彼との金銭感覚の違い

このQ&Aのポイント
  • 彼との金銭感覚が違う気がして悩んでいます。私はお金をあまりかけずに暮らしていて、彼は高価なものを買う傾向があります。
  • 私は1年に1回しか美容院に行かず、古着屋で安い服を買います。一方、彼は高価な腕時計やスニーカーを買い、電池切れの腕時計を使わないことに疑問を感じます。
  • 彼の給料は低いのに、浪費癖を持っていると感じます。この金銭感覚の違いや価値観の違いが結婚を考える上で不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼との金銭感覚の違い

彼との金銭感覚が違う気がして悩んでいます。 というのも、おそらく私の感覚がおかしいのですが・・・。 私は今年25歳になりますが、自分にあまりお金をかけません。笑 黒髪ストレートなので美容院は1年に1回しか行かないし、洋服は古着屋さんで 1着500円程度の物を買います。また、よくても〇まむらなどで2000円前後の服を「2000円もする・・・」と悩んで買う始末。 その現状にまったく不満はありません。我慢しているわけではなく、1着1万近い服を買うことに対して気が進まないので自分はこれでいいと思っています。 ちなみにこれだけケチなのは自分に対してだけで、友達や家族、彼には奮発しても惜しくありません。 彼は中古や古着なんてありえない という人です。 さらに、7万の腕時計を買ったという話を聞き、「信じられない・・・」と思ってしまいました。 スニーカーも2万近くの物を買っています。 さらに、その腕時計は電池切れで止まっているのですが、電池を入れれば使えるのにまた新しい腕時計がほしいと言っています。 私には信じられないことばかりでした。 そんなに高い腕時計を買って、電池を替えれば動くのに使わない!?なぜ!? そもそも腕時計に7万・・・靴に2万・・・といった感じで呆然としてしまいます。 彼の給料は手取り16万とかなり低いのです・・・。それなのにその金銭感覚で大丈夫なのか?と不安になってしまいます。 私がおかしいのもあると思いますが、彼の金銭感覚は浪費癖に値するのでしょうか? ずっとほしかったからと車もハイオクで走るクラウンのマジェスタに乗っています・・・。(月のガソリン代は3万とか・・・) 結婚を考えたときに金銭感覚の違いや価値観の違いは避けて通れない道なので不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233747
noname#233747
回答No.11

全ての男性がそうだとは言えませんが、結婚を境に変わる可能性もあります 自分で言うのもなんですが、私は変わりました 私自身、独身時代はロクに貯金をせず、貰った給料の殆どを遊びに使い 1万円以上の物でもポンと衝動買いする事なんて日常茶飯事でした (流石に7万円もする時計や、3ナンバーの車には手を出していませんが…) ですが結婚して、こずかい制を導入し、月3万円(現在は2万5千円に減) にしたら、買いたい物が有ったとしても、自分の懐具合と相談し 今では1000円の物を買うにも、本当に必要か否かを考えて 買う様になりました そもそも、結婚と同時に、建売住宅を30年ローンで購入し 結婚直後に2400万円の借金を背負いこんだ訳ですし 贅沢なんて言っていられないってのが正直な所ですね とりあえず、貴方の彼氏の金銭感覚が結婚を境に変わるか否かは彼氏次第です 将来の事を話す機会が有った際、旦那の稼ぎは全て家計に入れて こずかい制にするか、夫婦別々の財布にするかで有る程度は判ると思います 前者なら良いのですが、後者であれば、残念ながら見込みは無いと思います

その他の回答 (13)

noname#237154
noname#237154
回答No.14

結婚前にそうやって自分の買いたいもの欲しいものを手に入れてたほうがいいですよ。結婚してから妥協できるから。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.13

実家暮らしでなく一人暮らしなら借金生活だと思います。 大きい買い物だけでなく普段から浪費していますので、節約できている部分がない。 実家暮らしであれば、あなたがコントロールすることで生活はなんとかなります。 コントロール後の生活は古着か新規購入0になりますので、それを彼は考えていないようには思います。 ただそれ以前に16万で結婚となると、子供は高卒さえ厳しいですよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10468/32920)
回答No.12

