• 締切済み

仕事について…

Goodday-2015の回答

回答No.3

深刻な問題の様ですね。これはパワハラに該当すると思います。このような新人を採用した時点でおかしいです。赤という字も書けないその新人はどうやって履歴書を書いたのでしょうか? 貴方を辞職に促す会社側の対応はパワハラです。1年以上勤務していて、雇用保険を払っているのなら会社都合退職扱いにしてもらいましょう。失業保険給付がすぐ開始されます。 しかしながら、アルバイトは捨て駒です。私も経験ありますが、会社都合で勤務時間が短縮されたり日数が減らされたりはしょっちゅうです。会社と相性が悪かったと見切りを付けて次を探すのが得策だと思います。また、アルバイトでも退職届は提出します。 あまり弱いのも考えものです。頑張ってください。

moco1moco
質問者

お礼

私も本当に採用するとは思いませんでした。 一番足りていない日曜日も仕事に出れない子なのに…日曜日を必要として募集かけてるのに。。 履歴書の字も、他の上司は、こんな書き方で通用するのか!?と言っていました。 仕事も1年以上勤務で雇用保険も加入してました。 1年間、その会社で辛いことがありましたが、乗り越えてやってきてました。 でも今回ばかりは、耐えられなかったようです…。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事について…補足です。

    ついこの間まで働いていた会社の事です。 受付の仕事をしていたのですが、新人が入ってきました。 その人は、赤と言う漢字も書けない、輸入だとか簡単な漢字も読めない、アルファベットも全部書けない、しまいには、紺色ってどんな色ですか?とまで言われる始末… 敬語も上手く使えず。 上司に相談しましたが、笑いながら漢字から教えてあげてくれと。。 私も、流石に腹が立ってしまい、何度も注意をしました。 教えた事も、違う人には教えてもらっていないとしらを切ります。 電話でお客さんを怒らせた事も、直接怒らせた事もあります。 でも本人に反省の色はありません。 こちらが注意や、普通に質問しただけでも、持ってるペンを机にガンっとあてたり、反抗的な態度で、そんなことしてませんけど!!という感じで、一切言う事を聞いてくれません。 それから私は、元々精神的に弱い所があったのですが、更に深刻になり、薬の多量摂取や不眠症、過呼吸など以前よりも多く引き起こすようになりました。 それが原因で入院になりました。 その後、部長から今無断欠席扱いになってるから診断書を提出してと言われました。 提出したのですが、一度話をさせてもらいました。復帰するしないを2.3日で決めて来いと言われ、約束通り連絡したのですが、なんせ精神的な病気なので、辞めようとは思ってないが、精神的な病気なのでいつ復帰しますとはハッキリ言えないと伝えました。 その結果、辞表を書いてきてと言われ、何時までに提出しないと解雇すると言われました。その後も一度お話させてもらいましたが、聞く耳を持ってくれず…。 この間私が会社に顔を出した時、後輩は私にシカトされたと上司に言ったようです。私はそこまで子供ではないです。挨拶しています。それを上司に何度も言いましたが言っても信じてもらえませんでした。 それに私が後輩にされたことを部長に言った所、それはもう過去の話だと言われました。 そして、診断書を提出してるにも関わらず、今も無断欠席扱いになってると言われました。 ちなみに私はそこの社員ではなく、アルバイトです。 解雇にすると次の仕事するときに、相手先に解雇された経歴があるのがわかるから、出来る限り解雇したくない、可哀想だからと言われました。 仕方なく、私はその場で辞表書くよう促され書きました。 今は完全に仕事がない状況で、精神的なものも悪化しており、毎日、熱、頭痛、不眠、情緒不安定、左耳がたまに聞こえなくなる、周りの音が異常に気になる、イライラ、など以前よりもいろんな症状が出ている感じです。 バイトで辞表は今は書くものなのでしょうか? これはパワハラになるんでしょうか? かなり長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 ここから補足させていただきます。 私はその会社に入って1年経過していました。 それまでは人間関係もそれなりに良い方でした。 その子が入ってから、私だけでなく他のスタッフもその新人にイライラしてます。 そのスタッフ(女の上司)の言う事も全く聞きません。 会社のいろんな上司に相談しました。でも、まだ若いからとか、もっとちゃんと教えてあげないからだとか、こちらの意見は聞いてもらえません。 何度もあの子を指導するのは無理だと訴えました。でも言えば言うほど、私が愚痴を言っている、悪口を言っていると判断されました。 入院の原因も自傷行為、自殺未遂です。 私は確かに周りからマジメ過ぎると言われますが、バイトでも仕事は仕事って思っているので。バイトだから責任ないなんてことはないと思います。 その子は、去年と未来も逆に書きます。指摘した所、ただ間違えただけですけど!と。 でもそのミスも2回やってます。終いには、去年と書いてみてと言ったけど、書けませんでした。 数字も桁間違いを何度もやっています。 莫大なお金のかかる内容です。 もちろん、お客様を怒らせたことも、こう言ったミスも全て部長は知っているようです。 でもその子に私や女の上司以外に怒る上司は誰もいません。 もちろん私もそれなりに悪いことは注意して怒ります。 ですが部長に、いくら年齢も入ったのも先とは言え、同じバイトなんだから平等でいてくれと言われました。 平等でいてほしいなら、何故私に色々教えてあげてくれ、漢字から教えてあげてくれなど頼むのでしょう? そもそも学校ではありません。仕事場です。 ましてや小学生がわかることもわからない、教えようがありません。 上半期って今年ですか?とも聞かれた事があります。 細かい事を言ってしまうと、お客さんにお茶出しする時、飲み物によってスプーンが変わります。もちろん教えてます。 間違っていたので注意しました。その後これですよね?と確認してきたものは合ってたのですが、その後のまたお茶出しで、また違うスプーンになってました。 毎日こう言った事の繰り返しでした。 臨機応変に対応する事も出来ません。 会社のすぐ近くに住んでいるのにしょっちゅう遅刻です。渋滞と言ってますが、方向は私と一緒です。 ましてやその子は、混んでる大通りは嫌だと言っていつも裏道から来るそうです。 それで渋滞で遅刻…。 月に2回以上は当日休むとの連絡がきます。 その部長の上はもう社長です。 社長に直接言うしかないのでしょうか? 私も精神的に弱く、簡単に切り替えて次頑張ろうとはなれません。 かなり長くなり申し訳ないです。 読んで下さった方ありがとうございます。

