• 締切済み

社会人の皆様が仕事とは関係ないけど勉強してることっ

社会人の皆様が仕事とは関係ないけど勉強してることってありますか?

みんなの回答

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.13

はじめまして これから・・・ですが、 「蕎麦打ち」 勉強します。 無心になれると思うし、結果は美味いでわかるし。

  • kobsn
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.12

なかなか上達しませんが、英語は継続して頑張っていますね。 後は趣味のことは結構勉強してます。勉強とは、言わないのかもしれませんが笑

noname#215808
noname#215808
回答No.11

整理収納アドバイザーの資格を取りたいと思ってます。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.10

いまは動画作成を学んでます。

回答No.9

MBAと国際関係論の入門書を頼りに、関係ありそうなこといろいろ勉強してます。 MBA関係は日常を仕事にみたてて少しでも楽にするため 国際関係論はなんで世の中を少しでも楽にならないか、どうすればいいかを知るため

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.8

目前の仕事には関係無くとも、将来的に役立ちそうな事を勉強していた時期もあります。 結果としては、役だったものも有りますから、良かったと思います。 今は、生きるための知識を磨いています。

回答No.7

事務職ですが、エステとアロマの資格を取得するべく勉強してます。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.6

旅行先の情報を事前に調べておくのはやってて楽しいです。

回答No.5

人生ずっと勉強です。仕事と関係なくても。

  • DonkoDon
  • ベストアンサー率16% (13/77)
回答No.4

地元を離れてるので方言の勉強しています。同じ県でも場所が離れてると方言が違うから面白い。

関連するQ&A

  • 皆さんが、社会勉強してみたいこと・・・

    社会勉強・・・ 教科書的に言えば、「ある期間、実社会で働いて、その仕組みや動き、他人との関わり方などを学ぶこと」ですが、要は、「自分の知らない社会の仕組みや動きを学ぶこと」だと思います。 中には風俗に行くことを、“社会勉強だよ!”と言う人もいますね。 さてそこで、皆さんが、今さらですが社会勉強してみたいことと言ったら何ですか? 社会勉強の捉え方は自由で結構です。

  • 仕事と勉強

    仕事と勉強の関係 学生時代、勉強が得意だった人は社会に出ても仕事ができるのがやはり一般的ですか?そりゃ、偏差値のそこそこ以上高い大学生(目安として偏差値63以上)くらいでも仕事ができない人もいると思いますが、そこそこ以上偏差値の高い大学の入試を突破し、卒業に必要な単位を取る過程などで高められる能力と社会人に必要な能力とはどれくらい相関関係があるのでしょうか。皆様のご意見をおきかせください。

  • 仕事が終わってからの勉強について

    私は、社会人になって2年が経ちます。 つい最近まで、高校生だったのに、早いものです…。 勉強しなければならないのは、学生だけだと思っていました。 けれど、そうじゃないんですね。 社会人も、勉強しなければならないんですね。 最近、そう思うようになりました。 法律のことや経済のこと、仕事に全く関係ないとはいえません。 他にもいろんな雑学を身に付けなければならないと思います。 勉強しなければならないことが、山ほどあります。 山ほどありすぎて、どこから手をつけたらいいのか分かりません。 さらに、法律や経済など、本を読むだけで理解できるのでしょうか? また、会社から帰って、ヘトヘトなのに、勉強できるのか不安です。 勉強嫌いですから。(好きな人は少ないと思いますけど) 皆さんは、どんなことを勉強されてますか? 勉強時間は、どれくらいですか? どんな勉強法ですか? もしよろしければ、ご回答お願いします。

  • 皆さんは、勉強と仕事、どちらが嫌ですか?

    勉強と仕事 どちらも精神的・肉体的に負担が伴いますね。 でも、どちらも得るものが少なからずあります。 とはいえ、「勉強、嫌だなぁー」「仕事、嫌だなぁー」という経験は誰にでもあると思います。 さてそこで、皆さんは、勉強と仕事のどちらが嫌ですか? 仕事の経験がない方は、イメージで結構です。

  • 社会人になっても勉強って重要?