借金をしているかどうかですね。もし借金をしてまでそういう見栄を張る生活をしていたらアウト。でももしたった16万円しか手取りがないのにそこで貯金までしていたとしたら、すさまじい金銭感覚(褒め言葉)です。使うところには使うけど、使わないところは使わないというメリハリがきいてるからです。 ただ、世間で彼のように「中古はありえない。新品買って古いのは売る」って人がいるから質問者さんも古着屋で状態がいい古着が買えるわけですよね。

回答No.10

Q、彼の金銭感覚は浪費癖に値するのでしょうか? A、浪費癖そのもの。 >7万円の腕時計。 >スニーカーも2万円。 >車はハイオクで走るクラウンマジェスタ。 まあ、消費社会の影響にドップリって感じですね。 >手取りは16万ぽっち。 はっきり言って、彼の生き様に大きな問題があります。人の生き様の良否は、金銭支出を分相応な範囲で制御できているかどうかに表出します。 男の生き様を示すのは言葉ではありません。あくまでも消費行動にこそ男の生き様、男の地金が出ます。 浪費癖か否かよりも<金銭支出を分相応な範囲で制御できる男か否か?> それが、問題です。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.9

彼の親がこういう感じの消費で彼を育てたんじゃないかなあ。 彼の親はバブル時代に若者だったような年代じゃないですか? でも、最近は子供の数が減り、老人の数が増えているので、自己投資として高級品を買うなら気をつけ買うようにしていかないといけないだろうと思います。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.8

彼は、無垢なうちに消費することに慣らされてしまったのだと思います。 お金が好きで欲しいもののためにがんばるという心の持ち方をしているのかもしれません。 収入があればそのような消費をしても問題はないと思います。  収入 - 支出 > 0 になるようにし、そのなかで貯金をし、貯金を投資し、投資の利益だけで暮らせるようになれば仕事をリタイアできます。どういう道を通っても自由だと思います。 彼のやりかたも、質問者さまのやりかたも1つの選択肢だと思います。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19359)
回答No.7

恋愛時期と結婚は別モノ。 男がカッコ付けられるのは恋愛時期だけなんだから、今くらいは大目に見ましょう。 結婚したら、貴方がサイフの紐を握って、旦那は小遣い制にしちゃえば良いのです。 まあ、ホントに「浪費癖があって金銭感覚が狂っている」としたら、結婚後に小遣い制にしたら、内緒で借金しまくって家族を苦しめるでしょうけど、多くの家庭で「借金で失敗して破滅するのは妻の方」で、借金で破滅する男は滅多に居ませんから安心して下さい。 心配なのは、あなたのような「贅沢を知らない倹約家の妻」です。結婚して何十年か経って子供が自立したあと、周囲の「奥様連」に付き合わされて、経済的に無理して贅沢を重ね、借金地獄に落ちるのは、貴方のような「若い時に贅沢をしなかった人」です。

noname#228883
noname#228883
回答No.6

おはようございます。 私の知り合いにも、同年代で物にこだわる人が居ます。 その人は、スニーカーに2万とか使いますが、安い古着なども上手に着こなしています。 結婚していて、年末に赤ちゃんが生まれたばかりですが、工夫して生活をきちんとしていますよ。 奥さんは、どちらかと言えばあなたに似たタイプかな。 あなたの彼氏の場合は、やはり浪費癖があるように思います。 結婚して変わってくれればいいですが、厳しい感じですね。 愛だけでは食べていけません。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