  • うつ病になってからの仕事の選択

    私はうつ病により(上司からの無視、仕事に対しての多少の疑問)体のいい解雇ではあるのですが、辞表を提出し、自分い甘いとは思いながらもなかなか行動を起こす事すら出来ず、ハローワークに通っていてもやはりこれなら出来るかな、と言う仕事さえ見つかりません。こういう場合、何か可能な仕事がありません。友人も少なく、会話が続かず周りの方が離れていってしまいます。当然病院にも通っていますが、このような精神状態では不安ばかりで次へのステップに進めません。似たような境遇の方がいらしたら、おしえていただけますか。

  • 退職勧告について

    今月より仕事に復帰しましたが、会社の所長の言動にショックを受けて無断欠勤していました。部長と面談の結果「退職届を出してくれ、円満に退職したことにするから」と言われ、再復帰は認められずでした。社則の「3日以上の無断欠勤」に当てはまっていたようで、監督署にも相談していましたが、今日「退職届を出せ」と言うことは、「解雇予告手当を請求できない」ということにされてしまうのでしょうか?25日付けでの退職を指示されました。診断書提出をし休職事由は解消されているわけだし、給料も賞与も支払ってもらえるはずですが、「ダメだ」と言われました。もう打つ手はないのでしょうか?

  • 助けてください!!アスペルガーです!!

    初めまして!助けて下さい! 自分は41歳男です!アスペルガー 発達障害 AD HD 不眠症 を発症?元々? だと診断されています! 事の発端は長年勤めていた工場での出来事です、27~28歳位の時起こりました! 職場移動と失恋、上司からのパワハラ                         (後輩社員が、この上司のコネで入社して来たパート事務員への求婚により)不眠が始まりました!! 分かりやすく説明すると、後輩社員>パート事務員(上司の親類)に求婚>俺が阻止しようとした!>理由 後輩社員仕事出来ない 狼少年 俺に危害を加えた!下請け会社の社員と共謀し俺の新車を傷つける 性病にかかる 同僚に縋る頼り過ぎ 会社中の女子パートさんと関係を持つ 俺を馬鹿にする 俺がこいつを上司に頼み正社員に採用させた!仕事のフォロー悩み相談 解雇告知されるが、また俺が上司に頼み込む 解雇告知が却下  こんな奴です、 >ココが不眠の始まり これ以上こいつの面倒は見れない、こいつは俺の敵 俺がこの会社で生きて行く事が出来なくなる!ストレスの原因 !! 夜、全く呑めない酒をのみ(大瓶2本くらい)朝出社 会社でアルコール臭いと他の社員から言われる、求婚阻止出来ず、、、、、後輩社員子供をが出来る! 最期は俺解雇  不眠治らず心療内科受信 他の会社入社 畑違いの仕事に付く(残業5~6時間毎日) 解雇 今度は精神科に入院 現在 治療を兼ねて作業所で働いています!(作業所とは 身体障害者 知的障害者 精神障害者が共同に働いている場所) に通所5年目です! もうどの様に生きて行けば良いか本当に分から無いです!切実に 所帯を持てるでしょうか? 親も高齢で親の面倒も見なくては! どなたか アドバイス宜しくお願いします!

