• ベストアンサー

解答お願い致します‼

yosifuji20の回答

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

かつてある難関試験に挑戦していました。そのときの私の経験では過去問題で10%程度の差は誤差の範囲で、合格は微妙なレベルです。 私の試験は合格は60点でしたが、私は最低でも70点は取れることを目標にしていました。 本番の緊張は想像以上で、いつもの実力はそれで大分そがれます。また時間との戦いもあります。 こういうことを考慮すると、本番で10%程度は点を落としても仕方ないと思います。 試験が違うのであくまで一般論ですが、その点数は少々余裕が不足で、合否はどちらともいえない感じですね。

disney-dream
質問者

お礼

なるほど‼ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英検二級の合格点

    08年度の英検二級の第一回を受けようと思って、今勉強中の中三ですが、07年度の第三回(二級)の過去問をやってみたのですが、合格点がわかりません。 どなたか 07年度 二級の第三回の一次試験の合格点を知っている方、 教えてください。お願いします。

  • 英検準1級 06年度第3回 合格最低点

    英検準1級:'06年度第3回:1次試験(2007年1月28日実施分)の合格最低点は何点くらいでしょうか。

  • 英検の過去問について

    今度の6月にある英検2級の一次試験を受けようとおもっています。 今回は6回目の挑戦で、以前に買った過去問集は2006年度版 なのですが、今回の受験対策に、この過去問集だけで過去問対策になるでしょうか。 それとも新しい年度の版を買ったほうが良いでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 英検合格のコツを教えていただきたいのです。

    英検2級二次試験合格のコツを教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 2010年度の英検2級を第1回と2回(一次免除)で受けましたが、ことごとく二次試験で不合格になっています。点数は以下の通りです。 第1回 音読:3点/5点満点 Q1~4:12点/25点満点 アティチュード:1点/3点満点 16点/33点満点…不合格A 第2回 音読:2点/5点満点 Q1~4:15点/25点満点 アティチュード:1点/3点満点 18点/33点満点…不合格A 第1回・第2回ともに、合格点は19点でした。2011年度の第1回まで一次免除があるので、第1回を受けようと思っています。合格のコツを教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 ついでに、準1級もダブル受験しようと思っています。こちらのほうも何から手をつけてよいのかわかりません。一応、『英検 文で覚える単熟語 準1級』『英検準1級 過去6回 全問題集』『英検準1級 総合対策 教本』を買いました。英字新聞もヘラルド朝日を読んでいます。 お恥ずかしながらこれらの教材をどう使いこなしていけばよいかわかりません。こちらもご教授お願いいたします。

  • 英検1級は2ヶ月で取得可能である。是か非か。

    変なタイトルですみませんが、そういうことです(笑) ------------------------------------------------ 準1をちょうど2年前に合格点ギリギリで受かってからは 英語の勉強はしてますが、英検の勉強はあまりしてません (英検って、出される単語に癖があるじゃないっすか) だから、今準1を受験しても受かる可能性が60%ぐらい なんですが、今度の10月に1級を受験することになり、 今ひたすら猛勉強しております。 試験当日まであと2ヶ月ちょっと、これで一次試験合格 できるもんなのでしょうか??? ------------------------------------------------ ちなみに、英検は単語勝負と捉え、一日に200個以上の 単語を覚えています!これでも、やはり無謀でしょうか?

  • 英検について

    今中3なのですが英検に受かると受験な有利だと聞いたので英検第2回の申し込みをしようとしていたのですが、申し込みをするのを忘れてしまい、第3回に受けることになりました。英検3級にもし受かれば1次試験の受験票必着日が2月13日、2次試験の受験票必着日が3月12日となっています。高校の受験当日は3月7日で、高校の合格発表は3月16日となっています。英検合格しましたといった内容は高校には伝わって受験に反映されるのでしょうか?どうか教えていただけると嬉しいです。

  • 英検1級合格点!

    今度6月11日に行われる英検1級のテスト受けられる人いてますか?過去問でリスニングと作文を除いた合計点で何点くらい取れれば一次試験を合格できるのでしょうか?教えてください。

  • 地方公務員上級

    来月(5月)の東京都公務員試験の受験を考えています。 私は看護師志望です。そして恥ずかしながら、受験を決意し勉強を始めたのは3月末でした。周囲に公務員試験を受験する人がいないため、分からないことがとても多いです。 約1ヶ月の勉強期間では高確率で不合格なのでしょうか?今年度はあきらめて、来年度、再来年度に備えたほうがよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • (21年度第三回の)英検準二級と合格ライン

    21年度第三回の英検準二級を受験しました。75点中48~53点くらい取れたと確認したのですが、合格できそうですかねぇ…過去の統計などに詳しい方、よろしくお願いします。同じように受験された方、今回のテストはどうだったか感想も聞かせていただければ幸いです。

  • 英検準1級の難易度は面接官によって変わる?

    英検準1級の難易度は面接官によって変わるか質問です。 恥ずかしながら英検準1級の面接に落ち、猛勉強の末再度チャレンジしたらまたも落ちました。2回とも18点でした。 自分の英語力の無さを痛感しながらも、合格率80%以上の試験になぜ落ちたか分かりませんでした。 そして今回(2009年度1回目)受験地を変更したら倍の35点で合格しました。明らかに面接官の態度(3回目はとても優しかった)も違いますし、不公平さを感じました。 1回目、2回目の受験料ももったいないです。 同様の経験をされた方、または何か情報を持っている方は教えてください。