• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:超高学歴でも駄目人間になるのは何故か)

超高学歴でも駄目人間になるのは何故か

zakiyuの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.7

何度も留年を繰り返しているというのは、 勉強をしてない、授業をちゃんと出席してないというのが、 ほぼほぼ全てだと思います。 それが出来てなければ、試験やレポートを受ける資格が失うことがありますし、 そういう資格があっても、勉強してなくて、試験やレポートの点数が悪くて、 科目取れないというのがあります。 多分、大学生になってから、 遊び過ぎたとか、楽し過ぎて休みがちになってしまった、 というのがあるんじゃないですか? 楽あれば苦ありといいますか、その人はそういう風に陥ったという話しです。 今、大学生のみなさんには気を付けて欲しいところではあります。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 履歴書の書き方について質問です。

    履歴書の書き方について質問です。 私は専門学校に通っていて今月で卒業見込みだったのですが、 残念ながら後僅かの単位不足で卒業できませんでした。 落とした必修の教科が難しく留年して取れるか不安なので、 だから専門学校を今月いっぱいで辞めて就活を続けようと思います。 私の場合、卒業見込み期間まで在学していたので満期退学になると思のですが、 履歴書には○○専門学校 満期退学と書いてもいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 逆学歴差別?

    逆学歴差別? 友人の話で恐縮なのですが…。 彼女は東大の法学部をこの春卒業しました。 が、進路は未だ決まらず。 現在もハローワークに通うなどして就職活動を続けています。 学歴的には何の問題もないし、簿記1級の資格も持ってます。 将来のビジョンもきちんと持ってる。 私から見てもすごくいい子だと思います。 でも、彼女は就職先が決まりません。 面接の都度言われるそうです。 「こんな高学歴な子採用したことないからなぁ…」 「うちみたいな零細企業じゃ君の力は活かせないよ」 「うちにはもったいなさ過ぎるよ~」 既卒で就活なので、中小企業が中心の就活になります。 高学歴な子って、やっぱり採用者側は避けたがるものなんですかね?

  • 卒業について

    法学部の4年生です。2年生が終わった段階で4年で卒業所要単位が満たせなくなったため就活などは全くやっておりません。自分は留年だなとずっと思っていたのですが、最近になって卒論を書けば卒業ができるかもしれないということがわかってきました。うちの学部は卒論に関しては自分から志願しない限り書くことはないので、今まで全く考えていませんでした。ちなみに今の自分の単位は74で卒業にはあと50単位要ります。今年は履修制限により46単位までしか履修できませんが卒論が4単位なので合わせると50単位となりぎりぎり卒業ができることになります。しかし、もう留年する気だったので就活に関しては全くしていないため、今年46単位をとりつつ卒論書きつつ今から就活を始めるということになります。やはり当初の予定どうり留年したほうがよいのでしょうか?いまから就活というのは遅いでしょうし、自分自身まだ進路に関しては漠然としていて、公務員を目指すのもいいかなと思ってもきています。それとも、多少無理してでも今年卒業したほうがよいのでしょうか?

  • 卒業について

    法学部の4年生です。2年生が終わった段階で4年で卒業所要単位が満たせなくなったため就活などは全くやっておりません。自分は留年だなとずっと思っていたのですが、最近になって卒論を書けば卒業ができるかもしれないということがわかってきました。うちの学部は卒論に関しては自分から志願しない限り書くことはないので、今まで全く考えていませんでした。ちなみに今の自分の単位は74で卒業にはあと50単位要ります。今年は履修制限により46単位までしか履修できませんが卒論が4単位なので合わせると50単位となりぎりぎり卒業ができることになります。しかし、もう留年する気だったので就活に関しては全くしていないため、今年46単位をとりつつ卒論書きつつ今から就活を始めるということになります。やはり当初の予定どうり留年したほうがよいのでしょうか?いまから就活というのは遅いでしょうし、自分自身まだ進路に関しては漠然としていいます。公務員を目指すのもいいかなと思ってもきています。それとも、多少無理してでも今年卒業したほうがよいのでしょうか?

  • 働こうとしない親族をどうすればいいのか

    29歳男です。一応、大卒後ストレートで就職して一度も辞めていません。 4つ上の従姉は青山大学を数年留年した後に卒業し、メガバンの契約社員になったそうですが一年で辞めて、その後は簿記だの大学院だの、臨床心理士を目指すといっては右往左往していて結局今何をしているか分かりません。 もちろん結婚もしていません。 3つ下の弟は一浪して東大に入りましたが留年を繰り返して現在も卒業してません。 来年卒業か、満期退学だそうです。 なんで、こういった人達ができあがってしまうのでしょう。 将来、面倒を見させられるかもしれないとか、従姉なんて下手すりゃ結婚させられることさえありえますかね。 こっちはこっちで、生涯独身でもいいから自分の持ち家を買おうとか、いつまでにいくら貯めようとかを考えてたいのに、どういった邪魔な不安要素があると思うと、頭を抱えてしまいます。 放っておいて良いのでしょうか。法律とかそこらへん的に。 自分としては一円も、働こうとしない人達なんぞのために出せませんよ。 親族だろうが。 どうなんでしょう。 ご意見お待ちしています。

  • 「居場所」ってなんですか?

