• 締切済み

皆さんは、勉強と仕事、どちらが嫌ですか?

勉強と仕事 どちらも精神的・肉体的に負担が伴いますね。 でも、どちらも得るものが少なからずあります。 とはいえ、「勉強、嫌だなぁー」「仕事、嫌だなぁー」という経験は誰にでもあると思います。 さてそこで、皆さんは、勉強と仕事のどちらが嫌ですか? 仕事の経験がない方は、イメージで結構です。

みんなの回答

回答No.7

こんにちは(*ˊᵕˋ*) むずかしいですね( ˘•ω•˘ )うーん どっちもイヤな日があって どっちも平気な日があって だから基本的には どっちも嫌いではナイんだろうなぁ( ˙ㅿ˙ )と 思います 仕事も勉強のひとつヾ(。・∀・)oダナ!! いろいろと教えてくださいませ<(_ _)>

  • mm_sakyos
  • ベストアンサー率15% (32/207)
回答No.6

仕事です。一人で出来る仕事なら分かりませんが、くだらぬ 輩とともにやらねばならん仕事を続けていると、得るものも あるが疲弊しますし心理的に参ってしまうことも多々。 勉強は孤独ではありますが日々妄想して自分を鼓舞しながら 頑張れるところに達成感もあり、勉強してた期間はムダでは なかったなと思いますので…。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14812)
回答No.5

どっちも好き。

  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (204/1178)
回答No.4

回答させていただきます もう圧倒的に 仕事が嫌ですね 日本国民の義務だから仕方ないから やってますね 何もしなくても毎月30万円からの定期収入が約束されてたら 明日にも仕事辞めたいですね こっちがどんなに頑張っても 顧客からは文句苦情罵倒しか返ってきませんね たまには 感謝されて ありがとう の一言でも あれば少しはテンション上がるのに 世の中って理不尽ですね 愚痴になってすいません

回答No.3

仕事の方が、嫌ですね。思い通りにいかないですからね。勉強は、自分自身でやっていけますからね。

回答No.2

どちらも嫌ではありません。 特に勉強は大好きです。 でもそれを言うと嫌味にとられそうなので いつも黙っています。 勉強は楽しいし、仕事は収入が伴うので充実感を感じます。

回答No.1

勉強イヤだ!! 特に学校の勉強、国語・数学・理科・社会・英語 このアンカテに於いては優秀なかしこブレーンのミナさんから色々なことを学ばせてもらっています それは非常にありがたいんですが、学校の勉強はクソの役にも立たない もう勘弁してぇ~

関連するQ&A

  • 勉強への負担がかからない仕事を探しています

    私は今大学生♂です。将来のためにどうしても取得したい資格があるので、卒業後は就職して働きながら勉強し、資格を取得したいと考えています。 そこで、時間的・肉体的・精神的に勉強への負担がなるべくかからない、どちらかというと楽な仕事を探しています。 そのような仕事や会社をご存知の方がいましたらご回答お願いします。 会社名はヒントだけでも構いませんし、どんな些細な情報でも構いません。 また、知り合いからは「ルート営業」が楽という情報をいただきました。 実際にルート営業をしている方や詳しい方は、業種、どのような会社なのか(差し支えなければ会社名も)、メリット・デメリットなど、 どんな些細な情報でも構いませんのでご回答お願いします。

  • あなたが今までに一番きつかった仕事

    読んで頂きありがとうございます。今までに経験された仕事の中で一番、肉体的でも精神的でもいいので、つらかった仕事の職種や仕事内容を教えていただけますか?

  • みなさんならどちらの仕事を選びますか?

    下記を比べてどちらが良いと思われるでしょうか? ・短期派遣(2ヶ月程度)  残業多く稼げる  もう一つの職場より近い(40分くらい)  過去に経験のある業界なので仕事がしやすい もう一つの方 ・就労時間が短く生活ギリギリの収入  契約社員  初めての業界だが、興味があり資格取得の勉強をしている  勤務地が遠い(1時間20分くらい) 現状としまして、3ヶ月くらい体調不良もあり仕事をしてません。 いきなりハードなところだと精神的にきつくなる事も考えられます。 ただ、目先のお金がないので逆に短期だから頑張れるというのも あります。客観的に見て、どちらの方が良いと思われますか?

  • 皆様の仕事の勉強方法を教えてください^^

    皆様は仕事の商品知識を付ける時、どういう勉強をしますか? 職場でどういう勉強をすればよいか同僚に相談したところ、カタログを見たり何かあったらその都度ネットで調べれば基本的なことは覚えるから特に何もしていないと答えが返ってきました。しかしその人は色々な意味で要領の良い人で私は逆に要領が悪いので、同じ行動をしていても覚えられません。 私はカタログを家に持ち帰ってそれを見ながらノートに書いたりネットの情報を書いたりする方法しか思い浮かびませんが、参考までに皆様の勉強方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 仕事しながらの勉強

