• 締切済み

保育士を続けるか悩んでいます。

kobsnの回答

  • kobsn
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.11

確かに閉じられた環境で働かれていると、非常に苦労が多いのかと思います。 ただ、私は子供が保育園にお世話になっているのですが、本当に感謝しています。 自分の子供を見るだけでもパワーがいるのに、たくさんのお子さんを見られていて本当に素晴らしいお仕事をされていると思います。 うちの子供は少し障害があって先生には迷惑をおかけしているのですが、いつも親身になって対応いただけて、ほんと感謝以外言葉がありません。その先生が何か困ったことがあれば、我々家族は全面的に支えたいと思うくらいです。 色々なお子さんがいて、教育方針があって、園の方針もあってすごく大変だと思いますが、質問者さんが普段頑張られていることで、感謝している保護者やお子さんがたくさんいらっしゃると思います。 いい加減なこと言ってたら恐縮ですが、本当に素晴らしいお仕事をされていて、その道を選ばれた質問者さんは素晴らしいと思います。 なんのアドバイスにもならず申し訳ありませんが、日々の感謝も含め書かせて頂きました。 ぜひ頑張ってください!

関連するQ&A

  • 保育士1年目 悩んでます。

    保育士として働き始めて1年目です。 ベテランの先生と組み、2人で3歳児を20人ほど持っています。 土日はほとんど休みで、できれば、保育に関わることを学びたいと思うのですが、ベテラン保育士の皆さん、何をしておいたらよいですか? 日々の保育で注意すべきことを考えたり、怒り方の本などは読んでいます。 ベテランの先生がきっちりされている方で、ルーズな私には到底追いつかない完璧な方です。何を話しても正しい答えが返ってくるのですが、調べられることは調べてと言われ、安易に聞くことができません。 日々の保育で、自分の成長のしなさに呆れています。 どうしていったらよいのか、どんな姿でいたららいいのか、成長できるのか、アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 保育園の担任変更

    子供が来年から小学校に入学します。 担任の先生が妊娠をして、今年いっぱいで産休に入ります。 担任の先生は子供は今回で3人目で、育休あけで昨年の11月に復帰されたばかり。 私は年長というのは、保育園生活最後の大切な年だと考えていて、小学生になるステップの年だとおもっています。 担任の先生は今年5月に妊娠して、卒園まで担任を持つ事ができません。 しかも妊娠をした事を、安定期に入る9月中旬まで保護者には報告がなく、子供から先に耳に入っていました。 子供が通っている保育園は市営で、保育士は市職員です。でも財政が厳しいみたいで、ここ数年は保育士は正職を取らずに臨時職員で対応しています。でも担任の先生は正職であり、勤務年数12年とベテランです。 臨時職員は正職とほぼ同じ仕事をしていますが、決して担任を持つ事は出来ませんし、妊娠して子供を産む時には解雇になります。臨時職員には産休・育休はありません。その事で、若い先生は仕事と出産と育児を真剣に考えています。そんな中で正職で責任のある立場の先生が、妊娠で担任を卒園まで持つ事が出来ないというのは、どうなのでしょうか?無責任だと思うのは大げさですか? 担任の妊娠を知ってから、担任を信じる事が出来なくなっています。同じ母親として、仕事を持つ女性としてどうなのかな。。。と考えてしまいます。 私が神経質になりすぎて、考え過ぎなのかなと思ったりもします。 皆さんの冷静な意見をお聞きしたいと思っています。

  • 仕事に行くのがつらいです。

    仕事の人間関係がつらくて、行きたくなくて、でもすることが山積みになっているし、保育園の子どもに迷惑がかかることを考えると行くしかありません。職場の人間関係がつらいです。私が悪いのですが、イライラする、常識がない、私やったらこんなクラスにはなれへんかった、など言われると、何もできない自分にうんざりしてきました。 いつか無断で休んで行き先を誰にも知らせずふらっと行ってしまえたら。そんなことをしてはいけないと分かっていますが。 行方をくらませることをしたことがある人、そんな人が周りにいたことがある人はいますか? そんなことを考えて逃げ道を作らないと明日から行けません。