  • 教えてください不当解雇?

    先日会社から不当解雇?に合いました?どうすればいいのかおしえてください!とある営業所の所長をしておりましたがいきなり会社から解雇通告にあってしまいました。 長くなりますが流れを記載させていただきます。毎月定例会議と言うものがありまして、私の直の上司からは経費もかかるし毎月一回そちらに行くから会議に出なくていいからと言われておりました。ですが3月の27日に一通のFAXがきました。内容は28日に行われる会議は絶対に出席とのこと、でないのあれば辞表を提出しろとのことでした。 営業会社をしており次の日にいきなり予告なしに来いって一方的に言われ、ただ次の日何も無ければ行けたのですが、仕事上でどうしても外せないクレームがあり、上司に相談してところ上司は常務に言っとくからと言われ、ただこれないのであれば辞表をだせと言われFAXで渋々書きました。ただ自分としては納得がいかない為、一身上ではないと思い常務命令によりと書き、社長あてに辞表を書いてしまいました。 その結果社長あてに書いたにもかかわらず常務の判断でそれも自己都合にされ28日付けで退職した事にたってしまいました。有給も消化できず、私としては納得できません。労働基準監督署にかけこんだのですが辞表を書いた時点でダメですねと言われ泣き寝入りするしかないのでしょうか? 解雇にもっていけないのでしょうか?損害賠償請求はできないのでしょうか? 社長は何も知らないで常務の判断で解雇はできるのでしょうか? ネットで調べたのですが民法627条は適用できないのでしょうか? 聞いてはいないのですが、人員整理(リストラ)を会社はしているみたいです。

  • 辞表を書けと言われた

    先日、些細な事で上司と口論になり、上司(人事権あり)から「お前みたいな使えない奴はいらない、辞表を書いて来い」と言われました。 私は、仕事を辞めるつもりはなく、退職届の提出を拒否して仕事をした場合、職務上の命令違反で懲戒解雇になるのでしょうか? その様な原因を作り出した私に責任があるのはわかっています。でも会社に損害を与えた訳ではありません。 しかし、「辞表を書いて来い」のような事を命令して、拒否したら業務命令違反で懲戒解雇、というのは、パワハラ、職権乱用のような気がします。これがまかり通ったら、会社はやりたい放題だと思います。 とりあえず、辞表の催促がきたら「会社を辞める気はありません」と言うつもりです。 会社の労働組合には加入しています。が、私が入社してから今まで、労使に関わる事といえば、労基36協定ぐらいで、あとは福利厚生にあたる、組合主催の日帰り旅行、バーベキューの幹事のような事しか記憶にありません。なので、組合の組織力に少々不安があります。 法律や判例で参考になるもの、これからどうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • 仕事をもらえないのは私が原因?(長文です。)

    よろしくお願い致します。 入社して1年になる30歳女性です。 経営企画部に所属していますが、いまだ上司からもらう仕事は月1回ある売上に関しての統計業務のみです。(半日で終わります。) 予算組や会議の設定もやる部署ですが、部長は課長にしか指示をしません。課長に何か手伝わせてくださいとお願いしても言われるのは、飲み物の用意と席表作成のみ。キャリアを積みたくても詰めない状況です。半期に1度、直属の上司と面談があるのでその時も仕事を下さいとお願いしたものの特に進展はありません。 部長からも頼まれるのは、飲み会の設定とか人事に出す資料を人数分回収して提出するとか経営企画とは全く関係のない仕事ばかりです。 入社してすぐは、「様子見」かな?とも思いましたが1年経ってもこの状況は苦しいです。 他の部署の方々に、今の仕事の内容(私がやっている仕事)を聞かれますが何も頼まれないので説明が出来ずさらに辛いのです。 採用時は、今の部長では無いので今の部長は私とは仕事をやるつもりはないのでしょうか…それとも、私は上司に対する態度が悪いのでしょうか。そんなつもりはないのですが。あとは、仕事を頼むまでの能力がないとみなされそのままにされているのでしょうか。 どちらにしても、ガマンも必要と思い1年経ちましたが精神衛生上辛いので異動願いを出そうかとも少しづつ考えるようになりました。 ただ、本心は今の部署にいてキャリアを積んで行きたいのですが。 これから、私はするべき事(仕事をもらうために)何をすればよいか。アドバイスを頂けないでしょうか。または、ここの部署を諦めて異動を希望した方がよいのでしょうか。 説明不足なところは捕捉しますので皆様のご意見をお聞かせ願いたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • すぐに会社を辞めたい場合