これだけの情報で彼が浪費家であり金銭感覚がルーズだとは言いきれないと思う。 日々ため込んで、やっと二万の靴を買ったとか、7万のがどうしても欲しくて数か月貯めたとか。月の給料を全部自分に使うののどこがいけないのか・・・という話でしょう? 給与天引きの財形貯蓄をやっているから手取りが少ないとか。あるかもだし。 セレブと成金は違うし。ケチと節約家と金を使わずに満足できる方法を知っているというのもまた違う。同じく浪費家とルーズとしっかり貯めて一気に使うというのも違う。 あなた自身ももう少し社会性を身に付けなければならない状況になったなら、お金の使い方も変わる可能性もある。 歳をとって白髪が増えたら美容院でカラーリングをしなきゃとか。もしくは自宅でやるにしてもその分は出費が増えますよね?子供が出来て式典に行くスーツや参観日のちょっとした服は中古でも見つかるだろうけれど・・・それってどうかな?とか。最低限度の化粧はしていかなくちゃ・・・になったら化粧品も手に入れなければならなくなるしね。 上手にリサイクル品を使うのは問題ないと思う。高い物を買うから安心という人は少なくないけれど、安い物を選ぶにしても2000円台でびびってるようじゃ・・・・ちょっとどうなんだろうと思うんですけどねえ。 見栄っ張りだというのなら直しようもないけれど、収入と支出の割合を考えられないというだけのことならなんとかなる。無計画なようには思えないんだけど・・・。そういうのが割と周りにいるからなのかのしれないけど。何とかなってるみたいだし。個人の自由だろうなと。 結婚してからの価値観の違いは金の使い方そのものじゃないと思う。 何にどれだけかけられるか、どれを我慢してどれを優先させるかとか。そういうのだと思う。 金の切れ目は縁の切れ目といいますけど、デート代をケチっているというなら文句を言ってもいいかもだけど、それでもあくまでも大人同士の付き合いだというなら、問題ないのではないかなと思う。 毎月給料日前には数百円しか残っておらずデートでマックにも入れないというなら、困るけどね。 彼のどこが好きなのか、どこが許せない部分なのかを考えてみたらどうだろう。

bjjkdbjjkd
質問者

補足

そうですね。 たしかにこの情報だけはわかりませんよね。 なにより私が知っている彼の情報も肝心な物を買うまでの過程がわからないわけなので、おっしゃるように頑張ってためたお金で買ったのかもしれませんね。 結婚後、お小遣い制にした時にそのお小遣い内でなんとかやりくりしてくれるのならいいけれど、コーヒーやらお菓子やらほしいものを後先考えず買う性格は治らないと思うので、お金が足りない・・・となりそうな予感。 そういった場合は少しずつでも治るものなのでしょうか?

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.4

貴女も自分の金銭感覚をおかしいと考えているようですが、 社会人として節度のある生活ができていればそれほどヘンではありません。 冠婚葬祭、おつきあいなどに礼を失しないようなメリハリのある使い方は むしろ堅実と言えるでしょう。家計管理者としては理想的(見習いたいくらい!) >彼の給料は手取り16万とかなり低いのです・・・。それなのにその金銭感覚で大丈夫なのか?と不安になってしまいます。 私も不安ですよ。 >彼の金銭感覚は浪費癖に値するのでしょうか? 購買欲をコントロールできないのでしょう。 維持費(ランニングコスト)のことなんかはなから考えていないのかもしれませんね。 それでは先の長い人生設計のコントロールはさらに難しそう。 ダンナはおろか友達つき合いもほどほどにしたいタイプです。 愛があってもおカネの問題は避けて通れません。 将来のことを考えてそれとなく彼の考えを引きだしてみるか、 このさい思いきってきちんと話し合ってみるか、 その結果次第で今後のことを考えてみてはどうでしょう? 結婚やお子さんを機に経済観念が激変する人もいますが 身についたおカネの習慣はなかなか変えられません。 夫婦となったら相互に助け合わねばなりませんから見てみぬふりはできませんし、 家計が破たんしてから出直すのは大変な苦労になります。 冷静にお考えになってくださいね。

bjjkdbjjkd
質問者

補足

彼の収入についてや貯金について(貯金総額は聞いていません)、また結婚後はお小遣い制になることは話したことがあります。 お小遣い制については彼も進んでそうしてほしいと言っていました。 貯金は月に2万はするようにしているらしいです。 購買欲をコントロールできないのは確かにそうだと思います。 欲しいと覆ったものは高くても買ってしまうと言っていました。 サングラスや時計、靴、車 などでしょうね。(車が一番痛い) 普段もお菓子やジュースなどほしいと思ったらすぐに買います。 やはり厳しいのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 彼との金銭感覚の違い