    仕事をしながら大学レベルの勉強をする方法を教えて下さい。というか、こういうことはできるのでしょうか。仕事をしだすと忙しくて自分の時間がないということを良く聞きます。私は今学んでいる学問をこれからもまだ深く学んでいきたいなと思っているので大学院も考えたのですが、大学院に入って勉強できるような優秀な学生ではありません。というか、情けないのですが、院を出てもさすが院卒だなと思わせるようなものを持っていない自分に自信がないから院をあきらめてしまっています。また、院を出ても女で英語専攻なので就職の時に大変そうだなというイメージがあります。そこで自分で勉強しようと思っているのですが、こういうことって可能でしょうか。ちなみにこの学問は仕事上あまり関係ないように思います。

  • 仕事しながらの勉強の難しさ

    世間では仕事をしながら資格の勉強をされている方も大勢いらっしゃるわけですが私から見ると物凄く偉いな~って思います。かくいう私も数年前に世間で比較的難関と言われる国家資格の取得にのぞみましたが結局2年で挫折してしまいました。仕事をしながらでしたがそれほど残業のある会社でも無かったにもかかわらず家に帰ると心身共に疲れきってしまい勉強どころではありませんでした。なので休日に絞って勉強してましたが平日の勉強時間にムラがありすぎて勉強不足の為合格出来ませんでした。さすがに2年目になって無理だと思い資格取得を辞退しました。私は男ですが体力が無いのか根性が無いのかわかりませんが仕事をしながらの勉強がこんなに熾烈なものだとは思ってませんでした。 大学を出てから10年近く経ってして頭の回転も鈍ってるのも否めませんがそれ以前に精神的に続かないというのが大きな要因です。 まだ年齢的に若いのでこれから資格をとる事もあると思いますが仕事をしながら勉強するコツがあればぜひ教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 社会人の皆様が仕事とは関係ないけど勉強してることっ

    社会人の皆様が仕事とは関係ないけど勉強してることってありますか?

  • 仕事をしながらの勉強

     現在通信課程での勉強を考えています30の男です。今まではこれといって正社員の経験がなく、これといった資格も持っていません。つまり30になってはじめての社員です。職場は特に忙しいわけでもなく、毎日二時間くらいの残業。といってもすぐに上がると周りの目が気になるので相しているようなものです。私としては大学で勉強しながら、出来るだけ仕事に役立てるよう、いい経験を積みたいです。  そこでいくつか不安があります。  実際に社会人をしながら勉強はやっていけるものでしょうか。それから経験した方は、大学で勉強する価値、意味はあったのでしょうか。私は今いろいろなことに興味があり、社会、経済、商学、どの学部がいいか迷っています。やはり会社(営業)に役立つのは商学?  少しこの辺で迷いがありますので、助言をいただけたらと思います。

  • 仕事しながらの勉強について

    私は来年の社会保険労務士受験の為に最近通信教育で勉強を始めました。 社会人なんで仕事終わってからの勉強になるんですが、単刀直入に言うと疲れて勉強がなかなか出来ないんです。帰りは大体20時くらいでそれから一人暮らしなんで家事をしてご飯食べてお風呂入ってしてると22時くらいになります。でそれから勉強しようとすると体が疲れて正直気力が萎えてしまう事が多いんです。職種は製造業なんですがめちゃくちゃ体力仕事って感じではないんですが年齢が31歳という事でやはり多少体力のおとろえは否めません。 難関国家試験だけにやはりコンスタントに勉強時間は確保する必要があるだけにこんな感じでは正直不安です。 大学卒業して以来勉強から遠ざかってたんで勉強する癖がついてないというのもあるんですが、仕事をしながら勉強することがこんなに大変だとは想像以上でした。でも実際仕事をしながら試験に合格されてる方も多く条件的には皆同じな訳ですよね。 やはりこういった難関試験は要領よく効率的に勉強しないと合格するのは難しいと思うんですね。 そこでお聞きしたいのですが仕事を持たれてる方で資格の勉強されてる方は仕事をしながらどういう工夫をして勉強を続けてられるのか教えて頂けないでしょうか。よかったら参考にさせて頂こうと思ってます。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します!

  • 仕事しながらの勉強

    何度かこちらで教員採用試験に関する相談に乗ってもらっていた者です。数年後に通信制大学で小学校教員免許を取得してから再挑戦をするつもりです。現在は社会人をしながら、平日は週3日を1時間ぐらい。休日(小売業なので、土日祝は休み無し。平日に2回です。)は5時間ぐらい時間を作って勉強にあてています。 仕事をしながら勉強をする(しているうちに入るかどうかは疑問ですが(苦笑))のは思ってた以上に辛く、肉体的な辛さはさほど感じないのですが、変わりに環境の変化などからくる精神的な辛さは大きく、中々モチベーションが上がらず、苦労しています。 社会人になって1ヶ月過ぎで、少しは仕事に慣れてきた感じです。 「仕事と両立させるために、こういった事をしてきた」などがありましたら、アドバイスお願いします。 ↓補足として↓ 個人的に意識しているのが、大学時代に同じ教職課程で頑張ってきた友達の顔を思い出したり(特に部活(体育会系)とバイトと教職課程(なんと在学中に取得した免許の5科目)と遊びを全て掛け合わせた友達がいて、その友達を一番思い出します。)教育実習に行ったときの実習簿を眺めたりしてモチベーションを何とか維持しています。教職意識はもちろん本気です。