    「社会人にも勉強は大切だ。教養のあるものが出世する」と言って、世界史を分析した本や自己啓 発本を読み込んでいる友人がいるのですが、教養の有る無しなど出世に関係ありますかね? 自己啓発本や仕事術の本で、ポジティブな性格になったり、手帳の上手い使い方を学ぼうと、アメリカの歴史を詳しく知っていても、出世なんて出来ないと思います。 だから、社会人になれば勉強なんかしなくていいと思うのですが。 「そんなに勉強したいなら、なぜ学生の時にしておかなかったのですか?そうすれば有名大学にも入れたのに」と聞いたら、 「社会人になって勉強が重要なのが分かった。それに社会人になってからの方が頭に入る。」 と言われました。 社会人にも勉強が重要などというのは、所詮学生の時にきちんと勉強していない人の言い訳だと思いますがどうでしょうか

  • 社会人の皆さん、仕事が終わったら何をしていますか?

    社会人の皆さん 仕事が終わったら何をしていますか??? 仕事が終わるのは大体何時頃ですか??? 家に帰り着くのは何時頃ですか??? 寝る時間は何時頃ですか??? 家に帰ってから寝るまでの間は何をしてますか???

  • 仕事関係の勉強についてです。

    社会人1年目です。 この春から、地方の公営企業(交通事業・自動車)の財務課で働くことになりました。 簿記の知識もないので、現在簿記3級の勉強をしていますが、まだまだ知らなければいけないことが多く、 起債のことや補助金のことなど仕事でわからないことだらけです。 ひとまず、公営企業会計の参考書を買って勉強するつもりですが、正直なにを勉強したらいいのかわかりません>< 総務省や国交相、財務省のHPで仕事で出てきた言葉を探してみたりしているのですが、よくわからない規則などがわんさか出てきてもうお手上げです。。 最低限押さえておくべき知識や、参考書などご教授いただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 社会学の大学院への勉強

     私は現在、大学院受験のために、社会学を勉強していますが、1つどうしても困ったことがあります。  その志望校の傾向として、歴代の著名な社会学者の網羅的な説明をした上で、限界と現代的意義を問うものが多いのですが、この限界はともかくとしても、現代的意義となると、各種社会学入門書には書かれていないのです。  私自身で考えるとはいっても、時間の関係もあり、軽はずみなことは構想できません。社会学を受験した皆さんは、こういったことにどう対応したのでしょうか?よろしくお願いします。  またみなさんの勉強方法をぜひ知りたいと思います。よろしければ、それも参考までに教えてください。

  • 勉強。動物関係の仕事。

    勉強に集中できなくて困っています。 やらなければいけないとわかっているのにどうしても勉強しないで一日が終わったりしてしまいます。自分でも危機感が無さすぎて嫌になってきます。 どうやったら直るでしょうか? あと、将来は動物関係の仕事に就こうと思っています。 なので、動物関係の仕事をしている人や専門学校に通っている人などの話を聞いてみたいです。 就いてみないと解らないことや、今のうちにやっておくことなど どんなことでもいいので教えてくれると助かります。

  • 仕事しながらの勉強について

    私は来年の社会保険労務士受験の為に最近通信教育で勉強を始めました。 社会人なんで仕事終わってからの勉強になるんですが、単刀直入に言うと疲れて勉強がなかなか出来ないんです。帰りは大体20時くらいでそれから一人暮らしなんで家事をしてご飯食べてお風呂入ってしてると22時くらいになります。でそれから勉強しようとすると体が疲れて正直気力が萎えてしまう事が多いんです。職種は製造業なんですがめちゃくちゃ体力仕事って感じではないんですが年齢が31歳という事でやはり多少体力のおとろえは否めません。 難関国家試験だけにやはりコンスタントに勉強時間は確保する必要があるだけにこんな感じでは正直不安です。 大学卒業して以来勉強から遠ざかってたんで勉強する癖がついてないというのもあるんですが、仕事をしながら勉強することがこんなに大変だとは想像以上でした。でも実際仕事をしながら試験に合格されてる方も多く条件的には皆同じな訳ですよね。 やはりこういった難関試験は要領よく効率的に勉強しないと合格するのは難しいと思うんですね。 そこでお聞きしたいのですが仕事を持たれてる方で資格の勉強されてる方は仕事をしながらどういう工夫をして勉強を続けてられるのか教えて頂けないでしょうか。よかったら参考にさせて頂こうと思ってます。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します!

専門家に質問してみよう