    少し前から彼との金銭感覚の違いに悩んでいます。 金銭感覚というか 高価なものを薦めてくるのです。 私が何々買うと言えば 何々のがいいよ(三倍は金額違います)。 とかあれはあったら便利だよとか。 いつだかは包丁はいいの持ったほうがいいよ。家に買って帰ったら?(三万くらい) そんなの買えません。 ほかのときは時計はいいやつ持ったほうがいいよ。(わたしは今ので充分) なんだかそんなことばかり言われると 疲れてしまって。 苦痛なことを伝えたほうがいいでしょうか?

  • あの、その金銭感覚おかしいです。

    「その金銭感覚おかしいです。」と思ったことありますか? また、それはどんな場面ですか? 私は、「オーケーストア(関東と南東北にある食品などのスーパー)の駐車場にジャガーやメルセデスなどの高級外車がずらり」という記事を地方新聞で読んだ時です。 「消費税分だけで軽自動車が買えるような高級外車に乗っているのに、1~2円他よりも安いスーパーで節約するなよ!」と突っ込みたくなりました。 あと、わたしの普段着も金銭的にミスマッチです。 ユニクロで買ったズボンとTシャツ(合計4000円程度)で、30万円くらいするフェンディの腕時計をしてます。 他の人から見れば、「もっと衣類に金をかけて、腕時計は安いやつにしろ!」と思われるでしょうね。 本題ですが、 ・「その金銭感覚おかしい。」と思ったことありますか? ・また、それはどんな場面ですか? ベストアンサーは抽選で決めます。

  • 金銭感覚の違い

    育った環境から金銭感覚の違いがどんどん出てきました。結婚を決めるまでのデートでは、感じませんでしたが、結婚準備をするようになって、金銭感覚、人間関係の価値観などに違いを覚えます。結婚式、挙式はしなくていいという考え。結婚生活に関しては、全て金額重視で揃える。結婚生活をしても、共同生活者と言った感じで、扶養ではなく、自分で働いて、自分の経費(こずかいも含め)自分で出すように。彼の親戚、友達関係はほとんどないので、付き合いの経費は無駄だ、とも考えているようです。私は逆で、人との付き合いがあり、無駄だとは思いません。今は、仕事があるので良いのですが、結婚すると、辞めて(彼が転勤になったので)新たに見つけなくてはいけません。金銭感覚以外での性格は、似ているので、気楽なのですが、金銭感覚が違うので、結婚は辞めた方が良いのか、とも思います。既婚者の方は、どこまでどういう形で妥協や、結婚生活費をやりくりされているのでしょうか?

