。自分で仕事をして現在は月に80万ほど稼いでいるようです。 彼の祖母も会社を経営していた人でとてもお金持ちみたいです。 彼は転職の話を父親と祖母にしたようで、どちらも 嫌な仕事を続けていても仕方がないから と転職には賛成。 父からは 俺の目が黒いうちは好きなことをしろ と言われているようです。 祖母からはどうしても困った時は息子が経営している職場に来いと言われているようです。 つまりまたコネ…? 私はコネを使ったことは今までなかったので、これってどうなの?と思います。 努力をして何かを成し遂げたという経験は、強みになると思うんです。 努力をしずに楽な方へ逃げてきた彼は、果たして結婚相手としてどうなのか?とも思います。 ただ、コネ=人脈 恵まれているとも思うんです。 使えるコネは使うべき!という考え方は否定はしません。 ただ、この先頼ることのできない状態で困難にぶつかった時にどうするのか?逃げ出さず向き合えるのか?その点が不安です。 みなさんはどう思いますか?

  • 親の借金を極秘調査する方法

    父(60代)は3年前に役場に1000万の借金があったことが、祖母によって発覚しました。 父が原因不明の大病により半年間入院していた時のことです。 祖父母が肩代わりし、その役場へ一括返済してくれたようです。 祖父母はそれ以外に、何百万単位の株券なども以前父親に脅かされて渡してしまいました。 祖父母は複数の土地所有など多額の貯金がある為当てにしている父は、貯金ゼロとのこと。 定年した今でも細々と仕事はしていますが、毎日パチンコや飲み屋に行き浪費癖はいまだ抜けてません。 また手術・入院費約500万も祖父母が払いました。 父には『私たち家族に借金だけは残すなよ!』と釘を打っていますが、恐らく未だ"ある"と思います。 現在どのくらい借金があるのか父が亡くなる前に極秘で確認しておきたいのですが、家族の個人情報開示を本人に極秘で行うことは可能なのでしょうか?

  • 借地権の更新について

    昨年の10月、所有権登記している建物の借地権更新がありましたが、ここにきて地主(不動産業者)が、20年前の祖母からの名義変更がおかしいようだから契約を祖母に戻さないと更新しないと言ってきました。祖母から私の父、私の父から私となり、その都度、名義変更の手続きをとりましたが、それが不自然でおかしいと言ってきました。当時の契約は地主の父がよくわからずにしたからとの事です。今さら契約の錯誤だからと言われても、祖母の言われるまま、借金をして家を2世帯で建て、1階は祖母がずっと住んできたのに、晩年、気が変わり、孫にだまされたと泣きついたようです。借地料は、祖母が私名義で今も払い続けています。祖母は現在寝たきり(介護認定2)、実父は他界しています。

  • 仕事を1年続けることに意味ってありますか。

    1年続けることに意味ってありますか。23歳♀ですが、現在派遣で6ヶ月勤務しております。 3ヶ月更新で、自分から更新しないといわない限り、向こうから切ってくることはないであろう状況です。 短大を卒業してはや3年。正社員で転勤ありーの、失業保険で無職ありーの、お水のホステスやりーので 色々経験はしました。 しかし、長くて9ヶ月です。 何一つとして1年続けたことがありません。 今回の派遣は ・上司と合わない ・そこまでやりたい仕事ではない(SE職) ということで契約を切ろうかと思ったのですが、あと半年頑張って1年働こうかとも考えています。 1度くらい仕事を1年やり遂げた方が良いのでは(転職したらまたゼロからになってしまう)という気持ちと、 イベントや音楽関係の仕事をしてみたい気がするのに半年無駄にしてよいのかという気持ちの間で揺れています。 作曲もしたいのですが、これまた全てを投げ出してやりたい程ではないのです。 全てを投げ出してもやりたいことがあるなら今の派遣は確実に辞めてしまうのですが… もうすぐ24歳になるので、焦り始めました。 人生の先輩の皆様、アドバイスお願いします。

  • 定年を理由に契約更新なし

    銀行でパートをしています。 1年更新の契約社員で3月1日に契約更新となりますが 会社側は契約更新時に定年が55歳なので契約更新をしません、と言われました。 はっきり 規則では書かれていないけど 社内ルールだから、と言われ正直納得いきません。離職票は会社都合による 契約満了とあり 契約社員なので 定年というこは当てはならない、といわれました。 失業保険はこの場合は どうなるのでしょうか。

  • 仕事を続けるべきか辞めるべきか迷っています

    現在契約社員として駅員をやっているのですが、契約の更新をするかしないか(もう一年間続けるのか?)という声がかかりました。 特に、職場のいじめなどはなく(仕事を間違えれば少々怒られる程度)、団体行動を大切にし、今まで仕事をしてきたのですが、このままずっと駅員をやっててもいいのかなと少し疑問が残り、将来のことを考えないといけないと思い始めてきました。まだ半年しか経ってませんが。 辞めるのならすぐにでも辞めたいのですが、両親は「将来のことを考えるったって、今は本当に仕事がないんだよ。そんなこと考えてる場合ではない。」と言われ、不安になりました。 アルバイトでもなんでもいいので、正直転職したいです。 今年で30になるのですが、やはりだらだらと駅員をつづけるよりは、将来のことを考えたほうがよいのでしょうか? 職場の人は、将来のことを考えているかどうかわからない人が多く、このさき何も考えずにずっとこの職場に居座る人が多いみたいです。 仕事をやりながら、就職を探し、決まればそちらに行くということができれば、駅員の仕事を続けてもいいとは思うのですが、雇用契約書を契約更新してしまうと、もう一年は辞めることができない(途中退職できない)みたいなので、それならばきっぱり辞めて(退職するときは会社に30日以内に申し出るみたいです)再就職しようと思ってはいるのですが。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 非常にデリケートな質問なので回答しにくいとは思いますが・・・

    メンタルかどうか、悩んだのですが。 私は父と二人暮らしです。 母とは別居はしていますが、離婚はしていません。 兄がいますが、当家を出た人間なので、あてにしないでほしいと言われました。 父は、4年ほど前に胃がんになり、初期発見であったことから。外科的治療で良くなりました。 が今回は肺がんで、主治医がいうには、早期発見にあたるといいますが、内科的理療をうけています。 私は父が定年退職してから、家事もかせて仕事を続けていました。仕事から帰ってきたら、自分のおかずは作るものの、ご飯が炊けている、お風呂が沸いている、洗濯もしていてくれるような生活を送っていました。 つけがまわってきたのでしょう。出来ないなりにも家事は、なんとかできるようになりました。 ただ、主治医から、私にだけ今回のがんは再発しやすいこと、再発すると余命が短くなることは聞いています。 父は、早期発見という主治医の言葉を信じ、つらい抗がん剤治療にも耐えています。 私は、そんな父を見て、必ずと言っていいほど体調をくずしてしまうのです、かわいそうという表現はおかしいかもしれませんが。 私も、一時は看病に専念しようと働かない時期があったのですが、やはり、私が働いているほうが安心なようなので、転職しました。 でも、前述したように、父が体調をくずすと、必ず私も体調をくずしてしまい、会社を休んでしまうような状況です。 ストレスなのか、疲れが出しまうのか。 こんな状態では、転職したばかりのなのに使用期間で解雇になる可能性もあると思います。 仕事は、前任者が病気で倒れたため、引継ぎなしで、しかも前任者がルーズなところがあったため、フォローをしているのですが・・・ 解雇になる可能性は、高いでしょうか?