• ベストアンサー

高血圧を下げる

furu-tu2003の回答

回答No.3

まず基本が減塩です。 それだけで血圧が下げられる人もいます。 塩分過多が原因で無い場合には血圧は下がりませんが 高血圧によって痛んだ血管にはやはり 塩分過多は良くありません。 出汁、酢、香辛料などで味付けの工夫を・・。 カリウム、マグネシウム、カルシウムなどと言った ミネラル分は大切で特にカリウムは細胞内のナトリウム(塩分)排泄には重要な働きがあります。 青菜のおひたし。ほうれん草や小松菜などです。 ゆですぎるとカリウムが溶け出すのでサッと茹でるか 電子レンジを利用します。洗った葉をぬれたままラップで 包みチンするだけです。 果物ではバナナがいつでも食べられるのでいいですね。 他には柿に多く含まれます。含有量は色々ですが果物には多く含まれています。 キノコ類や大豆類、海藻類も血圧の安定には良いようです。 他に牛乳(できれば低脂肪)、スキムミルク、カッテージチーズ、魚類、卵白、牡蠣などの良質の蛋白質の摂取も 重要です。 高血圧で一番恐いのは血管に対する影響ですから コレステロールや高脂肪には気をつけましょう。 アルコールやコーヒーはできるだけ制限します。 また、米飯や小麦粉を使った製品は食べ過ぎに注意です。 サプリメントや高血圧の人向けのドリンク類もたくさん出ていますが効果は一時的なものが多いので 普段の生活習慣(睡眠不足・運動不足など)や食品。調味料の見直しが重要です。

関連するQ&A

  • 血圧を下げる方法

    血圧が190-130です。酢を飲んだりクエン酸を飲んだりしてますがなかなか下がりません。薬やサプリメントには頼りたくないので確実に下がる食べ物や飲み物があったら知りたいです。その他アドバイスがあればお願いします。

  • 血圧について

    仕事や人間関係でのストレスと、乱れた食生活で具合が悪くなり、高血圧との診断そのときの数値は上が168で、今年の3月から血圧の薬を飲んでいます。普段から計るようにとのことで、血圧を計っていますが、現在では上が110~120ぐらいで家で計ると普通なのですが病院にいくと毎回跳ね上がり、150~160になり、中々下がらないねと言われるのですが、家だと、寝不足な時ぐらいが130ぐらいです。多分緊張のためと思うのですが、医者が言うには、薬を飲んでいての数値は100ぐらいまで下がらないと、駄目だと言います。薬以外で、食べ物やサプリメントで、下がる方法は無いでしょうか?ちなみに塩辛いものは好物ですが、なるべく、食べる時は薄味にしたり努力はしてるのですが、何とかまた、違う方法があればどなたか、教えて下さい、お願いします。

  • 高血圧を下げる

    高血圧を下げる効果の有るサプリメント教えて下さい。

  • 血圧を下げるには

    血圧を下げるよい方法はありますか?? また血圧を下げるよい食べ物は何ですか??

  • 高血圧

    身内が高血圧で悩んでいます。 値としてはおそらく軽度の150/85位だそうです。 血圧降下にいい食べ物、悪い食べ物、またやったらいいことなど効果的だと思われることをお知りの方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。

  • 低血圧について教えて下さい。

    こんにちは。血圧についての質問です。 低血圧のため朝起きるのがつらかったり 体がフラフラしたりします。 血圧を上げる方法などを知りたいのですが、 新聞や雑誌に載っている内容は殆どが 高血圧を下げる方法なんですよねー。 塩を多く体に含むと血圧が上がるというような 内容を読んだ気がしたのでサラダに塩をかけたり してますが効果は分かりません。 他の食べ物も塩味を選んだりしてますが、 さすがにあまりに塩辛い食べ物も辛いです。 何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 高血圧について

    私は31歳なのですが2年くらい前から血圧が高く(150-90くらい)なってきました。 血圧を下げるのに良い食べ物、また計る時の裏技のようなものをご存知でしたら教えてください。

  • 高血圧

    今年初めて高血圧(140-90くらい)の診断を受けたのですが、知り合いから”アディポリック”というサプリメントが効果的と教えてくれました。どなたかこの薬を知ってますか?

  • 高血圧におけるナトリウム

     高血圧の原因としてナトリウムが挙げられていますが、食塩のナトリウムのことでしょうか。  ビタミン剤などのサプリメントの成分にナトリウムが含まれていることが多いですが、このナトリウムも高血圧の誘因になってしまうのでしょうか。  濃度の問題なのでしょうか。  高血圧の予防と共に、健康維持のためにサプリメントも取りたいのですが、どのような点に気を付けるべきでしょうか。  何か、ヒントが得られればと思っています。

  • 高血圧

    高血圧を治す食べ物はなんでしょうか? 又 改善するにはどうしたら良いでしょうか?