  • 保育士になりたいんです。

    はじめまして(ノд<。)゜ 質問させていただきます。 私は現在21歳で結婚しており2歳の子供がいます。 小さい頃から子供が大好きで将来は保育士になりたいとゆう気持ちは今も変わりません。 私の最終学歴は高卒で 高校では生活文化科?に在席しており 保育検定1級を持ってます。 ただこの資格がどのように役立つのかよく分かりません。 卒業後は幼稚園免許がとれる学校に行くつもりでしたが 結婚、妊娠してしまい 諦めました。 しかしやはり周りの友人をみるとみな夢が叶って働いていていいなーと憧れ 私もやっぱり保育士になりたい!とゆう 強い気持ちを持ちました。 しかし子供がまだ小さく 今年度から幼稚園に入れても未満児になってしまいます。 そこで市の広報をみたら 公立保育園に勤務する嘱託職員を募集していました。 雇用期間がこの春から来年の3月31日までのちょうど1年です。 また受験資格が普通免許ある人なので保育士登録は無いものだと思われます…。 そこでこのように嘱託職員から保育士になることは 可能なのでしょうか? また嘱託職員から実務経験をつむことが可能なのでしょうか? やはり学校に行ったほうがよいのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 一時保育のお迎えについて。

    現在2歳の息子を近くの保育所(ちびっこランド)さんに月に2日~3日ほど一時預かりであずかってもらっております。子供も喜んでおり、保育内容とか一日の生活などには不安はなく私以外に平日に見てくれる親族がいない我が家では、大変ありがたく使わせていただいています。 素朴な疑問なんですが、保育園の先生方は月保育などで何日も預かっているお子さんをお迎えに行く親御さんの顔は覚えていらっしゃると思いますが、時々または初めての預かりでお迎えにいらっしゃる親御さんの顔は、預けにきたときに一度顔を見るだけだとおもうのです。それだけでも顔などその子の親っていう特徴などは覚えているものなのでしょうか??主人は「保育園の先生はそれも仕事だから大丈夫だ!」っていうのですがどうも気になってしまいまして・・・。もし悪意のある違う人に子供を渡してしまったりなんて可能性はあるのかなって気になってしまいます。初めて預けてみて住所や子供についての内容は登録しましたが顔写真があるわけでもないです。あと家の息子は人見知りせず誰にでも抱っこされるので、それもあって心配になりました。よい意見があったらお聞かせください。

  • 保育士、幼稚園教諭について

    保育士、幼稚園教諭について質問したいのですが…。 私は中学生で、この間職場体験というものをやりました。 体験先は、保育園ということだったのですが、 私自身、将来の仕事は保育園の先生や幼稚園の先生になりたいと思っていました。 いざ体験してみたところ、保育の先生方は優しく接してくださったので、 すごくありがたかったのですが子供の方は私にあまりなついてくれませんでした。 もう2人、私と同じく体験に来ている子がいたのですが、2人とも私より「○○せんせ~い!あそぼ~!」って園児に手を引っ張られていたり。。 私は、人間付き合いが下手なほうです。 友達と話してても、中々話題に乗ることが出来ないので、話してて“つまらないやつ”って感じだと思います。 それが園児にもわかってしまったのでしょうか?? 質問欄 (1)こんな感じな人でも、保育士、幼稚園教諭になれますか? (2)保育士、幼稚園教諭になるに当たって、してはならないことなどありますか? (例えば明るい色で髪を染めてはいけない、など。 ちなみに専門学校や短大で資格をとりたいと思っています) (3)もしよろしければ保育士、幼稚園教諭の仕事で大変なことなどを教えて下さい。 (保護者関係のトラブル、職場の人間関係のトラブルなど、なんでも大丈夫です)

  • 保育士 退職

    ご相談に乗って頂きたいので質問させて下さい。 現在保育士1年目です。 お恥ずかしながら昔から人と関わる事が得意でなく、保育業界ならではの女の人間関係、陰口に体が参ってしまい先日うつ病と対人恐怖症と診断されました。 正直来年度も今の職場を続けていく自信もなく、うつ病は再発しやすいというのでしっかりと治療を受け治したいと思っています。 なので今年度いっぱいで退職したいと思っています。 そこで質問があります。 私のクラスは4人担任でその中にクラスを仕切るベテランのリーダーとなる先生がいます。 色々調べると退職の相談はまず直属の上司にとあるのですが、クラスのリーダーの先生にまず相談するのか、園長に直接相談するのか、どちらがいいんでしょうか? 考え方が安易な上に無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • 保育士として働きたいです。