  • 夫婦間の金銭感覚の違い

    新婚の妻です。 夫とはお金の話になると金銭感覚の違いで喧嘩一歩手前のような状態になる事があります。 まだ結婚したばかりなのでそうなのかもしれませんが、どうやって金銭感覚の違いを埋めていらっしゃいますか? 私から見た夫は、ちょっとケチだな。 夫から見た私は、金遣いが荒い。 夫は都会の出身ですので親戚付き合いがあまりありません。 人付き合い(親戚付き合い)にお金をかけるのが好きではありません。 私はど田舎の出身です。 親戚も多いし、親戚付き合いも頻繁です。 現在は、私の実家(少し街の方)から少し離れた所に住まいをかまえ生活しています。(夫の実家は遠い) 夫は人懐っこいので私の家族や親戚とも仲良くしてくれています。 この間、夫の親戚から贈り物を頂きました。 「気を使わないでね。」と言われて・・・。 夫は、「「気を使うな」と言っていたのだから、お返しなんていらないだろう。」と言いましたが、それでも、私は頂いた物に対してお返しをしなければいけないと思い、一緒にお返しを買いにデパートへ行くことになりました、 夫もしぶしぶ着いて来てくれたのですが、夫の「これがいいんじゃない?」と言う物は安い者ばかり。 私から見ると高価な品(予想では1万円前後?)を頂いて、なぜこんな物(700円~1000円未満)?、こんな物を返すのなら失礼だから返さないほうがいいんでないの?って思えたりします。 私は、同等の者をお返ししたいのですけど・・・。 夫は私のそんな所が嫌みたいなのです。 私は、浪費家とは夫から見えても、女性ですが、衣服は1年に2,3着しか買わないし、それも1枚3千円以上の者は買いません。(一度買った服を長く着ます。) 化粧品だって、数百円からすっごく高くても3千円未満のものでそれ以上の物は買いません。 お昼ごはんだって自分で作ったお弁当がほとんどだし、そんなに使っているつもりはありません。 住宅ローンはありますが、夫婦共働きで、多少は貯金もできるしちゃんと生活できています。 ただ、親戚付き合いや友達付き合いで冠婚葬祭や行事ごとにお金は使いますが・・・。 この間も友人の結婚祝いを渡したのが、「金額が多すぎる!」と言われました。 「地方によって相場があるからね。」と言って夫を説得しましたが納得がいってない感じでした。 私からすると、田舎は冠婚葬祭とか親戚付き合いとかお金を使う気がします。 都会人の夫からすると理解できない部分があるのかもしれません。 血縁関係が遠い親戚までお付き合いがあったりして、贈り物のやり取りとか冠婚葬祭のやり取りとか・・・。 多分、そんな面で「なぜそんな遠くの親戚までご祝儀や香典を払う必要があるんだ!」と言う事だと思うのです。 分かりにくい文面になってしまいましたが、夫婦間の金銭感覚の違いはどうされていますか? 夫の戸籍に入りましたが、私の実家の近くで生活しているので、生活面(田舎のしきたり?みたいな冠婚葬祭)は私に合わせてほしいなって思うのですけどおかしいでしょうか?

  • 金銭感覚

    今の私の回りにいる子供達って、おもちゃがすごいんです。 うちは、一人っこという事もあり、正直、少ないです。 金銭感覚は、地味か堅実なくらいにしたいのですが、友達を呼ぶ時におもちゃがないと間が持たないとか、ひとりの時にも、何もなしというわけにもゆかず、だんだん増えてきます。 子供達がブランド服を着て、新しいおもちゃを競ってもっている、 こんなので、将来、ある程度健全な金銭感覚がもてるでしょうか? ある程度堅実(毎月貯金もし、節約もして)な生活感覚の方に質問します。 どうやって育てられましたか?子供がいる方は、どう育てていますか? 最近バブリーになり始めていて、不安です。(育児だけにかかわらず) よろしくお願いします

  • 金銭感覚

    海外在住の者です。 先日30歳の誕生日を迎えた際に主人(スイス)から50万円もするダイヤの指輪を贈って頂きました。 去年は、出産頑張ったご褒美とお誕生日を兼ねて70万近い時計。 主人は、「○○は、普段お金使わないんだし、日々主婦業と語学の勉強頑張っているんだから1年に一回くらいいいんだよ。」と言ってくれますが、こちらに引っ越してきてから日本に居た時と金銭感覚が変わってきてしまった事に少し不安を感じております。 しかし、矛盾しているように聞こえると思いますが貯金だって月々そしてボーナス時、自分達の口座、そして子供の口座にもしているし、食事も工夫したりして無駄をなくしているから良いじゃん!節約ばっかじゃつまらない!って思ってしまうところもあります。 日本で働いてた時は、がむしゃらに働いて毎月切りつめて貯金して、使う時といったら念に一回の海外一人旅。 何だか、自分が今専業主婦の身で贅沢をしているようで主人に申し訳ないです。 しかし、このようになってしまった金銭感覚は戻らないのでしょうか?