    今勤めている会社を辞めたいです。 まだ辞表を出してはいませんが、結構精神的に参っているためできれば辞表を提出してから1週間から10日以内に辞めたいです。 普通であれば、辞める1ヶ月より前に辞表を出さなければならないと聞きますが、どうすれば会社といざこざ無く辞表提出後10日以内で辞める事ができますか。

  • 仕事を辞めさせたい

    以前にも投稿しましたが、その続きになる事が発生しました。 (以前の投稿を見ていただければどんな人かがわかります) 私は現在育児休暇中で、本来であれば7月まで休めるのですが私の代替で来ている栄養士があまりにも仕事が出来ずミスクレームが多すぎて休んでいられない状況なので3月から仕事復帰する事にしました。 当初、代替えの者は1年契約で入ったのですが私が復帰したら退職すると言っていたので私も彼女とは一緒に仕事したくないし、そのつもりで仕事復帰を決めたのです。 ところが私が3月から復帰すると上司に報告して、上司から彼女にその事を話すと、ものすごく憤慨して、「もっと早く知りたかった。就職先も探さなきゃならないのに!年明け前に知りたかった!あの人とは被りたくないのに!」と… 被りたくないのはこちらの方なのに。 憤慨していたのにも関わらず、契約満期の5月までいる事にしたらしいのです。 という訳で彼女と5月まで一緒に働かなければならなくなりました。 私にとっては迷惑な話です。 仕事もパッとしない、私の言うことは聞かない、上司に文句ばかり… こんな人、どこの部署でもいらないんです。 もちろん、私の仕事を手伝わせるのも嫌です。 (そもそも私のいう事なんて聞くわけがない) 上司から周りも本人も納得のいく構成妥当な仕事を考えてくれと言われました。 この人が辞めたくなるような、こちらの立場も悪くならないような方法はないでしょうか? 多分、本人の納得がいかなければ、「あそこの病院はいらなくなればどうでもいい仕事を与える病院だ!」と言いふらして病院の評判を落としかねません。

  • 仕事大好きな上司との関わり合いの避け方

    題名通り、自分の上司(部長)は仕事大好きです。単身赴任で23時くらいまで残業し、休日出社も当たり前です。そんな上司は仕事を断ることを知りません。 どこの企業もそうかもしれませんが、決定権を持つ上司ではなく担当者レベルで責任を取らせるため、自分(新人)を含めた部下の人たちにも、無理な仕事を振り分けられ迷惑をこうむっています。(先輩からは会社一つ潰せるくらいの失敗を本来はしていると聞きました) 迷惑さんなので、社内に部長の味方がおらず、取引先に言われることを飲みまくり見方を作っているようです。(しまいには「取引先に言われたことだから私に文句いうな」というしまつです) この不景気、仕事があるだけで文句言うなという方もいらっしゃいますでしょうし、社会人なので、仕事をしないといけないのはわかりますが、できる限り仕事量を減らしたいのです。 直属の部長なので、避けることができませんし、意見しても方向性が変わることはないと思います。 何とか仕事を言いつけられずに逃げる方法はないでしょうか。(つい先日、生意気ですがクビ覚悟で意見して言い争ってみましたが、部長内の評価が下がっただけで何も変わりませんでした) 定年後も役員として残る可能性が高いのですが、その部長が辞めるまで辛抱強く待つしかないんでしょうか。 殆どグチをしゃべりたかっただけのようになってしまいましたが、どうか皆様のご意見を伺わせてください。 ちなみに自分の情報としては部長との付き合いでなのか、自分のメッキがはがれてきたのかわかりませんが新人で、ちょっとした事にもカチンときて言い返すこともある精神的に青く未熟な残念なガキになりました。 またこのまま仕事を続けられないと思い、国家資格を取って転職をしようと日夜勉強中です。