    今年保育士養成校(短大)を卒業し、資格を無事取得しましたが別の仕事をしています。 保育士にならなかった理由は3つあり、1つはピアノがすごく苦手で授業も成績があまりよくなかったこと。2つ目は実習先の園の人間関係を目の当たりにして怖くなったこと、最後の1つは自分が子どもの前でとる対応を他の先輩保育士に見られると緊張して自分が出せないことです。 全て実習を経て感じたことです。 2つ目の人間関係については、実習生の前でも別のクラスの先生の悪口が飛び交い、これから保育士になるであろう私の前で、「将来何になるの?」と聞いて「保育士です。」と言ったら、「え、保育士になりたいんだ~…」と言われました。また、他の保育士がいる前ではにこにこ優しくしてくる先生も、私と一対一になると挨拶すら無視する先生もいました。 一番怖かったのは、若い男性保育士に「そういえば昨日先生達とちゃんと学校で実習とかしてるのかなー。ってあなたの話をしてたよ。」と無神経な感じで言われたことです。それが一番初めの実習でした。資格はちゃんと取ろうと実習はすべてこなしましたが、就職と考えると怖くなり辞めてしまいました。 しかし、実際今の仕事をしていても女の多い職場であるがゆえに人間関係は大変です。ただ、怒られても切り替えが早いので先輩方も休憩時間には笑いながら話しかけてくれます。 なので失敗をあまり引きずらずにいられます。 ただ、子どもを見るとやっぱり可愛いし、ピアノは苦手でも工作や絵は大好きなので壁面製作などには自信があります。絵本の読み聞かせも好きです。今の職場の人には恩もあるし、簡単には辞めるなんて言えませんがどこで結婚するかはわからないので、結婚後あるいは保育にもっと本気で向き合おうと思ったとき保育園で働くこうと思っています。 実習でのことはすこしトラウマですが、もっと小規模な園で良い求人を探そうと思います。 この考えは甘かったでしょうか?いつでもできると言って未経験では自分より年下の子の方ができるし、もっと厳しいかなと不安です。 長文ですみません。回答お願いします。

  • 保育園の一時保育について

    0歳児のママのです。悩みは、はじめは職場を復帰するつもりで一時保育に入れば入所しやすく保育園に週一回短時間行っていたのですが、その時は園長先生も「はやく復帰しないの」と言っていました。しかし、私が保育士をやめ入所ではなく一時保育の時間内の仕事で預けることはできないかと言うと態度が一変しました。 「0歳児は17時過ぎると泣くのよねー。保育士さんだったら、わかるでしょ」など。会社経験もないので、ちょうど知り合いが週2回で子供が病気の時も休んでいいという職場を紹介してもらうことになり、態度が一変した園長先生にも2ヶ月前に話をして、職場にも一時間はやく帰れるようにお願いして、一日は義母に早めのお迎えをお願いし、もう一日はできるだけがんばって17時にはお迎えに行くということで、園長先生も職員にも伝えておくということになりました。 でも今日がんばって帰ったのですが、なにせバスなので時間どうりにならず17時10分にお迎えに行くと、園の先生に 「園長が一時保育は9時半~4時半にしているから、なんとかなりませんかと。入所児童もふえてきたので、0歳児は職員の人数もいりますし、子供もかわいそうですし。。ねぇ」「私が一時を担当してるのですが」と言われました。前から気になっていたのですが、いつも園長先生に話したことは職員に伝わったことがない!一時保育担当の先生は紹介されたことがない。入所している0歳児は18時をすぎてもいるのに、一時の子ははかわいそうと言う。保育士だったらわかるでしょというが、それは園の都合であって、私もいち保護者なので働いて子供がかわいそうは辛い 0歳児の入所児童が少なく、0歳児がほしかったのはわかるが、もう仕事もはじまり他にも近くに保育園がありません。仕事も経験を積みたいし、知り合いの上司に頼んでいて、今さらです。

  • 保育士 辞めたくなる

    保育士1年目です。なかなか仕事がしんどいです。 右も左もわからない状態なのに 当たり前を強要される。『~ですか?』と聞くと『当たり前やん』 何の伝達もされていないのに他の作業をしていたら 『みんなが◯◯してるの知ってる?』いや、何も聞いてないから知らないですってなる。 何も教えられていないことばかりで右も左もわから状態で それあかんやん、え?知ってるやんな?先生は正職やから、もう2ヶ月たってるよ? 先生は他の先生にだいぶ助けてもらってるからね? そんな言葉を浴びせられ 子どもと親はとても大事に考えるけど職員の人材の育成は?サービス残業はあたりまえ、 労働環境がめちゃくちゃでしんどいです。 正職員よりパート非常勤のほうが多い園です。

専門家に質問してみよう