  • 金銭感覚について

    彼の金銭感覚が気になっています。 一緒にいると楽しくて、居心地がよくて、安心させてくれる彼がいます。 初めは彼から告白してくれたのですが、いつも優しくて大好きだと伝えてくれる彼を、少しずつ大切に感じるようになりました。 でも好きになるのに比例して、初めの頃から若干気になっていた彼の金銭感覚がどんどん気になってきてしまっています。 例をあげると、割り勘と言いながら小銭の端数を「○○円ある?」などといつも言ってきたり、 細かいのがなくて私が多めに払った分を「後で多目に払うね。」と言って次の店でも前述と同じ発言をしたり、一緒に観た映画の代金を自分のだけ経費で落としていて、「言ってなかった?俺会社から映画代金は経費でいいって言われてるんだよ。」と言われたりしたことです。 自分の感覚が正しいとは言えないですが、なんだか引いてしまい、不快に感じるのをどうにもできません。 また、大切で好きなはずの彼に、お金のことばかり気にしてしまう自分がとても嫌です。 辛いという気持ちを彼に伝えると、自分が悪いから治す、だから一緒にいてほしいと言われました。 彼と離れるのも辛いですが、不安を感じてしまいます。 同じような経験をされた方、いらっしゃるでしょうか。

  • 金銭感覚を治すには

    金銭感覚を治す方法を知りたいです 高2です。 ゲームに150万ほど課金してたのですが、上には何百万、何千万と課金してる人がいて100万は少ないと思ってしまっていたので1万とか10万とかが安く感じてしまいます。 Amazonとかでも欲しいものはすぐ買ってしまいます。 最近はそのゲームやめて違うゲームしてますが月3000円程度に抑えたり、ジュースを自販機で買わないなど少しですが安く済ませようと努力してますが、どうしてもすぐ物を買う癖をやめられません。 時給換算でこれは何時間分と考えてるのですが、まあいいかと思って買ってしまいます。 金銭感覚治す方法教えてください!!

  • 金銭感覚

    私は大学生になったら整形費用400万円を貯めるために🛀で働こうと思っています。 隠語分からない方、、いわゆる夜職です。 しかし怖いなと思う部分もあるんです。 今の私の金銭感覚は、お小遣いでハーゲンダッツを買って幸せって感じの人間で高いと思っている。1万円は高いと思っている。ブランド品のコスメとかカバンとかも原価考えたらプチプラでいいや、でもたまに1万円程度の服をたまに買う。という感じです、。 そんな人間がいきなりお金を手荷物となった時どうなるんだろうと。大体の人が狂うはずですよね。 貧乏飯になれるように中学生から自炊しててもなってしまって、焼肉毎日食うとかなったらどうしようと。 また整形費用貯めながらコンビニバイトはしようと思っています。 また終わっても貯金したいからしてしまうかもです。 どうしたらいいですか??? どうやったら金銭感覚くるわないでしょうか? ご回答お待ちしてますm(_ _)m

  • 友人との金銭感覚の違いについて

    28歳の女性です。3年ほど前に友人つながりで知り合った一つ年上の友人がいるのですが、彼女との金銭感覚の違いにちょっと困るようになってきました。 彼女は可愛らしくて親切、また私にはない行動力があって良い友人です。二人とも旅行が好きなので、国内、海外といろいろ行ったのですが、そこで金銭感覚の違いに徐々に気づくようになりました。海外に行くときはなるべくランクの低いホテルを選び、国内旅行は料金を抑えるために基本的にバス旅行がメインです。バスの中でも一番安いバスを選んでいるので、小さいバスの中は賑やかな学生ばっかりだったことも有ります。自分も学生であれば十分楽しめると思うのですが、独身で仕事をしている身としては、せっかく旅行に行くのであれば多少お金がかかっても、もっと良いホテルに泊まって豪華なものを食べて、快適に移動したいと思ってしまいます。一度自分から彼女に旅行を持ちかけたこともあるのですが、金銭面で折り合いがつきませんでした。 彼女は決してケチな訳ではないと思うのですが、自分との金銭感覚のズレが結構大きいように思います。一緒に旅行に行ける友人もそんなにいる訳ではないし、彼女自身はとても親切で良い人なので、旅行を断るほど嫌だというわけでは決してないのですが。皆さんはこのような経験はお有りですか?またご意見をお聞かせください。