    居場所ってなんだと思いますか。 たとえ東京大学に受かったとしても、そこの人と良好な人間関係が築けず孤立しているようなら、東大の講義室で素晴らしい授業を受けていようが、その人にとってそこは東大では無いということですか。 卒業して何年もたって、沖縄にいようとも北海道にいようとも、東大時代に心を通わせた達といるのであれば、そこは東大ですか? ご意見お待ちしております。

  • 就活悩んでいます

    私立大学法学部の3年生です。 単位がギリギリで今学期単位が取れないとその後制限単位をフルで取り続けないと卒業単位に届かない状況です。 先日テストがおわったのですが、あまり出来がよくなくて留年がおそらく確定しました... 周りに心配をかけたくないのと(くだらないとわかっているのですが)プライドから友達にも親にも誰にも相談できていません。今までも嘘の単位数を言ってごまかしていました。 これからインターンシップ等就職活動が始まっていきますが、留年が確定していても就活はするべきなのでしょうか? 内定確定後に留年が決まって、企業に相談したら9月の卒業まで待ってくれたなんて話を聞きましたが、この時期に留年が確定している場合は話が違ってきますかね? 諦めて今年は資格の勉強などに励むべきでしょうか? 友達は真面目な人が多いのでこのことを伝えたら関係が崩れるような気がします。なのでばれないように今年の就活はちゃんとしたいと考えています。 留年が確定していて9月卒業が前提の人内定をくれる可能性がある企業があるなら全力で就活を頑張って9月の卒業を目指そうと思っているのですがそのような企業はあるのでしょうか? 今人生で一番自分の至らなさを痛感しています。ですが可能性が少しでもあるなら死ぬ気でがんばりたいんです。

  • 薬学部を一年生で留年、中退

    こんにちは。 私は薬学部(一年)の大学に通っている者なのですが、もうすぐ留年してしまいそうです… まだ確定したわけではないので最後まで頑張りますが、かなり絶望的です。 両親は留年=退学 だと思え。と言っています。資格欲しさに周りに流されて来ただけなのでこのような結果になったのかもしれません。 もし一年生で留年した場合、潔く退学したほうがいいのでしょうか…? 土下座すれば両親はお金を出してくれるかもしれませんが、これから6年間やっていける自信がありません…もちろん勉強は頑張るつもりですが、それでも付いていけるかどうかわかりません… 私は絵を描くことが好きなので退学して登録販売者などの資格を得て、働きながら絵の練習をして、いつか絵を描く仕事ができればなぁと考えているのですが、同じような質問を見てみると「大学も卒業できない人が絵の仕事なんて」や「大学は卒業しておいた方がいい」や「考えが甘い」などの回答を目にしました。私の考えも心底甘いのは分かっているつもりなのですが、一年生から留年してしまいそうな人間がこれから勉強を頑張って6年間やっていって卒業できるなんて自分でも思えません…「死ぬ気で勉強頑張れ!」と言われればそれまでなのですが… どうするのが一番いいのでしょう…?

  • 退学後の復学について。学歴は?(長文)

     22歳♀です。  2年制の専門学校に行きましたが1年目を終了した地点で人間関係が原因で辞めました。 退学後、地元でなんとか就職先を見つけ、今は一般事務員として働いてます。 今の職場で8ヶ月働いてますが仕事がつまらなくて仕方ありません。 これといった「やりたいこと」がないから何事も中途半端に終わってしまうのだと思いますが…。 実は退学後、就活をしている時「退学」が原因(だと思います)でいくつもの面接に落ちました。  色々考えた末、退学した学校に問い合わせました。 ・復学はできるか ・1年目で取得した単位はそのまま取得したことになるか  返事は、1年目の単位を取得できた状態で復学できるかも(詳しいことについては連絡待ちです)とのことで、 もしそうなれば来春から復学しようか迷ってます。  前に通っていた時(1年目)は学費を親に出してもらってたのですが、 物事(お金等)の大切さを分かってませんでした。 先のことを全く見れてなかったと。 今思うと親に申し訳ない気持ちと、後悔でいっぱいです。 だから今度もし復学して通うことになったら、学費全額を自分で稼いで通います。  でも高い学費を出してまでその専門学校に自分が通う意味はあるのか?と考えると、分かりません。 そこまでして自分が興味の持てる勉強内容(分野)なのか…? 就活の時に味わった挫折感がすごく悔しかったので、 学歴がほしいがために通うということになるんじゃないか、という気もします。  今の学歴は、専門学校中退 です。 もし復学し、無事に専門学校を卒業できた場合は、 専門学校休学→一般勤務→専門学校復学・卒業と 書けると思うんです。 でもそれは今の学歴に比べて、価値は上がるのでしょうか? 結局、決めるのは自分。 分かっているのですが、世間の方の意見を聞きたかったので書き込みました。長文失礼しました。

  • 留年後通信制へ。コンビニアルバイトの面接について

    通信制高校へ通う18歳です。 約3年前、全日制高校に通っていましたが、不登校児だったため出席日数が足りず1年留年しました。 留年確定後通信制高校へ転校し、来年の春に卒業予定です。 留年→全日制退学→通信制 という学歴ですが、履歴書には一度退学した事を書くべきでしょうか?書かないとすれば、通信制で留年した怠惰(実際そうですが)な人間と思われ、かなりの悪印象だと思うのですが...。 また、留年の言い訳も思いつきません。バイト経験もなく引きこもり今の学歴になったため、面接が不安で仕方ないのです。 どういった説明をすべきか、退学した事を話すべきか、ご意見頂けないでしょうか...よろしくお願いします。